【水分蒸発】塩水から塩を取り出す方法【使用禁止】
- : あるケミストさん [sage] 2011/05/20(金) 21:52:57.69
-
津波被災地域の水田で、塩分濃度が高くて困ってる、って話を聞いたんだ。
スレ主は割と化学に疎いんだが、なんとか塩分を抜きとるいい方法って
ないもんだろうか?
ただし、水田ということもあるので、
加熱による水分蒸発以外の方法でお願いします。
- : あるケミストさん [sage] 2011/05/20(金) 23:00:29.44
- ヒント:干拓
- : あるケミストさん [] 2011/05/21(土) 01:01:04.69
- イオン交換膜法で電気分解
- : あるケミストさん [sage] 2011/05/22(日) 20:30:16.15
- 土の入れ替え
- : あるケミストさん [] 2011/05/22(日) 23:26:05.01
- 脱塩植物
- : あるケミストさん [sage] 2011/05/22(日) 23:47:43.19
- イオン交換樹脂を撒く
- : あるケミストさん [] 2011/05/23(月) 04:18:14.84
- 手でつまんでとればよいです!
- : あるケミストさん [sage] 2011/05/23(月) 05:24:13.60
- >1
マジレスすると水分蒸発だと塩分濃くなるだけで無意味。
塩は揮発性じゃないから。
ただ貞観津波でもその後何とか稲作できてるわけで、
数年立てば雨で流れると思われる。
空中にヨウ化銀撒けば雨が降るらしいが、そこまでする費用対効果はあるのかな。
用水路で水をためて流しの繰り返し、つまりすすぎをやった方が効率的かも。
冬の間にやれば作付けに支障ないし。 - : あるケミストさん [] 2011/05/23(月) 14:58:56.04
- 南インドに塩に耐性をもつ米があるそうですよ。
salt-resistant rice
それかエビの養殖場にするかだな。
田んぼは長年水を供給されている影響で、一度多量の海水が入ってくるとすぐに地中深くまでミネラルが浸透する。
ナトリウムはイオン化傾向が大きいから、残念ながらすぐに塩分を除くことは難しい。
- : あるケミストさん [sage] 2011/05/23(月) 19:35:40.72
-
>ナトリウムはイオン化傾向が大きいから、残念ながらすぐに塩分を除くことは難しい。
逆に除きやすいんではなくて?解説plz - : あるケミストさん [sage] 2011/05/23(月) 20:37:18.82
- 水に溶けたイオンと溶けずに残った個体はどっちが分離しやすいと思う?
- : あるケミストさん [sage] 2011/05/31(火) 10:33:48.88
- なんで化学屋っていちいち癇に障る言い方しかできないのかな
普通に教えてやれよ - : あるケミストさん [sage] 2011/06/01(水) 04:31:45.84
- ×化学屋
○ちゃねらー - : あるケミストさん [sage] 2011/06/04(土) 16:32:22.30
- 癇に障る=わからない
- : あるケミストさん [sage] 2011/06/04(土) 20:48:01.92
- はいっとくけど化学専門だからね。だからわかってるよ君らが言ってることくらいは。
ただ化学専門のやつって質問に的確に答えられないからね。就職活動うまくいかないやつも化学科のやつが極端におおいだろ?
そのせいだよ。苦労するぞお前ら。
これだけ言ってもわからんならもう知らん。勝手にしろ - : あるケミストさん [] 2011/06/04(土) 21:03:50.92
-
> なんで化学屋っていちいち癇に障る言い方しかできないのかな - : あるケミストさん [] 2011/06/04(土) 21:16:18.16
- は学部の2年生くらいで周囲とうまくやっていけず悩んでいると見た
癇に障る言い方って、物理や数学はもっと凄いぞ
マヌケな質問には罵倒がかえってくるw
- : あるケミストさん [sage] 2011/06/05(日) 01:35:52.15
-
お前もなんだかんだ言って化学屋の端くれだな - : あるケミストさん [] 2011/06/05(日) 03:54:29.50
- 全てはの馬鹿さ加減が原因だと思うんだけど。
中学生レベルのことも分からないなんて...。 - : あるケミストさん [sage] 2011/06/05(日) 20:23:16.68
- 田んぼに水を流せばナトリウム分はの言うとおりに除去できるだろ。
がナトリウム分が除去しやすいって言ってるのはその意味で正しい。
なにも化学反応を使った手法で塩分除去しなくてもいいわけだから。 - : あるケミストさん [] 2011/06/22(水) 13:57:48.48
- こんなのはどうでしょうか?
塩水をチャンバーに入れて高温高圧にして塩の融点以上の状態にして、気化した水(超臨界状態)をベントで分離する。
あまりにも速すぎるベントは断熱膨張による温度低下でマズいので注意。
分離した水を外部からの冷水の還流て液体にする。それでも水は多少は蒸発するが。 - : あるケミストさん [sage] 2011/06/22(水) 22:17:16.23
-
普通に塩水を加熱するのと何が違うんだ? - : あるケミストさん [] 2011/06/23(木) 00:31:53.22
-
水も閉鎖された系の中で回収する。ベントした先でも逃がさない努力をする。 - : あるケミストさん [] 2011/06/23(木) 02:16:32.73
- べつに普通の方法でも回収できると思うけど、それはともかくとして、
なんか放射性物質の入った水みたいな話になってない?
あと超臨界水で大規模プラントとか無理だぞ。オーバースペック。 - : あるケミストさん [] 2011/07/10(日) 22:16:46.62
- 真空にして水分を蒸発させる
- : あるケミストさん [] 2011/07/12(火) 13:30:23.09
- スレタイ嫁
- : あるケミストさん [sage] 2011/07/12(火) 20:29:49.17
- 干からびさせて土入れ替えるのが一番いいよ
- : あるケミストさん [] 2011/07/13(水) 22:14:36.74
-
>加熱による水分蒸発以外の方法でお願いします。
減圧による水分蒸発いいよね、と揚げ足をとってみる - : あるケミストさん [sage] 2011/07/14(木) 21:22:23.41
- 水田で実施可能な方法を。
- : あるケミストさん [sage] 2011/07/15(金) 12:02:46.38
- 真水入れて塩水を抜く循環をするしかないだろうな
蒸留法やイオン交換にしても結局は田んぼから塩水を抜いてからの話だから。
- : あるケミストさん [] 2011/09/16(金) 10:34:33.30
- 大量にナトリウムを吸収する甜菜を栽培するのはどうよ?
- : あるケミストさん [] 2011/09/17(土) 20:03:05.00
- あるじゃんほら
塩分吸う植物(野菜?)
あれを一回うえるんだよ - : あるケミストさん [] 2011/09/17(土) 21:43:11.92
- アイスプラント?
- : あるケミストさん [] 2011/09/19(月) 00:47:11.96
- それそれ
- : あるケミストさん [sage] 2011/09/19(月) 01:03:03.82
- 真水で薄めるのが最善に思えるけど、塩分と一緒に他のミネラルとか窒素分も薄くなるからその辺の調整も必要荘だな
- : あるケミストさん [] 2011/09/20(火) 22:09:45.32
- アッケシソウはどうよ?
ミネラルも豊富だよ
- : あるケミストさん [sage] 2011/10/02(日) 21:33:36.86
- 日本の諸悪の根源・天皇制を出来るだけ早く廃止しましょう。
民主主義の日本で、生まれながらに、一生遊んでるだけで
喰ってゆける一族を認めることが、その周りに、同じように
遊んでるだけで喰って行きたい人種(役人・神社・右翼)を集め、
日本の本当の民主主義を妨げ、腐敗の温床を作っています。
将来の憲法改正時に、天皇制を憲法上から完全に削除し、
本当の民主主義を実現すべく、大いに議論しましよう。 - : あるケミストさん [sage] 2011/10/04(火) 22:43:43.77
- 無限希釈が最も楽だろうな
- : あるケミストさん [] 2011/10/14(金) 10:33:24.85
-
米の種類が違うからマズイ
イオン交換膜いいんじゃないと思ったけど問題いっぱいだから
植物で塩を抜くしかない - : あるケミストさん [] 2011/10/22(土) 00:41:35.88
- 地中に電極差し込んで高電圧で塩を塩素とナトリウムに分解
- : あるケミストさん [sage] 2011/10/22(土) 08:30:53.01
-
ナトリウムどうやって回収するのん? - : あるケミストさん [sage] 2011/10/22(土) 12:10:28.78
-
- : あるケミストさん [] 2011/10/22(土) 13:59:10.78
-
塩素は蒸発、ナトリウムはアンモニアと合成すればそのまま有機肥料になる - : あるケミストさん [] 2011/10/29(土) 15:41:59.16
- 塩害農地を1カ月で再生 大幅短縮、ベンチャーが開発
ttp://http://www.asahi.com/business/update/1028/TKY201110280712.html - : あるケミストさん [sage] 2011/10/29(土) 23:49:40.39
-
ちょっと何言ってるかわからない - : あるケミストさん [] 2011/11/18(金) 13:26:12.98
- 電波テロ装置の戦争(始)
エンジニアと参加願います公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下としている公安の仕事だ
発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索 - : あるケミストさん [sage] 2012/01/22(日) 14:35:29.06
- 津波の潮は土に浮く(表面に固まる)って爺様に言われて嘘だろと思ったが、
2〜3週間して見に行ったら本当に塩が表土に結晶化してた。大量に。
もちろん土中にもかなり浸透しているはずだが、ちょっとショックだった。
粘土質が浸透を妨げたんだろうか・・・ - : あるケミストさん [] 2012/01/24(火) 00:17:13.37
- あげ
- : あるケミストさん [] 2012/02/20(月) 22:33:08.43
- 電気以外の方法が考えられないんだけど
- : あるケミストさん [] 2012/03/09(金) 20:01:01.87
- イタチだが生物代謝で…
- : あるケミストさん [] 2012/03/11(日) 22:38:33.51
- あさり しじみを入れて潮干狩りしろ
- : あるケミストさん [sage] 2012/03/12(月) 00:10:34.33
-
霜柱とおんなじ原理で、一旦土に染み込んだ海水が毛細管現象で表面まで出てきて乾燥するからじゃないか? - : あるケミストさん [sage] 2012/03/12(月) 23:24:41.94
- 科学に疎いくせに、「水分蒸発以外で」とかいう変な制限をかけた挙句、スレタイにもそれを載せたのが元凶。
- : あるケミストさん [sage] 2012/04/24(火) 23:45:13.33
-
塩素をそのまんま蒸発させて危険は無いのかな?
- : あるケミストさん [] 2012/06/13(水) 23:39:30.69
- 塩水に大量の無水硫酸ナトリウムをぶち込む
- : あるケミストさん [sage] 2012/06/15(金) 11:47:57.57
-
0点 - : あるケミストさん [] 2012/06/25(月) 19:12:44.33
- 濃い塩水なら、DMSOぶちこめば塩析する。
- : あるケミストさん [] 2012/07/07(土) 09:48:23.25
- 電気分解だとNaCl➡NaOH+Clで土壌アルカリ性になっちゃうよ。
- : あるケミストさん [] 2012/08/05(日) 19:31:49.02
- メンブレンフィルターで濾過だ。
- : あるケミストさん [sage] 2012/08/08(水) 00:14:53.45
- 塩酸入れれば共通イオン効果で(ry
- : あるケミストさん [] 2012/08/08(水) 20:38:00.89
- 流水で洗い流す。
冬の間にやっておく。(流せる水があればの話しだが・・ないか)
- : あるケミストさん [] 2012/08/09(木) 21:34:02.35
- 放射線でNaとClを別の元素に変換する。
- : あるケミストさん [] 2012/08/10(金) 19:43:25.42
- 中和は?
- : 土素人です [sage ] 2012/08/11(土) 18:36:51.64
- 逆浸透圧?
- : あるケミストさん [sage] 2012/08/30(木) 23:23:51.32
- またまた非現実なのばっか(笑
米国企業がイネのゲノムを押さえ、種子ができなくて自社の農薬にだけ強い品種を作るくらいだから遺伝子組み替えで塩害は何とかならないか?
それよりも生物濃縮で放射性物質が体に入ることを心配すべきじゃないか - : あるケミストさん [sage] 2012/09/01(土) 21:13:33.39
- だからボンプで循環させて、樹脂か膜交換で淡水化できるって言ってんじゃねーかよ
- : あるケミストさん [] 2013/03/24(日) 22:52:26.15
-
電気分解しても次亜塩素酸ナトリウムになるだけじゃね?
陽極隔離しても水酸化ナトリウム オワタ - : あるケミストさん [] 2013/03/27(水) 08:01:10.26
- でもポンプが1番無難かな
- : あるケミストさん [sage] 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
- プロ市民(国籍不問w)ガチ推しの飛翔体キムチ太郎当選で未来はピカドン明るいね
ttp://http://www.hoshusokuhou.com/archives/29932855.html - : あるケミストさん [sage] 2014/03/18(火) 01:49:35.25
- _(┐「ε:)_
- : あるケミストさん [] 2014/04/12(土) 20:06:56.54
- >大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな
>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな - : あるケミストさん [sage] 2015/08/16(日) 10:21:58.01
- >>43
塩素蒸発したらやばいだろw - : あるケミストさん [] 2015/11/23(月) 22:58:09.03
- 海水淡水化の分野だと逆浸透膜か多重効用缶を使う方法が一般的だな。
ただ、土壌へのイオンの吸着力って思ったより強いから、水を何度も入れ替えても
ある一定濃度以下にはならないと思う。
だから、土を入れ替えるしかないんじゃないか。 - : あるケミストさん [sage] 2018/01/23(火) 19:13:18.05
- .
- : あるケミストさん [] 2018/05/10(木) 23:41:31.52
- 綿花
- : あるケミストさん [] 2018/08/04(土) 13:48:40.29
- 今の時代、「ふわっとした仕事を具体的なタスクに落とし込むスキル」だけで十分食えると思う
ttp://http://appnews.lemonblog.co/0804.html
凡例:
レス番
100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている
名前
名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス
ID
ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID
このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら。