2ch勢いランキング 全部 1- 最新50

海外衛星放送受信 [無断転載禁止]©2ch.net


名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/08/12(金) 22:47:15.81
LyngSat
ttp://www.lyngsat.com/packages/asia.html

海外衛星外国衛星テレビってどんなもの?
ttp://www.kontec.com/cstv/satellite.htm
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/16(金) 18:55:54.71:0w9frHXz0

マルチブラケットでセンターも使えるやつってあるんだ
探してみよっと
93 [sage] 2018/02/16(金) 19:14:11.06:0w9frHXz0
失礼、純正のLNBとOMT合わせて2万5千弱だった
それでも高いけどw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/16(金) 19:34:59.48:6CFUfvpW0
LNBといえば家にあった共聴用のでかいBSCSアンテナのLNBがダメになっちゃって、海外通販で買って安く済ませたことがあったなー

数値上はだけど、そこそこ高スペックなLNBFという売りだった。数年経ったけど故障もせず調子はまずまず。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/16(金) 19:42:14.89:23WckfrPr
98
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/16(金) 19:42:31.81:23WckfrPr
99
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/16(金) 19:42:48.83:23WckfrPr
100
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/16(金) 20:00:34.13:fmfRI1kP0
LNBのホルダー規格のことを考えてもおらず盲点でした。
調べたところKuバンド用の幅は24mmと40mmの二種類があるんですね。
付属のLNBの性能が良くないとのことなのでその交換も視野に入れておきます、ありがとうございます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/16(金) 20:07:44.23:6CFUfvpW0
海外衛星通販とか流行ってた頃はLNBFの太さ補正するパーツとか
2個目のLNBF脇に増やすホルダーとかたくさん売ってたよね

最近ヤフオクとか見たら出品すごく減ってて
海外衛星専門業者とかショップはウェブショップ見つからなくなってたり
新規商品の投入しなくなってたりすっかり様変わりして驚いた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/16(金) 20:22:44.98:0w9frHXz0

海外から直接買うのが主流になったからかねえ
老舗だった生駒のワードも数ヶ月前からアクセス出来なくなっちゃったわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/16(金) 20:34:01.17:6CFUfvpW0
そうそうワード、昔色々買ったりしてたから寂しいかな
小物は海外通販で済むけど巨大なアンテナだけはちょっとね
IPTV主流になっちゃってタブレットでも見れちゃう時代だから仕方がないけど
大口径パラボラやモーター壊れた時の交換が難しくなってきたのは残念
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/16(金) 20:34:48.81:0w9frHXz0

DXのCSA752だよね?LNBは付属してないよ

そういえば偏波切り替えにLNB2個必要だったからやはり3万5千円くらい必要だね
コンバーター別付けとか久しぶりすぎて忘れてたw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/16(金) 20:43:24.78:fmfRI1kP0

CSBSA751の方を買おうと思ってます。
ttp://www.dxantenna.co.jp/product/search.php?textfield2=CSBSA751
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/16(金) 20:49:24.84:0w9frHXz0

それは右円偏波専用だから110度衛星以外には使い物にならないよ
LNBも直付だから最初からホルダー付いてないし
分解して誘導板とれば直線偏波になるけど偏波角調整出来ないです

説明書か外観図でよく確認してみてね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/16(金) 21:04:07.59:23WckfrPr
108
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/16(金) 21:04:24.59:23WckfrPr
109
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/16(金) 21:04:42.08:23WckfrPr
110
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/16(金) 21:04:59.58:23WckfrPr
111
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/16(金) 21:22:48.89:AYNCOac50
HVとLR
linearとcircular、海外通販ではこれで見分けられる
電圧だけは気をつけろよ、余程ケーブルが長かったりしなければ壊れる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/16(金) 21:24:57.67:AYNCOac50
まあ高いの買うよりAmazonで買える1kのLNBで十分やで
浸水しなけりゃ壊れん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/17(土) 01:51:07.24:wsYPl8AV0

LNBの取替をできないことは盲点でした、勉強不足でした。
CSA752の方を買い、23mmのLNBFを買うことにします。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/17(土) 02:53:20.15:JglCFAyo0
ワード懐かしいな
アナログの頃、FM音声専用のS300だったか?の格安チューナー買った人も多いだろう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/18(日) 18:37:14.98:54CRWqsn0
沢山のアドバイスをいただいた結果、アンテナはLNBホルダーの関係で
国産アンテナより海外のアンテナを選ぼうと思ってるのですが
アンテナの直線偏波(水平/垂直)と右or左旋円偏波をどう見分けたら良いのでしょうか。


こちらの2つが候補なのですが、同じ75〜80cmでも国産より海外のアンテナの方が随分軽いですね。
ttps://www.ebay.co.uk/itm/NEW-INVERTO-80cm-High-Quality-ALLOY-Dish-AE8101/173033103976?epid=1723630887&hash=item284993a268:g:~3MAAOSw0wRaMsl9
ttps://www.ebay.co.uk/itm/Satellite-Dish-Antenna-Inverto-Grafit-80cm-High-Quality-Sky-Cyfrowy-Polsat-NC/152675052201?hash=item238c246aa9:g:oAMAAOSwzOxUXNw7


国内だと6〜7.5kgなのに比べて海外のですと3kg弱です。
アルミとZinc Phosphate Steel(リン酸亜鉛)の差なのでしょうか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/18(日) 19:28:23.07:ppy1nzLU0

精度:圧倒的国内>>>>>海外 1段階差があると思ってもいい
アンテナ:偏波が関係するのはLNB(F) なので実は110BSのアンテナから円偏波LNB外して直線偏波LNBつければスカパーHDや海外衛星向けのアンテナになる
LNBの見分け方

国内でそのクラスだと高密度メッシュ入りFRPにならんかな?
両方ともアルミディッシュにスチール基台に見える
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/18(日) 19:38:48.73:54CRWqsn0

偏波に関係あるのはLNBだけだったのですか、アンテナも関係あるものだと誤解してました。
見分け方、参考にさせていただきます。

このスレを読むと国内アンテナの評判が良いのでやはり差があるんですね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/18(日) 20:03:27.88:Nq15x01d0
海外からわざわざKu用オフセットアンテナ買う利点は無いと思う
家庭用のはちゃっちくて精度もいまいち、素材も安っぽいし送料ばかりかかる

海外衛星ショップでオフセットアンテナだけ買うとか
ヤフオクでジャンク出るの待ってる方が良い気がする
日本製オフセットは錆びないから長持ちもするよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/18(日) 20:11:47.42:jv28o6kua
axis diameterってポールのφだっけ
のだと単管パイプでも無理だな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/18(日) 22:42:23.50:WBFBhenU0

違うよ
ディッシュの長径と短径

InvertoのLNBはめちゃくちゃいいんだけどね
アンテナはペコペコだよ
利得の数字絶対盛ってると思うw

DXオフセットに、23mmの海外製のLNB買って合わせるのが一番間違い無いと思います
あと、そもそもどの衛星見たいんだ?SNG?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/18(日) 22:48:52.94:WBFBhenU0

マスプロだけ75からFRPだね
日アンとDXは90から
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/18(日) 23:45:59.11:54CRWqsn0

そんなにペコペコなんですか…23mmで良さそうなLNB探してDXオフセットにします。
目的はSNGですね、将来的にはAsiaSat5も気になっていますが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/19(月) 00:24:54.29:X/PZaCvF0

あくまでも日本製に比べてペコペコってだけだけどねw
それくらい国産はしっかりしてて精度高いんよ
ディッシュだけじゃなくてマウント部分も重厚でしっかりしてるから。まあその分重いんだけど
何年たってもサビ一つ出ないし

やはりSNGですか
今丁度五輪のSNGがいっぱい飛んでて面白いですわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/19(月) 00:54:36.30:7mlZV4oL0
ttps://m.youtube.com/watch?v=RucUTTG8vRI
Invertoの80cmオフセットパラボラの実物は上の動画でじっくり見られるよ
パーツの厚みとか比較的分かりやすいと思う

ちなみに海外の安いパラボラは厚みが少ないから重いレンチとか落としたら凹みができやすく
ポールに取り付ける際強く締めすぎるとパーツが曲がったりすることもあるので要注意
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/19(月) 01:24:24.58:b47JHJMA0

ペラペラで笑ってしまいました。安いので物は試しで買っても良いかもしれませんね。
仰られていた通り、Kuバンド用LNBは40mmが主流で23mmは少し探しづらいですか頑張ってみます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/19(月) 03:33:33.57:7mlZV4oL0
昔台湾で買ったBS110度CS用LNBFは40mmネックだったよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/19(月) 08:54:07.16:dB66hSD50
大は小を兼ねる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/19(月) 09:10:41.25:7mlZV4oL0
アンテナのホルダーは40mm径対応の方が高性能LNBF選べて良いと思う
23mm径のLNBF買ったアダプターつければ大丈夫だし
ttps://www.amazon.co.uk/LNB-adapter-ring-40-23/dp/B00006J9XJ

今日本国内にこの黒いリング売ってるとこもう無いのかなー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/19(月) 09:15:32.68:X/PZaCvF0

ホルダー径24mmのDXのオフセット買うって言ってるのに40mm勧めても…

高性能な国産ディッシュ使う限りは40mmは使いにくいよ
国産メーカーが40mmだったら今までの苦労なくなるのにw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/19(月) 09:41:24.55:7mlZV4oL0
Invertoの80cmペラいけど買ってみようかなって直前にレスがあったから
40mmでも良いかと思って勧めちゃった

ちなみにうちの60cm国産パラボラも40mm径だよ、海外のと全く同じホルダー仕様
DXアンテナ製だけどもう売ってないのかな
60cmオフセットなら海外衛星ショップで買えるけど90cmだとコンテックとかも在庫切らしてるね

うちの90cmオフセットもう要らないので今度掃除してジャンクでオクに出そうかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/19(月) 10:06:50.78:X/PZaCvF0

今は残念ながらDXは24、日アンは22か28しか出してないんよね

もうどこも海外衛星用のオフセットの在庫なんて抱えないんだろうね…
寂しい時代だわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/19(月) 13:47:51.59:LbKcfsdQ0
国内は確実に下火だわな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/20(火) 01:50:12.83:HE5t9oJE0
ここはどう?
ttp://kdnsat.net/antenna-lnb/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/20(火) 08:18:54.86:yApUH4MU0
そこは最高にゴミな人間がやってるから買っちゃダメ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/20(火) 08:27:43.61:5Uvv4v1L0
海外衛星サイトへのトラポン情報報告とかで以前色々言われてたっけか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/20(火) 10:30:59.24:JQoFZE430
ボッタクリ転売サイトはNG
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/20(火) 23:28:08.18:luqICqDm0
そこざっと見たけど4倍ぐらいの値段で売ってるからやめとけ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/21(水) 09:29:54.38:Ko+I0TP00
T-Kamedaってここの人とは別?有名な(?)投資家とも別だよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/21(水) 09:35:48.61:cxyDbIIu0

kdnsatは亀田だよ
昔lyngsatへの報告で叩かれたりしてたね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/21(水) 10:14:14.31:Ko+I0TP00

ああそうなんだ
別に全部が全部悪いわけじゃないけど…
以前総通の人と話した時、秘匿性があるものでは無いから電波法ではちょっと…で、やるなら権利者側からだねって言ってた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/21(水) 11:10:17.97:5z3Q8E4N0
その方とは別の人だったと思うけど、妻が外国人の方はこの前TBSの夕方の番組に出演されてましたね
空から見ると秘密基地に見えるとかで
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/22(木) 01:34:28.52:OuHfoojz0

いくよ丸さんですか?
ttp://xperia58.web.fc2.com/index1.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/22(木) 13:04:15.27:MPPc89Ms0
違うと思います
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/10(土) 17:12:02.85:RJDRTSy4M
中央線沿線でマンションベランダからプライムフォーカス120?つけてる人いた
1階ならいけるかもね
というかこの地域大口径つけてる人多いな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/10(土) 18:31:55.79:fFHnikj10
ベランダとか地面とか、何箇所かで120cm前後のパラボラあるよね
マンションのベランダだと国立駅辺りに一軒あったかなー

あと特急で山梨行った時、庭先に大口径のパラボラ立ててるお宅も見かけた
盆地だと低仰角の衛星は無理なのかもしれないけど
なだらかな斜面の中腹で前方の障害物も少なそうで素敵な受信環境だと思った
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/13(火) 16:57:26.80:KY0BIwpA0
初アンテナ設置してるけど衛星拾うのかなり難しいですね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/13(火) 18:10:14.39:GgIfnv3fM
真南の家ならもう感覚で向けられる
ビーコンで合わせればいいし
PCチューナー前提だけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/14(水) 08:40:50.71:lOw3ktE90
大口径パラボラでKu受信する時はシビアだよね
CもKuも自宅での方位や仰角の方向感覚ができるとすごく早くなるけど
自分は最初、周囲のBSアンテナの向きで方位確認してた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/18(日) 22:28:44.25:DRxujPEv0
俺は最初仰角に戸惑ったね
目盛りで40°ぐらいに合わせてるのに横から見たら絶対40°ないからおかしい!
不良品だ!ちゃんと40°にしなきゃ!とかやってた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/18(日) 22:52:40.03:Nj19Lo8J0
自分も最初はオフセットアンテナの仰角のこと知らなかったな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/19(月) 12:16:10.53:lpCMKW4r0
やっと衛星捉えたのでメモ

固定用の足場が金属製なため、そのままだと方位磁針が狂う
なので何もない状態でアンテナの位置を決めて紙を貼り、方角も決める

これで上手くいった
一度コツ掴んだら片付けても20分掛からないですね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/20(火) 00:15:14.69:wq2m+UqD0
オフセット75cmを90cmにしようか悩む
ペラペラで評判のinverto製だけど世界変わるかなあ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/20(火) 00:32:07.36:E1nPToFd0
90cmにしてモーターで回すと楽しいよ〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/20(火) 18:13:59.70:eBxlBcjD0
アナログ時代は回してたわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/04/17(火) 22:28:25.30:S05f3SDm0
もうすぐ90cmのオフセット届く
今まで使ってたinvertoのは新品で購入したのに表面塗装が傷だらけで何箇所も凹んでたからもう懲り懲りだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/18(水) 12:55:34.60:x2cOVjUz0
歪みは輸入アルミディッシュの宿命よね
当たり引くまで頑張れ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/04/18(水) 14:38:53.17:WMW1DEkT0
-
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/18(水) 14:51:51.56:3ga7XP7z0

小僧!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/04/19(木) 20:03:29.61:Ro3qKOi10
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/19(木) 20:46:44.69:W7pktBaD0
掲示板にあれこれ書く人は潰されたいの?首絞めるのはやめちくり
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/19(木) 20:48:53.08:4og1IsK20
あそこの掲示板のことですね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/19(木) 21:46:47.99:dTFo115p0
亀田は癌
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/19(木) 22:48:49.33:W7pktBaD0
せめてRL投稿にとどめてほしい
ネットと本じゃ大きな壁になる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/19(木) 23:46:37.13:4og1IsK20
最近ちょっと目に余るね
会員制みたいな掲示板あるんだからそっちでやって欲しい
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/04/20(金) 19:46:19.43:W0W5v5bs0
-
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/04/22(日) 14:23:10.16:c6ByghpT0
まだ海外衛星受信しているマニアはおるんかい?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/22(日) 16:24:05.59:nHZDrgtE0
特定のチャンネル見たくて業者に依頼してる人はそこそこいるだろうけどアンテナ動かして受信してって人は極わずか
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/04/22(日) 18:48:57.46:3NUhOK7C0
-
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/23(月) 06:52:08.89:5Nvke81j0
住宅街を歩いてると極稀にBSでもスカパーでもない位置にアンテナ向けてる家見つけて嬉しくなる
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/04/23(月) 08:12:32.98:f1Z8u/b10
ここまで海外衛星受信が減った原因ってなんだろう?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/23(月) 08:34:26.02:PwtnVweJ0
IPTVの普及じゃないかな
専用BOX、PCやモバイルデバイスのKODI、Android・iOSのアプリたくさん出てて
海外でもDreamboxとか使ったスクランブル解除からKODI搭載端末へと
非正規視聴ビジネスの主流がシフトしていたようだし

あとはCバンドへの携帯電波の干渉もあると思う
NTT中継による混信で環境が悪かった頃にちょっと戻った感じ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/23(月) 08:40:04.16:By9CAyjV0
動画サイトも一因としてあると思うんだよなあ
海外のニュースとかバラエティとか探せば見られるしドラマとかも今は配信がね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/23(月) 09:08:12.95:PwtnVweJ0
海外の主要なチャンネルは公式でもライブ放送やオンデマンドが充実してるしね
国内限定サービスでもネット上で探せば大抵は見つかるという現状

漫画村問題のように社会問題化して各社が潰して回ってるようだけど
東欧やロシア近辺は甘いみたいで配信サイトの息が長い
KODIアプリ締め付けでみんな代替探し回ってるらしいから広告収入大きいんだろうな…
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/04/23(月) 09:26:57.37:VKXIA7Qi0
-
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/04/23(月) 11:16:54.99:f1Z8u/b10
ネットで海外の動画が簡単に見れるからでっかいアンテナ設置して見るまでもないよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/24(火) 12:29:10.73:icDYIiEw0
アンテナ立てる人はロマン派
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/24(火) 15:13:22.59:H4/60RA20
アンテナ立てない人は印象派かな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/04/25(水) 19:35:05.21:F2gCXwkj0
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/03(木) 07:16:10.83:tmmMJ+3Z0
ネットで見れない放送があるから立てたけど…
 (dion軍) [sage] 2018/05/06(日) 08:56:39.45:7sgCYgeA0
クソスレ多すぎ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/15(火) 01:17:20.95:+oaAhA9U0
昨日の雨天時にどれだけ受信感度悪化するか試してみたけど4dBぐらい下がってたわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/05(火) 00:21:58.42:8vHlwOPF0
梅雨がやってまいりました
受信障害起こるか不安になってくるねえ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/10(日) 08:11:06.80:DxJlkJPC0
90cmにしたら国内系はかなり強い雨でも平気になった
やはり大きいのは正義
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/11(月) 18:13:23.46:6lon0xNH0
90か。うちで設置できるか怖い。

あと、何買ったのか教えてください。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/12(火) 07:29:04.54:bWfKAroG0
-
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/25(月) 21:50:06.79:KOoUHXuC0
.
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/06(金) 01:05:20.72:qASOF6BcM
受信業者なんてあるんですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/06(金) 12:15:35.12:KbSovAw3a
受信業者の意味がわからないが
チューナーやアンテナの販売から設置までしてくれる業者ならたくさんある
特に中国人向けにやってる業者が各地に居るはず
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/06(金) 13:32:13.41:Dcq8I5xUM
アンテナ調整とか一番最初は訳わかんなかったし頼む価値はあると思う
慣れたら感覚で衛星捉えて微調整で行けるけどね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/07(土) 18:27:38.52:NQ6BWsNq00707
どこで語れるかわからんがH9がアップデートされて録画出来るようになったな
マジ意味わからん不具合だったわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/05(日) 16:46:13.45:5aXxb7gv0
2階建て家屋屋上(内階段)設置の120cm直径メッシュアンテナ2基、LNB2個、取り外し引取り可能な方に差し上げますのでご興味おありの方はお知らせ下さい。設置場所は大阪市内森ノ宮交差点近く、5年程前にIntelsat, Aisasat受信用に設置したものです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/06(月) 08:48:24.79:zLRdfyLe0


192です。
ご興味おありの方は下記一時メアド宛ご連絡頂けると有難いです:

myanegu63@macr2.com
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/06(月) 11:26:59.29:zLRdfyLe0


192です。現況写真、下記にアップしてあります:

ttp://imgur.com/gallery/NPC1b

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング 全部 1- 最新50 デジタル放送板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら