なぜVBは扱いが低いのか
: 名前は開発中のものです。 [] 2010/09/14(火) 02:49:56:czSliofv よく考えてみよう : 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/01/23(日) 12:42:28:q+kP4u3W まるでアセンブラだなw : 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/01/23(日) 13:18:27:DfsSs5P0 なんかCで大数を扱えるようにするライブラリみたいのがどっかにあった気がする。 : 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/01/27(木) 17:17:23:20bYbKSR 学校にCOBOL専用のホワイトボードあったわ : 名前は開発中のものです。 [] 2011/03/21(月) 09:24:54.27:qk5jHrhb もうゲーム製作的にはVBは終わっとるのか スレすらないや : 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/03/21(月) 12:13:22.14:vLbVRNTs おはようございます。 : 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/03/21(月) 13:57:11.44:k7En8tnr HSPがあれば間に合うし。 : 名前は開発中のものです。 [] 2011/09/09(金) 20:13:56.51:dQ+P5qA8 vb馬鹿にするやつらは、文法や閉じカッコが明瞭すぎて素人の使うダサい言語と感じるんだろうな。 C言語のような難解でクールな記述ができる言語ほど、プログラマ受けは良い。 : 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/09(金) 22:00:38.94:XiRp+qJ3 C言語はエディタがショボかった時代に 頻繁にある命令を短く効率よく書けた言語でしょ 今はハードの性能が上がってエディタや辞書にいくらでも登録できるようになったから どれを使っても大差なくなってきてる : 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/09(金) 22:22:43.33:Awb5KSju ??? ゲーム作るには大差がありすぎるが? DirectXやOpenGL使うならなおさら : 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/09(金) 22:39:55.75:JnAupev5 Visual Basic (6.0 以前) はあまりにもゲーム製作には向いて無さすぎる。 やってできなくもないが、他の言語よりも遙かに苦労した挙げ句に遅い。 : 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/10(土) 18:26:03.89:yNfIOyRB MSDNのDirectXリファレンスでわざわざVB用の記述用意するほど 一時期は優遇されてたんだけどな まあ企業主体の処理系の末路なんてこんなもん : 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/11(日) 00:00:05.67:k3KjRlLC プログラムの入口としては良い言語だと思うんだけどな。 ちょっと凝った事をやろうとするととてつもなくめんどくさくなる。 : 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/13(火) 10:20:00.07:FBoFLFAQ ベーシックとアセンブラは一般的な言語ベース C言語はカルト教団の手続きを円滑に進めるギョーカイ用語に近いからね 両方大事だと思う : 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/14(水) 06:36:08.62:ZPnLMKI0 本物のBASICとVBは違う。 : 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/15(木) 01:27:43.54:+wQDb9uW >本物のBASIC ww kwsk : 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/15(木) 17:29:10.60:f1oX2xuP 無知もここまでくると罪だな。 ベーシックは国内でも国際的にも規格化されている。 vbはmsがベーシックに文法を似せてgui用にした独自拡張 つまりベーシックもどき。ただしデファクトスタンダードである。 : 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/15(木) 18:11:08.36:udysMO1M 確か BASIC って、基本という意味の BASIC ではなくて、 何か長ったらしい言葉の頭文字を集めた言葉だよね。 : 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/16(金) 01:00:42.60:GwGdVqMp 「本物のBASIC」って実際に存在するのか?ww BASICでくくらてはいるが、方言の集まりじゃないのか?ww : 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/17(土) 01:46:45.25:Ncw3dkbr 大型の計算機上でTSSで動作し、MAT文を備えているのが本物のBASIC 昔のマイコンでROMに載って動いてたものが偽物BASIC : 名前は開発中のものです。 [] 2011/10/01(土) 12:51:59.51:w7WE4Ksb 本物のBASICとやらは、インタープリターで動作するのですか? : 名前は開発中のものです。 [] 2011/10/24(月) 19:39:18.24:VB5f9hdJ IDがVB5 キタ━(゚∀゚)━!!!!! : 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/26(水) 09:12:49.92:0wozqNev 今は何をお使いなのかと思ったら、 Wolf RPG Editor DX ライブラリ という方でした。 : 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/30(日) 16:11:24.37:mR1bDoIt ちょっと凝ったことやろうとするとAPIのインポートがずらずら並ぶ C#あたりも一緒だが : 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/31(月) 15:09:09.55:dz81qw9O C/C++はメモリー管理がめんどくせぇ : 名前は開発中のものです。 [] 2011/10/31(月) 20:35:23.69:MjLCgU69 自分はむしろ ガベージコレクタ がめんどくせぇ だから昔のVBが好き。 : 名前は開発中のものです。 [] 2011/11/13(日) 09:47:31.07:56YK8MVv はっぴぃしゅーたーの作者様 再UP可能でしたら、ぜひお願いします。 : 名前は開発中のものです。 [] 2011/11/15(火) 21:16:20.63:8VEP4EAY ども はっぴぃしゅーたーの作者です。 VBでゲーム作りたい人、自分以外は絶滅したかと思ったよ。 たぶん、VB6は使っていないだろうから、の方をUPしました。 しばらく放置してたから自分で知らん内にコードを書き換えてしまったかも しれませんので上手くいかなかったらごめんなさい。 ttp://homepage1.nifty.com/shifu2/DL/STG_Sample.zip 私、個人の活動状況は、VB2010でマルチスレッド用のエンジンを作成し、マルチコア環境では そこそこの性能が出ることがわかった後、シミュレーションゲームの作成にかかったのですが、 思いのほか、自分の絵が下手であることを悟り、これをお蔵入りにしました。 (音楽は全部完成しているので、いつか製作を再開したいと思っている。) その後、、今度はアセンブラで別のエンジンを開発。これはVBから呼び出し可能なDLLで、 現在は、ツールをVB6に戻して、お試し用に、上記とは別の簡単なシミュレーションゲームを製作中です。 さすがにVBでアセンブラの開発はできないので、ここはVC++の力を借りてます。 SSE2が機能するエンジンを使えばVBでも、今まで以上のパフォーマンスが出せる…ハズ ちなみに、VC6ではSSE2までの開発しかできない。VC2010ならそれ以上の拡張命令も使えるが、 Windows2000のユーザーを見捨てる事になるので、今回はSSE2までにしました。 : 124 [] 2011/11/17(木) 06:03:04.81:cDMQkA4K ありがとうございます。いただきました。 使っているのはまさかのVB6.0です。(笑) ゲームを作り続けていたわけではなく、数年ぶりの出戻りです。 自己流で作っていたのでグラフィックの移動等で挫折していました。 再度VBで挑戦するか、VC#をいちから勉強しなおすかという状況です。 自分としては慣れ親しんだVBで作りたいのが本音なので、「ここまで出来る」という目標にさせていただきたいです。 : 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/11/17(木) 09:07:33.11:9rUQQGpG VB6 VBA これだけで5年はやってきたがそろそろ他の言語をやろうと思う なるべく汎用性のあるのがいい 何が良いでしょうか? : 名前は開発中のものです。 [] 2011/11/17(木) 14:26:23.23:O8xvwYN+ 技術面でのスキルアップを目指すなら、VC++2010。 難し過ぎるようなら、Java。 将来、VC++へのステップアップが必要なら、VC#2010。 ちょっとカッコつけたいなら、Ruby。 : 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/11/17(木) 22:18:24.68:N1aBX/cw VC++2010ってC++のこと? そこら辺よくわからないんだよな : 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/11/17(木) 22:21:22.78:3dgfYvUL C++にMicrosoftのライブラリやエディタで重武装したのがVC++。 : 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/11/18(金) 14:59:32.49:zuUI93Rz よしVC++やってみます : 名前は開発中のものです。 [] 2011/11/18(金) 16:41:51.36:ZDgA2khg VC++は難しいからね。気合入れてかかった方がいいよ。 経験者はムズいのわかってるから、くじけても責めないよ。がんばって!! : 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/11/21(月) 03:00:47.72:4deP4Lis VC++が面倒なら、Delphiがオススメ。同等のことが出来て 速度も実数計算を多用しなければほとんど同等 そもそも今の性能なら、3Dの剛体100個の物理計算とかをやらない限りはボトルネックにならないし 言語仕様がC++よりすっきりしててオススメ でも、まともにDelphiが書けるレベルならC++もC#もRubyもぐぐりながら書ける : 名前は開発中のものです。 [] 2012/05/11(金) 22:11:17.62:kieoG+OA CompJapan事件 ttp://http://ja.wikipedia.org/wiki/CompJapan : 名前は開発中のものです。 [] 2012/05/11(金) 22:13:04.63:kieoG+OA 高卒なのにIDが慶応!しかもOA! : 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/01/14(月) 11:26:17.44:/QHVluNg そういやVisual J# って言語はどうなったの? : 名前は開発中のものです。 [] 2013/01/25(金) 23:08:54.93:qyysk8iw J#は無かった事にされてるな あと、VBは.netになってから色々と機能が拡張されて 重ささえ気にしなければC#と同等の事が出来るようになった : 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/01/25(金) 23:27:51.17:qyysk8iw っつ〜か、仕事でVB6を使ったんだがVB2010のほうが簡単だった タダで使えるから未だにVB6を使ってるなら乗り換えたほうが賢明かと : 名前は開発中のものです。 [] 2013/01/29(火) 13:09:02.23:fF0fMRN2 VB2010はvatptr関数とかないのよ。 APIがポインタを要求してきたときに、VB6のありがたみが嫌というほどわかる。 : 名前は開発中のものです。 [] 2013/01/29(火) 13:20:39.02:fF0fMRN2 おっとスペル間違えた。 VarPtr関数です。VB2010だとガベージコレクタがらみで、ややこしい処理 になるのよ。 : 名前は開発中のものです。 [] 2013/01/29(火) 13:53:27.75:fF0fMRN2 ちなみに文字列のポインタをAPIに渡そうと思うとVB2010の場合こんなふうになったまった。 Dim Str As String = "AAAA" Dim L As Integer Dim C() As Char Dim B() As Byte Dim G As GCHandle Dim Ptr As IntPtr C = Str.ToCharArray() B = System.Text.Encoding.GetEncoding("Shift_JIS").GetBytes(C) L = UBound(B) + 1 'サイズを指定する必要がある場合に使う G = GCHandle.Alloc(B, GCHandleType.Pinned) Ptr = G.AddrOfPinnedObject().ToInt32() : 名前は開発中のものです。 [] 2013/01/29(火) 14:05:52.11:fF0fMRN2 ポインタ使い終わったら G.Free でガベージコレクタを開放します。 面倒だわVB2010。 : 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/01/29(火) 21:31:41.37:z3bnl1cO C#とVBの速度は基本的に同じ。(C#でポインタ使ってる部位を除く) 初心者にVBのどの辺が優しいのだのかが疑問だ。 VB Dim i As Integer = 0; C#, Java, C++ int i = 0; : 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/01/30(水) 07:43:13.65:TcumX8ss VBは後ろに;を付けなくて良い点とインテリセンスが強力な点が初心者向けなんだよ。 まあ、複数行に渡る命令を書く場合や、メモリー使ったりする場合には面倒だが。 : 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/01/30(水) 07:55:35.07:TcumX8ss まあ、VBでメモリー使う場合は配列使うけどな 動的メモリーはVBでは使わん あと、VBはExcelとかと連係する場合に楽だな : 名前は開発中のものです。 [] 2013/01/30(水) 13:13:47.38:ES7+KnHm 思うんだが、VBやVC#のガベージコレクタって、そんなにパフォーマンスに 影響するもんなの? メインメモリを効率良く再配置してくれるといっても、コード組む側からしたら、 ポインタを使うとき、データを勝手に移動されないように、いちいちロックしないと いけないので、面倒極まりないんですけど。 もしかしたら、メモリの開放忘れてメモリリークさせるバグが多かったので、 それを防止する為につけたのかもしれないけど…。 Vistaのせいかな?あのころ、メモリ不足でパフォーマンスが落ちるPCが多かったからな。 でも .net って Vista より先じゃなかったっけ? : 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/01/30(水) 15:29:37.03:cZuhgiqX 何言ってんだこいつ。日本語が不自由な上に統合失調症の傾向がある。 ロックするとか意味不明だし、プログラム向いてないから病院いっとけ。 : 名前は開発中のものです。 [] 2013/01/30(水) 21:44:46.30:ES7+KnHm の下から2行目が、ガベージコレクタをロックしているコードなんだけど、 意味不明なのかい? 君にヒトを素人扱いできる程に技量があるとは、とても思えんが…。 : 名前は開発中のものです。 [] 2013/01/30(水) 22:19:16.82:ES7+KnHm ロックについては、このページを見ておくといいだろ ttp://http://dobon.net/vb/dotnet/vb6/objptr.html ヒトを病人扱いする前に用語のひとつもググってみれば? : 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/01/30(水) 23:34:20.46:cZuhgiqX C#とかVBでわざわざポインタを使うのはdllとの繋ぎ目くらいだろ。 (JavaのJNIも同様) 繋ぎ目を隔離したラッパークラスを通さずに直接ネイティブを呼べば面倒なのは当たり前。 いたるところでガベージコレクションをロックするかのようなことを書いて、 GCが邪魔だと呟いているのは実に意味不明だ。 : 名前は開発中のものです。 [] 2013/01/31(木) 08:48:10.87:wVU/jdLo cZuhgiqX どうやらロックの意味は理解できたようだな。ひとつ勉強になっただろ。 では逆に問う。君はGCの利点として何か実感できるものがあるのか? GCのある言語とそうでない言語で同じ動作をするプログラムを組んだとして、 あきらかにGCの優位性を感じる場面に遭遇できるのはどのようなケースだ? ちなみに自分はVB5からのユーザーだが、APIは当たり前のように使っている。 : 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/01/31(木) 12:02:16.21:NyoQQhH7 直接ネイティブを呼びまくること自体が低脳のすることだといってるのに ロックの意味もわかってないからあちこちでロックしまくってるわけだろ。 普通の人はそんなことしないので、ロックするといわれてもわかりません。 DLL、SQLとかVBの外にあるものは隔離して VBのみで完結しているように設計を作るのは基本。 >APIは当たり前のように使っている。 Win32のことか?DirectXラッパぐらい作ってから言えよw >GCの利点として何か実感できるもの スマートポインタ(参照カウンタ)を使うようなケース。 : 名前は開発中のものです。 [] 2013/01/31(木) 12:36:26.25:wVU/jdLo DirectXライブラリならDX7ベースのものを作った。ところで、その口ぶりなら当然 自分もそのぐらいは作ったんだろうな。CPUで演算したデータをバック・スクリーン サーフェスに転送する場合、ロックもかけず、APIも使わず、どーやーって 転送しているんだ?おしえてくれよ。 スマートポインタ使うと、アプリの速度が上がるとでも言いたいのか? 俺が聞いたのはコーディングの話じゃない。実行上の有利性だ。 : 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/01/31(木) 15:29:50.68:NyoQQhH7 >いちいちロックしないと いけないので、面倒極まりないんですけど。 >俺が聞いたのはコーディングの話じゃない。アプリの速度だ。 生産性の話をしていたのに、突然実行速度の話に変わったな。 GCは主に生産性の向上を目的として導入されているのに、おかしな話だ。 まあGCが得意なパターンにマッチすれば速くもなる。 C++でRAIIだと重いdelete()が集中しがちだが、 GCだと実際に解放するのを後回しにして、 負荷が軽い頃合に並列GCが少しずつ解放してくれたりする。 : 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/01/31(木) 15:34:54.20:NyoQQhH7 >DirectXライブラリならDX7ベースのものを作った。 ならライブラリを使っている限り、アプリケーション層ではAPI(dll)を呼ぶ必要はなく、 従ってロックなどしないはずだ。そうでなければライブラリに存在意義がない。 ライブラリを作ったような妄想に浸っていただけだったというオチだな。 : 名前は開発中のものです。 [] 2013/01/31(木) 16:10:41.97:wVU/jdLo 馬鹿だなあ、ライブラリ自体をVBで作ったんだ。 バックサーフェスのLockメソッドを実行して、引数の構造体からポインタを 取得し、APIの movememory を使って転送する。 ちなみにDX9のフレームバッファに直接書き込む場合は、メソッドがあるので APIは使わないようだが、ロックはしなければならない。 おまえさんのライブラリではどーやってんのかなあ?答えてないぞ。 なにしろで「DirectXラッパぐらい」って言ってんだから、「ぐらい」なんだろ。 簡単にできそうじゃねーか?当然作ってあるんだろ 強がっても本当はDirectXライブラリなんて作った事ないんだろ。まあ昨日までロックを 知らなかったんだから無理も無い。 そのくせ態度だけはでかいんだよな。ヒトを低脳よばわりとかして… GCが効果を出すのはごく限られた状況だけ、ほとんどは余計なプロセスが動くだけで STGなんかを作る人からは嫌われている。 GCがメモリをいじくりまわしても、無造作にメモリ使いまくるコード組んでりゃいつかは 足りなくなってスワップするし、ようはスワップがちょっと遅れて来るぐらいの効果しか期待できない。 とりあえず自分で「ぐらい」と言った「DXライブラリ」作ってみそ。そしたら少しは認めてやるわ。 : 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/01/31(木) 17:50:35.50:NyoQQhH7 俺はお前の先生じゃないからな。 初心者に1から10まで教えたりはしない。 あと話がコロコロかわるわ、分散するわ、人の書いたことが理解できないわ、 そんなお前と話をしても漠然と広がるばかりで一向に収束しない。 理由は単純、ID:wVU/jdLoがなりふり構わず言い返したいだけだからだ。 何がしたいの?そんなにくやしかった? : 名前は開発中のものです。 [] 2013/01/31(木) 18:37:22.22:wVU/jdLo 「DXライブラリなら作ってある!!」と言い返せないんだな。 そして「ロックを使わずにピクセルデータをバックサーフェスに転送できる!!」とも言えないんだな くやしいのう。くやしいのう。 >俺はお前の先生じゃないからな。 >初心者に1から10まで教えたりはしない。 じゃあひとつだけでいいよ。 ロックを使わずにピクセルデータをCPUからバックサーフェスに転送できる方法 とやらを教えてくれ。 コードを表示してこっちで試して正しく動作したらオマエの勝ちでいい。 できなければオマエの負け。 オレはロック使わないと絶対にできないと思ってる初心者だから、先生よろしくたのむよ …しかしコイツ本当に一度でもDirectXのコード組んだことあんのかよ? APIも使ったことないんじゃねーの? どっちが初心者だよまったく…バカじゃねーの? : 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/01/31(木) 19:51:45.92:NyoQQhH7 何言ってんだこいつ。日本語が不自由な上に統合失調症の傾向がある。 ロックするとか意味不明だし、プログラム向いてないから病院いっとけ。 : 名前は開発中のものです。 [] 2013/01/31(木) 19:55:05.86:PSRqcy7K VB使いって・・・ : 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/01/31(木) 20:05:52.91:NyoQQhH7 >ライブラリ自体をVBで作ったんだ。 こんな事書いてる辞典でお前がライブラリなんか作れないことは自明のこと。 一個一個ロックしてコールバック呼ぶ間抜けな姿が目に浮かぶわw DirectXで頂点バッファとかVRAM転送に関するロックと マネージコード(VB, C#, Java)のGCに関するロックは全く違う話だってのもわからないだろ? 初心者が強がったところでまたひとつ恥をかいてるよ。バカじゃねーの? : 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/01/31(木) 20:14:38.35:NyoQQhH7 >オマエの勝ちでいい。 そうだな。俺の完全勝利ってこと。 普通にロックなんて誰もしないものw おかしな知ったかぶりでGCを批判するぐらいなら 全部C++で書けばいんじゃないの? ロックせずにコールバック呼べるよ〜?w : 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/01/31(木) 20:24:02.19:NyoQQhH7 そう、ID:wVU/jdLoは完全に負けたんだよ。 俺のC#ライブラリを使う限り、誰もGCロックなんてしないし、 SlimDXやMDX、XNAなど普通のライブラリやフレームワークはみ〜んなそう。 ついで抽象度を高めればDirectXのロックもライブラリ層で消せますな。 低脳ライブラリではコールバックの名前が変わっただけで隠蔽性も何もなく、 ロックしてまわるそうです。一体何のためのライブラリなのか謎ですな(苦笑) : 名前は開発中のものです。 [] 2013/01/31(木) 20:31:31.28:wVU/jdLo オマエ…DirectX7を知らないのか…絶句…アホ。 : 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/01/31(木) 20:35:28.34:NyoQQhH7 ネイティブコードに関する規模の大きいライブラリを作るなら、 dll(C)側とコネクタとなるマネージコード側の両方を書くのは必須。 これ知識というより普通は気付く。 低脳にも理解できたかな? ひとつ勉強になっただろ。 先生にありがとうございましたって、しっかり頭下げとけよw : 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/01/31(木) 20:38:03.52:NyoQQhH7 こっちはDX9のDirect3Dを前提に話をしているが、 DirectDrawでも話の芯は全く同じだ。 : 名前は開発中のものです。 [] 2013/01/31(木) 20:42:24.50:wVU/jdLo じゃあオフスクリーンサーフェスにピクセル配列を転送するコード を書いてみろ。 : 名前は開発中のものです。 [] 2013/01/31(木) 20:45:12.55:wVU/jdLo でも書いたが、取得できるのはポインタだぞ。その後どうするつもりだ? : 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/01/31(木) 20:57:12.63:NyoQQhH7 ハハハ、まだそんなこといってるのか。 DirectXなんて時間かかって面倒くさいだけで、 可能・不可能を論じれば誰でもできる簡単なことだからな。 完全勝利 : 名前は開発中のものです。 [] 2013/01/31(木) 21:05:54.09:wVU/jdLo アホすぎる…もういいよオマエは。 : 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/01/31(木) 21:35:46.32:NyoQQhH7 >オフスクリーンサーフェスにピクセル配列を転送するコード 言い回しが古すぎるね。 Direct3D9ではIDirectSurfaceを直接操作せず、IDirect3DTexture経由で事足りる。 以下、テクスチャを1ドット毎白く塗りつぶす例。 D3DLOCKED_RECT lockRect; pTexture->LockRect(0, &lockRect, NULL, D3DLOCK_DISCARD); for(int y=0; y<h; y++) { for(int x=0; x<w; x++){ DWORD color = 0x00ffffff; BYTE* p = (BYTE*)lockRect.pBits + lockRect.Pitch*y + 4*x memcpy(p, &color, sizeof(DWORD)); } } pTexture->UnlockRect(0); : 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/01/31(木) 21:38:38.53:NyoQQhH7 ライブラリを作るなら、例えば次のようにラップされ、 ライブラリユーザーは"ロックなど不可視"なはずだ。 virtual void FillTexture(int rgbColor) = 0; : 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/01/31(木) 21:42:04.76:NyoQQhH7 あっちゃ〜、こりゃまた完全勝利してもうたわぁ〜。 低脳にも理解できたかな? ひとつ勉強になっただろ。 先生にありがとうございましたって、しっかり頭下げとけよw : 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/01/31(木) 21:56:06.17:NyoQQhH7 ID:wVU/jdLoが顔真っ赤にして唇を噛み締め、悔し涙を流すのも無理はない。 : 名前は開発中のものです。 [] 2013/01/31(木) 22:00:58.85:wVU/jdLo ではこちらはデータ転送部分だけだが、オレの書いたコードをあげよう void __stdcall s2sp15MoveMemory32SSE2( long ptrSrcZeroDTSC, long ptrDstZeroDTSC, long SrcWidth, long LinePlusByte,long StartTop, long WorkHeight ) // 同サイズでの32ビットカラーデータ転送。サイズは送り側 SrcWidth を、8の倍数にすること。 { __asm { mov ebx,LinePlusByte mov esi,ptrSrcZeroDTSC mov edi,ptrDstZeroDTSC mov eax,SrcWidth movd mm0,eax shl eax,2 // 32ビットなので4倍 mov ecx,StartTop mul ecx add esi,eax // ソース開始アドレス movd eax,mm0 shl eax,2 // 32ビットなので4倍 add eax,ebx // LinePlusByte mul ecx add edi,eax // デスティネーション開始アドレス movd eax,mm0 shr eax,2 // 4点ずつ処理する movd mm6,eax mov eax,WorkHeight add eax,ecx movd mm5,eax // エンドライン mov eax,ebx or eax,edi test eax,0xf jnz LL201 // アライメントNG : 名前は開発中のものです。 [] 2013/01/31(木) 22:01:39.38:wVU/jdLo LL101: // アライメントOK movd eax,mm5 cmp eax, ecx je LL99 movd mm7,ecx movd ecx,mm6 LL102: dec ecx js LL120 movdqa xmm0,[esi] movntdq [edi],xmm0 add esi,16 add edi,16 jmp LL102 LL120: add edi,ebx // ダイレクトXでのライン加算 movd ecx,mm7 inc ecx jmp LL101 : 名前は開発中のものです。 [] 2013/01/31(木) 22:02:19.43:wVU/jdLo LL201: // アライメントNG movd eax,mm5 cmp eax, ecx je LL99 movd mm7,ecx movd ecx,mm6 LL202: dec ecx js LL220 movdqa xmm0,[esi] movdqu [edi],xmm0 add esi,16 add edi,16 jmp LL202 LL220: add edi,ebx // ダイレクトXでのライン加算 movd ecx,mm7 inc ecx jmp LL201 LL99: emms } return; } : 名前は開発中のものです。 [] 2013/01/31(木) 22:05:22.35:wVU/jdLo movntdqは、ライト時にCPUキャッシュへの書き込みをキャンセルする命令だ。 書き込みを高速化できる。 : 名前は開発中のものです。 [] 2013/01/31(木) 22:07:42.35:wVU/jdLo まあVBじゃないが、そっちもC#のコードだしな。 : 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/01/31(木) 22:30:32.61:NyoQQhH7 誰も聞いてないし、何の目的があってそんな糞を貼ったんだ? ところ構わず糞を垂れるのは痴呆なのだろう。病院逝っとけ。 : 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/01/31(木) 22:36:28.35:QubZj7j9 スレタイの答えを具現化したようなやりとりだな。 : 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/01/31(木) 22:42:47.61:NyoQQhH7 >書き込みを高速化できる。(ドヤ やはり病人のようだな。相手し切れん。 : 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/01/31(木) 22:50:09.71:k0j/GaYd 貼っとくか アスペの特徴 @勝ち負けに異常にこだわる (常に生と死や○か×かの極端な二択) A性的なことで相手を罵倒するのが好き (性への異常な執着) B相手を知的障害者や奇形児と罵倒する (生理的に苦痛などの一般的な感情の欠落) C揚げ足 (自分では分析・考察ができないため周囲の言葉を借り「それはお前」とオウム返し) D個人情報や姿・容姿への一方的な思い込み (「相手は○○であるから△△である」という決め付け) E自分は常に被害者である (周囲が自分の意見を分かってくれないのは周囲が悪いという自己中心的な考え) F粘着質 (少しでも気に入らない相手には徹底的な誹謗中傷を行う) G感情的になると幼稚な言葉や短文での罵倒 (うんち、お漏らし、死ね、臭い等の言葉の連投) ttp://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/livejupiter/1280374335/ : 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/01/31(木) 23:11:45.67:de6zIt5h 使いたい言語使えよ : 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/01/31(木) 23:37:58.05:wc/pmLvR wVU/jdLoが問題にしてるのは、VB側で確保したヒープを、DLLなりに渡す方法じゃないのか? のコメントってずれてないか? のコメントって脱線してないか? で言ってる話をころころ変えてるのって、どっちの方だ?! : 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/02/01(金) 01:04:06.57:5kKv/peJ >wVU/jdLoが問題にしてるのは、VB側で確保したヒープを、DLLなりに渡す方法じゃないのか? そうだよ。俺はDLLにヒープを渡す際に行うGCのロックについて回答した。 しかし回答に対してwVU/jdLo()が突然、 DirectXでサーフェスのVRAMをロックする仕方を教えてくれと言い出した。 以後、彼はGCとDirectX、2つの話を同じ話とした誤った前提をもとに得意面で執拗に追及しはじめる。 またwVU/jdLo()はGCのロックが面倒だという当初の題目()を覆し、 「俺が聞いたのはコーディングの話じゃない。実行上の有利性だ。(実行速度) 」 などと捏造する。 その後も謎の要求を繰り返す。 「オフスクリーンサーフェスにピクセル配列を転送するコードを書いてみろ。」 「コードを書いたらオマエの勝ちでいい。 できなければオマエの負け。」 しかたがないので、wVU/jdLoが繰り返し要求していたコードを書いた()。 何か意味や目的があるのかしらないが満足したらしく、 ID:wVU/jdLoは意味もなく >>175- を張ったということだ。 : 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/02/01(金) 01:08:42.51:5kKv/peJ 読解力のないお馬鹿さん友達なのはよくわかった。 だが俺のせいにされても困るな。頭のおかしい人が1人で暴れてて、 こっちは二転三転する話に付き合ってやっただけだから。 : 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/02/01(金) 20:46:24.53:WGADr03p 頭の中の藁人形に勝利宣言するのって気持ちいいのか?www : 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/02/02(土) 01:35:13.67:I6aYuYDa 久方ぶりに来てみたら、なにやら人が沢山いるな。VBそっちのけでw まあ、.netのガベコレに苦労してる人が多いのは分かった。 メモリー管理は初心者には相変わらずの鬼門だな。 でもさ、.netではAPIのかわりになるような命令がいっぱいあるから、 API呼び出す必要はほとんど無いような・・・ >Vistaのせいかな?あのころ、メモリ不足でパフォーマンスが落ちるPCが多かったからな。 >でも .net って Vista より先じゃなかったっけ? メモリーの断片化はもっと昔から問題になってたわけだが? とにかく動的メモリーを使いまくると正体不明でアプリが落ちるわ、 落ちた後でもOSが不安定になるわで動的メモリー管理は敷居が高かった。 まあ、断片化しないようにメモリーを使えば問題ないわけだが。 : 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/02/02(土) 02:00:41.65:I6aYuYDa そうそう昔は、動的メモリーを多用してるアプリケーションを平行して 何個も動かしていた場合にも、メモリーの断片化が発生していたな。 メモリーの虫食い現象と呼んだ方が分かりやすいかな?まあ詳しい話は フラグメンテーションでぐぐれ。こればっかしは、ガベコレを使わない限り、 メモリーを増やした所でアプリが落ちるのを延期するぐらいの意味しか無い。 : 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/02/02(土) 02:22:28.17:I6aYuYDa あと、初心者だとメモリー管理に関してはスワップファイルが 何とかしてくれると勘違いしているようだが、スワップファイルを ページングで何とかなる容量は32bitだと2Gバイトまでなんだよな。 64bitOSの場合だとHDDの許す限り何とかしてくれるんだろうけど。 : 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/02/02(土) 03:03:59.67:I6aYuYDa 64bitでも128Gまでだった・・・ ttp://http://technet.microsoft.com/ja-jp/windows/mark_03.aspx : 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/02/02(土) 14:07:00.59:w8UuMgVB 動的メモリの確保と解放は難しいのではなくミスを招く。 数をこなしてる上級者でも忘れたり、ちょっとしたポカをする。 だから上級者でもガベージコレクションはかなりありがたい。 .netやjvmのメモリコンパクションはあまり期待できない。 あとメモリリークではなく断片化でアプリ落ちるか? は仮想メモリのアドレスサイズの話だろうか。 : 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/02/02(土) 14:22:21.99:PtZOYkce 断片化が最終段階に達すると、空領域があるのにもかかわらず、突然メモリーの取得や再取得に失敗するようになるんだよ。 あとはメモリー破壊へとまっしぐら。もしくは例外終了かな? : 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/02/02(土) 19:19:09.69:I6aYuYDa >.netやjvmのメモリコンパクションはあまり期待できない。 これは初めて知った。んー、VBはメインで使う言語じゃないから気にしないでおくか。 >は仮想メモリのアドレスサイズの話だろうか。 そうだよ。 : 名前は開発中のものです。 [] 2017/02/03(金) 02:11:51.37:WWGfnxzw age : 名前は開発中のものです。 [] 2017/12/31(日) 20:44:42.67:/rN76OKL 簡単にお金が稼げる方法興味ある人だけ見てください。 グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』 UD63T2V610 : 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/06(土) 00:55:21.15:TBUE3ojn VB今からやるの止めた方がいいですか?
凡例:
レス番
100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている
名前
名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス
ID
ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID
このページは2ch勢いランキング が作成したキャッシュです。元のページはこちら 。削除についてはこちら 。