2ch勢いランキング 全部 1- 最新50

【徹底討論】 Linuxにバックドアはあるのか?


login:Penguin [] 2019/05/22(水) 01:16:48.28:IWBQO6vf
Linuxにバックドアはあるのか(あったのか)?
ソース読めまくりのLinux板住人で徹底討論しよう

以下↓みたいのがあるようので


556 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/05/22(水) 00:56:49.57 ID:EO/Mm4Cv0
UNIXでも仕込まれたバックドアがあって、バリバリに
理解できる優秀な人が何千何万人といたのに、誰にも
見つけ出せなかったとか。それを警告していたような。

IT中華品にバックドアが無いというのは、未発見なだけw

【 |ω・`)チラッ】オランダでファーウェイ製品の「バックドア」発見、政府が調査 イタリアでもバックドア発見★3 
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558357456/
login:Penguin [] 2019/05/22(水) 01:19:56.79:IWBQO6vf
91 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/05/16(木) 01:44:36.59 ID:uWoh7sLQ0
月刊インテルの脆弱性

01月02日 「The Register」が、IntelのCPUに欠陥があると発表
01月12日 Intelが「Microcodeに不具合が確認された」と一部の顧客へ忠告していると報道
01月17日 Intelが複数のCPUで同問題が確認されていることを報告
01月22日 Intelが不具合の調査が終わるまでアップデートを見送るよう発表
02月05日 「Meltdown」「Spectre」を狙うマルウェアサンプルが大量に発見される
03月28日 Spectre系の脆弱性「BranchScope」、Intel製CPUで実証される
04月05日 Intelが旧型CPUの「Spectre」対策中止を発表
05月07日 IntelのCPUに新たな8つの脆弱性が発見、うち4つは高い危険性
05月22日 「Meltdown」「Spectre」関連の脆弱性が2件見つかる
06月15日 Intelプロセッサに新たな脆弱性、投機的実行機能に関連
06月27日 IntelのCPUに新たな脆弱性「TLBleed」が見つかる
07月12日 「Spectre」関連の新たな脆弱性が見つかる。Intel、ARMに影響
07月27日 Spectreより危険度の高い脆弱性「NetSpectre」が見つかる
08月14日 脆弱性「Foreshadow」(L1TF)が見つかる
08月23日 Intel社が脆弱性対策で低下するマイクロコードアップデート前後のベンチ比較を禁止
08月23日 批判され、Intel社が↑の「ベンチ比較を禁止」を撤回
08月31日 「Intelの脆弱性情報の開示が遅すぎた」ことでLinux開発者が大変な目に遭っていたことが発覚
09月11日 情報漏洩や権限昇格、任意のコード実行などにつながる恐れの脆弱性が複数見つかる
10月10日 Intel製グラフィックドライバーやファームウェアに脆弱性、最大深刻度は“HIGH”
11月05日 Hyper-Threading搭載のIntel CPUに新たな脆弱性、9900K死亡
11月15日 「Spectre」「Meltdown」関連でIntel新たに7件の脆弱性
login:Penguin [] 2019/05/22(水) 01:20:42.66:IWBQO6vf
01月10日 Intel製品に複数の脆弱性、修正版が一斉公開 〜最大深刻度は“HIGH”
02月13日 Intel CPUのセキュリティ機構「SGX」にマルウェアを隠すことでセキュリティソフトで検出できない危険性
03月15日 Intel CPUに新たな脆弱性『Spoiler』。AMD CPUは影響なし
03月31日 Intelのチップセットにも全ての情報が取得できる脆弱性を発見
04月11日 Intel製のハードウェア、ファームウェア、ソフトなどに複数の脆弱性
05月14日 インテルチップの新たな脆弱性Microarchitectural Data Sampling(MDS) を発見 ・・・ New

【インテル】2011年以降のほぼすべてのIntel製プロセッサに影響する脆弱性「MDS」の存在が明らかに
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557927703/
login:Penguin [sage] 2019/05/22(水) 01:48:40.57:qApON3H7
「Linux Mint」にバックドアを仕込んだハッカー、手口と目的を語る
ttp://https://japan.zdnet.com/article/35078316/
login:Penguin [] 2019/05/22(水) 02:04:17.70:IWBQO6vf

こういう差し替えれべるだとまだマシだよね
開発者が仕込んでくるのが一番怖い
ソース全部読むやついないだろうしね
login:Penguin [sage] 2019/05/22(水) 07:24:36.12:k3KL5Wh7
CPUとOS、どっちの話をしたいの?

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング 全部 1- 最新50 Linux板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら