【音楽】三月のパンタシア、初ワンマン!終わりと始まり、そしてきみとわたしの物語を紡ぐ夜――/ライブレポート
: 朝一から閉店までφ ★ [sage] 2017/12/15(金) 11:06:13.67:CAP_USER ttp://https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1512696901 2017/12/11 17:30 2017年3月8日にアルバム『あのときの歌が聴こえる』をリリースした三月のパンタシア。ボーカルのみあさんとコンポーザーによって生み出される音楽は、 聴く人を「あの頃」に戻してくれます。誰もが持っているキュンとする思い出に触れる音楽を奏で続ける 三月のパンタシアが11月23日25日(土)、shibuya duo MUSIC EXCHANGEにて行った、初のワンマンライブ〜きみとわたしの物語〜をレポートします。 ↓ : 朝一から閉店までφ ★ [sage sage] 2017/12/15(金) 11:07:09.66:CAP_USER 生音でのライブで音楽をより体で感じて―― 「私の周りは青に溢れている。終りと始まりを紡ぐ、これは君と私の物語。あのときの歌が聴こえる」――― そんなモノローグが流れたあと、ライブは「day break」からスタートします。青い光に包まれながら優しく言葉を紡ぎ出すボーカルのみあさん。透き通る真っ直ぐとした歌声の中にある切なさ…… 会場に爽やかな風を吹きます。続く「フェアリーテイル」では、心の奥にあるピュアな感情を思い出させてくれるような彼女の歌に酔いしれます。 軽快なリズムに自然と“青!”というかけ声が起こった「青に水底」。サビの疾走感が気持ち良く、そこに切ない感情がふわっと流れ込んでくるのが素晴らしい。 「イタイ」ではクラップが起き、青い世界だったステージが赤く照らされていました。 ステージが基本的に逆光になっていたので、客席からはみあさんとバンドメンバーのシルエットが見える感じになっていましたが、 フロントに設置されたスクリーンに映像を映し出すことで、より物語の世界に没入できるように演出されていました。 しかも生音でのライブということもあって、音楽をより体で感じることができ、三月のパンタシアの世界に深く触れることができた気がします。 ↓ : 朝一から閉店までφ ★ [sage] 2017/12/15(金) 11:08:25.40:CAP_USER 会場の一体感にみあさん自身からも自然と笑顔がこぼれる 再びの朗読のあと、黒い衣装で登場したみあさんが、「ルビコン」を披露。アニメ−ションのMV映像と歌によって、たった5分弱の楽曲が、 とたんに映画のような広がりを見せます。目と耳から入ってくる情報から想像力を膨らませることで、いろんな感情を揺さぶられるのだとあらためて実感しました。 「七千三百とおもちゃのユメ」で幻想的な世界に誘ったあとは、エモーショナルな「花に夕景」を熱唱し、映像で星空が映し出される中「星の涙」を歌います。 そして「キミといた夏」は、青に包まれながら心を込めて歌った切ないバラード。続く「ないた赤鬼、わらう青空」と共に、ピアノやアコースティックギターの音色が心地よく、 歌い終わったあとには大きな拍手が巻き起こりました。アコースティックアレンジのときに少し感情的になるみあさんのボーカルも素敵でした。 ↓ : 朝一から閉店までφ ★ [sage sage] 2017/12/15(金) 11:09:13.21:CAP_USER 三度目の朗読で2人の物語が展開されていくと、今度は真っ白な衣装をまとって登場。アップテンポな歌を続けていきます。 「ブラックボードイレイザー」で会場を温めると「シークレットハート」ではクラップも起こり、みあさん自身からも自然と笑顔がこぼれます。 緊張感もあった中でのライブ、でも歌っていることが楽しいという気持ちは歌に溢れていたように思います。 茜色に染まったステージでセンチメンタルに歌った壮大なバラード「リマインドカラー 〜茜色の記憶〜」を終えると、「これで最後の曲です。 今日は本当にありがとうございました」とひと言残し、「はじまりの速度」を力強く歌ってステージを後にします。 ↓ : 朝一から閉店までφ ★ [sage] 2017/12/15(金) 11:09:52.91:CAP_USER 次期アニメタイアップは『スロウスタート』! 三パシの物語は続いていく―― アンコールは「群青世界」から。ピアノとボーカルだけで1コーラスを歌うと、パーカッション、アコギ、ベースと徐々に楽器が加わっていき世界が広がっていきます。 「今日は一生忘れない景色になるんだと思います。いろんなところから会いに来てくれたみんな、いつも本当にありがとう」と感謝を伝えると、 2018年にリリースされる楽曲について語り始めます。「清涼感があって爽やか、春の優しい日差しが優しく包んでくれるような曲になりました。 その新曲を聴いてもらいたいと思います」と言って歌った「風の声を聴きながら」は、木漏れ日に包まれて、風を受けてゆっくり歩いているような景色が浮かぶ温かい曲でした。 ↓ : 朝一から閉店までφ ★ [sage sage] 2017/12/15(金) 11:11:00.84:CAP_USER この曲は、TVアニメ『スロウスタート』のEDテーマで、来年3月7日にリリースされるとのこと。少し時間がかかるが春に聴きたい曲なので、今からリリースが楽しみです。 そしてラストは冒頭のモノローグからの繋がりも感じる「あのときの歌」。アルバムでもエピローグ的な存在だった短い曲であり、春の始まりを告げる曲でこの日の物語を締めくくります。 ただ、終わりは始まりでもあるということで、次はどんな物語を紡いでくれるのか。シングルリリースのあと、 2018年6月23日(土)にはTSUTAYA O-EAST(東京)での2ndワンマンライブも決定しています。物語の続きを、ぜひその目で確かめましょう。 [文/塚越淳一] ◆三月のパンタシア ワンマンライブ〜きみとわたしの物語〜 [SET LIST] 01.day break 02.フェアリーテイル 03.青に水底 04.イタイ 05.ルビコン 06.七千三百とおもちゃのユメ 07.花に夕景 08.星の涙 09.キミといた夏 10.ないた赤鬼、わらう青空 11.ブラックボードイレイザー 12.シークレットハート 13.リマインドカラー 〜茜色の記憶〜 14.はじまりの速度 [ENCORE] 01.群青世界 02.風の声を聴きながら 03.あのときの歌 リリース情報 (以下、ソース参照) : 読者の声 (東京都) [] 2017/12/15(金) 18:10:12.07:VqxvECqq 年末年始、急な入り用の時… 今月の生活費が足りないかも… 。 急な出費でお財布がカラッポ… 。 リアルに一か月一万円で生活しないとやばい! 借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など) 給料が減少し、生活が苦しい ! そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで ホームページもあります、エヌピーオー法人エスティーエーでケンサク! : 読者の声 (大阪府) [] 2018/04/16(月) 22:19:57.82:sImxghIj kでゃs;:cdc : 読者の声 (SB-iPhone) [sage] 2018/05/19(土) 00:23:45.80:KtGbaht+ 水曜日のカンパネラ的な? : 読者の声 (庭) [sage] 2018/08/14(火) 10:45:58.13:7W6bn9i5 水曜日 : 読者の声 (群馬県) [sage] 2018/10/12(金) 19:58:11.07:HVjDiIs/ emod大賀 : 読者の声 (catv?) [sage] 2018/11/24(土) 12:23:52.54:/bHvXxfi ふらげみ : 読者の声 (東京都) [sage] 2018/11/24(土) 12:25:10.95:hdrxYcSa テス : (アラビア) [sage] 2018/12/11(火) 02:01:48.64 榎 : 読者の声 (catv?) [sage] 2019/03/13(水) 16:10:03.20:NGS7tlXO 李
凡例:
レス番
100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている
名前
名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス
ID
ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID
このページは2ch勢いランキング が作成したキャッシュです。元のページはこちら 。削除についてはこちら 。