2ch勢いランキング 全部 1- 最新50

ブラックホールに吸い込まれる光について


名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/03/14(水) 15:14:38.45:POLmiL8x
光さえも脱出できないブラックホールの重力。
その脱出できるとことできなくなる境界では、光は停止するの?
たとえば光る物体があったとして、それがブラックホールに落ちてゆく姿は、どんなふうに見えるのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/21(月) 20:20:29.96:KjLgXTWP
光「あの穴は迷惑な話しじゃのう。放っといてくれたらいいもんを。こんなところにも穴が…これってまた煮え湯じゃね?気を付けないと痛い目にあうな(ry」
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/21(月) 20:54:44.48:iuDQ00DO
重複スレに書き込むのはいいかげんやめよう。

本スレはこっち。
ブラックホールに吸い込まれたらどうなるか
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1314333069/
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/05/22(火) 20:14:37.44:0EZGg8Mu
別にどうでも良い。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/23(水) 02:23:54.37:0ObSH02S

高校の物理くらいは理解しようよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/23(水) 08:09:15.32:tutGM2NO
本スレ
ブラックホールに吸い込まれたらどうなるか
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1314333069/
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/05/29(火) 20:20:39.40:sd5EwY4d
ふと思ったのですが、
円周率は3.1415、、、ですが、
ブラックホールの特異点を円周率0として
ブラックホール近くに円周率3.0の位置が
あると思うのですが、
この位置はなにか意味はあるでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/29(火) 20:52:50.02:M2S+f34U
一つ上のレスも見えねえのかバカ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/29(火) 20:54:50.86:M2S+f34U
埋める
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/29(火) 20:57:24.55:M2S+f34U
ume
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/29(火) 20:58:44.65:M2S+f34U
um
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/29(火) 21:00:08.77:M2S+f34U
u
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/29(火) 21:02:08.20:M2S+f34U
test
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/29(火) 21:03:07.03:M2S+f34U
test
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/29(火) 21:04:47.38:M2S+f34U
test
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/29(火) 21:06:07.13:M2S+f34U
test
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/29(火) 21:08:07.56:M2S+f34U
test
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/29(火) 21:19:23.58:M2S+f34U
pest
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/29(火) 21:21:33.64:M2S+f34U
pest
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/29(火) 21:23:07.12:M2S+f34U
pest
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/29(火) 21:29:41.42:M2S+f34U
pest
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/29(火) 21:31:11.18:M2S+f34U
pest
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/29(火) 21:35:55.90:M2S+f34U
pest
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/29(火) 21:44:55.04:M2S+f34U
pest
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/29(火) 21:50:04.85:M2S+f34U
pest
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/29(火) 21:53:48.72:M2S+f34U
pest
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/29(火) 22:18:12.38:M2S+f34U
pest
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/29(火) 22:41:31.83:M2S+f34U
pest
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/05/30(水) 20:56:31.18:S6+90K9v
埋め嵐か
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/30(水) 21:36:47.19:OxqCA2Oz
重複スレをageるほうが荒らしだろ
いいかげんにしろよ
忍法帖【Lv=13,xxxPT】 [sage] 2012/06/09(土) 05:04:15.33:odvOrI2O
宇宙戦艦ヤマト復活篇とか新・宇宙戦艦ヤマトとかグレートヤマトに登場する移動性ブラックホールって実在するんだな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/09(土) 19:09:55.20:1O7hc3KI

死ねよクズが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/09(土) 19:14:00.71:1O7hc3KI

死ねよクズが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/09(土) 19:15:35.15:1O7hc3KI

死ねよクズが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/09(土) 19:17:02.54:1O7hc3KI

死ねよクズが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/09(土) 19:19:47.58:1O7hc3KI

死ねよクズが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/09(土) 19:21:07.57:1O7hc3KI

死ねよクズが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/09(土) 19:22:19.59:1O7hc3KI

死ねよクズが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/09(土) 19:47:07.54:1O7hc3KI

死ねよクズが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/13(水) 21:08:12.44:nIefBdZV
Safariから書き込んでよくここまで煽れるもんだな
確実に頭おかしいな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/13(水) 21:08:48.48:nIefBdZV
俺が恥ずかしかったwwwwww
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/13(水) 21:16:31.91:R/w2YoIH
なにがしたかったんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/06(金) 17:13:57.28:/w3X+bFJ

加速度だろ
電車・バスの加速度で加速し続けたら不快におもわんだろ
光の速度に到達するのにどれくらいかかるか解らんけど

ウラシマ効果は、加速し続けると、こううにょーーんとのびて、ひょ〜んと戻ってきたとき
うにょーーんとのびた分だけ見てる方が歳くってる、って話だと思うw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/06(金) 17:43:32.50:0fPjrn8X
何故か吸い寄せられてここに来ました(´・ω・`)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/06(金) 20:11:01.39:iaQkt7+t
いまさらここに書き込む奴の気が知れんわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/07(土) 01:22:43.62:HnYzMJkd
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/07(土) 01:26:35.36:HnYzMJkd
クソスレ立てるなそうですか超同意うろ覚えで書くな
死ねクズ同意アホか死ねクズ死ねトンデモ野郎
うん見苦しい死ね超同意見てて恥ずかしい
見えねえよボケ死ねクズテキトー言うなボケおおむね同意
失せろ関係ねえよ超同意ちょっと正解そんな感じ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/07(土) 01:32:10.21:HnYzMJkd
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/07(土) 01:34:35.00:HnYzMJkd
それは重力の影響を受けているともいえるだろ推敲しろ馬鹿
関係ないだろ馬鹿前提から破綻してんだろはあ?だからなんだ
距離調べろボケまずは力学からやれボケてめえも力学からやれ
勝手に思ってろボケやり直してめえも力学からやれ
駄文の説明いらんわうるせえバカてめえも力学からやれ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/07(土) 01:37:55.00:HnYzMJkd
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/07(土) 01:41:19.65:HnYzMJkd
なに言ってんだてめえはうるせえバカお前が言うな
うんやり直しうるせえバカ超同意あっそ
同意だがここに書くなっつてんだろうん一つ上のレスも見えねえのかバカ
いいかげんにしろよ死ねよクズがはあ?バーカ
ああ死ね来るな同意
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/07(土) 01:52:40.22:HnYzMJkd
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/23(月) 12:08:24.95:9cBOwe/w
ブラックホールに吸い込まれるような光は根性なし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/23(月) 14:49:32.67:Dk5XFJ9J

クソスレあげんなクソガキが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/09(土) 19:22:32.26:Lt14bEQz
私立中高行ったのに二流私大しか入れなかった奴でも
公立中・公立高から東大に行った奴と比べたら
やっぱり地頭というか根本的な人間としての質が全然違うからね
小学校から私立に行かせるのは決して無駄じゃないよ
私立に行くような子は家庭環境からして違うって事もあるけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/10/02(水) 21:06:53.43:qim4+m/C
特異点から沸いてくるグラビトンに運動エネルギーを
受け渡して帰還させるのが光の役目でしょ
つまり光は自己犠牲のもとに往生するんじゃね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/25(火) 14:21:44.27:Z7uG3Mte
何も知らんなら黙ってろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/04/05(土) 05:16:04.97:Xd1T5BFQ
重力強すぎる天体なだけなのに光が吸い込まれるわけないよなw暗いとこにあるだけって話
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/04/05(土) 05:37:00.03:eQqrv7gj

光が重力に引かれて落ちるのを知らんとは
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/07/18(金) 00:02:57.98:dRLXHshG
【天文】宇宙にあるはずの光の80%が行方不明
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1405607491/
植物園 [] 2014/07/25(金) 18:44:54.18:2EB6797S
むしろ、空間が閉じているのでは
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/26(土) 04:31:26.91:5mmJLJjG
真っ暗で見えないブラックホールに近づくと
事象の地平線越えた先で眩い光を見ることに成るよ
歪んだ空間をぐるぐる回り続ける光に晒され
強烈な明るさと重力でdでも無い事に
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/26(土) 09:32:31.10:Y0iyY1dk
光速でも回り続けられないからブラックホールなんだが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/26(土) 18:18:44.44:u+Hb++j1
ブラックホールに落ちた光が全て回り続けるのではないよ。
ただ落ちた光が時空の歪みにそってぐるぐる回り続けている領域で
眩い光に晒されるのは間違いない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/26(土) 21:37:35.36:Y0iyY1dk
いいや、事象の地平を超えた光は回り続けない。
光速で公転出来なくなる境界が事象の地平面だから。
地平面内で公転を保つのは不可能。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/28(月) 05:03:47.82:Qsgy0NOf
はじめて来たんだが素人の俺が覗くんじゃなかった
何を話しているのかすら分からない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/28(月) 12:46:54.40:qJzzin34
わからない単語を一つずつ理解していけばわかるようになるさ
植物園 [] 2014/08/01(金) 17:41:07.46:lnxnfZyv
波長が非常に長くなって出ているのでは
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/01(金) 18:38:03.25:duzDkbCw
テキトーなことしか言わんなお前は
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/08/02(土) 08:48:33.65:82CszNsf

ある意味正しい
波長が無限大(エネルギーが0)になって出れないってこと
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/08/02(土) 10:27:54.97:xl/jMAc6
事象の地平面の内側では時間が中心の特異点に向かって流れるから、
時間を逆行しないかぎり出てこれない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/08/03(日) 06:07:14.07:ktbM1ZBe
光にも重さがあると言う事か?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/03(日) 10:31:44.66:kWkhFe61

ねぇよバカ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/08/04(月) 20:50:37.87:z4mC3zMg
見てる人にとっては止まって見えるらしいよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/04(月) 21:09:44.38:gs999zaR
いまさらに答えたって無意味だね
ブラックホールについて語るなら他のスレのほうがいい

ブラックホールについて勉強会
ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1348236111/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/05(火) 04:06:38.07:a6+f5u0V
そっちも停滞してる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/09(土) 17:16:16.12:8P5ADh2Z
いくつもブラックホールスレがあっても伸びてるのはトンデモスレだけか
ここも大概やけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/12(火) 01:17:18.34:/FbQttkH
スレタイが狭すぎ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/12(火) 11:42:08.37:BPy3CM/q
すでに上で散々言われてるけど単発質問のクソスレだよな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/12(火) 12:57:22.49:/FbQttkH
自分の疑問を過大評価する人が多い
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/08/13(水) 14:59:06.95:oMihhbQa

測れていないだけで、光に質量がある可能性はあるよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/13(水) 16:16:26.62:/TMyzIGW
鏡の間に閉じ込めた光は質量がある
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/08/13(水) 16:58:06.54:jTOI8Wb+
E=MC^2が正しいなら、光に質量があるとワシは思う。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/13(水) 23:32:14.57:/TMyzIGW
それは静止質量じゃない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/11/01(土) 05:42:48.64:3/RK2Y9b
実は渦巻き銀河の形は銀河中心に有る大質量ブラックホールに落ちていった
中質量ブラックホールの通った痕なんだ
つまりもう渦巻き銀河は成熟しきっているんだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/11/02(日) 00:28:50.27:e7ervFZI
アホか。
楕円銀河でググれ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/23(木) 16:54:41.72:pP+Ad97k
白間美瑠 22:03 +435 217 件


弟と、3DS どうぶつの森の
通信してるよぉ?(#^.^#)


弟の村が、、、
雑草ボーボーでビックリ!?!?


みる姉ちゃんが
綺麗にぬいてあげるっ!!

ttp://lh3.googleusercontent.com/-IMph4XQ8oyo/VTecJsAV7FI/AAAAAAAXHRo/SK2hl9F7W24/w480/22%2B-%2B1.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/15(土) 15:22:11.10:xFHHctAx

矛盾しとるがな。
相対論を信じるなら質量はない。
信じないなら自説を述べよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/11/11(水) 05:45:51.53:XwP3oHJ9
光にはちょっとだけ質量があるんだよ
質量が失われていくと赤方偏移するんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/11(水) 12:21:52.19:70CjWeh5
終わったスレだと思ったらウソ書きか
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/11/11(水) 17:34:14.03:20Lq9RsX
ゼロに極めて近い質量をゼロにしちゃっただけじゃないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/11(水) 18:05:25.50:0aP5hY7A
ゼロとゼロじゃないのが共存してる可能性はあるんじゃない?
薄い紙を横から見たらそれはほとんどゼロと同じだし
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/11/12(木) 12:47:16.39:Vd0ybRla
重力で空間が歪んでいるからでないかい
大作 83 [] 2015/11/12(木) 18:50:31.71:efnVfUHP
似非の天体観測、宇宙飛行士に騙されないようにな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/13(日) 07:29:10.51:RWmdijAL
取り込んだ光は磁場として相転移してるだろう
磁場の力が強すぎてブラックホールが取り込める物質は光のみ
ブラックホールが成長する速度は非常に遅い

超巨大ブラックホールと言われるブラックホールもそれほど大きくは無い
質量の求め方の理論も間違ってるから、実際の観測でもかなり小さく観測される。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/12/13(日) 22:31:20.08:P/PUYRKM
ブラックホールは光を吸収しません
重力レンズ効果によりブラックホールの奥にある天体の光が分散して見えていることがそれを証明しています
もしブラックホールが光を吸収するのであれば、ブラックホールの奥にある光(天体)を見ることはできません
名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 2015/12/14(月) 13:42:34.88:kW+pHJul
実際見えんし
重力レンズは分散じゃなく収束だし
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/03/07(火) 09:55:26.07:I6K5gV79
フィードバック宇宙論 人間原理
ttp://https://youtu.be/EapRBY5RNLc
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/07(火) 12:52:42.57:0ZShuahD

捏造すんな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/01(土) 01:29:28.55:kSmxAFde
ブラックホールには何も落ちません
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/02/09(金) 06:13:34.45:yd2pq+OG
いろいろと役に立つPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

HMJS6

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング 全部 1- 最新50 宇宙板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら