2ch勢いランキング 全部 1- 最新50

Karlheinz Stockhausen | シュトックハウゼン Part4


7分74秒 [] 2011/09/23(金) 23:34:20.58:9Ejuv75z
Karlheinz Stockhausen Official Website
ttp://http://www.stockhausen.org/

過去スレ
==_- Karlheinz Stockhausen -__==
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/contemporary/1115642319/
Karlheinz Stockhausen | シュトックハウゼン Part2
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/contemporary/1148673548
Karlheinz Stockhausen | シュトックハウゼン Part3
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/contemporary/1227759851/
7分74秒 [sage] 2014/04/23(水) 20:25:57.99:yYE8uhmF

>つべのオクトフォニーをBGMにして仕事してみた
>最後の15分くらいはすごくかっこよくて思わず聴いてしまった」

まぁ「カッコイイ」と言っちゃあカッコイイけど、
正直、一度聴いたら「もう、ええわ」というレベルだよな。
7分74秒 [sage] 2014/04/24(木) 00:48:58.47:PeFC5a2n
そりゃ、あんな長い曲そうそう繰り返して聴く気にはならんよな。
忘れたころ聴き直して「やっぱりええわ」てなるかどうかだな。
7分74秒 [] 2014/04/27(日) 07:29:48.01:wGhjgfnS
再発モメンテ音質が良くなってうれしい。
やっぱりコレが一番いい
I (k) モメンテが間に合わなかったのは残念すぎる。
7分74秒 [] 2014/04/29(火) 10:49:20.62:JXWfDNhy
本家レーベル新婦
102 IN FREUNDSCHAFT (IN FRIENDSHIP) for violin, for bass clarinet, for viola, for tuba, for violoncello 23€ / $33
104 EXPO (POLES) for 3 (integral version) 23€ / $33
7分74秒 [sage] 2014/04/29(火) 10:50:25.19:JXWfDNhy
ユーロ記号が表示されない…
7分74秒 [] 2014/04/29(火) 19:23:57.61:1MY5tMi/
Youtubeにうpしてくれ
そんなもん買うほどの物でない
7分74秒 [] 2014/04/29(火) 23:42:38.51:sNWaM6qN
スパークスは70年代のエレクトロポップって感じだが
こんなのもシュトックハウゼンは駄目なんだろな
7分74秒 [] 2014/05/10(土) 21:31:07.50:DSOYW9pe
来たコレ
サントリー芸術財団サマーフェスティバル 2014「歴年」 雅楽版と洋楽版
ttp://http://www.suntory.co.jp/news/2014/12053.html
7分74秒 [] 2014/05/10(土) 21:59:43.21:oZJsSX9P
音楽監督=カティンカ・パスフィーア

キタ━━━━━━(・∀・)━━━━━━!!!!
7分74秒 [] 2014/05/11(日) 03:05:49.26:9dCt98tw
この曲は初演は確か八代亜紀の演歌が流れたんだっけ
今度はももクロでも流すのかな
まあいずれにせよ俺は行かないがな
7分74秒 [sage] 2014/05/11(日) 09:00:35.34:HwJnXEm8
きたきたw
とりあえずメモだけしとこう…
7分74秒 [sage] 2014/05/11(日) 09:03:51.64:HwJnXEm8
ついでながら、既にご存じでもあろうが
秋には「自然の持続時間」全曲もあるよ〜
7分74秒 [] 2014/05/17(土) 20:44:43.30:JUL9QmO9
>WERGO初期に録音された『モメンテ』、初CD化!

って嘘だよね? 全集の7と同じ音源でしょ?
音質はどうなったの?
7分74秒 [sage] 2014/05/18(日) 20:44:17.54:JEQyao7P
全集7旧盤(抜粋)から
音質がクリアーになりました
全集7新盤(完全収録)は持っていません
7分74秒 [] 2014/05/18(日) 20:48:30.92:JEQyao7P
全集7
買い直そうと思ったけれど
これで満足です
全集は追加プレスするとブックレットの
内容が増えたり、音質が改善されたりが
あるから切りがない
しかも、発表はされない
7分74秒 [sage] 2014/05/18(日) 20:51:05.26:JEQyao7P
内容は同じ物だけれど
最近までは完全収録ではなかったです。
7分74秒 [] 2014/05/18(日) 20:56:06.73:JEQyao7P
古い録音でも音質がとてもいい
内容もいいけど
全集7の冒頭の肝心のモメンテが
完成してなかったから
物足りないですね。

また、来日してほしい。
7分74秒 [] 2014/05/18(日) 21:02:05.55:JEQyao7P
×全集7の冒頭の肝心のモメンテが
完成してなかったから

⚪︎全集7でいうところの
冒頭の肝心のモメンテが
まだ完成してなく収録されてないから
ルルと伯爵令嬢のレズ [] 2014/05/19(月) 05:56:54.86:d+ivfyYd
高齢童貞たちの会話

「童貞で迷惑かけたかよ
かけたかって聞いてんだよ!」
「童貞のまま死んでいくって……」
「もうやめてくれ
うわあああ」
「性欲だけは抜けない」

……ホント悲惨です。

女子小学生テレーズのパンティ
AV女優って、あんなこと「仕事で」やってるのがスゴい
だって、彼女たちがやってること……………………………
今のような現代型AVが始まった90年代、AVがやたら残酷な感じがしました
まあ今と変わらないんですが、女優を平然と犯し、セックス奴隷にするのはそれまでの日本のカルチャーにはなかった内容だったから、
その新しさを残酷と感じたわけでしょう
そのうち慣れて今に至るけど………

翻って
どこの誰かは分からない多人数の女の子とセックス!
リアルセックス
(メディアセックス)

ほかにもやりたい放題

制服女子高生のパンティ盗撮クローズアップ高精細写真をネット・ダウンロードで見まくりましたが、
いろんなパンティがありますよね
まさにスカートの下の劇場です

30代の
パンティ濡らす
スカートの中
7分74秒 [] 2014/05/20(火) 07:39:00.98:wKdJuFm8
中村敦夫の地球発22時の
ゲストに出た時、ピアノ曲Xを
そらで完璧に歌ってて度肝を抜かれた。
7分74秒 [] 2014/06/24(火) 22:04:15.71:BD1Mlkxp
両日のチケット買ったぞ。

とりあえず 協会から出てる暦年で予習しよう。
ttp://http://up.karinto.in/uploader/download/1403614890.zip
Key 1977
7分74秒 [sage] 2014/06/24(火) 23:34:46.85:9EDq9Psm
何かあるの?
7分74秒 [sage] 2014/06/25(水) 12:04:33.42:O/gJcJvg
再生できない orz
173 [sage] 2014/06/25(水) 17:04:14.29:O/gJcJvg
ごめん聴けた
うぷthx
7分74秒 [] 2014/06/26(木) 01:29:36.07:OuHNTeeM

初めて聴いたけど良いねコレ。欲しい。
タワレコ行けば置いてあるかな〜
7分74秒 [sage] 2014/06/26(木) 06:32:48.07:CCnhYBRv
HPから店頭在庫が在るかわかるはず
7分74秒 [] 2014/06/26(木) 18:04:28.98:8nbXmD4U
つべに全部上がってるだろバカ
7分74秒 [age] 2014/07/12(土) 12:38:23.80:xUyyTiqc
サントリーホールで大馬鹿雅楽
7分74秒 [] 2014/07/13(日) 02:41:14.71:hCHdtu4z

この曲は今演奏しても聴衆は呆れるだけだよな
まあでも、行く奴もほとんどいないだろうから
7分74秒 [sage] 2014/07/13(日) 11:48:17.62:XsnSh4E+
馬鹿雅楽行くで〜w
7分74秒 [] 2014/07/13(日) 16:44:46.69:4DGKe+oL
グッズ販売が楽しみだ
CDぐらいかと思うけれど
来日時はボッタ価格だったなー
そんでCDにサインしてもらった
7分74秒 [sage] 2014/07/13(日) 20:01:00.21:LOnHTGIK
木戸敏郎が委嘱してから初演するまでの裏話を語ってる
ttp://http://www.suntory.co.jp/sfa/music/summer/2014/producer.html
7分74秒 [] 2014/07/14(月) 00:45:21.36:MnL9HTRg

改めてこの作品解説読むと凄まじく無意味な作品だな
こんなの雅楽である必要もないじゃん
7分74秒 [sage] 2014/07/14(月) 10:25:53.09:CKgNEiEk
解説で判断するのかw
7分74秒 [sage] 2014/07/16(水) 15:14:13.61:kysIzn4g

前衛音楽って9割説明で成り立ってるんじゃね?
7分74秒 [sage] 2014/07/16(水) 21:07:03.16:AS9gYLZj
それは聴き手次第だな
説明読んで分かった気になってる香具師が9割、てんなら言えてるかも
7分74秒 [] 2014/07/23(水) 21:34:02.46:9cwFQnE0
来日時
目の前にいたミキサーマンがシュトックハウゼン
だと
後で分かってサインしてもらわなくて涙を飲んだ。
7分74秒 [] 2014/08/28(木) 20:40:38.43:Jokn7SMC
予想以上に良かった。
ここの住人は来ていないようだったけれど。
7分74秒 [] 2014/08/28(木) 23:04:41.61:8wD6CQ2p
おれも歴年行ったぜー
面白かった!
7分74秒 [sage] 2014/08/28(木) 23:13:14.94:8TCkK05X
ようやくシュトックハウゼンがあの作品で何がしたかったのか
伝わってきたんじゃないか?という感じの仕上がりだった
佐藤信の演出もグッド
出てきた女の子がかわいかった
7分74秒 [sage] 2014/08/28(木) 23:24:59.20:Kdc2ThAn
歴年雅楽版聴いてきた
今聴いたら本当に名作だと思った

げにおもしろきしらべかな
7分74秒 [sage] 2014/08/28(木) 23:26:52.64:Kdc2ThAn
それにしても片山杜秀さん中2で初演を聴いたとか
恵まれてたんだね
羨望に堪えない
7分74秒 [sage] 2014/08/28(木) 23:48:24.47:PYOxYaY2
俺もいてきた。なんだかよくわからんけど面白かった(^^)
明後日もいくぞ〜〜
7分74秒 [] 2014/08/29(金) 20:07:38.96:SrssPkzM
あの例のバカ騒ぎは本当にやったのか?
演奏者がかわいそうかと思ったが
まあ、嫌なら断ればいいだけの話だしな
演奏者もバカなんだろうなw
7分74秒 [sage] 2014/08/30(土) 11:40:15.14:yoFSrd+c
おまいも来なければいいだけの話だw
7分74秒 [sage] 2014/09/01(月) 15:40:52.46:rnNUOlbW
今の所、ネット上で作品の欠陥(?)を指摘したのは一人だけだな。
7分74秒 [sage] 2014/09/01(月) 18:09:22.12:nZcrhljD
雅楽版の方がすっきりしててよかった
(俺が芝居や踊りのことがわからない人間だからってこともあるが)
7分74秒 [sage] 2014/09/01(月) 19:59:59.09:pYaT5Sy4

大丈夫。作品自体屁理屈こね回してるけど殆ど意味は無い。
単なるスペクタクルとして音楽を楽しめば良い。
7分74秒 [sage] 2014/09/02(火) 11:34:59.31:CkDHBKLg
光ってつくづく一時期のバロックオペラみたいなもんだと
7分74秒 [sage] 2014/09/17(水) 14:09:25.43:YMF8L/DU
知らなかった 行けなかった 大泣
7分74秒 [sage] 2014/11/06(木) 23:10:57.98:s10ajYmU
自然の持続時間聴いてきた
例によって面白いんだかつまんないんだか、まずそれが分からないという…(爆)
7分74秒 [] 2014/11/08(土) 02:49:25.87:IGdOytr2
ウィキ見てたらこんな記述があった


>日本語訳を行った清水譲はExMusica上の書評で、
「なぜモメンテの楽譜だけが一向に出版されないか、
多分それが失敗作であることを、彼がどこかで分かっているからである」[15]
と述べたが、彼の予想は外れ、オリジナルヴァージョンと
ヨーロッパヴァージョンが別々に丁重な装丁で生前に出版された。
清水は音楽学の学位もなければ音楽理論の学位も所持していない
人物であることに注意されたい。


予想は確かに外れたようだけど、失敗作かどうかなんて
作曲者の好みであって、音楽学や音楽理論は関係ないんじゃないの?
7分74秒 [sage] 2014/11/08(土) 12:29:57.07:3YcpepRd
こんなところで学位云々は的外れだし、Wikipediaの記述としてもおかしい。
執筆者は清水に恨みでもあるのかな?
7分74秒 [sage] 2014/11/08(土) 19:23:08.13:pP3K1j1T

所詮は「コップの中の嵐」。別にどうでもいいし、
何の意味もない。議論するだけムダだよ(´・ω・`)
7分74秒 [sage] 2014/11/08(土) 20:23:06.42:3YcpepRd
だってここの住人はコップの中の住人だろ?www
7分74秒 [sage] 2014/11/10(月) 23:45:26.20:ZzF2UCaU
ウィキペディアの記述となればどうでもいいでは済まされない。
コップの中であれ公共性を意識しなければならない。
7分74秒 [] 2014/11/11(火) 13:42:37.11:lR3mfszY
ウィキペディアのシュトックハウゼンのページは以前から記述が偏向してるよ
誰が書いたか大体想像つくが
7分74秒 [sage] 2014/11/11(火) 14:14:22.19:7ZxoXZAI
シュトックハウゼンに限らず音楽関係の記事にはどうかと思うのが多いな
7分74秒 [sage] 2014/11/12(水) 00:24:31.43:w7pAqUST

想像つくのか…すごいな。
誰なのか、こっそり教えてくれよ
7分74秒 [sage] 2014/11/12(水) 02:09:08.29:hI+k5339

アカウント作ってログインすれば誰が書いたのか閲覧できるよ
7分74秒 [] 2014/12/30(火) 01:07:51.04:2w+NJLFK
ModeのDVDを5.1chで聴いてます
7分74秒 [] 2015/04/02(木) 21:14:46.65:Z0lbjxhV
フォルメル技法ってどこで勉強すればいいんだろう。自身のマントラ講義くらいしか思い浮かばないなー。
7分74秒 [] 2015/04/14(火) 12:33:26.79:gif/u9x8
今年のサントリーサマーフェスティバルはシュティムングですね。
7分74秒 [sage] 2015/04/14(火) 21:32:37.44:qIsHAi3W
5月 3日 日
NHKFM
午前8時10分〜午前9時00分

現代の音楽 ▽シリーズ“21世紀への潮流”シュトックハウゼン(1)

西村朗
- シリーズ“21世紀への潮流”
シュトックハウゼン -(1)
▽シリーズ“21世紀への潮流”シュトックハウゼン(1)

「10楽器のための“コントラ・プンクテ”作品1」
シュトックハウゼン作曲
(11分51秒)
(指揮)ルパート・フーバー
(演奏)アンサンブル・ルシェルシェ
<Wergo WER6717-2>

「5つの木管楽器のための“ツァイトマッセ”作品5」
シュトックハウゼン作曲
(12分47秒)
(指揮)ルパート・フーバー
(演奏)アンサンブル・ルシェルシェ
<Wergo WER6717-2>

「電子音楽“少年の歌”」 シュトックハウゼン作曲
(13分00秒)
<Deutsche Harmonia
Mundi DMR 1007-9(LP)>

ttp://http://www4.nhk.or.jp/P446/x/2015-05-03/07/34026/
7分74秒 [sage] 2015/04/14(火) 21:33:59.25:qIsHAi3W
5月 10日 日
NHKFM
午前8時10分〜午前9時00分

現代の音楽 ▽シリーズ“21世紀への潮流”シュトックハウゼン(2)

西村朗
- シリーズ“21世紀への潮流”
シュトックハウゼン -(2)
▽シリーズ“21世紀への潮流”シュトックハウゼン(2)

「3群のオーケストラのための“グルッペン”作品6」
シュトックハウゼン作曲
(22分20秒)
(管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
(指揮)クラウディオ・アバド
(指揮)フリードリヒ・ゴールドマン
(指揮)マーカス・クリード
<ポリグラム POCG-10017>

「電子音とピアノ、打楽器のための“コンタクテ”
作品12(第2部)」シュトックハウゼン作曲
(18分44秒)
(ピアノ)デービッド・テュドア
(打楽器)クリストフ・カスケル
(電子音響操作)カールハインツ・シュトックハウゼン
(電子音響操作)ゴットフリート・ミヒャエル・ケーニヒ
<Wergo WER 6009-2>

ttp://http://www4.nhk.or.jp/P446/x/2015-05-10/07/34414/
7分74秒 [] 2015/04/15(水) 00:22:49.95:ESZkl4/5
ミクストゥール演奏してほしい
ぜひとも実演で聞きたい
7分74秒 [] 2015/04/29(水) 20:45:15.73:ngkFSo4+
中古レコード屋に行ったらシュトックハウゼンのLPが100円で売ってたぜ
もうそういう時代なんだなあ
7分74秒 [] 2015/05/22(金) 21:58:22.41:7k0kViMP
あと3ヶ月でサントリーサマーフェスティバル
はえーなw
7分74秒 [] 2015/06/08(月) 22:53:08.71:mUc4qGor
名曲アルバム-NHK

8月26日 水
Eテレ
午前5時55分

名曲アルバム「テレムジーク」シュトックハウゼン作曲

NHK電子音楽スタジオ
7分74秒 [] 2015/06/09(火) 22:29:38.71:Qu2PaR4O
現代の音楽もそうだがなんで
こんな朝っぱらに放送するんだ?
目覚ましがわりにかな?
7分74秒 [] 2015/06/10(水) 00:55:03.60:8kECKG3q
目覚まし代わりにするなら、シュトックハウゼンよりクセナキスの方が適してるよねw
7分74秒 [sage] 2015/06/12(金) 11:45:15.65:HMi23Hfr
名曲アルバムって
ケルンの田舎風景とともに5分に圧縮されたテレムジークが流れるのかな
7分74秒 [] 2015/06/14(日) 16:30:04.38:aCefiITe
葡萄を収穫している
ヨーロッパの田舎のシーンだったような?
マイナンバーは危険! [] 2015/06/15(月) 02:38:52.78:mo0RfWHs
マイナンバーは人間の体内にチップを埋め込み義務化するようになる。そうなると人間はマイナンバークラウドのサイボーグ!日本は終わり!立ち上がれ!行動して!
マイナンバーは危険! [] 2015/06/15(月) 02:38:53.67:mo0RfWHs
マイナンバーは人間の体内にチップを埋め込み義務化するようになる。そうなると人間はマイナンバークラウドのサイボーグ!日本は終わり!立ち上がれ!行動して!
7分74秒 [] 2015/07/04(土) 20:51:46.31:2u64RG7s
104 EXPO 名盤だな
7分74秒 [] 2015/07/05(日) 21:27:56.63:JSUUsFqk
シュトックハウゼンとビョークが
コラボした事があるってマジ?
7分74秒 [] 2015/07/07(火) 08:49:56.85:OGFjM8Pg
シュティムング完売だそうですね
7分74秒 [] 2015/08/05(水) 20:50:12.10:4CLJ/KvM
シュティムングは日本語訳で歌ってほしい
7分74秒 [sage] 2015/08/05(水) 22:05:18.85:p9FHU/kt
あれは上演する国の言葉でやれってことになってたんじゃね?
日本初演のときは日本語だったような。
お前の乳房が何たら言ってたような記憶がある。
7分74秒 [] 2015/08/06(木) 02:47:59.74:4XAZ36/2
日本初演は大阪万博の時らしいがあの時日本語だったのか。初耳。
230 [sage] 2015/08/06(木) 09:31:12.18:dbzZzauP
ごめん、自分が聴いたのは東京だから初演じゃなかったかも。
7分74秒 [] 2015/08/09(日) 22:17:29.26:+ta6t6UC
おかげさまで、
シュムティングのチケットが手に入りそうです。
ありがとうございました。
7分74秒 [] 2015/08/11(火) 00:54:03.52:AjfT2jMG
シュティムングはCD音源聴けば十分のような気がする
7分74秒 [sage] 2015/08/11(火) 01:03:04.07:Yk1SdVwR
CDだと集中力が続かない orz
7分74秒 [] 2015/08/20(木) 19:52:22.14:LiVuz+f9

テレムジークなんてやらねーじゃん 嘘つき
ttp://http://www4.nhk.or.jp/meikyoku/
7分74秒 [] 2015/08/22(土) 21:11:30.80:HokXXeCk
協会CD
新作きたで。
7分74秒 [] 2015/08/29(土) 20:44:56.36:4DFoPXRE
シュムテング良かったな
7分74秒 [sage] 2015/08/29(土) 22:27:12.96:sqb8AxFa
主務天狗

シュティムングのことかな?
7分74秒 [] 2015/08/29(土) 23:05:52.66:5+Lgdq0r
シュティムング行ってきたよ。
演者が楽しそうに演じているのが意外だった。
7分74秒 [] 2015/08/29(土) 23:12:15.06:5+Lgdq0r
客がゲソじゃなくてクラだった。
CDは100番代が10枚ほど
1枚6000円でした。
生で聴けてよかったけど、オーディオのほうがよく輝こける
坂本龍一 [] 2015/09/02(水) 03:17:42.10:g91hKkou
総理にしろ!わかったな!言うことを聞かないと壊す!クラウドわかったな!
7分74秒 [sage] 2015/09/16(水) 00:54:37.67:fKKbCnIC
Morton Subotnick、ライブはよかったけど客がクソだった
7分74秒 [] 2015/09/27(日) 22:09:30.30:vnvPFgf4
ケルン放送局電子音楽スタジオは2000年頃に閉鎖したらしい
最近初めて知った
7分74秒 [] 2015/10/08(木) 21:18:22.62:3+521lHI
カラオケドゥーンに少年の歌が入ってるよ。
キーを下げないと歌えません^_^
7分74秒 [] 2015/10/16(金) 19:56:11.93:AV9j4Dky
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
7分74秒 [] 2015/12/23(水) 22:57:30.01:Ir1dc0jb
オペラ光はシルクドソレイユみたい
7分74秒 [sage] 2016/02/18(木) 19:27:26.95:UUGW4HGK
コンタルスキーのピアノ曲
ttp://http://avantgardeproject.conus.info/mirror/agp101/index.htm
7分74秒 [] 2018/04/28(土) 11:42:51.09:kVc5lKNr
ユニークで個性的な副業情報ドットコム
役に立つかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

V2T9S
7分74秒 [] 2018/06/27(水) 22:53:29.21:Kke9mvs+
とても簡単な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

31W

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング 全部 1- 最新50 現代音楽板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら