会計、簿記の勉強ってクソつまらなくないか?
- : 一般に公正妥当と認められた名無しさん [] 2020/11/26(木) 08:40:00.85:YiSHy3NL0
- たまに、「これよく出来てるなあ」って思うこともあるが、基本的に人生の時間の無駄としか思えない
- : 一般に公正妥当と認められた名無しさん [sage] 2020/11/26(木) 14:14:57.50:t9JYWO/i0
- 嫌ならやめたらいいだろ!!
- : 一般に公正妥当と認められた名無しさん [] 2020/11/26(木) 14:24:14.53:YiSHy3NL0
-
簿記やってるほぼ100%の奴がそう思ってるはずなのに、金とか地位とかのために勉強してるのがやばい
他の業界はそれなりにやりがいかんじてる奴が多いのに - : 一般に公正妥当と認められた名無しさん [] 2020/11/26(木) 18:36:48.93:V1eeYWOV0
-
簿記みたいな単純作業にやりがいを見いだすのは商業高校卒の電卓バカくらいだろw - : 一般に公正妥当と認められた名無しさん [] 2020/11/26(木) 18:39:25.40:V1eeYWOV0
-
他の業界も同じだよ
保険屋が本気で「お客様に何かあったときに備えてご提案する」なんて思ってると思うか?
税理士もそうだけど、所詮ステータス、金、女だよw
某印面のようにその比率が女に片寄る場合もあれば、上昇志向が強くステータスに片寄る場合もある - : 一般に公正妥当と認められた名無しさん [] 2020/11/26(木) 18:39:49.43:V1eeYWOV0
-
他の業界も同じだよ
保険屋が本気で「お客様に何かあったときに備えてご提案する」なんて思ってると思うか?
税理士もそうだけど、所詮ステータス、金、女だよw
某印面のようにその比率が女に片寄る場合もあれば、上昇志向が強くステータスに片寄る場合もある - : 一般に公正妥当と認められた名無しさん [sage] 2020/11/26(木) 20:01:40.57:v0xtsh3p0
-
嫌じゃないから辞めてないと考えるのが自然な解釈では?
商業高校の生徒は知らん - : 一般に公正妥当と認められた名無しさん [] 2020/11/26(木) 21:52:35.98:OTTykxQO0
- 税や会計はある程度処理方法の正解が決まっているから、結局誰がやっても同じになるから虚しくなるよな
- : 一般に公正妥当と認められた名無しさん [] 2020/11/26(木) 23:08:18.91:YiSHy3NL0
-
司法試験と違って、会計、簿記って小学生のドリルみたいな感じだしな - : 一般に公正妥当と認められた名無しさん [] 2020/11/26(木) 23:13:11.33:YiSHy3NL0
-
普通に仕事そのものにやりがい感じてる人多いよ
流石に保険屋はあれだけどなw - : 一般に公正妥当と認められた名無しさん [sage] 2020/11/26(木) 23:51:32.05:S7pteorQ0
- 簿記がつまんない人って数学とかどうなんだろう
- : 一般に公正妥当と認められた名無しさん [sage] 2020/11/26(木) 23:52:52.70:B36yZTqv0
-
法解釈の問題じゃないからな。
お上の仰せをお経のごとく暗証するのが是とされる業界 - : 一般に公正妥当と認められた名無しさん [sage] 2020/11/27(金) 01:43:10.86:lSivdrhW0
- 法曹関係の職員だが
実務で法解釈なんて持ち出すのは控訴上告審でなんとか勝たせようとしてる弁護士かイカれた弁護士くらい
試験関係でも会計士試験の会社法なんかと同様に一定の正解が想定されてる
いずれにせよある程度処理方法の正解が決まってないと法律として欠陥があるから、実際のところ誰がやっても大抵の結論は同じになるよ
数字でわかる分会計の方が明瞭度が高い - : 一般に公正妥当と認められた名無しさん [] 2020/11/27(金) 02:00:29.59:0J9s5XOI0
- 簿記は結局いくら資産負債があるか、いくら儲かったか知るためのツールに過ぎない。
いかに正確かつ効率的に目的を果たすかが重要であり、お前が面白く感じるかなどどうでも良い。
ただの道具だ。 - : 一般に公正妥当と認められた名無しさん [] 2020/11/27(金) 02:57:54.61:7uOt3G7A0
-
お前、社会人経験ないだろ?www
社会の中で出てくる金銭的な数値は、ほとんどが「会計」というツールによって土台が築か
れている。
そして、会計は受験勉強(簿記検定や税理士試験、会計士試験)で学習したことが、かなり
直接的に役立つ。他の分野では、資格取得のための勉強と実務がほとんどリンクしていない
場合もある。(会計でも机上の空論は存在するが、まだマシな方だと思われ。)
まぁ、社会人経験のない奴に何を言っても、馬の耳に念仏だろうがな・・・(笑)
こんなクソスレ立てる暇があったら、人生の時間を有意義に遣ってくれたまえ。そして、この
社会の中に飛び立ち、大いに大活躍してくれたまえ。俺達は、いつもお前のことを応援してい
るよ!\(^o^)/\(^o^)/ - : 一般に公正妥当と認められた名無しさん [] 2020/11/27(金) 05:07:13.53:3WeJ5HLM0
- IT系資格、特に国家資格ってひどいよね。
何の実力養成にもならないのが、過去問解いてるとわかる。 - : 一般に公正妥当と認められた名無しさん [] 2020/11/27(金) 10:21:26.11:YcS0EfEo0
-
数学この世界の背後にある真理だから面白いわ - : 一般に公正妥当と認められた名無しさん [] 2020/11/27(金) 10:23:05.73:YcS0EfEo0
-
税理士試験ってそういうのなんだろ
長年やってたらあたまおかしくなるだろうな
実際、税理士って人間的魅力に欠ける人多いよなあ - : 一般に公正妥当と認められた名無しさん [] 2020/11/27(金) 10:25:45.94:YcS0EfEo0
-
明瞭度がどうとかって話じゃないんだよなあ
利息から逆算して債務割り出すとかチマチマしたものの積み上げの試験がつまらないって話だよ - : 一般に公正妥当と認められた名無しさん [] 2020/11/27(金) 10:26:30.03:YcS0EfEo0
-
面白いか面白くないかってスレにわざわざやってきてどうでもいいとか、お前こそどうでもいいわw - : 一般に公正妥当と認められた名無しさん [] 2020/11/27(金) 10:28:39.31:YcS0EfEo0
-
社会人だが
実務って言うなら、仮のリース契約書から仕訳切るとかそういう方向でやってくれないかねえ
今の簿記試験って、「伝統的簿記試験」の枠組みから出ない試験のための試験なんだよなあ - : 一般に公正妥当と認められた名無しさん [] 2020/11/27(金) 11:03:00.90:626rv0Pl0
- やたらと法解釈法解釈っていうやつに限って通達通りにやってるんだよなあw
- : 一般に公正妥当と認められた名無しさん [] 2020/11/27(金) 16:49:06.88:P9ycoQpv0
- 簿記や会計ってのは事業をする為の基礎スキルの習得に過ぎないからツマラナイのは当然
だから短期決戦でさっさと集中して合格するのが良いんだよ
柔道の受け身、剣道の素振り、野球のキャッチボール、ピアノのバイエルみたいなもんだ
試合したり好きな曲を弾く楽しさは基本スキルを習得した先にある
早くクソつまらない簿記を習得してしまって楽しいビジネスの世界で暴れまわるんや! - : 一般に公正妥当と認められた名無しさん [] 2020/11/27(金) 17:45:04.36:hZ8wVRIu0
- ビジネスねえ
税理士事務所のビジネスモデルって単純明快
顧問料が入って、経費が出てーで、どこでも同じだからなあ
あとはいかにうまいことばで人を釣るかだよねえ、うちは残業ないよー、残業代出るよーとかねw - : 一般に公正妥当と認められた名無しさん [] 2020/11/27(金) 17:54:22.98:0J9s5XOI0
-
ただの道具に面白いとか面白くないとか言ってるのがおかしいって言ってんだよw - : 一般に公正妥当と認められた名無しさん [] 2020/11/27(金) 18:44:45.76:6dImi0sZ0
- 税理士事務所でビジネス、ビジネスゆう輩って棚ぼたで承継しただけの二代目ぽいw
パイセンに相談しないとなにもできない輩w - : 一般に公正妥当と認められた名無しさん [] 2020/11/28(土) 08:24:44.92:F6XjWTPz0
- 慶應義塾大学作った福澤諭吉先生が簿記の本書いて簿記講習所作ったおかげで簿記が普及したんだよ。
簿記を学ぶ喜びを噛みしめることができる。
簿記やるたびに慶應義塾大学作った福澤諭吉先生に感謝したくなりますね。 - : 一般に公正妥当と認められた名無しさん [sage] 2020/11/28(土) 10:57:10.38:dcnsmfin0
- 簿記やるたびに勃起
- : 一般に公正妥当と認められた名無しさん [] 2020/11/28(土) 11:18:24.47:ykFJvjby0
- じゃあおもしろい仕事()でもしてれば
- : 一般に公正妥当と認められた名無しさん [] 2020/11/28(土) 11:33:05.85:zPgTp0Lp0
-
借方、貸方という変な訳語のせいで、どれだけの人が簿記嫌いになったか想像して下さいw - : 一般に公正妥当と認められた名無しさん [sage] 2020/11/28(土) 14:40:18.88:KVYYZmf50
- 同感
ホントつまらない
吐き気がするほど
簿財は持っているけどね - : 一般に公正妥当と認められた名無しさん [] 2020/11/28(土) 14:47:58.21:zPgTp0Lp0
- 簿記は単なる計算技術だからまだいいけど、
財務諸表論というのがあまりにくだらなくて決定的につまらない。 - : 一般に公正妥当と認められた名無しさん [] 2020/11/28(土) 16:49:26.31:uwbtjsdI0
- 深めに足突っ込んだら面白いところも見えてくるんやろうな。税理士試験の財表はあれだが会計士試験レベルまで掘り下げたらそこそこ面白いで。税法は真逆のこと言えるやろうしそんなもんやろ。なんにせよ簿記はクソ。
凡例:
レス番
100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている
名前
名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス
ID
ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID
このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら。