♪ 楽譜・スコア書きソフト 総合スレ 4ページ目 ♪ [無断転載禁止]©2ch.net
- : [sage] 2016/11/22(火) 21:20:36.74:TGvmonuY
- 楽譜書きソフトについての情報交換のスレです。
- 前スレ -
♪ 楽譜・スコア書きソフト 総合スレ 3ページ目 ♪
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1332842599/
- 関連スレ -
Finale ユーザーのためのスレ Ver.13.0©2ch.net
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1438828825/
♪楽譜作成ソフトシベリウス教えてっ4!©2ch.net
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1468551390/
Dorico 次世代楽譜作成ソフト [無断転載禁止]©2ch.net
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1478477663/
前スレからかなり時間が経っていて個人では現状を追い切れませんので、
各ソフトの公式サイト、販売サイト、解説サイト等は使っている人、知っている人で補完をお願いします。 - : [sage] 2018/04/29(日) 13:23:54.88:t4aB0xLc
- Musescore2はTAB譜でカポ設定しても再生の音程は変わらないのね
あとハーモニクスも反映されない
まあ、再生はそこまで重要じゃないけどなんか残念だわ - : [] 2018/05/03(木) 16:21:44.35:8cr8mwOb
-
ver2からバイオリンはピッチカート切り替え可能になったけどギターのハーモニックスは用意されてないですね。
もしかするとサウンドフォントを物色すると、ハーモニックス可能になるかも。どなたか情報お持ちですか - : [] 2018/05/13(日) 20:53:52.58:3UEQMJIh
- lilypondについて2点相談したいんですけど、
1、Jazzとかでよく見るリードシートみたいなコードとテーマのみ書いてある譜面を作成すると、何故か1行目のみ冒頭にスペースができてしまうのは回避できるのでしょうか??
2、繰り返しのカッコを1,3回目と2,4回目でまとめて書くにはどうしたら良いのでしょうか、、、、、
検索しても見つけられなくて、、、、、 - : [] 2018/05/13(日) 21:29:58.94:+2eHU0I3
-
一応
小節のコピー
の機能を使って選択した小節の頭をダブルクリックして
末尾の小節をダブルクリックすれば複数小節のコピ―(カットも)と
貼り付け・挿入は出来るようです。
しかしリファレンス何とかや不通のところでは出てなくてガイドビデオ
を全部見て何とか分かりました。
これで何とかできましたが一部貼り付けると貼り付け先が重なって真っ黒に
鳴ったりする現象が出て理由不明です。
何かこのソフトの学習塾みたいのがあって月1万円以上で何カ月コース
都下があるようですね....
年なに勉強しないと使いこなせないのでしょうか...ほかのソフトはどうでしょう - : [sage] 2018/05/14(月) 22:49:03.21:jhhQSwgN
-
A1.
そのスペースは楽器名表示用にデフォで確保されてるぶん
2行目以降も判りづらいけど、略称用に少し空いてる
これを無くすには
\paper {
indent = 0.0\cm
short-indent = 0.0\cm
}
でいけたはず。
A2.
現状隔数回の繰り返しは見つからないので、下記のように手動で繰り返し記号入れるしかないのかな? \bar "|:" などとセットで(^^;)
\relative {
f''4 g a b
\set Score.repeatCommands = #'((volta "1, 3") end-repeat)
g4 a g a
c1
\set Score.repeatCommands = #'((volta #f) (volta "2, 4") end-repeat)
b1
\set Score.repeatCommands = #'((volta #f))
}
ttp://jump.5ch.net/?http://lilypond.org/doc/v2.19/Documentation/notation/long-repeats#manual-repeat-marks - : [sage] 2018/05/15(火) 23:25:21.36:kycxlt6Y
-
ありがとうごさいます!!
加えてなんですけども、
1、繰り返しの1括弧の最後の音と、冒頭の音をタイでつなぐにはどうしたら良いのでしょうか、、、?
repeatTieでは括弧の直前と2括弧を結ぶものですし、わからなくて、、、、、
2、フレットのある楽器の記譜をする際、スライドやハンマリング、プリングを区別する方法ってあるのでしょうか、、?
可能ならスラーの記号の上にsとかと記載できれば解決しそうなのです。 - : [] 2018/05/16(水) 11:21:06.73:ybG8a/4G
- Mac用コード譜作成ソフトをオススメして下さいな。
お願いします。 - : [sage] 2018/05/16(水) 18:25:20.06:iKgPqd1e
- クローバーコード
- : [] 2018/05/16(水) 18:42:42.05:ybG8a/4G
- ありがとう!
- : [sage] 2018/05/17(木) 09:21:04.45:B7lhr96L
- つか他にあったら教えて欲しい
- : [sage] 2018/05/17(木) 13:41:24.93:3uoUb+C0
- 調べろ
- : [] 2018/05/19(土) 18:46:03.66:SMHXfx+3
-
そしたら自動的に楽譜が湧いてくるのかw - : [] 2018/05/19(土) 18:47:45.31:SMHXfx+3
- 複数声部のある器楽曲(ピアノ・ギターなど)の楽譜から
各声部を自動的にパート譜にしてアンサンブル譜に出来るソフトは
ないのかなあ - : [sage] 2018/05/20(日) 19:16:57.12:Ljlkqolo
-
そんなん、自分でやればいいじゃん?
わざわざコンピュータに任せる理由は? - : [] 2018/05/20(日) 20:29:18.03:p3XLCXsi
-
はあ?それらの入力手間を省くのがこうしたソフトだと認識していますが
違うのですか?
実際やってみたら一個一個コピーしたり消したりして自分で一から
入力するより遅いので嫌になりました。 - : [sage] 2018/05/20(日) 20:40:14.15:4/xDz0gU
- スコアメーカーもゴミだし
自分で入力するしかない - : [sage] 2018/05/20(日) 21:42:57.70:mvZKHoCh
- スキャン入力できるソフトはいくつかあるけどどれもそこまで精度高くないからな
既存のスコアを元にパート譜作るときは俺も結局全部ぽちぽち打ち込んでる、面倒だが仕方ない - : [sage] 2018/05/21(月) 03:31:50.90:P2lcA0M+
-
複声部を単声部に分けたり、逆にまとめたりする機能は
シベリウスにはあるけど、そういう機能のこと? - : [] 2018/05/21(月) 06:40:57.00:vRNYIDgq
-
スキャン機能はまあ本当に複雑なオケのポケット
譜では実用になりませんが 普通の楽譜は夢のようにOCR
出来るのでかなり満足しています。
あるんですか。スコアメーカーではパート譜をまとめたりスコアを
パート譜に分解することは出来ますがピアノやギターの多声を含む
独奏楽譜をそのまま声部に分ける機能は..
と思ったらオプションで声部を分割して別々のパートにするのが
プレミアム(名称は違いますが)版なら出来るようです。スタンダード版なので出来ません。
アップグレードには後2万1千円必要だということです...... - : [sage] 2018/05/21(月) 10:07:39.87:w4pYjwC9
-
いや、どうせ浄書は別にやる必要があるから、
手書きでやったらどうか、という提案でした。
伝わらなかったかな?
今はスキャナとかも発達しているので、
手書きのまま渡してもいいのでは?
いつもより少し丁寧に書くだけですよ。 - : [sage] 2018/05/21(月) 10:27:01.36:P2lcA0M+
-
実用に耐えるスキャナー機能なんてまだまだでしょ
本当にやったことあるの?
手書きを渡す?
それじゃ最初から話が別 - : [sage] 2018/05/21(月) 12:01:33.62:w4pYjwC9
-
いや、譜面作成ソフトのスキャナ機能ではなくて、
ハードとしてのスキャナ。
手書きをスキャンしたら簡単にデータ化できるでしょ?
私も半分くらいの作品はまだ手書きだぞ。
もちろん、電子化はしてる。
手書きとコンピュータ、適材適所ということで。
特に、多声部の作品を複数楽器に割り当てたいという、
あなたの要望なんて、考えることも音域と移調楽器くらいだと思うので、
手書きの方が適していると思うが。 - : [sage] 2018/05/21(月) 12:08:41.18:w4pYjwC9
- あ、そうそう、念のため言っておくけど、
多声部の作品の各パートをそのまま別の楽器に割り当てるだけじゃ、いい音は鳴らないよ。
結局、新しく音を考えなければならないので、
手書きで走り書きしてから浄書するのがベストかと。
知っていると思いますが。 - : [] 2018/05/21(月) 13:34:05.95:vRNYIDgq
- 色々ご検討頂きありがとうございます。
〇手書きの楽譜・文字を認識できるスキャナー・OCRソフトはそれ事まだ存在していないと
思いましたが 実用に耐えるものがあるのでしょうか?(スコアメーカーは「手書き風」印刷楽譜認識
機能はあるようですが本当の手書きは無理 とあります。)
実は私もそれをなん十年も待望しているのですが(昔書いた大量のノートをテキスト化したいので)
〇もちろんそのままでは実用にはなりませんが基本ラインが出来ればそれをいじるのは
ソフトの本領なのでいかようにでも加工できます。手書きではまた一つ一つやる必要があります。
手書きを自由自在にやってらして慣れている方なのだと思いますが 私には無理ですし
それではソフト導入の意味は少ないと思っています。
〇ほとんどの楽譜はOCRで取り込んで自由自在に加工出来て本当に音楽生活が革新されたのは
有難いと思っています。浄書などは自分やアンサンブルでの練習のためのものですので基本必要
ありません。 - : [sage] 2018/05/21(月) 13:35:41.16:P2lcA0M+
-
人違いですよ - : [] 2018/05/21(月) 13:39:37.23:vRNYIDgq
-
これは多分楽譜のPDF化のことかと思われますがこれは普通に出来ます。 - : [sage] 2018/05/24(木) 06:56:33.15:HsvX6uYu
- 自分の作品からパート譜を作りたいのか市販のミニチュアスコアをパクりたいのか
そこから食い違っている気がするけど - : [sage] 2018/05/28(月) 14:16:49.59:k85W/xOe
- いいかげんMusicXMLの規格統一して欲しい
編曲や移調にはMuseScore2が便利で、印刷や譜面メモにはLilyPond(+Frescobaldi)が便利なのに、両者でデータのやり取りがうまく出来なくて、結局印刷にはMuseScore2でちまちまと印刷用に手修正かけてる - : [sage] 2018/05/28(月) 15:44:36.27:wNcA2lkd
- MusicXMLに未来はないと思うよ
一から作り直すほうがいい - : [sage] 2018/05/30(水) 02:26:55.09:7O+p6WvS
-
> 1、繰り返しの1括弧の最後の音と、冒頭の音をタイでつなぐにはどうしたら良いのでしょうか、、、?
最後の音を \laissezVibrer して冒頭の音を \repeatTie すると見た目はつながります - : [sage] 2018/05/31(木) 09:57:16.42:5paOfSza
- Dorico Pro
Dorico Elements
だってよ - : [sage] 2018/06/11(月) 07:59:35.55:MStN0nB/
- 手書きを神格化してる変な奴がいるのな
- : [sage] 2018/06/11(月) 21:19:42.10:JArwy1rG
-
そんなレスこのスレにないだろ - : [sage] 2018/06/12(火) 00:10:40.11:PTUldATF
- ギター弾きつつギタープロで、
テンキー入力が速くなった。 - : [sage] 2018/06/13(水) 12:11:30.39:Z9ea9M7Y
-
手書きで検索するだけでもでてくるだろ
道具を使いこなすつもりがないだけなのになんか言い訳始めてるヤツ
自覚症状ないから気がつかないだろうがな - : [sage] 2018/06/13(水) 18:13:41.56:S7OnxKu5
- 手書きで検索したら職人みたいな人はいたけど神格化ほどの人はいなかった
- : [sage] 2018/06/13(水) 18:19:50.28:1+q+aO++
- Microsoft Officeにも楽譜ソフトの一つや二つあってもいいのに
- : [sage] 2018/06/13(水) 22:07:22.88:JF9BVq0W
- 楽譜ソフトじゃないけど、マックにはガレバンがあるんだから、ウインドウズにも……と思ったが、無理だな
GIMPとMSペイントぐらいの差のものを入れられても逆に鬱陶しい - : [sage] 2018/06/22(金) 02:20:25.61:KqiXl+K3
- Musescoreの操作でひとつ教えてください。
1小節目の音符がレイヤー1。2小節目の音符がレイヤー2で書かれているときです。
1小節目に2小節目のレイヤー2の音符をコピーしたいのですが、小節単位のコピーしか出来ず、1小節目にもともと書かれているレイヤー1の音符が消えてしまいます。
うまく1小節目のレイヤー1の音符を残したまま2小節目のレイヤー2の音符を貼り付けることが出来るでしょうか?
1小節分なら打ち込みしなおしたほうが早いけど、数十小節にわたってこの作業をしたいので、もし方法があるなら教えて欲しいです。 - : [sage] 2018/06/22(金) 19:19:25.75:KqiXl+K3
- すいません、の原因が分かりました。
2小節目にレイヤー1で書いた休符が入っていたためでした。
選択フィルターでレイヤー2だけ選択にしにして2小節目コピー&1小節に貼り付けで大丈夫でした。
ちなみに全く関係ないですがついさっき気づいたこと、分かりにくいのでメモ的に書いておきます。
弱起小節の作り方。
新規作成では弱起というチェックボックスがありますが、既存譜面では小節のプロパティにも譜表のプロパティにもなくてやり方がわからなかったです。
弱起小節の始まりの音(もしくは休符)を選択した状態で、
『編集』→『小節』→『選択した音符の前で小節を分割』で作れます。
あとはその小節の前に分割で出来た空白小節ができるのでその小節を削除すればOKです。
知っている方いたら、蛇足ですいません。 - : [] 2018/06/28(木) 22:32:12.79:aGgQn+fS
- MuseScore 2.3版 ’18年6月28日最終候補版配信のニュース
ttp://jump.5ch.net/?https://musescore.org/en/handbook/developers-handbook/release-notes/release-notes-musescore-23
改良点を色々並べているが『アン・インストール方法追加』は笑えた。
正式2.3版配信は近いらしい。 - : [sage] 2018/07/02(月) 15:51:41.58:o8aseFji
- いつ仕上がるか分からないけど、Musescore3では、いよいよ音符とその他符号や文字との重なりの不具合を直すらしい
ttp://jump.5ch.net/?https://musescore.org/en/user/101731/blog/2016/05/01/musescore-3.0-under-development-musescore-gets-smart - : [sage] 2018/07/03(火) 12:58:27.19:ml2M9wRh
- MuseScore2の動作環境がわからんです
Celeronではサクサク動く? - : [sage] 2018/07/04(水) 20:52:34.15:LUqiAH9B
- 無料なんだから実際にインストールして使ってみればいいじゃない。
- : [sage] 2018/07/04(水) 21:43:25.16:mCvDTgMQ
- サクサク動くかは知らんけど、よっぽど古くなければ低スペック機でも十分動かせると思う
FinaleやSibeliusに比べたら軽いのは間違いない
これらのメジャーなソフトは再生用にVST音源が走ってるから、まともに動かすにはそれなりのスペックが必要 - : [] 2018/07/05(木) 01:37:57.53:Bwt3hVxq
- vst使いたい?
- : [sage] 2018/07/05(木) 12:36:00.62:gC59/bzG
- >>366
ありがとう
今パソコンをi5使ってるんだけども買い換えるにあたってどのCPUを選べばいいのか迷っての質問でした
vstは使わずにもともと入ってるsfのみで使用する予定です
パート数は基本を5にしてるんだけども10超えることもあります - : [sage] 2018/07/06(金) 20:42:00.64:Wjb733Du
- MuseScore 2.3.1 Release
ttp://jump.5ch.net/?https://musescore.org/ja/node/273811 - : [] 2018/07/08(日) 13:34:18.97:afDAjI/T
- 情報ありがとう
けど一挙にデカくなったもんだね - : [sage] 2018/07/08(日) 18:26:08.51:ZrKV232E
-
サンキュー、いまゲットした - : [sage] 2018/07/19(木) 21:38:10.34:+Em79Ky9
- ポータブル版はなぜか2.2のまま
- : [] 2018/07/23(月) 21:32:26.38:LSIXbiTQ
- July 13th, 2018
Harmony Assistant 9.8.1e - : [sage] 2018/08/08(水) 18:55:51.80:08RsreAR
- ポータブル版、2,3になった。
同時にPC版がまたバージョンアップ
ただ最近ポータブル版の方が再生メニューアクティブにならず、スペースキーでの再生も出来な苦なることが多くなった - : [sage] 2018/09/10(月) 08:12:56.14:O5X5rnqc
-
PC版もなる
たぶんパソコン側の問題 - : [] 2018/09/22(土) 01:22:12.15:QdO8vRMv
- LilyPond 2.19.82 で所謂コーダ切れのスコア作る方法ってあるんでしょうか。
- : [sage] 2018/09/30(日) 05:23:58.44:SkaKXMnv
- 装飾音の解釈とか、演奏が難しい箇所を簡単にした代替の譜面を、注釈的に小さい五線譜で書くやつってmusescoreでできる?
あとこれの名称ってあるの
こんな感じの
ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/takami446/20151206/20151206200249_original.gif - : [sage] 2018/09/30(日) 09:45:23.02:Pc+6o2PX
-
ossia(オッシア)譜
musescore使いではないのでやり方はわからないけど"musescore add ossia"で検索したら出来るらしい情報はあったよ - : [sage] 2018/09/30(日) 16:02:21.04:SkaKXMnv
- わーいありがと!
また少し賢くなった - : [] 2018/10/23(火) 21:39:49.79:Nrior6Ln
-
Tchaikovsky-Op23にあるossiaはロシアの何かの楽器の名前だと思ってました
眼鱗 - : [sage] 2018/10/26(金) 13:14:57.61:p3ifp2+Z
- musescoreの繰り返しとジャンプの処理について相談です。
ABCDEFGHIと区分できる楽譜があり、
括弧内の括弧やD.S. al Fine with repeatを使って
ABC→ABC→AB→D→GH→HI→BC→AB→E
と演奏するよう要求しています。(この順序は歌詞より明らかです)
各区分内に繰り返しによる変化はありません。
長く繰り返し数も多いBを複数回記述することは避けたいと考えていますが、
I→BC→AB→Eの処理に困っています。
何かいい方法があればご教授願います。 - : [sage] 2018/10/26(金) 13:38:40.20:IRgseavo
-
D.S1~TO1、D.S2~TO2を使う
musecore2のリピート機能としてはないけど、記述だけならいくらでも書ける - : [sage] 2018/10/26(金) 21:59:50.76:xbICKS/y
-
ありがとうございます。
演奏機能に反映する必要があるので、
今回は標準機能で書けない部分は展開して書くことにします。 - : [sage] 2018/11/03(土) 15:08:19.00:6zQ0luF+
- ド素人の質問をお許しください。
市販のバンドスコアからパート譜を作成したいと思っています。
また、作成したパート譜を移調できる機能もほしいです。
スコアはコンビニかどこかでpdfにすることは可能です。
こういったニーズにおすすめのソフトはありますでしょうか?
なお、osはmacでもwindowsでもいいのですが、可能であればmacがありがたいです。 - : [sage] 2018/11/03(土) 16:10:16.13:4Fipowwe
-
スキャンしたものをそのまま楽譜データにする時点で現行ソフトは全滅
一から手打ちで打ち込む分にはフリーから市販品までいっぱいあるよ
特にフレスコバルディお薦め - : [sage] 2018/11/03(土) 16:11:42.64:4Fipowwe
-
移調するならMusescoreがいいかも - : [sage] 2018/11/03(土) 17:03:36.63:cFtn9pZv
-
スコアメーカー調べてみ
ttp://jump.5ch.net/?http://cm.kawai.jp/products/smz/ - : [sage] 2018/11/03(土) 17:10:59.77:YmG88F+Z
-
そういえばなんとかできる唯一のソフトがスコアメーカーか
今結構精度上がってんのかな? - : [] 2018/11/20(火) 17:02:02.71:Zccq3esV
- Lime 9.167
- : [sage] 2018/11/22(木) 19:12:50.10:yTlv5BLB
- GuitarPro7.5だと
- : [] 2018/12/27(木) 22:19:02.68:sNH1E6Cv
- MuseScore 3 Released
ttp://jump.5ch.net/?https://musescore.org/ja/node/280565 - : [sage] 2018/12/27(木) 23:00:00.35:44yyfVY6
- ポータブル版はまだ2なんだな
- : [sage] 2018/12/27(木) 23:07:20.63:44yyfVY6
-
キーベロシティついたのか - : [sage] 2018/12/28(金) 09:14:05.38:f1uhBG1B
- 来たか
- : [sage] 2018/12/28(金) 10:55:39.29:TTtFgAiL
-
試しにMusescore2のデータ読み込ませてみたが、ぱっと見の体裁結構綺麗だな - : [sage] 2018/12/28(金) 22:01:15.08:x+3vFLeJ
-
あそう
それだけでも取りあえず入れてみる価値ありそうだな - : [sage] 2018/12/30(日) 04:08:27.20:fMlMKRxy
-
これまでなんだかんだ被って調整が結構面倒だったスラーやら強弱記号やらの間隔の取り方がうまくなってる。
過去バージョンの譜面は一度全選択して位置決めをリセットした方がうまく行く場合が多い印象。 - : [sage] 2018/12/31(月) 00:42:04.11:esI1n09N
- 2.3.1と3.0は共存出来るんだ。
- : [sage] 2019/01/09(水) 20:50:24.02:/IzC++/q
- Musescore3、記号の重なりなくなるのはすごくストレスの軽減になる
しかも手動で位置ずらしたいとき用にちゃんとインスペクターで自動配置切ることが出来る
D.S.記号が五線譜の上にしか付かないとかコードネームとコーダ記号が重なるときにひょこっと記号が上にずれたりとか、この自動配置のチェック外すことで好きな位置に移動可能 - : [] 2019/01/17(木) 20:20:01.99:zPUYGa1m
- ttp://jump.5ch.net/?https://musescore.org/ja/download
最新の安定したバージョンは3.0.1 - : [sage] 2019/01/20(日) 01:11:19.57:Nt/sOBcn
- Notionのドラム符ってシンバルとかハイハットの部分黒玉からXに一括で変換する方法ないのかな?
- : [sage] 2019/01/25(金) 19:29:24.83:YH4uvBen
- iPad で使えるノーテーションソフトでなにかオススメのはないかな?
用途としては練習会場で四重奏位のを20小節位でちゃちゃっと書いて印刷して渡すのを想定。AirPrint 対応のプリンタはある。
欲を言えば
* その場でデモ演奏できる(音が確かめられる程度でいいけどオケ楽器を網羅してると助かる)
* musicXML か MIDI に落とせる(後で浄書する)
あたりまでできるとありがたい。読める程度の譜面が出せるなら記譜重視でなくて演奏重視のでもいい。
片っ端から全部買える程金持ちじゃないのでダメなのは選択肢から外しておきたい。 - : [sage] 2019/01/25(金) 19:32:15.05:YH4uvBen
-
Apple Pencil も使えるとありがたい。 - : [sage] 2019/01/25(金) 20:44:15.80:wA2umZ+g
-
要望考えるとnotionだろうな - : [sage] 2019/01/25(金) 21:11:20.03:DAuU43iK
- finaleで書いて鳴らしたときにピアノで弾いたときと和音の響きを同じにする良い方法ない?
調律が反映されてるMIDI音源を買えばいいんだろうか - : [sage] 2019/01/26(土) 08:22:05.49:TrKSI5Fh
-
finaleスレがあるからそっちで聞いてみたら? - : [sage] 2019/01/26(土) 08:50:38.89:+yB4RpQT
-
ありがとう。とりあえず買ってみる。デスクトップの notion って使ったことないからちと不安。
そもそも調律の話ではないし、生ピアノの音はかなり複雑で内蔵音源の調律をいじった程度では思ってるような響きにはならないはず。
解法としては、演奏会で使えるレベルの MIDI 接続対応電子ピアノを繋ぐか MIDI ファイルの読める自動演奏ピアノに読ませて演奏、がいい。
と思ったけど、調べてみると今時結構ピアノ音源って出てるのね。タダでもいいのがありそうよ。
「ピアノ MIDI(DTM) 音源」でググってみるといい。 - : [] 2019/01/31(木) 17:32:29.60:+PfC8vgp
-
ttp://jump.5ch.net/?https://musescore.org/ja/download
最新の安定したバージョンは3.0.2
めまぐるしい 今度も短命かも
バグレポート受付を厳しく制限し過ぎて評価が充分集められない - : [sage] 2019/01/31(木) 21:04:11.44:TtoYe+WB
-
プロジェクト内で品質チームが立ち上がったのかもね。だとすればテキトーなバグレポートが多いと寄り分けだけでも負担になるから締める方向になるわな。
開発方面の情報を見てないから邪推だけど。 - : [] 2019/02/28(木) 14:19:43.92:xUeSN3Hi
-
ttp://jump.5ch.net/?https://musescore.org/ja/download
最新の安定したバージョンは3.0.3
Released Feb 26, 2019 (release notes)
めまぐるしい - : [] 2019/03/02(土) 12:12:01.92:saRrVzJR
- MuseScore 3.0.4が出てた。
- : [sage] 2019/03/02(土) 19:22:17.61:JRPmpK+T
- そんなこともあろうかと、3.0.3はDLしたものの、まだインストールしていなかったのだ
- : [] 2019/03/07(木) 02:49:15.53:JWnZbxO2
- MuseScore 3.0.4にした途端
起動後に即落ちするようになったw
安定するまでしばらくMuseScore 3は使わない - : [sage] 2019/03/07(木) 02:55:53.21:LQw5ngwl
- MuseScore 3.0.4、結構使ってるけどまだ落ちたことないな
Windows 7 64bit (メモリ4GbのオンボロノートPC) - : [sage] 2019/03/07(木) 22:03:55.32:3ITYluiw
-
ASIO を使ったときに落ちたような気がする。普段は使ってない。それ以外で落ちることはないな。今のところ。 - : [sage] 2019/03/08(金) 05:25:11.88:+t6YZRvP
- 2.*のデータをそのまま読み込んだときの崩れっぷりが酷い&一部出来ていたことができなくなってるのと
設定箇所がやたら増えてどれがどこに影響するのか確認するのが面倒で
まだ2,*系から暫く離れられそうにない
あと自動レイアウト?が残念なことに地味に不便だわ
1.*系から2.*系への移行のときよりも要見直し項目が多い感じがする
テンプレートも流用できないしなぁ、どの時点で諦めて移行するか悩ましい - : [sage] 2019/03/08(金) 10:56:56.18:dDX0xtlq
-
ちゃんと2.*の書式リセットして読み込んでる?
それかもともとよほど特殊な位置修正してるか。その場合は逆にリセットせずに読み込んだ方がいいかも - : [sage] 2019/03/08(金) 11:01:18.40:dDX0xtlq
- 俺は逆に2.*系読み込ませたときのレイアウトに感動したけどな
ちなみに自動レイアウトの位置が気に入らないときはインスペクタで自動配置をオフにする事も出来る - : [sage] 2019/03/09(土) 04:27:17.26:ximq1Jgu
-
1.*系から2.*系に移行した際、あまり見た目が大きく変化しないように
スタイルをあちこち変更して保存したものを使ってる
現行版で読み込む際にダイアログでリセット云々と出るけど、リセットしてもしなくても崩れ具合に大差ない
特殊な位置修正は正直しまくってるので、これは仕方ないかなとも思う
まあ1.*系から2.*系への移行時同様、個人的には別のソフトと解釈して捉えるしかなさそう
けど、例えば大譜表で一連の連桁(ト音記号)を途中から低音部(ヘ音記号)に配置して
Xキーで連桁を上下反転させるともうダメってのは結構痛い
ttps://i.imgur.com/a3ujRHX.png - : [sage] 2019/03/09(土) 12:03:05.16:4BIM8UD7
-
それ自動配置の不具合より先に、リセットしなくても崩れるのが不具合だな - : [sage] 2019/03/09(土) 22:42:38.44:btZ/Q1Y4
-
こちらでも実験してみたら再現した。完全にバグですな。
ttps://i.imgur.com/V1wlZMJ.png
連桁途中で譜表を跨ぐのは OK。連桁で繋がってる全部がヘ音側だとダメ。って感じかな。
凡例:
レス番
100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている
名前
名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス
ID
ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID
このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら。