無料で入手出来るOSは無いか?
- : Fuki [fkinyajp@yahoo.co.jp] NGNG
- 無料で入手出来るOSは無いか?
MacOSでも何でもいい。
オレテキには、Web上から入手出来るのがいいな。 - : Be名無しさん [sage] 2007/05/31(木) 21:17:39
-
あなたはひょっとして、マカーなのにwindows板に出入りしてる
不思議な人ですか? - : Be名無しさん [age] 2007/06/02(土) 00:48:10
-
魔苛ーじゃなかとよ。
スレタイで「無料で入手できるOS」て書いてるから貼ったけど。 - : Be名無しさん [sage] 2007/06/03(日) 09:25:14
- さいですか。失礼しますた。
貼り付け元知ってましたんでね・・・。 - : Be名無しさん [age] 2007/06/16(土) 14:06:08
- Darwinのisoイメージって、どうやったら落ちてくるんだ?
IDつくってログインしても、落とせないんだけど。 - : 196 [age] 2007/06/17(日) 09:35:52
- 自己解決した。
XP SP2ではじかれて落とせなかったので、Vistaでやってみても駄目・・・
そこで、IE7の設定変えたら無事落とせた。 - : Be名無しさん [sage] 2007/06/19(火) 07:50:01
- Windows 2000 Professional
ttp://www.microsoft.com/japan/presspass/addcont.aspx?addid=897
初等中等学校の学校が所有する寄贈された使用済みPC用に、
Microsoft Windows 2000のライセンスを無償で提供するプログラム
ttp://www.potential-for-children.jp/schoolos.htm
寄贈 PC 用に Windows 2000 Professional の有効なライセンス証書と
希望すればインストール用 CD-ROM を入手できます - : Be名無しさん [sage] 2007/06/19(火) 21:57:56
-
Linux潰しと取れなくもない
しかし、そうだとしてもそこまでするかね - : Be名無しさん [age] 2007/06/21(木) 13:34:53
- 最近はLinuxとOpenOffice利用する省庁や学校が増加してるからな。
就職に備えて、今後はリヌクスとOOoの使い方も覚えた方がいいかもしれん。 - : Be名無しさん [] 2007/06/23(土) 18:39:46
- nyでMac OS 10.0か10.1流して貰えないですか? MacOS x 初期の奴です。
- : Be名無しさん [sage] 2007/06/23(土) 18:43:31
- 自分で入手して自分で流すと良いよ
- : Be名無しさん [age] 2007/06/23(土) 18:45:48
-
MacOS x(のカーネル)ならタダで手に入るよ。
Darwin
ttp://http://www.opensource.apple.com/darwinsource/
- : Be名無しさん [sage] 2007/06/23(土) 19:06:26
-
それぜんぜん実用的ではないOSだから。 - : Be名無しさん [age] 2007/06/23(土) 19:18:48
- KDEとか、X-WindowSystem 組み込んで自分好みのOSにする楽しみがある。
プラモデルみたいなもんだ。 - : Be名無しさん [sage] 2007/06/23(土) 20:56:53
- KDE入れるだけなら、LinuxでもBSDでもいいだろ
- : Be名無しさん [age] 2007/06/24(日) 08:53:01
-
Darwin自体がBSD系だから。
あと、GUIにGNOME入れたらMACっぽくなる。
カーネルさえ落としてくれば、あとは好きなGUI組み込んで、自分好みのOSに仕立て上げる楽しみがある、それがDarwinさ。
まあ、リヌクスでもカーネルだけ落としてきて似たような楽しみできるけどね。 - : Be名無しさん [sage] 2007/06/24(日) 16:39:22
- Darwinなんてクソカーネルをわざわざ選ばなくても、すべてNetBSDでおk
- : Be名無しさん [] 2007/06/27(水) 18:15:41
- リナックスって無料じゃなかったっけ?
- : Be名無しさん [] 2007/06/28(木) 23:13:18
- 空を自由に飛びたいな
- : Be名無しさん [] 2007/06/29(金) 17:30:42
-
俺もそう思ってた - : Be名無しさん [sage] 2007/06/30(土) 01:36:19
-
いやぁ…残念ながら無料だよ。
タダじゃないやつもある。そんだけ。 - : Be名無しさん [sage] 2007/06/30(土) 07:39:05
- MS-DOSっていつから有料になったの?
- : Be名無しさん [sage] 2007/06/30(土) 09:16:24
- MS-DOSの発売日からだよ
- : Be名無しさん [sage] 2007/07/01(日) 11:56:54
- 9801のVMが出てきた頃は
MS-DOSはアプリケーションのおまけでついてきたような記憶があるんだけど。 - : Be名無しさん [sage] 2007/07/01(日) 18:18:58
- もう、削除依頼しとけ 古いし
6ヶ月たったらもう消えろ
- : Be名無しさん [sage] 2007/07/02(月) 21:42:20
- この過疎板で何言ってるんだ
- : CPoCxDZnpLnPvExUTFS [zaebtsa@gmail.com] 2007/07/19(木) 08:28:25
- WGdsbv name is Kostya.My nick is Zold . I want to find friends .ICQ 324600825
- : Be名無しさん [sage] 2007/07/19(木) 22:36:38
- WindowsNT、Windows2000、WindowsVistaは無料で使えたなぁ
特にVistaはお得だった、もう期限が来て起動不能になっちゃったけど・・・・・・ - : Be名無しさん [sage] 2007/07/20(金) 18:25:33
- 時計を戻せばいいんじゃね
- : Be名無しさん [sage] 2007/08/01(水) 19:38:19
- あのすばらしい日々をもう一度
- : Be名無しさん [] 2007/08/25(土) 12:42:19
- 無料のOSなんてあるわけねぇじゃん
世の中なめてんのかおまいら - : Be名無しさん [sage] 2007/08/25(土) 13:44:56
- Human-68k
- : Be名無しさん [sage] 2007/11/01(木) 23:05:16
- lain OS
ttp://lainos.sourceforge.net/index.php - : Be名無しさん [sage] 2007/11/02(金) 13:16:29
- gOS
ttp://www.thinkgos.com/ - : Be名無しさん [sage] 2007/11/05(月) 12:58:50
- Ubuntu
ttp://www.ubuntulinux.jp/ - : Be名無しさん [] 2008/01/08(火) 12:47:45
- PC-UNIXの大多数が無料じゃねぇか
- : Be名無しさん [sage] 2008/01/08(火) 21:59:29
- Dreamlinux
ttp://www.dreamlinux.com.br/english/download.html - : Be名無しさん [sage] 2008/01/09(水) 13:12:18
- PC-Unixは全部板違いだ。ここでやるなよ
- : Be名無しさん [sage] 2008/01/12(土) 04:38:08
- 「やる」っていう意味がわからん
- : Be名無しさん [sage] 2008/03/15(土) 16:11:16
-
やらないか? - : ssda [sage] 2008/03/18(火) 17:47:17
- ググレカスw
- : Be名無しさん [sage] 2008/04/01(火) 07:58:29
- 04/25/2003 06:44a 1,816,992,494 JP_MSDN_Library_April_2003_full.sdc
04/25/2003 09:23a 289,535,560 JP_Project2002_Pro_Retail.sdc
04/26/2003 05:33a 2,062,503,325 JP_VS.NET_PRO.sdc
04/26/2003 10:17a 521,901,555 JP_WinXP_PRO_x86_build2600.sdc - : fonojyakku [fonojyakkuex@msn.com] 2008/04/23(水) 17:16:18
- Berry linux
とかlinux系なら腐るほどある。
まず、ググれ。 - : Be名無しさん [] 2008/04/23(水) 18:02:53
- OpenSolaris
- : Be名無しさん [sage] 2008/05/17(土) 05:58:28
-
誰に言ってんだ? - : Be名無しさん [sage] 2008/10/03(金) 06:50:49
- 無料か
- : Be名無しさん [sage] 2008/10/12(日) 05:45:29
-
世の中なめてる以前に世の中知ろうよ
一年以上も前のレスにレスぎもぢいい - : Be名無しさん [sage] 2008/11/23(日) 03:11:55
-
あるよ。
以上。
↓次どうぞ - : Be名無しさん [] 2008/12/01(月) 10:44:20
- じゃあ、ごぶりんX
↓次どうぞ - : Be名無しさん [] 2009/02/05(木) 02:56:05
- Windows七β
- : Be名無しさん [] 2009/02/25(水) 16:56:15
- インドーズ95
- : Be名無しさん [] 2009/02/25(水) 22:49:40
- カリーnux
- : Be名無しさん [] 2009/03/13(金) 22:02:08
- >日本発「Japanese Solaris」の意味を込めた OpenSolaris Distribution
>OpenSolaris b98 ベース?で、wine などを組み込んだ日本人のためのディストリビューションを目指しているとのこと。
>
>ttp://http://jaris.jp
本命きたんじゃね? - : Be名無しさん [sage] 2009/03/13(金) 22:23:28
- Linux 100%
【巻頭特集】
◆Jaris完全攻略ガイド
Windowsアプリもインストール可能!?
Linuxとは違うもうひとつのフリーOS、登場!!
ttp://http://www.shinyusha.co.jp/~top/02mook/linux100.htm - : Be名無しさん [sage] 2009/03/14(土) 09:29:48
- Unixは板違い
- : Be名無しさん [sage] 2009/03/14(土) 13:38:22
- linuxしかねーだろ
- : Be名無しさん [sage] 2009/03/15(日) 18:07:15
-
ありがと
買ってくる - : Be名無しさん [] 2009/03/21(土) 22:54:25
- BSD系列(FreeBSD、NetBSD、OpenBSD)を忘れ無で欲しいな。
- : Be名無しさん [] 2009/03/22(日) 22:42:22
- WindowsXP パイレーツエディション
- : Be名無しさん [] 2009/03/23(月) 21:29:02
-
【WBCのイメージ】
┌───────────────────┴┐
┝┥┌──────────────────┴┐< ウリを倒してから行くニダ !
│┝┥┌──────────────────┴┐\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
││┝┥┌──────────────────┴┐< ウリを倒してから行くニダ !
│││┝┥┌──────────────────┴┐\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
││││┝┥┌──────────────────┴┐< ウリを倒してから行く
│││││┝┥次の対戦相手は韓国です。 [×]| \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┤│││││┝━━━━━━━━━━━━━━━━━━| \カチ< ウリを倒し・・・
└┤│││││ ヽゝカチ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
└┤││││ │ カチ < ウリを・・・
└┤│││ ∧_∧ | カチ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
└┤││ ⊂<`∀´ヽ> | カチ < ウリを・・・
└┤│ (⌒ て) | カチ \___________
└┤ レ'\ ) | カチ
└─────────────────――┘ カチ
カチ - : Be名無しさん [sage] 2009/04/02(木) 17:13:51
-
俺渋々WinXPで将来的にubuntuメイン派なんだけど
jarisの記事が載ったこの本みて思わずリヌクス100パー買っちゃったんだよ。
さて、USBjaris作ってみるか。
- : Be名無しさん [] 2009/04/06(月) 19:51:32
- >>1
Windws7のベータ版 - : Be名無しさん [] 2009/04/17(金) 20:15:25
- 無料で
おもしろくて
使って楽しいOS
ってある?
- : Be名無しさん [sage] 2009/04/17(金) 20:40:12
- そんな抽象的で曖昧なの断言できないよ!!
- : Be名無しさん [sage] 2009/04/18(土) 02:43:01
- ジャリスなんかアウト オブ 画乳がデフォーだろ。
使えるかそんなもん、
リアクトウのほうがましだ。
- : Be名無しさん [sage] 2009/04/19(日) 11:11:22
-
悪い、見るからにもっさりって感じ
使用した人レポよろしく - : Be名無しさん [] 2010/01/23(土) 14:13:10
- linuxからWMWareかなんか使う
イメージはXPのが無料配布されてなかったっけ? - : Be名無しさん [sage] 2010/01/23(土) 15:04:28
- KT7.5.5だろどう考えても
- : Be名無しさん [sage] 2010/02/13(土) 10:48:09
- いい加減XPあたりをフリーにしろ 糞独占企業が
- : Be名無しさん [sage] 2010/02/13(土) 11:26:36
-
つXP Mode - : Be名無しさん [sage] 2010/02/13(土) 11:29:46
-
今ならベータ版じゃなくて円多90日間無料版だろJK - : Be名無しさん [] 2010/06/28(月) 16:09:05
- 2003年ごろは無料のOSを探すにも苦労してた時代なのか
- : 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 2010/07/10(土) 11:45:53
-
今みたいに簡単インストールできるようなフリーのOSは無かったと思う
うちにRedHat Linux7.2の本があるけど発効日が2002年1月7日 - : Be名無しさん [sage] 2010/07/12(月) 20:49:10
-
Vine2.5は簡単にインスコできた覚えがあるけど? - : Be名無しさん [sage] 2010/07/24(土) 21:08:16
- 今は亡きTurboも無料だったよ
- : Be名無しさん [sage] 2010/07/25(日) 11:19:38
- XPイメージ(IE8)からXPにしてみたんだけど
日本語化が出来ない・・・
出来た人いる?居たらやり方教えてほしいのだけど
どうやるんだろうか - : Be名無しさん [sage] 2010/07/25(日) 15:26:03
- ttp://www.petr.isibrno.cz/archive/shareware/win9x/utility/home/novotny/cd/inst_etc/win9x/utility/home/novotny/cd/ISO/Windows2000/cz/win2000prof_cz_sys/YRMPSEL_CS.ISO
ttp://www.petr.isibrno.cz/archive/shareware/win9x/utility/home/novotny/cd/inst_etc/win9x/utility/home/novotny/cd/ISO/Windows2000/cz/win2000prof_cz_sys/ZRMPSEL_CS.ISO - : Be名無しさん [sage] 2010/11/16(火) 19:13:19
-
KTは配布中止しています - : Be名無しさん [sage] 2010/11/18(木) 00:49:48
- ここまでReactOS無し
- : Be名無しさん [sage] 2010/11/20(土) 13:39:31
- HX DOS Extender
- : 【大吉】 【612円】 [] 2011/01/01(土) 18:54:46
- あけおめことよろ
- : Be名無しさん [sage] 2011/01/02(日) 18:19:38
- liunxでおkだろ
- : Be名無しさん [sage] 2011/01/02(日) 23:35:26
- りうん?
- : Be名無しさん [] 2011/01/06(木) 13:21:54
- ttp://http://chromeos.hexxeh.net/
- : Be名無しさん [sage] 2011/01/17(月) 23:43:51
- torrentに無料XPあります
- : Be名無しさん [sage] 2011/01/28(金) 22:26:36
- UbuntuかPuppy入れてみ
Windowsを蹴っ飛ばしたくなるからw - : Be名無しさん [sage] 2011/02/12(土) 19:46:11
-
俺Xubuntu10.10入れてる。
一昔のネットブックでもサクサク動いてるよ。
旗艦のVista機が勇退したらcentOSで自宅内ファイルサーバにする予定。 - : Be名無しさん [sage] 2011/04/03(日) 16:01:57.31
- わいは、splashtop osがええと思う。
- : Be名無しさん [] 2011/10/04(火) 19:55:16.33
- 無料でいいじゃん
- : Be名無しさん [sage] 2012/02/21(火) 19:11:36.77
- gentoo 一択
- : Be名無しさん [] 2012/02/27(月) 21:12:20.75
- なーーーーい
- : Be名無しさん [] 2012/03/10(土) 05:30:45.93
- 8bitでたのむ
- : Be名無しさん [sage] 2012/03/10(土) 13:11:16.27
-
UZIXとか? - : Be名無しさん [] 2012/12/26(水) 00:39:36.69
- あるよ
- : Be名無しさん [sage] 2013/01/14(月) 22:47:47.38
- ubuntu
puppy linux
chrome os
Windows 8(RC)←使用期限を過ぎると何かが起こる 7の時は一時間ごとにシャットダウン
Android
IOS
Firefox OS - : Be名無しさん [sage] 2013/01/19(土) 10:09:48.81
- EcoLinuxこそ至高
- : Be名無しさん [] 2013/02/17(日) 12:17:23.37
- 最近はLinuxもNXビット対応でないとダメになってきたんで
NXビット対応してない古いマシンで楽しめる無料OSでお勧めなの教えて下さい - : 今すぐ急げ! [sage] 2013/09/27(金) 18:03:25.43
- gooメールの新規登録は10月1日まで。
gooメール新規登録→Gメール・ヤホーメール等の無料メアドで
来年の春までは変換作業ラッシュだな〜
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ age
(・∀・∩)(∩・∀・) age
(つ 丿 ( ⊂) age
( ヽノ ヽ/ ) age
し(_) (_)J
1 : ◆9NKSEXw3nU @関電φ ★:2013/09/05(木) 19:20:59.57 P
NTTレゾナントは9月5日、Webメールサービス「gooメール」の無料版を来年3月10日に終了し、有料版に一本化すると発表した。
「市場動向やニーズの変化をふまえ、gooサービスのセキュリティレベル・品質を高めるとともに、より便利なサービス開発・提供に経営資源を集中するため」としている。
無料版は10月1日に新規登録受け付けを停止。無料版のユーザーは、来年3月10日までに有料版移行の手続きを行えば、メールアドレスやデータを引き継げる。
有料版移行を希望しないユーザーには、ローカルにデータを保存するよう呼びかけている。
有料版は、5Gバイトのメールボックスを備える「gooメールアドバンス」(月額200円)と、gooブログの特典とセットになった「gooアドバンスパッケージ」(同290円)の2種類がある。
ソース:So-net
ttp://http://news.so-net.ne.jp/article/detail/868580/
【ネット】gooメールの無料版が終了へ 継続するには課金が必要
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1378376459/l50 - : Be名無しさん [] 2013/12/08(日) 17:05:56.50
- Windows9ベータまだぁ
- : Be名無しさん [] 2014/10/30(木) 18:56:10.01
- Windows 10 Technical Preview
- : Be名無しさん [] 2017/12/30(土) 22:47:54.98
- 誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。
グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』
BEHAUB1OKB
凡例:
レス番
100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている
名前
名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス
ID
ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID
このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら。