2ch勢いランキング 全部 1- 最新50

ミステリーのトリックは、もう出尽くした


名無しのオプ [] 2013/11/03(日) 20:55:56.69:kJL62pPw
どうすんの?、これ。このままだとミステリー小説はヤバイでしょ。
最近の本は、多少の差こそあれ、ほとんどが過去の名作をパクってるだけだし

もうミステリ−小説のトリックは全て出尽くしたの?
名無しのオプ [sage] 2013/11/03(日) 21:06:27.84:GiaowUwG
そんな戦前から言われてるような話されても
名無しのオプ [] 2013/11/03(日) 21:58:00.83:KCdAcQBF

せやな
名無しのオプ [sage] 2013/11/03(日) 22:06:06.81:ooo8XvYW
出尽くしたりするかなあ。
ありがちなトリックを再利用したりして
ここまでやってきてるし。読む側は驚いたりもする。

完全に出尽くした結果、なにを読んでも
先の展開がわかっちゃう、まったく驚けなくなったとか
そうなったら大変だけど。
名無しのオプ [] 2013/11/04(月) 00:05:59.98:s0Zqb54D
とは言え古い作品はどんどん忘れてしまうため
パクリ作品でまた興奮してしまう。

一度見たものは絶対忘れない人って小説においては不利だよね。
名無しのオプ [sage] 2013/11/04(月) 00:29:23.19:DZlX4s57
犯罪のトリックはわからんが小説の手法としてのトリックはどんどん新しいやつが出てきそう
名無しのオプ [sage] 2013/11/04(月) 00:51:18.71:dIvchoh1
正攻法に限界を感じ、奇抜なトリックや奇想天外なトリックに逃げてる作家は多いな。
あと、叙述系に逃げてる作家も。
誰とは言わんが
名無しのオプ [sage] 2013/11/04(月) 06:59:08.81:3z72HW+E
通信環境やネットワーク環境が整いすぎて 孤立空間系がもう難しいからな
学校内部ぐらいだ
名無しのオプ [sage] 2013/11/04(月) 07:58:04.84:EvQikNwp
例えば昔は携帯電話とかインターネットを使ったトリックはなかったわけじゃん?

そういうふうに科学技術が発達すればまた新しいトリックというのが生まれると思うし、
出尽くしたってことはないと思う。
名無しのオプ [sage] 2013/11/04(月) 11:09:06.19:dy6wKfE9

そのとおりなんだけど
新技術とか馴染みのない分野から引っ張ってくるトリックって面白くないんだよな
伏線貼るために雑学だらけの内容になりがち
名無しのオプ [sage] 2013/11/04(月) 19:41:48.52:xQGmrEJ9
amazonのレビュー思い出した

>この作者の今までの二作はただの”劣化森博嗣”です。
>先駆者の作品を超える部分が一切ないということです。
>『眼球堂』にも『双孔堂』には大小様々のトリックが使われています。
>しかし、それらのトリックは、どれも既に見たことのあるトリックなのです。
>確かに大きな物理トリックです。それらを包み込むメタなトリックもあります。
>ですけど、それらは見たことがあるのです。
>しかも、その見たことがある作品達の方が余程上手い使い方なのです。
>トリックもプロットもキャラクターも借り物。
>きつい言葉を言いましょう。
>そんな作品、わざわざ読む必要があるといえるのでしょうか?
>私は、ないと思います。
名無しのオプ [sage] 2013/11/04(月) 21:44:17.68:CwKy1tzg

トリック説明するというより、ひたすら雑学を並べてる小説はけっこう多いわな。
とくに毒殺系とか、化学の教科書を読んでる感じの時があるし。
で、「被害者はこんな特殊な薬で殺されたのです!」とか言われても、ポカーンだし。
それトリックが凄いのではなく、薬が凄いだけでしょ、みたいな
名無しのオプ [sage] 2013/11/05(火) 00:49:22.09:Bex26WVQ

アガサ・クリスティを見習えと
名無しのオプ [sage] 2013/11/05(火) 20:12:49.35:mGS+vCvC

こるものさんの悪口はやめろ
名無しのオプ [sage] 2013/11/05(火) 21:57:53.41:o4Iw+26u
まだ読んでない古典を読む、新人に対して寛容になる
この二つかな
新本格系作家が年齢的に力が落ちるのは仕方ないし
名無しのオプ [sage密室殺人ゲーム] 2013/11/06(水) 15:44:09.39:NC3gN26R

だけど、ちょっと俺が言いたかったことと違うかな。

俺は歌野晶午のメル欄みたいなのを想定して言ってたんだけど。
名無しのオプ [] 2013/11/07(木) 15:28:49.04:hdYeI8ou
ミステリィの場合、ドアの鍵を自動的にかける方法では、紐とか氷とか、きわめて原始的な小物が利用される。
小学生の工作だって、もっと最先端の素材と技術がつかわれていることだろう。
主人の声の特定のフレーズにだけ反応して自動ロックする鍵、しかも分解しても、部外者にはプログラムやデータが解読できない。
そんなことくらい、既にとても簡単で現実的な技術なのに、やはりまだまだ理解は得られない。
「一般の人に理解できない」という理由で没にされてしまうだろう。
名無しのオプ [sage] 2013/11/08(金) 02:04:13.71:J6FggGW0

鍵がある以上開けることは可能な訳で

つうかそんなのはチャーリーズエンジェルでもあけるぞw色仕掛けでw
名無しのオプ [] 2013/11/17(日) 06:04:04.68:yoIagH09
最近の日本のミステリは、うまく言えないけど、
物理的ではなく、心理学みたいなネタのトリックが多いね

なんてゆーかな・・・、こう、「物理的に、具体的にどうやって密室殺人をやったのか?」ではなく、
錯覚とか思い込みとかでミスリードするみたいな感じの。
名無しのオプ [sage] 2013/11/17(日) 10:58:14.95:KhwZRGSe
だって物理トリック全然面白くないもの
綾辻がそれを正直に言っちゃって、新本格ブームの先陣をきったのだから
その流れが続いてるんじゃないんかな?
名無しのオプ [sage] 2013/11/17(日) 12:03:00.68:MVdQqbGH
カーの物理トリックとか伏線がないから推理できない、科学的に検証すると成功する確率は1000回に1回とか、揚げ足とりしやすい分批判続出
名無しのオプ [sage] 2013/11/18(月) 04:15:06.24:CVENNIst
今では北山猛邦さんとか小島正樹さんぐらいしか
物理トリック多めな人は思い付かないかも
名無しのオプ [] 2013/11/20(水) 04:11:25.84:A9nyDEjw
最近のミステリーの物理的なトリックは、複雑すぎって部分もあるからな・・。
ネタが出尽くしたぶん、より難解にするしかないし、しょうがないのかもしれんが

最近の小説で、シンプルだけど、その発想はなかった!、ってトリックはある?
名無しのオプ [sage] 2013/11/20(水) 04:31:01.44:VZINNav6
クリスマスの日にサンタの格好をして、幼児のいる子供部屋の窓の鍵を、
「サンタさんだよ、開けておくれ」と言って、幼児に明けさせて通過し、
家の奥のターゲットを殺害ってのは、なるほどと思った

万人に通じる、騙せるトリックってのはもう枯渇してるかもしれないが、
特定の条件が通じる相手に仕掛けられるトリック、ってのは
まだ掘り尽くされてないと思う
名無しのオプ [sage] 2013/11/20(水) 04:36:22.69:VZINNav6
それと、自分が吸血鬼なんじゃないかと疑ってるターゲットに対し、
鏡に仕掛けをして、姿が映らないようにして、やっぱり私は吸血鬼なんだと
絶望させて自殺に追い込む・・・なんてのもあった

被害者を特殊な人間に設定すれば(上の例のように、幼稚園児や、
思い込みが激しい半分精神病のような人間とか)、
奇想天外なトリックや、自殺に追い込む犯罪計画なんてのも、
まだ作れる余地があるかもしれん
名無しのオプ [sage] 2013/11/20(水) 04:43:45.84:VZINNav6
だからまず作家は、トリックよりも、特殊性のあるターゲットのキャラを
考えた方がいいかも
こんなターゲットが相手なら、普通の人間には通用しないような
トリック(殺害法)が成立するっていう
24 25 26 [] 2013/11/30(土) 07:59:09.66:lbQdWIPM
貴様ら、俺が具体的なトリックを出したというのに、
途端に黙るとはどういうことだぼけ
名無しのオプ [sage] 2013/11/30(土) 11:10:00.31:UbrAItQq
ファンタジー作品みたいな魔法をつかったトリックならまだ出せそう
名無しのオプ [sage] 2013/11/30(土) 21:39:30.74:3Cfam+fn
一番問題なのは、古典の応用でも、コンボでもない
くだらない叙述トリック一本で書かれた作品
帯には「空前のトリック!」「驚愕の真実!」とか書いてあるけど
解決篇では揚げ足取りのような伏線回収だけで論理的解決がない
あの手の作品はサプライズ小説って別ジャンルつくって出してほしい
あんなの読まされる位なら既存のトリックを上手く使った小説の方がまし。
名無しのオプ [sage] 2013/12/01(日) 00:12:43.07:miUvRmkc
と真相見抜けなかったマヌケが申しております
名無しのオプ [sage] 2013/12/01(日) 08:43:17.86:nbp/YC3F
ミステリーを楽しむのに真相見抜けるか否かなんて関係なくね
叙述トリックを批判するつもりはないが
名無しのオプ [sage] 2013/12/01(日) 15:04:18.16:W6JW5f+5

ファンタジーだと説明がめんどくさいんじゃね?

と思ったけど、sfとミステリーが合体するのは珍しくもないし行けるか
名無しのオプ [sage] 2013/12/01(日) 20:50:55.62:0fxY1dSR
殺竜事件・・・
名無しのオプ [sage] 2014/02/02(日) 11:32:08.58:pNMK2eEk
このスレにいる人達って既存のトリックに詳しい人なんですよね?
詳細が分からなくて気になってるトリックがあるんだけど
知っている人がいたら教えてくれませんか?
アメリカのゴールドラッシュの時代に、大量の金を隠し持つ為に金を溶かしてインクに混ぜ
そのインクを使って何百冊も日記を書いたってトリックなんだけど、
金をどういう風に溶かせば
金が混ざっているって見ただけじゃ分からない様にインクと混合できるんだろう
特に化学に詳しくなくても簡単にできる事だと作中では言ってたんだけど
名無しのオプ [] 2014/06/18(水) 22:27:49.79:bB1Bv0hW
ttp://img.chess443.net/S2001/upload/2013022700003_1.jpeg
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/metadoll/20130426/20130426060620.jpg
ttp://commonpost.info/wordpress/wp-content/uploads/2013/02/319.jpg
iPhoneで操縦する小型ラジコンヘリ
ttp://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/1/8/500x400/img_18e43938268928c9817caf72bb0d742a294590.jpg
ttp://http://www.youtube.com/watch?v=-EkovGHRYx0#t=104
最近、こういう偵察ヘリとかの動画よく見かけるけど
これに小型銃(3Dプリンタで製作とか)なり、毒ガス散布機能でもつければ
わりと簡単に密室トリック出来ない?
(この手の機器が通り抜けられる空間さえあれば)
後は音がうるさそうだから、それをうまく回避させればお手軽にできそう
(普段から騒音のある部屋を狙うか、耳の不自由な相手を狙うとか。
あるいは案外、もう少し経てばずっと音が出ないのが開発されそう)
名無しのオプ [sage] 2014/06/19(木) 19:50:53.42:WdZLeeNU
ハイテクのトリックは、全然面白くない
名無しのオプ [sage] 2014/06/20(金) 03:36:23.49:XUY7471n
叙述やり散らかすだけのミステリが面白くないのは分かる
「ヴァン・ダインです」みたいにその一文で全てがひっくり返ってかつ他に一切の説明がいらないようなミステリが読みたいものだ
名無しのオプ [sage] 2014/06/24(火) 14:31:54.34:WsT6zfmu
【問題】
2011年、従業員から給料の一部が支払われなかったとして訴訟を起こされた介護
サービス企業は次のどれ?

A.朝鮮総連
B.革共同革マル派
C.(中核派系)全学連
D.株式会社 北海道勤労者在宅医療福祉協会
名無しのオプ [sage] 2014/06/27(金) 13:45:46.50:sG2WuOPF

ハイテクのトリックであっても、事前に素人でも推理出来る知識が与えられればいいと思う
名無しのオプ [sage] 2014/08/23(土) 04:22:41.96:GkNJTNOM
ああああ
名無しのオプ [sage] 2014/10/14(火) 11:18:58.11:92gx3UwW
骨粗しょう症の人物をマッサージチェアに座らせ、
最大出力にして全身の骨を砕く。
その後遺体を崖下等に放置。
見た目だけなら事故死で誤魔化せそう。
名無しのオプ [sage] 2014/11/22(土) 17:00:05.48:SucNRqD8
見た目だけでもって・・・・・。
名無しのオプ [sage] 2014/12/06(土) 18:31:54.58:cgntuJ07
普通に崖から突き落とせよw
名無しのオプ [sage] 2014/12/09(火) 21:39:00.01:hN1W0HDX

それじゃつまらん。
名無しのオプ [sage] 2014/12/10(水) 02:09:11.43:E9hg01HC
ケータイの登場や科学鑑定の発達のおかげで
トリックが狭められたとも言われるけど。

古典ミステリとか読んでみると
昔は昔でかなり無茶な状況を
うまく作り出してた様子。

ようは理詰めでトリックが成立するんじゃなく、
ちょっとありえないような偶然のシチュエーションも
普通に用意してたし。

今だって、偶然の力をかりれば、それ相応に
新しいトリックを作り出せるんじゃないかなぁって思った。
(警察やケータイが邪魔ならそういうのが登場しないような
シチュを用意すればいいんだし)
名無しのオプ [] 2015/01/18(日) 08:07:03.54:we8aDCCw
私は画期的で斬新なトリックを見つけた。しかし、それを書くには余白が足りなすぎる。残念だ。
名無しのオプ [sage] 2015/01/18(日) 17:20:06.26:0YWV8qlb

結局は、無茶を押し通す筆力が全て
名無しのオプ [] 2015/01/19(月) 16:52:56.21:RagUU4T1
犯人が分からないまま終わる
名無しのオプ [] 2015/02/05(木) 17:57:17.42:n81Nqu6g
犯人は読者だっていうトリックは?
そんなのない?
名無しのオプ [sage] 2015/02/05(木) 21:42:08.98:ob2HdqxX
あるよ
名無しのオプ [sage] 2015/02/06(金) 11:21:14.07:BTQ8I3Su
ほんと?
なんていう作品?
名無しのオプ [sage] 2015/02/06(金) 18:32:26.22:klcz6D8p
最強に「意外な」犯人って?2
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1292030014/

このスレで「読者が犯人」って作品の例がいくつか挙がってる
名無しのオプ [sage] 2015/02/07(土) 05:40:39.63:BTxQAXFo
憎しみ合う人々が登場し、みんな動機もたっぷりあり、
いかにも殺人事件が起きそうなのに、結局最後まで
殺人が起きませんでしたというトリックは?

さらに下記のパターンなども除く

・殺人が起きたと思いきや、実は被害者は自殺だったオチ(作品多数)
・探偵が犯人(になる寸前の奴)を説得し、殺人および自殺を
 事前に止める(古畑の某回とか)
・死人が出たと見せかけ、実は犯人も被害者もグルであり、
 誰かをハメるのが目的で、実際は誰も死んでいませんでしたオチ
 (東野のアレとか)
・人じゃなくて動物同士の殺○事件だった(綾辻のアレとか)
名無しのオプ [sage] 2015/02/07(土) 05:51:04.94:4uOGSh5h
それはさすがにトリックと呼ばないのでは?w
名無しのオプ [sage] 2015/02/07(土) 19:37:46.67:TH/c8kdQ
読者=犯人ってあったなぁ
すごい屁理屈だったけど、作者が哲学科出身w
名無しのオプ [sage鯨統一郎] 2015/02/08(日) 08:24:06.24:Mi9GCXT9
それを裏返した、非読者が犯人ってのもあった
まだこの本を読んでいない人間が犯人ってやつ
それと「他の作家が犯人」もあった
ちなみに両方ともメル蘭

これもあるな「他人の作品のキャラクターが犯人」
「黄金仮面」とか「妖異金瓶梅」とか
ちなみにこれはネタバレにはならないw

だが以外にこれはないか?
「自作の中の他作品のキャラクターが犯人」
でも、コナンで怪盗キッドが犯人の回があるかw
でも小説ではまだない?
名無しのオプ [sage] 2015/02/08(日) 08:25:02.45:Mi9GCXT9
だが以外に→だが意外に
名無しのオプ [sage] 2015/02/19(木) 21:41:25.24:Ox2ZAj8Z
これからはフーダニット、ハウダニットに変わる新しい出題によってミステリーが作られるようになる
名無しのオプ [sage] 2016/03/15(火) 08:18:49.89:AZz47P5R
トリックが出尽したところで問題はないんじゃ
しいていうなら日本では「(動けないと思わせて)すばやく銃で射った」が無理なくらいで、むしろ
ストーリーの組み立てが杜撰だったり、犯人以外の登場人物をみな単純に書くから行き詰まっているような・・・
だからクリスティは凄いのよ
名無しのオプ [sage] 2017/08/09(水) 17:02:57.73:Ab4XNJP0
ドローンを使った物理トリックとか書いたら本を壁に投げられるだろうな
現代のテクノロジーを使うのは難しい
名無しのオプ [] 2017/08/10(木) 12:24:58.76:9bOyqFyC
光学迷彩を使ったトリックもつまらなそうだ
名無しのオプ [sage] 2017/08/13(日) 12:52:12.72:wd1OoZMN
現代や近未来の最新テクノロジーをトリックに使ってドヤァーとやられても白けるだけだから
むしろそれが前提になっている世界でその裏をかくぐらいのトリックにしないとダメだな
名無しのオプ [sage] 2017/08/20(日) 23:36:45.81:67NZfimI
まだ無いのは、読者が殺されるパターンかな?
最後まで読めないけど
名無しのオプ [sage] 2017/08/21(月) 13:00:37.47:fb3V7VHZ
読者が被害者パターンなら、この本を読んだら高確率で死にたくなる
のような設定を作っとけばいいか
名無しのオプ [sage] 2017/10/06(金) 02:05:00.87:tFm6fIdG
うんこを凶器にするトリックってまだ出てないかな?

凶器の処分方法は食べる
名無しのオプ [sage] 2017/10/22(日) 02:59:33.93:syPObJ9y

本のページに針とニコチンがついてる仕様にすればいいんじゃね?

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング 全部 1- 最新50 ミステリー板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら