EPSON PM-770C
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/08 20:34:11:oXqeI6Rk
- まだ使っている人はいるはず。
調子はどうですか? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/11/18(水) 08:46:29:+E+Oqg7k
- まず目詰まりパターンを印刷するんだ。
異常があればヘッドクリーニング。
なければソースをレタッチ。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/11/23(月) 15:05:26:OPyY5uNX
- 目づまりパターンを印刷したところ
左から3番目のピンクの斜め線がでてこない・・・。
クリーニングしてもだめです・・・。
ソースをレタッチとは・・・?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/11/24(火) 15:49:05:UuI3wZ5P
- まずは、ヘッドを掃除ですね。
死ぬくらいヘッドクリーニングしろ。
後は、ヘッドの分解掃除をググってみそ。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/11/24(火) 22:52:28:rRrLe9ei
- Mを多量に使う絵を印刷すると残量が残ってても
インク切れの可能性があるからまずはカートリッジの交換。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/11/29(日) 18:53:53:0nAOE5cC
- 黄色のテープをはがしたときに
透明の薄皮みたいなのが残ってるカートリッジがあって
ソイツも丁寧にはがしてセットしたんだが
詰まったノズルが次々と増えていく。
期限切れのインクは普通に使えると思ってたんだが
薄皮みたいなのが残るカートリッジは熱で変質してるから
インクも変質してる可能性が高いな。
2200Cでは普通に使えてたんだが770Cは無理なのかな。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/14(月) 07:07:29:hSEqVCS7
- こういうの使ってる人いますか? インクの詰替が楽そうでいいかなって思ったんだけど。
ttp://www.amazon.co.jp/OEM-EPSON%E3%82%A8%E3%83%97%E3%82%BD%E3%83%B3%E7%94%A8%E8%A9%B0%E3%82%81%E6%9B%BF%E3%81%88%E6%B0%B8%E4%B9%85-IC1BK02-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF/dp/B001BKVV0Q/ref=sr_1_3?ie=UTF8&s=kitchen&qid=1246572119&sr=8-3
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/17(木) 23:22:32:b40kekWZ
-
エプのカラー一体型カートリッジなら純正でもインクの詰替は楽。
でもチョウチョインクなら純正の期限切れが安く大量に出回ってるから
詰め替える必要もない。
実はカラー一体カートリッジのA3機が欲しくて
半年ほどハードオフ中心にリサイクルショップを軒並み見て回ったんだが
目的のものは見つからずチョウチョインクばかり買ってた。
おかげで黒カラー合わせて60個ほどになったから
後10年はコイツと付き合わなきゃならんw - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/18(金) 07:53:10:VT5Hzofk
-
チョウチョインクって何すか? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/18(金) 16:46:50:TlJUrT2N
-
パッケージに蝶にイラストが着いてるカートリッジ(IC1BK02/ IC1BK02)の事じゃね?
ttp://tenant.depart.livedoor.com/t/livedoorshop2/item3235220.html - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/27(日) 00:15:50:JQHPeH6E
- オクで770c用のインク物色してたんだが連続供給システムなんか出品されてんだな
あれって使い心地どうなんだろう - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/28(月) 00:00:08:nYh84056
- エプのカラー一体型用の連続供給は
逆流防止弁か液面を一定に保つしかけが付いてないと
外部タンクの高さ調節に追われてほとんど使い物にならないぞ。
¥4000出すならIC1BK02/ IC5CL02の期限切れが10セットほど買えるはず。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/28(月) 00:12:41:GgfajZ7Q
- みたいなのって、アキバとか行けば店舗で買えるのかな?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/28(月) 00:33:18:nYh84056
- みたいなのは構造が簡単で原価が安いからそのうち100均に並ぶよ。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/29(火) 13:47:07:t0SJ8tIx
-
そうかぁ?
今生き残ってるIC5CL02が使える機種の数、それから見える予想売り上げを考えると、なかなか…
おいらはオクで期限切れ買ってる。今のところ無問題。(問題あってもプリンタを中古で導入すればいい、という考え)
昔使ってた詰め替えインクは発色が全然違うので、以来純正派。
一時期vista対応しないし限界かなぁ、と思ってたんだけど、xpの限界はまだまだ先なんだなと思うようになって今後も現役続行。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/30(水) 00:52:01:p4OBZ5Jz
- 実は俺も期限切れをシコタマ持ってるから
100均に並んでも並ばなくても買うつもりはない。
期限切れで問題が出るのはでも書いたけど
黄色のテープをはがしたときに透明の薄皮みたいなのが残るカートリッジ。
ハードオフで買った1999製のIC5CL06が問題なかったから
時間ではなく保存状態が悪かったのだと思う。 - : 【大吉】 【716円】 [sage] 2010/01/01(金) 18:01:27:FYxZlpui
- あけおめ
今年はパソコン買い替える予定
win7になるのでこの機種ともさよならかも
でも年賀状まだつくれるよ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/01/10(日) 13:01:08:+6Grikwr
- だましだまし使ってきたが限界ぽい。黒二つ余っちゃったな。
10年間お疲れ! - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/01/10(日) 13:04:20:RtnfcMWf
-
じゃあその黒はオークションでお願いします。
定形外郵便対応してくれると助かりますです。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/01/11(月) 12:20:14:dYQPzLj+
- まだ使ってる人いるんだな。
冬期、ガーガーいって、両端に激突するときは電気毛布でくるんで温めると直る。
今朝方プリンタが突然動き出して、紙の半分超に永遠と数字の2が
プリントアウトされたんだが、これってなんかのエラーなのか? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/01/11(月) 19:25:48:IIr0yXmD
- 宇宙からのメッセージだよ
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/01/18(月) 14:22:20:v4hnZCs4
- 電源を入れると、用紙ランプが点滅してカラーインクと黒インクのランプが点灯してる。
それ以外何も動かない。
2か月前にインクは両方とも交換したばかりだとは思ったけど、また、新品を入れてみた
けど同じ変わらない。
もうダメかも。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/01/18(月) 21:53:28:P+3jCDCB
-
廃液パッド交換のサインじゃね?
ttp://okwave.jp/qa/q4494823.html
手順は上のサイトに書いてあるので、試してみては?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/01/18(月) 22:52:52:v4hnZCs4
-
情報ありがとうございます。
ふと思い立ち、手拭き用のアルコールティッシュでインクカートリッジの
定位置下にあるスポンジ周りをしばらく拭ったりスポンジにアルコールティッシュを
押し当てたりした後、何気なく電源を入れたら赤ランプは何も点かなくなりました。
印刷してみたところ何とか見れるレベルでも印刷できてしまい、年末からの
アレは何だったのかと思ってしまいました。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/01/20(水) 01:06:18:DQnFNRlE
- たぶん紙送りの関係だと思うのだけど、バンド幅が出るようになってきた。
これって調整できるのかな。。。
ギャップ調整ではうまくいかないんですけれど。。。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/01/22(金) 23:06:52:KtxYbM/C
- カラーカートリッジに残量警告が出た時点で
水道水を3mlづつ計15ml補充し、
充分交じり合ったと思われる2〜3日後に印刷したんだが
薄いけど色が付いてるから普通紙印刷程度なら問題ないな。
水浣腸で本体をばらすのが面倒だからカートリッジに水を補充したんだが
以外に使える裏技かも知れん。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/01/23(土) 14:35:53:UhKAsCKD
- win7に移行するからもう捨てないといかんか、と思ってたけど
凝った印刷しないからOS標準ドライバで問題ないことに気づいて
結局移行した今でも770C使ってる
完全に壊れるまでイケそうだ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/02/06(土) 09:47:12:D8tVCqf7
-
モノクロ指定での印刷ととフォト印刷できる?
となるとおいらもこれからもずっと使う。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/02/07(日) 09:59:00:mJp5X5Ju
- 最近、一枚目の終わり頃まで来ると急に掠れてその位置からまた先頭からの印刷を
始めるというのを繰り返すようになりました。
これってどの辺に問題がありそうでしょうか。
もう少し使い続けたいです。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/04/10(土) 14:54:49:uVYNVmgI
-
ドライバ入れ直すとかしてみればどうかな - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/05/04(火) 00:18:37:SlEh6/cm
- 家の引越しに伴って10年前から使ってるこのプリンタも廃棄しようと思ったんだが
まだまだ勿体無いかな?
プリンタ自体、私用ではもう何年も使ってないからこの機種がまだ動くかどうかも
確認してないんだけど - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/05/04(火) 23:23:05:v720xDsl
- もう止めとき
うるさくてインク詰まりばっかりのこいつにはもう用は無い - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/05/05(水) 00:01:45:4lFaguJv
- 安い互換インクなんか使うからだ
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/05/10(月) 00:15:04:HJt1LgLj
- コレが壊れないないんだ・・・
メンテも簡単だし・・・ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/05/26(水) 05:43:03:lDeWZOsk
- 期限切れでもいい、純正インクを使う分にはほんとノントラブル。性能もいいし、買い換える必要がない。
それともあなたはWindows7の為に何かをしてあげたい、とお金をつぎ込んで廃棄しますか?
いい加減廃インクタンクの清掃/リセットだろうなぁ… - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/05/26(水) 11:21:12:cS9PTCxJ
- ほんとあの互換インクの
クソッぷりは何だ。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/05/28(金) 22:58:07:qL3wmmNI
- 純正の期限切れのほうが互換よりやすいのになんで互換を買うのよ。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/06/02(水) 20:51:17:9fztBo02
- PIXUS iP4300って今ハードオフでどのくらい買い取れるの
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/06/12(土) 05:36:50:V64hQGtX
- 同系列のPM2200Cをwin7で使ってる人いる?
プレビュー印刷と黒一色印刷とフォト印刷ができるならwin7に移動しようと思ってるんだ。
試した事がある人いたらどんなもんか聞いてみたい。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/09/12(日) 02:03:11:96VXXJLv
- 3000円で未使用品を買ったんだが、もったいなくて使えない
困ったものだ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/09/12(日) 02:42:17:txBnJ4+M
- 機械って使わないと劣化が早く進むんだぜ
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/09/13(月) 10:23:52:R7gxAZPa
- 箱はないんだけど備品も含めてビニールに入っていてね
これがいけないw コレクター癖はないんだけどね
コンパクトでアイボリーって言うのが嬉しい
代品で入れたhp超小型複合機が壊れたときに770復帰かな - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/09/16(木) 00:15:09:1Jil2em1
- インクさえセットしなけりゃ新品のまま。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/11/26(金) 20:44:31:BM+son+3
- この機種は初めて買って4万円ほどして
ちょっと使わないと、すぐ横線が入って使い物にならず
2度修理に出して、高い買い物だったなぁ〜
今はピクサスだけど、詰まりがなくて安くてよいね。
そういや使えなかったインクがまだ残ってるや。。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/12/13(月) 21:45:50:TEayk52M
- こんなスレッドがあるとはw
PM-770Cをまだ使っているけど、10年を経過してそろそろ新しいのが欲しくなって来た。
定期的にインク漏らしするのが辛かったなあ
次はキヤノンの複合機にしようかなあ
でも複合機って重いんだよね - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/12/19(日) 20:44:27:30Q2tRXf
- 今日ついに壊れた
今までありがとう - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/12/20(月) 01:17:06:eCPm+AT6
- 当然直すんだろうな?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/12/20(月) 01:41:21:/h8ha6pX
- 完全にエスパーしてみるとヘッド分解クリーニングか時期的にレールにミシン油で治ると思う
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/12/21(火) 00:55:50:MLrlJDxc
-
どこにさせばいい?
ガリガリいってヘッドがうまく動かないのでそれでいけそうな気がする
556でOK? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/12/21(火) 01:09:37:y1/K6jG8
- 俺はモデルガン用として売ってるシリコンオイル使用。(樹脂やゴムを痛めない)
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/12/21(火) 04:04:58:Z+yZigDN
- ,106,127,136
この周辺の書き込みみたらわかるんじゃないかな
556は揮発性高いんですぐ効果なくなるかも - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/12/21(火) 20:00:35:zGQHmuXS
- 556は洗浄、錆落としがメインだしね。
666?とかの方が良い。 - : 581 [sage] 2010/12/21(火) 21:51:48:MLrlJDxc
- 業務用潤滑油を少しばかり職場から拝借してきて塗ったらばっちり直りました!
ヤマダ電機に行く前にこのスレ見てよかった
みんなありがとう
これからもお世話になります - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/12/22(水) 00:48:46:hhaYnLqL
- どこまでダイハードなプリンタなんだ
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/12/22(水) 21:57:46:Ibn2/pWA
- パーマルブか
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/12/30(木) 10:45:35:kffWESZJ
- 回路が故障しているのか何回か電源入れ直してやっと起動するわ・・
この前パンチいれてあげたよ。 - : 【大吉】 【344円】 株価【19】 [sage] 2011/01/01(土) 13:18:29:jn+i5IzM
- オレもトイガン用のシリコンオイルを愛用している。大概は小ボトルだから、
傍らに置いていても場所をとらなくていい。
それに、プラスチックを侵さないしね。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/15(土) 00:51:22:iM8CsKaD
- 1999年から年賀状に使ってるからもう11年になるんだなあ
たいしたもんだ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/23(日) 00:16:27:VL1ZcjZr
- 画質はいいけど、インク詰まりの多いプリンタだったな。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/09(水) 23:56:02:rQ9hypaZ
- 当時、普通のより安かったスケルトン(赤)、まだ現役です。
たまに調子悪くなったりするけど、なかなか壊れません。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/12(土) 00:57:39.61:e5Wy668S
- PM-760C
PM-770C
のスレがあってなんで780Cがない?
うちの780Cは
「きれい」にしないとかすれちゃってだめだけど
きれいならまだいける
確かにいまの複合機って9kgとかでびっくりするな
でもコピーくらいはあってもいいと思い、はや数年 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/03/12(土) 19:38:44.57:ej4r0w+Y
- 770Cはマックシリアル/USB/パラレルがあるから売れたねえ
おいらも持ってたよ
高値で売り飛ばしたけど。。。
760Cや780Cでは太刀打ちできないw - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/05/18(水) 10:20:10.50:JGiAjU1T
- まだ結構使ってる人いそうでビックリしたわ。このスレ。
うちはスケルトン紫で年賀状印刷してる、Win7で。
写真用昇華型プリンタ壊れたから、両用に買い換えようと思ったんだけど…
他のプリンタのことをうっかり、
安かろう壊れやすかろうという目で見てしまう…
770Cが壊れないだけだったんだね…。外見も好きで買ったんだが…。 - : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 [sage] 2011/05/29(日) 23:09:31.97:mjnurrlZ
- 突然「内部調整が必要」というアラーム状態に。
いろいろやっても復旧しなかったんで、これはあれだな、
廃タンクカウンターだなと思ってリセットしたら見事に復活しました。
でも、このまま使い続けると廃タンクあふれますよねぇ・・・
廃タンクって清掃して乾燥させれば再利用できるのかな?
ダメならジャンクから移植するしかないか・・・ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/05/30(月) 06:09:43.71:JgmXMzdt
- うちが前バラしたたときはでかいスポンジというか不織布というか
そういうもんが入っててそれ水(お湯)で洗った気がする
キャノンのと記憶ごっちゃになてるかもしれんが… - : 599 [sage] 2011/06/04(土) 10:46:47.60:6Azd6W9j
-
レスd。
バラシは何度も経験あるので再利用できれば問題ないっす! - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/04(日) 06:55:39.32:TRmPQXms
- 770、カラーインクかえても全く印刷されず、
クリーニング繰り返すも真っ白け。
ついにご臨終かと思いきや、インクのラベル剥がし忘れw
10年超えて初めてのミス、まだ10年がんばってくれ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/04(日) 07:49:04.96:uoW5DLdf
-
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
復活おめ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/04(日) 17:49:26.82:FowbUu2T
- この機種、ネットで探せば新品同様品、未使用品が出てくるね
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/12/24(土) 20:00:59.79:1RIdB5JV
- 今年もなんとか年賀状印刷を乗り切ってくれた
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/02/09(木) 17:38:13.36:gQNl+52+
- WIN7 64bit に移行します。 PM770C 現役続行だよw
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/14(月) 10:18:25.02:EVSO0n0o
- 良い機械だったけど現役で使うにはさすがに遅すぎるだろ
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/12/22(土) 22:57:36.84:2Y9Pcwux
- 今年もなんとか年賀状印刷を乗り切ってくれた
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/01/18(金) 08:17:20.96:XGT/Sk9X
- ついに壊れた
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/18(金) 16:43:59.07:JZynRT1W
- 家はまだがんばっとるぞ
昨日もインクを買ってしまった - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/19(土) 10:05:56.61:SS34qWuk
- 元気なのいいですね。ここまで使うと愛着あるんですが
電源が勝手に落ちたりしてたのがついに電源すら入らなくなったw - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/19(火) 03:12:11.34:+h1jOuMC
- うちは8の64でつ
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/19(火) 03:14:37.04:+h1jOuMC
-
それはカーペット工事屋で使ってるフエルトと同じものなので、切れ端もらってきて
入れ替えるのがよし - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/22(金) 18:09:04.23:CSPut32M
- そこいらの紙を丸めて入れても同じだよ。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/14(土) 16:11:54.69:hP8/bxXw
- 実家の年賀状印刷で使ってたPM-770Cがついに故障したとの連絡が……
買い換えるしかないかと思ったけど、その前に症状を検索したらこのスレが見つかった。
で、問題の症状はまさに とか なんだけど、半信半疑でドライヤーを当てたら本当に動きました!
これで今年の年賀状印刷も乗り切ってくれそうです。
みなさん、ありがとうございました。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/21(土) 13:39:44.03:eXwwFcla
- 今年もなんとか年賀状印刷を乗り切ってくれた
ヘッドガンガン、ハガキ紙送り失敗の対処法もコツをつかんできて失敗率年々下がってきてた
買い溜めしてる純正インクが暫くあるのでまだまだ頑張ってて欲しい - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/22(日) 20:09:55.99:8VkctmQR
- ちょうちょ買ってきたよ
まだ売っててよかった - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/24(火) 07:26:38.50:h6xKg6Ep
-
おまえはおれか? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/01/22(水) 23:20:50.74:PmMDLTkB
- 1年ほったらかしで、電源入れたら
ヘッド ガッコォーン!ガガガーとなって動かん
シャフト、ティシュで拭いて
バイク用のチェーングリス塗ったら直った! - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/04(日) 23:43:16.31:oI57BfOj
- LP-1500Sは粗大ごみと化したけれど
PM-770Cの方は現役で動いているよ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/12/12(金) 15:05:55.58:gb9KTDTM
- 今年も出番
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/12/22(月) 00:02:09.80:nrS2Z96S
- 凄いな、買って数年で駄目になった。一度、修理も出して。
しばらく使わないとすぐかすれて、線が入るようになるんだよね。
当時、4万数千円だったな、高いね。
今はキヤノンだけど、インク代は高いがトラブルは一切、無い。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/12/27(土) 22:33:47.67:aPEVDTqr
- 今年は四枚に一枚失敗してしまった
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/01/04(日) 17:26:52.26:rz5c1WE1
- 今年も起動時はヘッドが動かなかったけど軸に油差したら復活
インクが買えるうちはまだ使うぜ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/05/24(日) 11:17:51.94:hOCAQgvF
- AKB48・渡辺麻友『戦う!書店ガール』、3.6%の爆死! 「打ち切り」「今期ワースト」予想する声
ttp://netallica.yahoo.co.jp/news/20150520-00010003-cyzowoman - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/03(月) 19:34:31.61:kFTv71WD
- 最近給紙がトラぶるようになってきた。
右側だけ紙を吸い込んで行こうとするんだよね。
慌てて電源を切って紙がぐしゃぐしゃになりながら飲み込まれていくのを回避するんだけど、
何度やっても同じ現象が起こる。
誰か対処法をご存じないですか? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/04(火) 06:11:32.78:e+k7TBLR
- 大抵どこかに紙切れがひっかっかている事が多い
- : sage [] 2015/12/27(日) 15:13:10.70:L3mjrSkb
- こんなスレあったんですね。。。
今年も元気に年賀状印刷中
年1回しか使わないので20年近く初めて買ったこのプリンターのみ
壊れる前に純正インクが終売になりそう
壊れるまで互換インク使ってでも引っ張ろう - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/27(日) 15:14:42.94:L3mjrSkb
- げげっ
sage入力箇所間違えた。。。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/01(金) 01:46:11.51:nJnu9djl
-
おかげでうちのPM-770Cがひとりぼっちでないことがわかった。
お互いに天寿を全うさせるまでがんばろう。
純正インクもまだラインアップにあるし(互換は山ほどあるw) - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/06/01(水) 21:53:19.98:2G00EUA/
- windows7 32bitで未だに使っているけど最高。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/01/13(金) 00:01:44.00:nlzUU9iO
- 10年ほど眠ってた状態から発掘してさすがまともに動かなかったが
分解して油さしてアルコール洗浄してWindows10で普通に認識して復活!!
以前捨てたやつも油で治ったかもしれん気がしてきたぞ…まあ発売直後からインク入手不可まで使ったやつだけど - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/21(月) 19:22:27.37:NJ0JpMXf
- あと2年頑張れば20年だ!
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/12/27(水) 10:30:48.05:MOaJ1LMT
- 今年も無事に印刷できた。
何度もクリーニングしても抜けが直らなくても
高品質で印刷すると大丈夫なの
今年初めて知った
今までは毎回インク交換してたの
(´・ω・`) - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/12/28(木) 09:54:08.29:22Y5RTGK
- 誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』
DZ83B4GCGD - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/11(日) 19:39:02.29:a3dCztpw
- ☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
凡例:
レス番
100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている
名前
名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス
ID
ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID
このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら。