【イトウ】巨大淡水魚【レンギョ】
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/02/13(火) 17:55:07:L05gIXbY
- 語ろう
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/09/23(水) 13:52:31:flpJCqlD
- 常陸利根川のレンギョ
連休になる度に、大量の死体が浮かんでるのは何故?
プレジャーボートとかに、激突したのかな?
なんせデカイし、大量なんで、死臭が凄いわ
千葉側に流れ着くんだよなぁ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/10/05(月) 16:26:53:cVBH+ggY
- 日本の淡水魚で一番大きくなる魚はなんですか?誰か教えてください
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/10/06(火) 01:16:59:EGXstDIG
- サツキマスくいてー
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/11/08(日) 13:25:37:GeMDB34o
- ダーウィンが来た!生きもの新伝説「北海道の大自然(2)巨大魚イトウ 猛突進!」
ttp://www.nhk.or.jp/darwin/ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/11/08(日) 21:13:12:UT81/Zn1
- ダーウィン面白かったわ
日本の淡水魚で一番大きくなるのはビワコオオナマズだよ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/11/08(日) 21:17:15:U1QyeP9m
- あぁそうですか。博学ですね〜立派立派ww
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/11/08(日) 23:32:43:/nWqSxE/
-
今日NHKでみた - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/11/09(月) 11:07:06:EmS6sdVV
-
「淡水魚」が純淡水魚とは限らないがな。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/11/09(月) 22:34:53:FfG+vrPD
-
その前に移入種を除外するのには同意しかねるな
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/11/11(水) 20:54:35:X155jsub
- 日淡板で喚いてもな
- : 名無しのフナ好き [] 2009/11/15(日) 12:49:55:Fp9takla
-
こまめなエサやりが必要だから。
主にプランクトンを捕食する魚にとっては常にえさを食べている状態にしなくてはいけない。
幼魚を飼育しているときならなおさら。大きく成長させるのは至難の業だと思うよ。
俺も現にコクレンやパーカーホを飼育しているけど、なかなか大きくなってくれない。
詳しいことは東京タワー水族館にオススメの飼育員がいるから話を聞いてみるといいですよ。
あそこのプランクトン食性魚の混泳水槽の技術は本当にすごいよ。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/06(日) 04:14:15:cy5d8lMt
- 伊東エリ
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/07/06(火) 23:10:02:P7xWEY76
- 大阪の光明池で小さい頃デカイ魚がはねているのよく見た。
あれレンギョ? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/07/13(火) 16:18:16:XY+bIg3G
- NHKで、アメリカでアジアンカープが大繁殖して困ってるというニュースをやっていた
で、映っている魚を見たら、どうやらレンギョだった。コイも外魚らしいがレンギョもだったか - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/07/20(火) 05:26:05:LPOFJoMv
- オカイタのスレにこんなのがあった
ttp://4.bp.blogspot.com/_6e1MnHNmP2U/SYry3aluhZI/AAAAAAAACKI/8WAe1PgNSnA/s400/Texas+May+2006+075.jpg
ttp://depredators.files.wordpress.com/2008/11/alligator-gar.jpg
ttp://www.hoax-slayer.com/images/broken-bow-gar3.jpg
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/09/14(火) 11:39:41:+DzCLUh5
- レンギョ・ソウギョ・鯉・青魚・イトウに加えてチャネル・キャットフィッシュとブルー・キャットフィッシュが加わりそうだな
- : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 [sage] 2011/06/10(金) 12:40:10.93:+jsJfFrx
- test
- : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 [sage] 2011/06/12(日) 13:06:05.48:5t2oyIqp
- test
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/06/13(月) 14:24:16.68:CKtEPYpv
- れんぎょ
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/11/25(金) 19:20:14.15:qKeCkPl/
- いとう
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/12/24(土) 04:24:30.76:pR/t4d88
- 伊藤かなえ
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/14(月) 20:00:22.09:Kqkumfve
- レンギョ食いてー
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/06/23(土) 17:56:32.82:BVET2ALS
- 伊藤
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/08/07(火) 20:54:46.72:EW6FpWq6
- こないだドでかいソウギョが腹出してたので死んでると思ったら
突然動きやがtg多 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/08/12(日) 01:04:59.47:6wonxgpT
- イトウが見られる水族館ありますか
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/08/12(日) 06:36:04.52:GLj/URs3
-
いまはわからないけど
関東なら栃木の淡水魚水族館 那珂川水遊園?
中部なら岐阜の木曽川近くの水族館
関西なら琵琶湖の水族館でみたと思う。
園に聞くのが確実かも。 - : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk [sage] 2012/08/14(火) 03:18:27.10:gVznt9CJ
-
うち。
ってのは冗談で,
ttp://http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%A6#.E3.82.A4.E3.83.88.E3.82.A6.E3.82.92.E9.A3.BC.E8.82.B2.E3.81.97.E3.81.A6.E3.81.84.E3.82.8B.E6.96.BD.E8.A8.AD - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/02/17(日) 16:34:36.02:HYjqLnYV
- イトウの幼魚可愛いな
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/20(木) 14:45:55.58:6y7skg10
- 札幌にある「豊平川さけ科学館」に行くとイトウが居る。
初めて見たけどデカくて笑った。
入館は無料だからお勧め。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN:WixKj7gj
- 日本では別々の生息地(ライギョは北海道だとごく一部)だけどロシアアムール川と中国長江はライギョとイトウが共棲してるよ
生息地が重なってるぜ
デカさだったらイトウだけど気の強さならライギョも負けてないけどな - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN:B1VbGDTK
- 日本とロシアは面積も違うけど魚の大きさも違う
アムール川はアムールオオナマズが3メートル、アムールイトウが2メートルだもんな
ちなみに沿海州の海アメマスは2メートルだしな
ライギョも含め他の魚も期待できるよな
日本は昔イトウ2メートルだったよな
今は大きくても1メートル20センチが限界だよね - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN:3ssIMdvJ
- 北海道のライギョ(カムルチー)はアムール亜種で在来種だという噂が出てるよな
化石が見つかったって話だし - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN:raUW3hfi
- デカい本で山と渓谷社 日本の淡水魚って本が昔あったけどあれは傑作だったよな
復活して欲しいな - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN:ARGqvcXk
-
タキタロウは「どーぶつ奇想天外」で大仁田厚チームが捕まえてたよ(4歳、54cm、1,4kg)
東北大学(農学部・水産遺伝育種学部) の分析(アイソザイム解析)では、
アジア系サケ科
イワナ属、ただしエゾイワナ、ニッコウイワナとも違う種という結果だた - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/23(月) 06:58:06.86:bUH1jsbF
-
ロシアのチンコもサイズが違う - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/23(月) 23:53:40.26:0ywhTTeS
-
おぉ、昔、見てたよ。
当時のDNA鑑定ではオリジナルだったんだけど、
もう一度、再鑑定して欲しい。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/11/24(日) 12:59:43.33:zlSK6Dxe
-
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=zf6tKeMnMfo
標津サーモン科学館
ttp://http://www.shibetsu-salmon.org/ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/12/16(月) 14:14:23.66:b+++j8uG
- イトウって北海道にしかいないと思ってたけど俺の父親が生前実家の近くの川(奥入瀬川)でイトウが普通にいたって話を聞いてびっくりした記憶がある。
台風で水浸しになって捨てたけど72センチのイトウの魚拓もあったし信じたい。
ちなみに俺青森県民。
お前らそうゆう話聞いたことある?? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/12/16(月) 16:16:35.08:oTDkOHXJ
- 【 付きうごき者 】
低家賃のアパートやワンルームマンションには、敷金・礼金が不要な「ゼロゼロ物件」や生活保護受給者が多く入居しており、
引きこもった生活をしている人間の割合が高く付きうごきは常態であると言ってよい。
それらの場所では別な部屋に移り変わったとしてもほとんど意味をなさない。
建物内で人が動いた場合、物が壁に当たった衝撃とは振動の種類が違う「ピクリ」としたわずかな揺れが伝わる。
この揺れは同一階ではほとんど伝わることがなく、上階と下階、そして以外にも斜め上下からのものがよく伝わり、
斜め上下からのものと上階と下階からのものとの振動の強度にはほぼ差がない。
付きうごき者はこの人体からの揺れに極度に敏感に反応する。
●通勤通学時間帯にはドアの開け閉めだけを行い出掛けたふりを、夕刻にはどこかから帰って来たふりをし、昼間はずっと居ないかのようなふりをしている。
「付きうごき」だけでなく「付き返し(嫌がらせ)」もこの居ないふりをしながらもそれは“同時に”行われる。
ttp://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k.png
ttp://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k203_1.png
ttp://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k203_2.png
●付きうごき者は繰り返し症(強迫神経症)を合わせ持っていることが稀ではない。
・電器のスイッチの入り切り ・ドアノブをガチャガチャ鳴らす ・部屋を行ったりきたり ・物を叩く
・水道の蛇口をひねる(水を出したり止めたり)
いずれも儀式的に数回に分けて連続した動作で行われ、ほぼ一日中続けているケースもある。
付き返し時の嫌がらせはこの強迫神経症の症状を持つ者であればその反復症状そのものが嫌がらせの行為としても使用されている。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/17(火) 22:04:44.81:H7OIgUBz
-
ググったら青森にもイトウが生息してたけど今では絶滅したんだとさ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/12/17(火) 23:14:47.70:TkqQDp7p
-
やっぱりか。
嘘じゃなかったんだな・・・ありがとう安心したよ。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/23(木) 00:54:02.33:xYQS6zgX
- ttp://livedoor.4.blogimg.jp/chaos2ch/imgs/5/c/5cac0498.jpg
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/23(木) 21:21:45.61:jBK41uKf
-
でででででけえ!
合成? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/02/01(土) 03:47:51.57:j7CE8z0g
- アオウオでしょ?
まえに赤坂見附で死体みたけどこのくらいあった。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/01(土) 18:19:02.04:ajKg41F7
- いやこれはコラでしょ。護岸のブロックと比べてデカすぎ。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/02(日) 03:36:59.51:Km9nvtGT
- 良く使われる250x400のブロックだとこの角度から見ればもっと細長く見えるはずだから
小ぶりの200x250位のブロックかなあ?
それだとしても魚は150cm以上だけど、アオウオならあり得るサイズ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/02/02(日) 11:45:30.11:CvKlaXLe
- こんなサイズ見たことねえ。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/02/02(日) 17:22:44.95:n0WyvGss
- 赤坂見附のアオウオの死体だけど今から27年程前になりますが当時中学生だった自分より大きく見えました。
あまりの臭いに近づいてはみていませんが - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/02(日) 17:53:23.69:CvKlaXLe
- ソウギョにしてもアオウオにしてもデカイ分死体が臭い。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/02(日) 17:58:03.00:CvKlaXLe
- 前近くの川にゴールデンレトリバーやらかムルチーやら鮎数百匹やらデカイソウギョ
やらいろいろな死体があった - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/02/02(日) 22:17:30.72:n0WyvGss
- 人間はなかったの?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/02(日) 23:00:36.68:CvKlaXLe
- 超水汚くて悪臭やばかったけど人間はなかったな。
川見てると大体なんか死体浮いてる
さすがにゴールデンは驚きのデカさと悪臭だった。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/02/03(月) 00:39:45.49:jBXsJN5M
- 荒川水系の運河とみた!
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/03(月) 06:59:23.90:hoKft/OI
-
違うよ。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/02/06(木) 14:48:34.90:cMaTR+uL
-
犬は虐待されて殺されたんだな
大抵そういうのは - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/06(木) 16:56:48.83:CxI7vsHw
- マジでどうでもいい
てか、それ怖い話の方だろ書くならw - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/02/09(日) 15:45:11.98:jzk6iW5w
- なにが怖いの?かわいそうならわかるけど
頭悪そうだね - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/09(日) 21:32:13.15:o1GVD3oz
- いや普通に怖いだろそんなに死んでたらttp://http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140207/k10015109221000.htmlの可能性だってあるからね
川自体に問題あるかもしれないしここの板に来てて魚の大量死を怖くないと言い切るお前が頭悪そうだね - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/02/09(日) 22:14:20.80:jzk6iW5w
- 犬のこと言ってんだけど
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/09(日) 23:46:41.21:3hQ/pkPV
- 池田湖のプッシー
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/10(月) 02:19:17.71:sjvNC2Wk
- どのみちスレチでしょ。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/05/09(金) 23:32:59.16:7iAdVj1B
- 島流しのサッシー。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/07/14(月) 14:27:08.23:alY0gfTS
- 【魚】イトウが盗まれる
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405315233/ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/07/17(木) 01:38:28.94:ZKh1MeKq
- 青森県警鰺ケ沢署は14日、同県深浦町の十二湖養魚場の展示用水槽から淡水魚イトウ2匹
(時価1万5千円相当)が盗まれたと発表した。イトウは希少性が高く「幻の魚」とも呼ばれ、同署
が窃盗事件として調べる。
ヤフオクでイトウ売ってるの見たら注意だな - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/17(木) 17:42:01.22:RNcpdsfJ
- そう言えば去年の今頃、黒いカバンに入ったイトウ見たぞ
もしかしてアレだったのか? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/17(木) 23:47:34.38:ZKh1MeKq
-
それは伊藤博文 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/03(日) 12:14:12.13:+95wRVyJ
- イトウサーン
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/09/08(月) 17:32:22.60:LA0hvW77
- すみません。くだらない事を言わせて下さいヌもしや、アンジューコンとか謂う悪の反乱組織の仕業… やっぱり外しましたねm(._.)m
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/09/11(木) 23:19:41.96:IyEmkYJd
- ヨーカドー
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/18(土) 12:55:46.79:8veYlKn8
- まあゴールデンレトリバーは魚だしな
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/03/14(土) 12:26:19.42:b5KNEogP
- レンギョくさい
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/03/14(土) 14:41:29.82:dKB7SU2o
- もしかして:エスパー伊東
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/03/16(月) 02:39:01.86:Hh8uNhhl
-
河の名前じゃなかったのか!! - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/05/01(金) 21:20:26.64:CyQ2WluI
-
山梨のさかな公園に結構いたはず
埼玉の羽生水族館でも見たなあ懐かしい - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/02(土) 01:54:15.68:1DUYN5e4
- お前ら巨大魚見たかったら水族館行けバーカバーカww
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/02(土) 09:39:30.14:IbPFU1bP
- 少し前にセールで大量に売れ残ってたなイトウ。で俺買ってみた。屋外水槽で飼育中
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/12/21(月) 17:47:51.73:1YDlSI/j
- イトウは湿原の主だよな
でも東にある日本一有名な某湿原はもう壊滅的な状態だけど1カ所安定してる湿原がある
北の湿原河川は一番有名な原野を除いてほぼ数が安定してる - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/12/22(火) 22:26:20.62:cHSMzxZY
- イトウは日本だけじゃなくロシアのサハリンや沿海・ハバロフスク地方の極東にも生息してるよ
でもロシアでも絶滅危惧種だとか
内陸部には陸封型のタイメンが生息してるぜ - : 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage陝○&] 2016/07/27(水) 15:56:37.01:ZXkUYVQo
- テスティング
- : 名無しさん@お魚いっぱい。 [] 2016/09/11(日) 21:14:18.23:AmvSuWpB
- age
- : 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2017/12/03(日) 02:06:08.47ID:???
- 国内で捕獲された巨大魚の最大サイズをリストにしているサイトってないかな?
- : 名無しさん@お魚いっぱい。 [] 2017/12/03(日) 02:07:30.87:1sdOh99/
-
魚種ごとに、って意味ね - : 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2017/12/04(月) 21:37:38.45ID:???
- イトウなんて買う人は最後まで育てる気ないんだろうな
まだ家に巨大な池あるから飼ってるとか言うなら分かるが水槽で飼ってると言う奴は大概が大きくなりすぎて手に負えなくなったら川に放流する無責任な飼い主だと思ってる
そういう奴の為に大型の魚を売り買いする時はデータで管理するようになれば良いな
放流すれば買った奴が真っ先に疑われるので○○川にいるはずのない巨大魚が見つかってってTVになっても警察も聞き込みや犯人探しが楽になるわな
成魚が1m以上になる魚は県に飼育の届け出をしないと違法になるとかで二重にして放流を防いで欲しい - : 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2017/12/29(金) 03:36:06.38ID:???
- 鯉や鰻もメーターこえるのに
- : 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2017/12/29(金) 06:00:35.57ID:???
- 私が道民の家でお茶をご馳走になったときのこと
その家の42歳の息子がむずかりだした。
母親がその子を椅子の上に立たせてパンツを降ろし
牛乳の空きパックを男性器にあてがうと小便をした。
しかも、あろうことか空きパックに入ったものをキッチン
の流しに捨てたのです。
その慣れた様子からも日常的にしているのでしょう。 - : 名無しさん@お魚いっぱい。 [] 2018/01/19(金) 12:12:51.92:9rSJWjx9
- 日本最大の淡水魚「イトウ」と「ニジマス」を掛け合わせてみました。 名前募集中
ttp://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516324413/">ttp://itest.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516324413/
1:水星虫 ★ 2018/01/19(金) 10:13:33.45 ID:CAP_USER9
イトウ×ニジマスの新種名前募集
ttp://http://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/6084392071.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
青森県産業技術センターが食用として開発している国内最大の淡水魚「イトウ」と
「ニジマス」をかけ合わせた魚が八戸市の水族館で展示されています。
青森県産業技術センターでは、食用とするのを目的に、絶滅が心配されている「イトウ」と
同じくサケ科の「ニジマス」をかけ合わせた魚を開発し研究を進めています。
このうちのオス1匹が八戸市水産科学館「マリエント」に展示されています。
この魚は大きさが60センチ程度で、「ニジマス」と同じように
体はうっすらと赤みを帯び、大きなアゴを持つのが特徴です。
またマリエントでは、このオスの魚の名前を、来月1日まで募集しています。
マリエントの岩澤美咲さんは、
「皆から愛してもらえるような素敵な名前をつけてほしい。たくさんの応募をお待ちしている」
と話しています。
01/19 09:53 - : 名無しさん@お魚いっぱい。 [] 2018/01/22(月) 00:44:32.95:i33kaaSA
- 人生はリベンジマッチ
ttp://https://youtu.be/BXanBVhXCBY - : 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2018/05/15(火) 09:45:26.45ID:???
- ☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪ - : 名無しさん@お魚いっぱい。 [age] 2018/12/17(月) 15:02:10.09ID:???
- 本州の川でイトウを放せば繁殖しそうな川ってどこかな?
- : 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2018/12/17(月) 15:02:26.58ID:???
- 本州の川でイトウを放せば繁殖しそうな川ってどこかな?
- : 名無しさん@お魚いっぱい。 [age] 2018/12/17(月) 15:02:57.21ID:???
- 本州の川でイトウを放せば繁殖しそうな川ってどこかな?
- : 名無しさん@お魚いっぱい。 [] 2019/01/28(月) 00:09:59.52:UQnQBJKs
- マジダメだなレンギョ触ると臭いプ〜ン
- : 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2019/03/10(日) 05:49:51.68ID:???
- 哀れム魚
- : 名無しさん@お魚いっぱい。 [] 2019/03/13(水) 02:49:29.33:CTk/Pskx
- 最高水温20度未満のエリアが源流から20q以上下流まであるのはまず最低条件か
- : 名無しさん@お魚いっぱい。 [] 2019/06/21(金) 21:01:29.20:IX2BRwmH
- 実はイトウサハリンや沿海地方、ハバロフスク地方までいるしな
しかも降海型だしな - : 名無しさん@お魚いっぱい。 [] 2019/06/22(土) 00:14:18.88:c5oZ1QhL
- イトウが安定して繁殖できるのはほぼ全て道北で猿払、天塩、稚内の湖沼、朱鞠内、金山
道東はほぼ壊滅してて最後の砦が別寒辺牛
しかし砂防ダムがあるから今後危うくなる可能性もある - : 名無しさん@お魚いっぱい。 [] 2019/06/23(日) 15:44:42.37:ic2Ptqqi
- イトウ王国の道北でも恋問川は河川改修されてヤバイらしい
道東に至っては釧路川や風蓮川は産卵確認(成魚はいるが)産卵が確認できてないし、十勝川は絶滅してしまった
もはや別寒辺牛川のみ繁殖確認できるだけだとか - : 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2019/06/26(水) 05:26:57.48ID:???
-
大仁田が捕まえたタキタロウらしき魚はその後、弱っちゃったらしいね
前に関係者らしき人がどっかで書いていた
伝説の魚も人の手に触れると弱るんだ、みたいに思っていたけど
あとでVTRを見たら大仁田が凄い握力でタキタロウを握っていたらしい - : 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2019/08/09(金) 01:24:04.39ID:???
- 中国四大家魚
ソウギョ、アオウオ、ハクレン、コクレン - : 名無しさん@お魚いっぱい。 [sage] 2019/11/29(金) 17:09:18.62ID:???
- 中国では普通に食材だかんな
俺もハクレン釣ったときに食ってみたけど生臭いし味も美味しくない
まだコイやフナの方がなんぼかマシ
凡例:
レス番
100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている
名前
名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス
ID
ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID
このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら。