2ch勢いランキング 全部 1- 最新50

【DRY 】ミスト式で水槽立ち上げ Part2【水上葉】 [無断転載禁止]©2ch.net


[] 2017/05/26(金) 19:46:34.78:VTEIwHMB
過去スレ

【密封】ミスト式で水槽立ち上げ【水上葉】
[] 2018/03/11(日) 10:19:09.61:ara3lteV
え、そんなにかかるんですか?
[sage] 2018/03/11(日) 13:55:33.68:KoPxcMbv

そいつレス乞食自演アフィだから真に受けなくていいよ

1週間あればつく
[sage] 2018/03/22(木) 16:41:22.91:SQ/bLZwf
質問です
60cm規格水槽でミスト式で立ち上げ2週間が経ちました
一昨日からソイルに緑色のコケ状のものが見られるようになりましたがこのままにしておいた方がいいでしょうか?
またどのように対策をとればいいでしょうか?

底床はプラチナソイルのパウダーとスーパーパウダーを前5cm後10cmで敷いてます
照明はパワー3を2灯で15時間/日で、水槽にアルミホイルを巻いた上に保温バッグに使われているような銀色の素材のシートを巻いています

よろしくお願いします
[sage] 2018/03/22(木) 17:04:57.12:AsjmTA2n
まず15時間はやばい 半分くらいで十分
[sage] 2018/03/22(木) 20:39:27.26:L/9IrhPw
半日以上もライトつけたらそりゃコケますわ
上の人の言うとおり半分くらいがいいよ
[sage] 2018/03/22(木) 21:49:06.50:ydmxCyAg
ミスト式なんてことやってて照明時間わからん人も珍しいな
[] 2018/03/23(金) 13:05:43.40:LszLVRzU
105だけど、注水したら一気に冷めて白砂とブランチウッドだけのレイアウトにリセットした(笑)
今は別のミニMで石組にキューバパールグラスでリトライしてる。

ttp://jump.5ch.net/?https://imgur.com/gallery/qRooG
[] 2018/03/23(金) 15:37:05.81:twqsBEsU
前スレをサルベージしてみたが、結構賛否両論だな


【密封】ミスト式で水槽立ち上げ【水上葉】
ttps://mint.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1447827132/
[sage] 2018/03/23(金) 18:05:19.63:T5oO38j0
水中で草が育って増えていくのが楽しいのにその手間省いて水入れた後はトリミングしかやる事ないんじゃそりゃーすぐ冷めるね
水入れた途端にコケとか出てきたら時間の無駄だし
[sage] 2018/03/23(金) 21:35:22.80:GPSHBICW
ミスト始めて2ヶ月か3ヶ月
ノーメンテでグロッソボウボウだわ
棚の奥にあるからもう水入れるの面倒
とりあえず放置する
[] 2018/03/23(金) 23:12:19.92:LszLVRzU

水入れて1ヶ月。コケは皆無で水もキレキレだったんだがなんとなくなあ…
でも楽しかったよ。虚しさはない。飽きっぽいのかな?(笑)
[sage] 2018/03/24(土) 10:01:27.50:HuT0gvG2
ミスト式は水を入れないから苔の心配がないとの情報を鵜呑みにして24時間照明+昼間燦々と太陽光浴びせてたらアオミドロ発生して捨てた。
[sage] 2018/03/24(土) 10:04:41.69:HuT0gvG2
キューバパールグラスがどうにも上手く行かないんだけどソイルは何がお薦めだろう?
弱酸性で硬度高めに保つ必要があるって言うけど難しい。
[] 2018/03/24(土) 21:37:04.97:cDP+UBKp

サンゴ砂入れるとええで
[sage] 2018/03/24(土) 22:06:44.28:HuT0gvG2

あ、やっぱりそうかぁありがとう。
[] 2018/03/25(日) 08:33:19.10:ODFEd8ad

フィルターの出水口のあたりに網かけて入れておくとええで
実権水槽の人はそれでシュリンプ爆殖してたで
[] 2018/04/23(月) 10:07:50.08:nTceD1ZS
あぶらむしみたいな茶色い虫が大量発生したんだが大丈夫?穴が開いてるニューラージが少しあるんだが。
[] 2018/04/24(火) 21:02:13.22:AS+ZvYiB
一ヶ月経ったけどコブラグラス遅すぎだわ
ADAなんかの作品みるとワイルドで好きなんだが、遅いと聞いてたので、ミスト式で試して使えるか判断しようかと思ったが。
水中で使える気がしない…

ttps://i.imgur.com/EVicyAG.jpg
ttps://i.imgur.com/VAHGkXJ.jpg
[] 2018/04/25(水) 08:38:02.89:o+SPIojV
バイクの駐輪場にあった苔採って来てベランダで育ててるけど結構きれい
たぶんスギ苔だと思うけどうまくいったらテラリウムやってみようかな。

でも成長遅いな。
[] 2018/04/25(水) 21:35:16.73:IMUTewJU
です。
キューバパールグラスでのリトライ25日目で注水してみた。左奥に植えたオークロはショボショボに…
ttp://jump.5ch.net/?https://imgur.com/a/S4Bh31O
[] 2018/04/26(木) 22:56:45.42:ZuJvjCvG

ワイもシェフレラ入れてる鉢の表面にいい感じの苔が生えてきて、盆栽みたいになりつつあったんやが今日植え替えて撤去したで
[] 2018/04/26(木) 22:57:51.51:ZuJvjCvG
しかしワイもミスト式でニューラージ始めてそろそろ二週間やが、成長が遅いンゴねぇ…
今までは毎日喚起してたんやが、今日から喚起しないで様子を見てみることにしたで
[sage] 2018/04/27(金) 17:09:44.41:yb50/tnJ

ニューラージは初期遅い印象
気がつくと根が張ってて一気に増えるから気長に待つべし
こいつらカビにも強いからラップで落し蓋しちゃってもオッケー
水切れには注意ね
[] 2018/04/27(金) 21:41:49.39:aRlLXD2x

なんか換気せずに放置してからだんだん乾燥してる気がするんやが、やっぱり今まで見たいに定期的に開けて霧吹きしてやったほうがええかな?
[sage] 2018/04/27(金) 21:55:15.71:PscEp6Rc

霧吹きした事ないからなぁ
霧吹きで表面が濡れるよりちゃんと土中に水分があるかの方が重要だよ
自分はいつも適当に水入れてラップかけてる
[] 2018/04/27(金) 22:39:34.17:aRlLXD2x

ほーそうなんや
ワイ最初から霧吹きしかしてへんから水は全然入ってないやろなぁ
[sage] 2018/04/27(金) 22:55:13.41:PscEp6Rc

横から見ると下に水が溜まってるのわかるでしょ?それ見て水の量調整する感じ。
水溜まってたら苔生えるじゃん!とか言われそうだが、注水したら苔なんてどうせ生えるし落ち着けば消えるんだから気にしないがよろし
[] 2018/04/27(金) 23:22:09.17:aRlLXD2x

いやわからんわ
水滴しか見えへん
ソイル10cmから20cmくらいあるんや
[sage] 2018/04/27(金) 23:50:04.28:aWOMzPhc
9cmまで入れたら?
[] 2018/04/28(土) 08:10:42.34:asF2kDce
それミスト式じゃなくて普通の水上栽培やなw
[] 2018/04/28(土) 23:34:52.83:Pda3mzWV
12月にニューラージパールグラス、3月にキューバパールグラスでどちらも上手くいった。
照明はオニギリ11時間。毎日ラップ外してほんの少し水がたまるくらいまで霧吹き。前面ガラスの水滴拭いて1時間程眺めてまたラップ。
だけどアクセントのつもりで少しだけ植えたオーストラリアンドワーフヒドロコティレだけは何故かすぐに枯れてしまう。
[sage] 2018/04/29(日) 10:33:48.96:hA89tiFx

オークロは水中葉から水上葉へ変化する時がやたら弱い。一旦水上化したら雑草級に強い。ってかもともと雑草だけど。
[] 2018/04/29(日) 18:10:29.92:vcs3ZN77
何日か換気せずに様子みたんやが、だんだん乾燥してるのか葉が枯れ始めてもうたから、今まで通り換気と霧吹きをしていくで
[sage] 2018/04/29(日) 18:38:45.20:weCaxqoz
そうまでしてミストやりたいか…
放置でできる側としては放置の利点が消えてる気が…
[] 2018/04/29(日) 22:10:38.19:vcs3ZN77

いやそんな浅いものじゃないやろw
ワイはべつにものぐさしたいわけじゃあらへん
注水式とはもっといろんな違いがあるんやで~^^
[sage] 2018/04/30(月) 01:08:46.22:ZPn/bRrj
いや水上栽培(ミスト式)は浅いだろ
どこに深い要素があるんだ笑
ライトは弱くて良いしco2も要らない、苔は気にしなくて良い、セットしたら基本放置で2、3週に一度の管理でも育つ
これで苦戦するやつは下手なだけ
ストックや増やす時に多用される簡単な水草の育て方がミスト式だぞ
難しく考えすぎなだけなんだよ
[sage] 2018/04/30(月) 01:27:19.14:ID+oGo6N
水中で育てられない人かレイアウトに傾斜つけたい人用だし…
[] 2018/04/30(月) 10:21:02.72:frOQ8kuq

いや、ちゃんと仕組みを理解してればいろいろ違うことがわかるんやで~^ - ^
初心者だと勘違いしてしまいがちやけどね
[] 2018/04/30(月) 14:12:31.08:sr5LO1Zh

ありがとう!めけずにリトライしてみる。



どうしても気になって毎日ラップはずして眺めたかったんで、そのついでの霧吹きなので手間ではないよ。霧吹きの手間なんざそんな深いもんじゃない(笑)
[sage] 2018/04/30(月) 15:14:21.91:ZPn/bRrj
いや、仕組み理解できてないのはお前だ笑
ミスト式すらまともにできないのによく言えたな笑笑
[sage] 2018/04/30(月) 15:37:16.81:JCHkBc+d
そいつただの対立煽り自演アフィカス猛虎弁秩父人だからスルーしとけ
[sage] 2018/04/30(月) 15:37:54.99:EmHEd1Q9
ミスト式は砂利でもできますか?無理ならアマゾニアに変えてトライしてみます
[sage] 2018/05/01(火) 07:17:17.67:hCKUbt1D
けっこう重要なのは温度だと思う
冬から春にかけては散々だったのが、夏場に近づくにつれてあっけなく爆殖モードに入る
[] 2018/05/02(水) 16:42:26.97:gbnex0CF

それはありえないって世界8位の人が言ってたで
ミスト式の水槽内は常にモワァっとして暖かいって
室温10度でも水槽内は28度くらいあるって言うてたで、もちろんヒーターなどはなしで
[sage] 2018/05/02(水) 20:44:04.16:qnNWkFlX

それはありえないって世界五十万位アンダーの俺が言ってたで
うちのミスト式の水槽内は常にモワァっとしてるけど暖かくないって

室温10度で水槽内は12,3度くらい
もちろんヒーターなどはなしで
[sage] 2018/05/03(木) 22:58:23.19:tdjo41F2
藍藻のせいでせっかく絨毯になったキューバパールの3割くらいが禿げ上がってしまった……
藍藻のこと甘く見てたわ
[sage] 2018/05/07(月) 11:41:55.91:8ORBimfI
温度の記録できる温度計で確認しながらやってたけど
部屋が寒かろうが照明ついてれば育成に十分な温度くらいにはなる
とは言え消えれば温度は下がるし翌日の照明がつく直前はほぼ室温と同じ
もっともこの寒暖差が悪影響あるのか無関係なのかまでは分からないけど

照明つけてて12.3度は照明が弱すぎるか蓋から離れすぎてて
水槽内を温められていないのではないだろうか
[sage] 2018/05/07(月) 13:18:36.98:9iNRbtkk
植物は暗くなってからが成長の時間だよ
その時間に温度が下がると影響でるでしょう
パネルヒーター敷いてあげるといい感じになるけど何もしないならやっぱ冬は成長遅くなるよね
[sage] 2018/05/13(日) 09:19:09.56:188NGRIl
レイアウトの高低差ありすぎてどこまで水に浸したらいいのか分からん
高いところに合わせたら1番低いところが水に沈むわ
[sage] 2018/05/13(日) 14:15:30.81:Fmgxo+rp
霧吹きでじめじめさせときゃいいんだよ
[sage] 2018/05/14(月) 11:16:21.32:ZrL6sGZv
底に水があれば高いところもソイルが湿るから問題ない
一番低いところにあわせておけばいいんじゃない?
心配なら様子見てたまに霧吹きすればいいんだし
[sage] 2018/05/19(土) 11:20:27.54:MSfcoB32

パネルヒーターは必須だと思う
[sage] 2018/05/20(日) 09:55:14.90:FM1pBajM
ミスト式に初めて挑戦する
ニューラージパールのトリミング屑だから不安だけど強いし大丈夫っしょ
[sage] 2018/05/21(月) 10:10:26.79:skZ3pbDp
そんな構えなくてもただの水耕栽培みたいなもんだぞ
[sage] 2018/05/21(月) 10:18:21.12:rJJmeN8u
特にこの時期は楽勝だよね
温度管理必要ないし気が向いたら霧吹きするだけ
[sage] 2018/05/21(月) 10:27:14.03:skZ3pbDp
むしろラップとかで密閉しちゃうとカビ生えやすい時期だからほとんど解放でもいいと思うな
俺も今やってるけど数日放置するとき以外はオープンで乾いてきたら水足してるだけだけどよゆーよゆー
[sage] 2018/05/21(月) 12:15:37.11:8/MY/sCk
ソイル盛ってるレイアウト、有茎草やクリプト植えてる場合、流木に着生させてる場合等は解放NG

平らに敷いたソイルに前景草だけなら霧吹きでok
[sage] 2018/05/22(火) 20:30:33.64:kGFBpHSX
カビは次亜塩素酸水の噴霧で消えるらしい
今度カビたらためしてみるけど
ttp://jump.5ch.net/?https://youtu.be/_n2XH_3_Ngw
[] 2018/05/22(火) 20:31:10.64:OWVjwa4L
ああけ
[sage] 2018/05/31(木) 01:01:30.99:cQWJjr/8
どこで買ったか書けないけどさ
近所の三匹ハスキー飼ってる家で塀越しに某中華ジャーキーあげてたら次々死んじゃったな

その他の家の犬も3匹死んじゃった

たまたま偶然が重なっただけなのかも知れんがすっかり閑静な住宅街になった
[] 2018/06/01(金) 05:46:02.28:f82eKhgP

これだれかレポよろ
[sage] 2018/06/01(金) 12:47:02.00:meIBXVrQ
ここのミスト式って言うのはソイルの乾きを抑えるためって事でいいのかな
水上栽培できるような水草なら
ソイルさえ乾燥させなければオープンでもかまわんのよね?
[sage] 2018/06/05(火) 10:58:18.67:ymUaTy6N
ミスト式のグロッソに次亜塩素酸水噴霧したよ
カビたら終わりと思って薄めず一週間ぐらい噴霧
元々カビとか乾燥で弱ってた部分は枯れたけど大体元気
殆どカビ消滅したので酢より使えると思う
[] 2018/06/05(火) 21:06:30.47:t6RBrL8D

カビ予防に次亜塩素酸水
スプレーしとこうかな
[sage] 2018/06/05(火) 21:27:51.62:DxZSdsPf
次亜塩素酸水はやっぱりコモスイ辺りが無難なんかね?
[sage] 2018/06/05(火) 21:40:53.76:j0pS+QiP
ハイター希釈でいいんじゃ?
[sage] 2018/06/05(火) 23:47:14.04:ymUaTy6N
次亜塩素酸ナトリウムと次亜塩素酸水は違うから知らない人はググってから検討したほうが良いかもね
[] 2018/06/08(金) 15:04:54.61:A3ArIdMn
プレミアムモス
ミスト式水上葉で3週間順調に来てると思っていたらここ最近の温度上昇で黒く枯れてきた感じ
高温で蒸れ?多湿過ぎた?
もう注水したほうがいいのか
[sage] 2018/06/10(日) 10:52:39.08:m9HlzaYW
ミスト式のカビ対策にも
深紫外線LEDって使えるかな?
ttp://jump.5ch.net/?http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/226265/031100015/?P=2&ST=smart
[sage] 2018/06/11(月) 18:23:03.23:mOaZFAzG
うちも屋外で順調に育ってたのに太陽高度のせいで直射日光当たるようになってて焼け死んだ
[sage] 2018/07/26(木) 11:09:09.71:Jwe0I/uT
ミスト式でカビ生えたことないな
安いソイル使ってるから栄養素が少ないのか?
水草一番やアマゾニアなんかはカビやすいとか
[sage] 2018/07/27(金) 22:39:57.88:JpYMyehM
水にもよるだろな
[sage] 2018/07/28(土) 10:27:16.94:vgL6QZj5

水草一番カビまくりだったけどほっといたらカビだけ絶滅した
[] 2018/07/30(月) 01:26:40.57:rlIMv3Qr
今日水草一番使ってミスト式立ち上げたんだが・・・
[sage] 2018/07/30(月) 09:09:04.41:V3TfzIrH
俺、この戦いが終わったら
故郷に帰って、水草一番使ってミスト式立ち上げるんだ
[sage] 2018/07/30(月) 10:19:12.38:rAdgl2+p
何と戦ってるんだよ
[sage] 2018/07/30(月) 21:42:23.66:DzcR70n6
死亡フラグ乙
[sage] 2018/08/23(木) 22:39:08.51:ZluZj/BS
…って言ってたヤツが昔いてな、結局帰ってこなかったよ…
家に残された水草一番はオレが立ち上げで使っちゃったんだけどなw
[] 2018/08/26(日) 01:58:15.03:Q4UinDhz
だけどトラブルもなく今日注水したわwww
[sage] 2018/08/26(日) 02:11:48.10:kqFZItO9

戦わなかった・・・のか・・・?
[] 2018/09/09(日) 21:35:31.62:5+NjAShz
海外ではミスト式
dms
[sage] 2018/09/09(日) 22:57:15.39:YFaAtFkV
ちょっと待って、オレが使った水草一番は誰のだったんだ…
[sage] 2018/09/10(月) 15:48:15.35:5rDdu6UT
グロッソを増やす目的でミスト式立ち上げたんだけど
黄色く細くなって枯れかかってきた
一時は順調に増えてたんだけど直射日光に当てすぎて煮えたっぽい?
[sage] 2018/09/10(月) 17:00:03.76:E2eZRftQ

環境がわからないから一概には言えないけどたぶん蒸し焼きになったんじゃないかな?
自分もソイル水多めでウォーターローンを半水上葉で増やしてたら煮えたことがあったよ
[sage] 2018/09/10(月) 17:52:23.71:WMFXrfGk

キューバパールやニューラージはミスト式に向いてるけど、グロッソは水中栽培の方が失敗が少ないよ。

密閉した高温下での水上栽培は特に苦手で、成功してもヒョロヒョロと立ち上がりやすい
[sage] 2018/09/10(月) 22:21:48.60:V/NKkZ+e
騒音トラブルで不満か 58歳女が居住アパートに3回放火(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
ttp://jump.5ch.net/?https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180910-00000017-kobenext-l28

3回にわたり兵庫県小野市のアパートに火を付けたとして、現住建造物等放火の罪に問われた住所不定無職の女(58)の裁判員裁判の初公判が10日、神戸地裁姫路支部(藤原美弥子裁判長)であった。女は起訴内容を認めた。

起訴状によると、昨年3月、当時住んでいた同市のアパートの留守部屋に、無施錠の窓から火を付けた雨がっぱを差し入れ、床や天井約35平方メートルを焼損させるなど、同アパートに3回放火したとされる。

 検察側は冒頭陳述で「他の居住者の騒音や、それを止められない大家に不満を持ち犯行に及んだ」と指摘。弁護側は「いずれの事件も自らが近隣住民や消防に通報しており、結果的に被害の拡大防止につながった」と述べた。

 女は鑑定留置を受け、刑事責任能力があるとして今年3月に起訴された。
[sage] 2018/09/11(火) 16:51:37.45:deNcpKWx
,208
ありがとう。直射日光当たり続ける場所じゃないと思って油断した
ソイルが浸るくらいの水入れてたんだけど、湿らす程度の方が良かった?
取り敢えず状態いい部分をトリミングしてメイン水槽に移植完了。ミスト式の方は
持ち直さなかったらニューラージパールグラスでも試してみます
[sage] 2018/12/14(金) 21:45:27.56:hFaWdp4K
名古屋市北区の集合住宅で猫40匹飼育の姉妹に罰金10万円 | CBC NEWS
ttp://jump.5ch.net/?http://Archive.is/bz3t7
[] 2019/01/17(木) 03:34:53.87:s7fiR1UB
書き込みなさすぎ
[] 2019/01/17(木) 23:18:43.48:q5p2TSaM

簡単、お手軽すぎて語ることがないんだよ
カビは次亜塩素酸で解決したし
[] 2019/01/19(土) 22:54:43.52:qLOYEVX4
ワイがたどり着いた結論によると、基本的にDRYスタートはデメリットのほうが多い立ち上げかたやからな
どうしても必要でない限りは普通に水入れて立ち上げたほうがええ
その必要なときというのは、例えばキューバパールグラスのように根張りが弱くエビに引き抜かれやすいが、成長も遅いので苔やすいという水草を育てるときなど
こういう場合はDRYスタートなら苔でやられることはないし、しっかりと根付いてから水を入れれば引き抜かれることも無い
逆にグロッソやヘアーグラスみたいな抜けにくい水草の場合はわざわざこんなことやる必要はないわけや
[sage] 2019/01/24(木) 12:52:55.27:q89cnQBs

せやなじゃあ巣にお帰り
[sage] 2019/03/03(日) 02:31:36.89:9IuXHrM4
工事を作っていたか‥収賄で逮捕の前課長が建設会社に 愛知・あま市 | CBC NEWS(CBCニュース) | CBCテレビ
ttp://jump.5ch.net/?https://hicbc.com/news/detail.asp?id=00049A7B

28日、送検されたのは、あま市教育委員会 前スポーツ課長の伊藤義久容疑者(60)と愛知県尾張旭市の建設会社 中京スポーツ施設の元参与 垣見正秀容疑者(70)です。

 警察によりますと、伊藤容疑者は、おととし、あま市が発注したグラウンド工事の入札などで、垣見容疑者の会社が受注できるよう便宜を図った見返りに、垣見容疑者から、中日ドラゴンズ公式戦のチケットおよそ37万円分を支払わせた疑いが持たれています。

 「あま市のスポーツ課が入る施設に、愛知県警の捜査員が家宅捜索に入ります」
  (小川記者)

 また、伊藤容疑者は、プールの施設の簡単な工事についても、垣見容疑者に便宜を図っていましたが、警察の調べで、この工事は、すぐに行う必要のないもので、権限を持つ伊藤容疑者が垣見容疑者に発注するために、工事を作ったとみられることがわかりました。
[] 2019/03/31(日) 08:38:37.19:LuKBA4W8
はい
[] 2019/03/31(日) 08:40:29.66:P6g5SP0Z
216
おいクソカメムシw
自演がバレたら今度はコピペか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
[sage] 2019/06/19(水) 00:01:21.73:uy2IPni3
【騒音】隣人がうるさい 321
ttp://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1557640347/
[] 2019/11/08(金) 19:16:20.41:RjVxP5of
ミスト式でキューバパールグラスを育ててるんだが、黄色くなって枯れてしまう。
何が原因なんだろう。。。

・ソイルはGEXの水草一番サンド
・LEDはおにぎりグロウ
[sage] 2019/11/08(金) 22:07:49.30:KCQN6uTZ
田植えの時に根をやられたんじゃない?
グロッソでやった時に田植えは数日で枯れたけどある程度塊で埋めたら増えてくれたわ。
[] 2019/12/07(土) 08:54:17.24:cwsxyKv6
久しぶりにミスト式でニューラージパールグラスいくぞ
[sage] 2019/12/09(月) 08:59:40.46:+XPMCxyY

そもそも論として、ヘアグラスはミスト式で育成できない
水上葉は水を入れると成長が停止し
沈水した後に株元から新たに出る水中葉が成長するので
2種類の葉が混在して汚く見えるし、水上葉はコケが付きやすい

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング 全部 1- 最新50 アクアリウム板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら