【2016】国家一般職・成績開示スレ [無断転載禁止]©2ch.net
- : [sage] 2016/09/11(日) 23:25:41.95:R5a30i/d
- 9/12より開示可能
パーソナルレコードより見れる - : [sage] 2016/09/20(火) 18:21:11.45:8X0kPUv1
- 知識資格ではなく経歴としての技術的背景が無ければ官庁訪問通らないぞ
- : [sage] 2016/09/20(火) 20:11:08.55:Q9OY2Wjd
- 技術で受けたかったけど情報が少ないから
二の足を踏んじゃったなあ
nntの割合や数とかわかれば受けていたんだけどなあ - : [sage] 2016/09/20(火) 21:55:07.21:tCU70Eok
- んなもん行政だってそんな分かるもんじゃないだろ
- : [sage] 2016/09/20(火) 22:01:01.66:NwIKh2dU
- 技術って行政より格下なイメージが強いんだけど待遇とかポストは行政とほぼ同じなのかな
- : [sage] 2016/09/20(火) 22:25:13.79:Q9OY2Wjd
- 行政は最終合格者数と採用予定数が明確だから
どれくらいnntが出るのかわかるけど
技術は採用予定数が曖昧だしな
しかし受けてわかったけど
国般は普通にやっていたら大体CかBになるね
試験を舐めすぎていい加減にカードを作っちゃったのが
Dがついた原因だな
国税や労基みたいに予め面接落ちを想定した試験は
たぶん国般はしてない - : [] 2016/09/21(水) 12:39:04.49:aftnecQ3
- 技術って体育会系多いのかね
- : [] 2016/09/21(水) 12:40:08.34:/WD9WCDH
- 我々は悪の組織「一般職」だ!
世の中を支配する。
一般職の一般職による一般職のための世界を標榜する。
我々には何だってできる!
合コンでも名刺だけ見せればキャリアかどうかなどわからん!
スケールの大きな話さえすれば、相手は勝手に一般職と勘違いする。
一般職よ、今こそ団結のときだ!
一般職の地方脱出が相次いでいる?
あ、あれはそう、スパイを送り込んでいるんだ!
一般職による支配を確立するためには地方も支配する必要がある。
一般職よ、誇りを持て!一般職がキャリアを支配する時代を目指すんだ!
俺はそんな時代の到来を何度も夢に見た。
誇り高き一般職よ、俺のあとに続け! - : [sage] 2016/09/21(水) 15:13:42.46:URWJNRD9
- 過去に面接Dを食らって今年Cをもらった人いる?
- : [] 2016/09/21(水) 15:39:00.59:eSKiQ+cU
- 俺去年4dの内々定持ちの最終落ち
今年5cの最終合格nnt - : [] 2016/09/21(水) 15:45:40.90:4gfcoSD4
- Dでも最終合格できれば内々定来るからヘーキヘーキ
- : [] 2016/09/21(水) 17:43:34.21:ndl8BN2h
- 論文5なんてほとんどつかねーよ
面接Dはそうとうのブサメンはつく
ふつーは4C取れて当たり前 - : [] 2016/09/21(水) 18:01:56.71:4gfcoSD4
- でも今年論文5の人が多い気がする
- : [sage] 2016/09/21(水) 18:03:21.02:WgcAvE2X
- テンプレート的な回答する奴は大多数足切りになる
- : [] 2016/09/21(水) 18:36:49.61:No/PIuKA
- 3Cだけど原因分からない
- : [sage] 2016/09/21(水) 18:58:19.33:URWJNRD9
-
面接の改善点は何ですか?
面接カードの内容を改善したのですか? - : [] 2016/09/21(水) 19:48:57.81:Riz5U3Gk
-
受験地域を変えたのと前年志望動機突っ込まれて爆死したからそこだけ改善した - : [sage] 2016/09/21(水) 22:56:17.07:3Db/d8IX
- 一般職の試験でリーダーシップとかアピールしたらDになるわ
- : [sage] 2016/09/22(木) 10:33:24.05:rOWj3zrH
- 面接は受験してみないとなかなか客観的に
省みれないよな
キャリアセンターとかジョブカフェとか
指導がいまいちな人が多いから
自分でせざるを得ない部分が多くて
筆記より方向性を掴むのが難しいよね
受験ジャーナルとかで筆記後の対策で
面接を通っている人がいるけどすごいよね - : [sage] 2016/09/22(木) 11:16:04.09:rOWj3zrH
- 国般国税財務の人事院面接は面接カードの準備を
ちゃんとやれば大体Cがつくね
準備をいい加減にするとDになる
態度やマナーが悪い人がEになると思う
予備校で指導するのがEにならない方法であって
Cになるには自分でなんとかやるしかないな - : [sage] 2016/09/22(木) 11:22:25.59:SqzTV0fO
- 確かに面接カードは大事だと思うな
第一印象で決まるってよく言うけど最初に目を通すのは面接カードなわけだし
その面接カードが稚拙で雑だったらそらスタートの時点で不利だわ - : [sage] 2016/09/22(木) 11:53:09.56:rOWj3zrH
- 第一印象は面接カードのことだと思う
容姿やマナーはよほどでないかぎり
あまり重要じゃない
もちろん面接カードだけで合格は決まらないけど
面接が下手ないしはアピール力が弱い人は
早い段階で面接カードを詰めないとドツボにはまるな
一次合格時は精神的にゆとりないし
ジョブカフェも就職課も混んでいて使えないしな - : [sage] 2016/09/22(木) 12:17:29.68:rOWj3zrH
- 面接は模範解答はないと言われるけど
ある程度の答えはあるよね
頑張ったことと自己prがある程度言えたら
大抵はCがもらえると思う
Aはホリエモンみたいな行動派、
Bは若くして店長や店長代理をやるような人がもらうと思う
普通の人はCを目標として筆記で稼ぐのが常套だと思う - : [] 2016/09/22(木) 12:47:18.71:tsO4pnrZ
-
財務は全員財務局の人だったぞ面接 - : [] 2016/09/22(木) 13:09:27.88:DshM7qOH
- 『国家一般職はマインドコントロールが解けてからが地獄』
この言葉の意味がやっとわかってきた。
冷静になって転勤や通勤、キャリア・ノンキャリアの壁について考えてみると不安しか残らない。
最初から「仕事が楽しい」「やりがいがある」とかには疑いを抱くべきだった。
給料を貰って仕事をする以上、そんな楽園みたいなことはありえない。
メンヘルになる者、辞める者がそれなりにいることからもそれはわかる。
今になって国家一般職の「待遇」についての書き込みが目立つのは意地悪そのもの。 - : [sage] 2016/09/22(木) 15:26:32.43:L4xGanmn
-
なんでそんなこと分かるの? - : [] 2016/09/22(木) 15:47:30.97:PuoFCgcr
- なんで市役所現職がわかってきたんですか?
- : [] 2016/09/22(木) 16:06:47.04:DshM7qOH
- 千葉市職員の妄想プロフィールを100%信じて疑わない
「市役所職員が一般職を貶めるために嘘をついているんだ~(涙)」
とか絡んできたところで、何が本気で何が嘘かは読めばわかること。
「信じたいこと」=「本当」だと思っているならそれこそwwww - : [] 2016/09/22(木) 16:38:32.62:PuoFCgcr
- 市役所も当てはまるんですがwwww
最初から「仕事が楽しい」「やりがいがある」とかには疑いを抱くべきだった。
給料を貰って仕事をする以上、そんな楽園みたいなことはありえない。
メンヘルになる者、辞める者がそれなりにいることからもそれはわかる。 - : [] 2016/09/22(木) 16:40:49.88:DshM7qOH
- いくら抵抗しようが、時間の経過でマインドコントロールは解ける。
冷静に一般職についての書き込みを見て発狂しているのがその証拠。 - : [] 2016/09/22(木) 16:58:13.56:DshM7qOH
- 何が「本当」で何が「嘘」かは実際に内定出たような人間ならツテを頼って現職に確認できる。
恐る恐る2ちゃんねるの情報を現職に確認すると、書かれていることがほぼ誤りがないと教えてくれる。
救いを求め、「やりがい」や「仕事の楽しさ」について聞いても理想的な答えは返ってこない。
コッパン内定者は官庁説明会で受けたような「理想の職場一般職」みたいなことを言って欲しい。
しかし、現職から返ってくるのは無慈悲な『現実』のみ。
まさに一般職内定者は残り半年は精神的地獄。 - : [sage] 2016/09/22(木) 17:48:05.27:rOWj3zrH
- たぶん国般財務国税の面接の要領はいっしょだわ
財務国税はDEがついたら不合格になるだけで
評価方法もたぶん同じだわ
ただ労基はちょっと違う気がするな
ちょっとでもチョンボがついたりすると
不合格になるみたい
裁判所以上に面接がきついと思う - : [] 2016/09/22(木) 17:55:50.73:tsO4pnrZ
-
管区オープンゼミだったか説明会だったか忘れたけど事務所入った時にいた人が面接官やってたから。試験の場所で違うのかもしれないけど財務は人事院関与してない部屋もある。 - : [] 2016/09/22(木) 18:00:19.98:tsO4pnrZ
- 信じるか信じないかは任せるが、もし来年受ける人がいるならしっかり対策練っていった方がいいと思うよ。
- : [] 2016/09/22(木) 18:01:51.29:1rXMkcr/
- 現職がガチで2ちゃんねらーばっかりでびびる
- : [sage] 2016/09/22(木) 18:16:16.16:mpQoLNsN
-
それだと国税だけ足切り多過ぎだしB以上がやたら多かったりやっぱ国税だけ何か歪んでるわ
ただ厳しさは労基が突出してるのは間違い無いと思う
というか筆記ボーダー国税以下だし結果見ると筆記は本当に足切りしてるだけ - : [sage] 2016/09/22(木) 18:27:26.34:rOWj3zrH
- 面接落ちないし総合落ちはほぼ面接対策だけすれば
いいと思う
まともにやれば国般国税はまず落ちない
国税以外の専門職は面接が苦手な人は避けたほうが無難
国般は民主党時代みたいに採用数が激減するようなことになれば
技術か東北で受けるのがいいと思う - : [sage] 2016/09/22(木) 18:32:05.30:okaMNUz9
- リーダーシップと創造性を示すとD食らう
これガチ - : [sage] 2016/09/22(木) 18:35:27.90:rOWj3zrH
- 労基は筆記は足切りで面接重視に傾いてきているから
今後の受験は危険だな
国税はまだ面接落ちの割合は低いからまだいい
だぶん結果としての面接落ちが
2割前後で意図的ではないと思う
国税は他の試験種に比べて一次ボーダーが低いから
全くやる気のない人が受けているからDEの割合が結構出るのだと思う
逆に労基の面接半分落ちは意図的だな - : [sage] 2016/09/22(木) 18:56:33.43:rOWj3zrH
- 面接カードは
学業の欄は普通に卒業研究かゼミの内容を書けばいいと思う
学業以外はバイトかサークル部活で言いやすいの書けばいいと思う
ただ国税財務以外の専門職を受ける場合は
それなりのことを書かないといけないみたいだな - : [sage] 2016/09/22(木) 19:16:14.00:rOWj3zrH
- 国総裁判所都庁特別区も国般財務国税と同じ要領でいいと思う
ただ国般財務国税よりも面接カードを詰める必要があると思う
地上は試験種の選び方次第かな - : [] 2016/09/22(木) 19:19:20.05:L9qimE4q
- なんだこいつ労基あげに必死なのか
- : [sage] 2016/09/22(木) 19:19:51.96:SqzTV0fO
- この人怖いわ
- : [sage] 2016/09/22(木) 20:14:13.71:TM4Adf1Q
- 公務員の場合、積極的に何かに取り組んだってのがマイナス評価になるんだろう
- : [sage] 2016/09/22(木) 20:15:31.68:EGf3pG2e
- ID真っ赤にして連打してるしなんか怖い
- : [sage] 2016/09/22(木) 21:46:59.71:iFLtZXO+
- 国税と労基と財務受けた感想だろ?
三年以上頑張ってるんだろう
俺は応援するぜ - : [sage] 2016/09/23(金) 05:42:44.12:ooHWFn+e
- 筆記は通りやすいけど面接で落ちるのだが
コンピテンシーを意識して無難なことを言えば
国般や国税はCはもらえるのかな?
人気市役所だとダメだと思うけど
国家系はそんなインパクトがない話でもいいかな - : [sage] 2016/09/23(金) 11:10:39.56:twWhgUzm
- 自己主張が多いとかえって悪い印象を与えるみたい
今度はキャラを変える - : [] 2016/09/25(日) 11:51:39.44:DY12EK7J
-
協調性を無難にアピールするといいかと - : [sage] 2016/09/25(日) 19:38:26.58:98Hr7FCA
- 国般に関してはコンピテンシーを意識して
協調性を意識したエピソードを1つ言えれば
C以上はもらえそうだな
C以上が9割いるからそうっぽい
多少詰まったり答え方が変でも良さそうだな
面接中に他に何かエピソードあるかと訊かれたけど
協調性がありそうなエピソードを面接官が
求めてるときにしてくるみたい
ああ悔やまれる - : [] 2016/09/26(月) 14:22:31.41:pkcrOF06
- 二次試験配点2/9だけど、重要だよね。
C103 D59とか、結構な差だわ。 - : [] 2016/09/26(月) 14:23:32.66:pkcrOF06
-
なすぎるのも、問題だよね。 - : [] 2016/09/26(月) 14:27:55.92:+LBWW8yK
- DEなんてふつうにしてたら取らねえから
- : [sage] 2016/09/26(月) 19:48:19.77:C45cTK/d
- 人事院主催の面接はコンピテンシーを意識した
エピソードを1つ言えたらC以上はもらえるみたいだね
DEノルマはないっぽい
1つ目でミスしても2つ目で何とかすれば
大丈夫だと思う
とにかく頑張ったことを試験直前でもいいから
詰められたらC以上はいける
ただ択一がボーダーになった場合にB以上を狙うのは
かなり難しいね - : [sage] 2016/09/26(月) 19:57:25.20:FjJe87Zx
- ふつうじゃない人できるだけ落としていく試験だから
- : [sage] 2016/09/26(月) 20:44:39.52:of4+3c+r
- 一般職でリーダーシップは足切り
- : [sage] 2016/09/26(月) 20:51:11.59:C45cTK/d
- 普通と言っても人それぞれだしな
教養が苦手な人専門が苦手な人論文が苦手な人面接が苦手な人
国家総合に受かる人あたりは国家一般ぐらい余裕なんだろうけど - : [sage] 2016/09/26(月) 20:53:47.52:U//lhf1x
- 公務員面接で自己主張は絶対的なタブー
- : [sage] 2016/09/28(水) 00:46:03.85:DfzoA3MD
-
民間と一番違うのはそこだと思った
一時期「いかにも公務員っぽい人」は最近は好まれない!なんて言われてたみたいだが全然そんな事無いわ
そういう採用方法で失敗したから原点回帰したのかもしれんがな - : [sage] 2016/09/28(水) 01:37:32.05:60CHAZye
- そういう人間は役所の現実を知って逃げ出すからな。
優秀とされる人材より、適性のある人材を求めている。国般に限らず、国専でもね。 - : [sage] 2016/09/28(水) 08:43:01.91:DlQjn98E
- テンプレ的な回答は足切り要因
- : [sage] 2016/09/28(水) 10:39:57.74:oFKAf2bp
- 国般や国専の評定の付け方はコンピテンシーレベルの度合いで
いいのか?
あと国般や国専のコンピテンシースキルは我慢強さや耐久力を
示すものかな
国総や裁総だったらリーダーシップがいるだろうけど - : [sage] 2016/09/28(水) 12:44:40.51:y+jTcpbc
- こ、こんぴ?難しいなぁ(エ_ゝ`)
- : [] 2016/09/28(水) 13:11:41.45:t7P/TzZd
-
来年度の受験生かな? - : [] 2016/09/28(水) 13:42:12.34:OeLGI3bL
- トップ合格と最下位で合格って出世に関係あるん
- : [] 2016/09/28(水) 13:56:40.86:1+MkviO3
- 自己主張がタブーとは思わないけど、リーダーシップよりは縁の下の力持ち役に回れるかが求められてるんだろうな。
目立ちたい、認められたいって承認欲求強い子は厳しいんじゃないだろうか - : [] 2016/09/28(水) 14:38:06.95:/2HeAAZS
-
面接でDついたよ
まあ、志望動機で他国批判したからかもね - : [] 2016/09/28(水) 14:44:17.39:1Au1JZLI
- 誰か次年度受験生のためにも国家一般職のメリットを書き込んでくれ!
【テンプレ推奨】
各職種のメリット・デメリットが記載されたスレッドです。
◆公務員就職総合偏差値ランキングpart40◆
ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1473157722/1-14 - : [] 2016/09/28(水) 15:18:05.04:REeqp6e0
-
仕事内容はもう書いてあるから国家一般の勉強のメリットを挙げたい。
国家一般は簡単というイメージがあるけど実際は問題レベル地上Aより格段に難しい。
1国家一般の勉強をすれば国葬以外通用する。
俺は国家一般20位以内で合格したけど特別区とか地上Aの勉強一切してない。でも普通に合格した。 - : [] 2016/09/28(水) 15:19:47.29:5qiK0E9D
-
志望動機で他国批判することが普通だと思うの? - : [] 2016/09/28(水) 15:32:15.25:REeqp6e0
-
面接でBをとった俺的に批判というより「○○に負けないようにしたい」って言えばよかったと思う - : [] 2016/09/28(水) 16:04:27.56:H2wm36G/
-
どういう批判したの?
アメ公に主導権握られたくないぜ的な?) - : [sage] 2016/09/28(水) 20:55:16.86:taamQvBm
-
関東席次半分新卒本省採用です
つまり結果的にの仕事できる力のことね
ストレスある業務や上司にどう対応する?って質問多かったから耐久力見てると思うよ - : [sage] 2016/09/29(木) 09:17:21.81:0L3O2ySZ
- 政治批判や政策批判でもし本当にDE判定食らうなら
何でそうなるのだろうか
評定表の下に備考欄があるけどそこに人格面に問題があるから
適性はないと書かれてDE判定になるのかな
過度のリーダーシップの発揮も同様なのだろうか - : [] 2016/09/29(木) 11:36:27.93:LqS2tIVo
- 面接では受験生の思想信条や宗教を聞いちゃいけないことになってる
だからそれ系の話題になりそうになったら試験官は必死に別の話題へ方向転換しようとする
それを無視して政治批判をべらべら喋る奴がいたら自己中心的、協調性なしでアウトでしょ - : [sage] 2016/09/29(木) 11:46:02.31:0L3O2ySZ
- 国家系の場合は5~6項目に5段階の成績が付けられて
その平均で総合成績が付く形式だけど
政策批判や政治批判の発言をして
人格面で自己中心的か協調性なしと判断されたら
5~6項目の成績に関わらず適正なしと判断されるのか
5~6項目は各々のエピソードと全体的な面接での精神的落ち着き、
表現力で判断されるはずだが - : [] 2016/10/18(火) 14:34:13.06:3umlQgJW
- 面接Bだったのに論文2で足切り
特別区や模試も論文はそこそこ良かったのにあんまりだよ... - : [] 2016/10/18(火) 17:58:10.96:3oALNptK
- 僕は国家一般職に合格したことが嬉しくて、キャリアさんに報告に行きました。
キャリアさんに合格を知らせると「おめでとう」と言ってくれました。
でも、キャリアさんは自分と目を合わせてはくれませんでした。
何処か遠くを見るようにじっと窓の外を眺めていました。
目には涙が溜まっていたので、僕は「どうしたの?」と聞きました。
キャリアさんは「目にゴミが入っただけだよ」と言いました。
僕は嘘だと思いました。 - : [] 2016/10/18(火) 23:02:09.86:mHNs37Dy
- 例え面接官の一人からダメ判定を受けても他の2人がちゃんと見てくれてればEにはならないだろう
つまり最終評価がEは少なくとも2人以上からこいつ救いようがねえなと判断されたということ - : [sage] 2016/10/19(水) 14:01:41.96:hx3tDS9A
- やはり武勇伝は必要
武勇伝を話せばBランク以上は取れる - : [sage] 2016/10/19(水) 17:40:32.84:IdxK7jyt
- 一般職も武勇伝を話せるリア充タイプ以外は簡単にDE食らう時代になった
- : [sage] 2016/10/21(金) 13:42:04.36:1DqgqYqK
- もう地味な感じの人は求められていない
そういう人はD以下になる - : [sage] 2016/10/21(金) 15:58:44.60:fQDEZaAm
-
論文は運もあると思う - : [] 2016/11/11(金) 23:37:47.18:V+NJP8f4
- 政令市の千葉市役所はこんなところとです。
?全国ワーストクラスの破綻危険自治体であるとです。
?政令市で唯一市債発行に総務省の許可が必要な破綻危険自治体であるとです。
?政令市で初めて放射性廃棄物処分候補地に中央区が選ばれたとです。
?県庁所在地なのに路線価が県内第3位とです。
?過去、隣の市に合併を打診して、その市から住民投票の結果、断られたとです。
?耐震性に問題があるのに庁舎が建て替えられません。金がなかとです。
ヒロシです・・・ヒロシです・・・ヒロシです・・・ - : [] 2016/11/11(金) 23:38:41.39:V+NJP8f4
- 政令市の千葉市役所はこんなところとです。
?全国ワーストクラスの破綻危険自治体であるとです。
?政令市で唯一市債発行に総務省の許可が必要な破綻危険自治体であるとです。
?政令市で初めて放射性廃棄物処分候補地に中央区が選ばれたとです。
?県庁所在地なのに路線価が県内第3位とです。
?過去、隣の市に合併を打診して、その市から住民投票の結果、断られたとです。
?耐震性に問題があるのに庁舎が建て替えられません。金がなかとです。
ヒロシです・・・ヒロシです・・・ヒロシです・・・ - : [] 2016/11/18(金) 15:50:30.19:rHrkpm9t
- 人事院面接Cでも某政令市に合格できた。
人事院面接は結構、おおざっぱな採点かも。
面接ではあんまり差はつかないんじゃないかな。魅力溢れる人材なんてほんの一握りだろうね。 - : [] 2016/11/18(金) 16:26:49.70:uw/SoO43
- DとかEならまだしも、Cでも合格とか言われても微妙やで
- : [sage] 2016/11/24(木) 21:59:03.61:Ijp5Cyqj
- 論文足切り食らってるちょくちょく2chでも見るけど何が原因なんだろう
- : [sage] 2016/12/01(木) 13:45:50.85:nJVSage2
-
政治系とか極端な思想系の内容がアウトとのうわさ
あとは読めないレベルで汚い字とか
今年のアラサー世代の食生活改善ってテーマで、学校教育云々って書いたけど4ついてた
多少の脱線は全然問題ないみたい - : [] 2016/12/02(金) 02:45:07.76:w/EABJHA
- 2chの情報を見る限り、論文はザルだね。
- : [sage] 2016/12/04(日) 10:06:09.27:ZVbkKdQ4
- ある程度目立った内容及び回答でないと足切りされる
- : [sage] 2017/01/16(月) 23:05:05.70:xqzxZo6e
- 面接でE付いてる人は身内に共産関係者がいるかそれ関係の活動してる可能性あるよ
- : [sage] 2017/05/25(木) 23:50:00.52:llpe2NJ+
- 今年はそろそろ行政学の学者でるはず
- : [] 2017/07/24(月) 07:06:37.32:c1kVaWHh
-
煽りだろ - : [] 2017/07/31(月) 10:11:24.59:kqpu87fz
- ここのスレを見てる(去年や今年の)人事院面接受験者に聞きたいが
面接時間憶えていないかな? - : [sage] 2017/07/31(月) 13:28:25.59:7rWivT7K
-
前のニキは20分くらいでワシも同じくらいやったな - : [] 2017/07/31(月) 21:45:00.12:kqpu87fz
-
そんなに?
何かやらかしたとか....? - : [sage] 2017/08/24(木) 17:41:06.07:zghGM6LZ
- ハガキの点数計算すると6Dだった
((((;゚Д゚)))))) - : [] 2018/03/15(木) 06:37:41.97:OMSDi3xs
- 友達から教えてもらったPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
M1F15 - : [sage] 2018/09/24(月) 20:39:33.31:ymtB6+zw
- おいも
- : [] 2019/06/25(火) 14:47:01.50:pTqdWOtK
- ttp://jump.5ch.net/?https://www.jinji.go.jp/saiyo/siken/heikin/shikeng1_heikin.pdf
凡例:
レス番
100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている
名前
名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス
ID
ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID
このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら。