??レコード棚???
- : コレクター [] NGNG
- 30cm×30cmのレコードがちょうど入るいい棚ありませんか。レコードを沢山持っている方のおすすめ家具があったら是非教えてください。よろしく(^−^)/
- : 名無しさん@3周年 [] NGNG
- ttp://http://www.mokku.jp/other/reco/index.htm
ほしいなー
頼んだ人ここに入るんだろうか? - : 名無しさん@3周年 [] NGNG
-
mokkuはやめた方がいいよ
メール対応もアフターサービスも悪すぎる
- : 名無しさん@3周年 [sage] NGNG
- トスカのLB使ってる人レポお願いします。
買おうか迷ってます。 - : 名無しさん@3周年 [sage] NGNG
- LEX BOXを使ってる人に聞きたいんですけど、縦に積み重ねるとき安全のためにナミクギかなんかで固定したりしてますか?
- : 名無しさん@3周年 [sage] NGNG
- 無印良品のぶな材シェルフなんかレコード棚に使えそうな感じがするんだけど、
どうだろうか?
ttp://store.muji.net/shared/item_images/muji/l/4945247887112_l.jpg - : 名無しさん@3周年 [] NGNG
-
- : 名無しさん@3周年 [] NGNG
- 私はこれを買いました!(レコード用ではないですが)
ttp://www.rakuten.co.jp/tic/597703/436291/
SP@ZEってやつですけど今なら安く買えますよ!
どっしり重いけど買い足せてイイ! - : 名無しさん@3周年 [] NGNG
-
メラミン化粧合板ってどうですか?
(やっぱり中空構造〜いわゆるタイコ〜なんでしょうか・・・)
僕はドウシシャの VIFESPA SYSTEM40を推すよ。
中空だけどハニカム構造でかなり丈夫。内寸357x357x400のキューブ型。1個2600円程度。
現在18個でレコードと本を入れてます。近く12個ほど追加予定。 - : 名無しさん@3周年 [] 05/01/22 22:45:01
- age
- : 名無しさん@3周年 [] 05/01/23 11:11:05
- これなんかよさそうな気がする。
ttp://http://garage.plus.co.jp/product/tobira/storage_flm.htm
のボックス&ボードBBってやつ。
耐荷重も有りそうだし、買い足していけるし。
- : 名無しさん@3周年 [sage] 05/01/23 15:06:37
- garage自体に割高感があるんだけど、これは更に割高感が高いなぁ。
拡張性有るのは良いんだけど。 - : 名無しさん@3周年 [sage] 05/03/16 20:45:36
-
VIFESPA SYSTEM40ってなかなかよさげ
結合方法がよく判らん - : 名無しさん@3周年 [L] 2005/03/23(水) 07:32:45
- 保守
- : 名無しさん@3周年 [] 2005/09/06(火) 02:16:33
- やとほとんど同じようなものがセシールにあるよ
私はカタログで見たけどHPにも載ってる
家族、主婦向け通販だから値段もかなり手ごろ
- : 名無しさん@3周年 [sage] 2005/09/06(火) 10:35:06
- これなんかどう?
ttp://www.cecile.co.jp/p/p403XC-811/ - : 名無しさん@3周年 [sage] 2005/09/21(水) 17:40:49
- 3000枚用とかないかね
- : 名無しさん@3周年 [sage] 2005/09/21(水) 23:04:47
-
実物を見ると表面(角付近?)だかのつくりが悪くてジャケが傷つくとかどこかに書かれて滝がする。 - : 名無しさん@3周年 [age] 2005/09/25(日) 02:17:22
- やっぱ。箱だろ。ダンボールのレコード用のやつ。
数あるならこれが一番 - : 名無しさん@3周年 [sage] 2005/09/25(日) 02:38:11
-
虫のえさになるんだよね。段ボール。 - : 名無しさん@3周年 [] 2005/10/05(水) 21:45:54
- TOSKAの棚板は何キロまで耐えられるのでしょうか?
スレの冒頭、ポケオッチさんは最長の740cmを使って
LPを埋め尽くしているとのこと、これで大丈夫なので
しょうか?製造元へ訊けばいいのか? - : 名無しさん@3周年 [sage] 2005/10/05(水) 22:16:15
- >331
具体的な案があるのなら、こういう構成で組みたいんだけど〜ってな感じで
BBSで聞いた方が確実だと思う。
とりあえず関係有りそうなトピック
ttps://www.toska-square.com/asp/bbs_detail.asp?TopicID=44 - : 名無しさん@3周年 [] 2005/10/08(土) 13:38:35
- >332
おっサンキュっていうか速いReで恐縮。 - : 名無しさん@3周年 [sage] 2005/10/14(金) 15:54:43
- ↓これってダメ?
ttp://www.margherita.jp/BLC/BLC_utilities/record.html - : 名無しさん@3周年 [] 2005/10/16(日) 17:57:01
-
高いね〜。1マス50枚収納で4725円(税込み)枚数多いので厳しいカナー。 - : 名無しさん@3周年 [sage] 2005/10/17(月) 04:03:57
-
5段づつ2列にLEX積み上げてるけどレコードぎゅうぎゅうにつめて
積み上げればとりあえず問題ない。
都内で震度5だったときもびくともしなかった。
直下型で地震きたらマンソンがしっかりしてない限りなにやっても
無駄だと思われ。 - : 名無しさん@3周年 [] 2005/10/21(金) 11:29:30
- CDなら1485枚も収納出来るのがあるぞ。
ttp://http://selected.edisc.jp/qadmusicFrame-shopping.html - : 名無しさん@3周年 [sage] 2005/10/25(火) 15:13:10
- こうゆうのは?ショップっぽい
ttp://%70t.%61fl.raku%74en.co.jp/%63/01c2ec03.393ef825/?url=%68%74t%70:%2f%2f%77ww.raku%74en.co.jp/malsyo/630156/640857/ - : 名無しさん@3周年 [sage] 2005/10/25(火) 15:34:13
-
おぉー。いいかんじっすね。たんての近くにおいておきたい感じだ。が、高いね。 - : 名無しさん@3周年 [sage] 2005/11/06(日) 14:10:39
- ttp://www.nissen.co.jp/src/direct_sho/index_s.jsp?head=/head&main=/c_item/2005fal/sho_item/0520/0520_36001
これのA2を購入予定なんですが使用されてる方いますか?
強度やサイズなどはどうでしょうか? - : 名無しさん@3周年 [sage] 2005/11/11(金) 20:08:10
-
ラック内有効内寸が幅36×奥行28×高さ30cmになってるよ。
レコードにはちょっと小さめじゃないかな。 - : 名無しさん@3周年 [sage] 2005/11/29(火) 14:27:24
- ここの商品使っている方いませんか?LEXBOXと同じなのでしょうか?
ttp://www.bidders.co.jp/user/3322773/sonorecord-lacu/ - : 名無しさん@3周年 [] 2005/12/12(月) 23:01:28
- ttp://http://www.verysoho.com/verysoho/item/detail/0000395.html
これどうよ? - : 名無しさん@3周年 [sage] 2006/01/18(水) 04:56:06
- LEXBOXを6段積み上げてる方いますか?
地震とか大丈夫ですかね?
レコード&本用に6段6段で12個買おうと考えているのですが。 - : 名無しさん@3周年 [] 2006/02/19(日) 22:46:35
- ttp://www.vismara.it/home.htm
ここのやつ、日本うってねーのかなあ - : 名無しさん@3周年 [sage] 2006/02/22(水) 13:16:35
- どれも魅力的ですな
日本でも価格次第では売れそうだ - : 名無しさん@3周年 [] 2006/03/22(水) 04:14:37
- hoshu
- : 名無しさん@3周年 [] 2006/03/22(水) 15:47:02
- こんなんがいい
ttp://http://sarashiba.exblog.jp/2792660/ - : サブ ◆kcrrHiroeI [sage] 2006/03/25(土) 20:27:07
- まだ始まってなくね??
- : サブ ◆kcrrHiroeI [sage] 2006/03/25(土) 20:47:24
- 誤爆乙
orz - : 名無しさん@3周年 [sage] 2006/03/25(土) 22:34:03
- レコードができるまで
ttp://sc-smn.jst.go.jp/8/bangumi.asp?i_series_code=B010601&i_renban_code=100 - : 名無しさん@3周年 [] 2006/03/26(日) 20:49:22
- こういうのはどうでせぅ
ttp://magical.s81.xrea.com/futaba/jazz-fusion/src/1116001620615.jpg - : 名無しさん@3周年 [sage] 2006/04/03(月) 12:03:20
- いいなぁこれ
いくらくらい? - : 名無しさん@3周年 [sage] 2006/04/14(金) 03:28:43
- ttp://http://magical.s81.xrea.com/futaba/jazz-fusion/imgboard.php?res=141
あっちで聞くとよろし - : 名無しさん@3周年 [] 2006/05/10(水) 00:07:56
- キサマ教えてやったのに聞いてねーぢやねーかゴラッ
- : 名無しさん@3周年 [sage] 2006/05/10(水) 12:57:27
- レコード収納ならこれが結構良いと思う。
ttp://http://www.ikea.com/webapp/wcs/stores/servlet/ProductDisplay?topcategoryId=15561&catalogId=10103&storeId=25&productId=11294&langId=-10&parentCats=15561
棚の高さは33cm。
太鼓構造では無くて中身がつまっているから、リスニングルームに置いても変な共振をしない。
サイトには出てないけどサイズバリエーションが色々ある。
オプションで扉も付けられるし。
ただし、通販してないんだよなあ。 - : 名無しさん@3周年 [sage] 2006/05/11(木) 07:41:32
- ttp://http://www.rakuten.co.jp/daishin15/611076/726852/726959/
本棚だけど。
ちょっとはみ出ちゃうかな。 - : 名無しさん@3周年 [sage] 2006/05/11(木) 11:20:09
- うむ、ちょっとハミ出ると思う。
- : 名無しさん@3周年 [] 2006/06/05(月) 08:37:00
- これどうですか?
ttp://www.francfranc.com/common/header.jpg - : 名無しさん@3周年 [] 2006/06/05(月) 08:49:46
- >359
うまくUP出来ませんでした。
フランフランのカウンターシェルフなんですけど。 - : 名無しさん@3周年 [sage] 2006/06/06(火) 16:08:29
-
LP入るんか?
ちょっと他も見てみたが、3段のやつは無理だと思った。 - : 名無しさん@3周年 [] 2006/08/26(土) 22:35:30
- 7インチ盤をうまく収納できるの無いかな?
ダンボール製じゃないやつで - : 名無しさん@3周年 [] 2006/08/27(日) 00:14:27
- ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=933676&GOODS_SORT_CD=105
これなんかどう? - : 名無しさん@3周年 [] 2006/08/29(火) 02:26:58
- やっぱりこれになるんだね
もうちょっと小洒落たやつがいいんだけど無いんだよね - : 名無しさん@3周年 [sage] 2006/08/29(火) 07:22:51
- 重量に耐えなきゃならんしね、あとはメタルラックか。
- : 名無しさん@3周年 [] 2006/09/23(土) 14:43:21
-
これってどこでも売ってるカラーボックスと同じか?
同じだったら1000円くらいで売ってるからホムセンで買おうか - : 名無しさん@3周年 [] 2006/10/26(木) 14:18:29
- なんだけど
一ヶ月も返事ねえ・・・頼む使っている人
- : 名無しさん@3周年 [] 2006/10/26(木) 18:02:33
-
これはレコードにぴったりのサイズになってるよ。
ホームセンターのカラーボックスは奥行きがレコードよりも短いんで
レコードが数センチ前に出た状態になる。 - : 名無しさん@3周年 [sage] 2006/10/27(金) 03:21:01
-
7inchで数センチはみ出るカラーボックスって・・・・・。
文庫用?
サイズ書いてあるじゃん。
普通のとは違うよ。
まあ、質感とかはホムセンのカラーボックスと変わらんと思うが。 - : 名無しさん@3周年 [sage] 2006/10/30(月) 15:11:54
-
>7inchで数センチはみ出るカラーボックスって・・・・・。
>文庫用?
ホムセンでふつうに売ってるようなカラーボックスで
奥行き7inchあるやつはめったにないと思うよ。 - : 名無しさん@3周年 [sage] 2006/10/31(火) 03:31:41
- みたいなので三段になってるのは無いかな?
それ二個買って、、、
____
□ □
□ □
□ □
こんな感じに上に板乗っけてタンテ等置こうかと思うんだけど - : 名無しさん@3周年 [sage] 2006/10/31(火) 16:22:47
-
奥行きをちゃんと考えてみましょう。 - : 名無しさん@3周年 [sage] 2006/11/02(木) 16:09:55
- あら、よく見たら7インチ用…
12インチが入るLEXBOXみたいなので3段のやつってないですかね? - : 名無しさん@3周年 [sage] 2006/11/02(木) 16:20:01
- LEXBOXで仮に3段があったとして高さがですぎると思う
2段で下に何かかませて高さ調整すればいけるんじゃないか? - : 名無しさん@3周年 [sage] 2006/11/02(木) 17:27:10
- 高すぎるかなぁ?3段だと約90センチぐらいでしょ。う〜ん微妙…
LEXBOXの下になんつーの?コンクリのブロックみたいの置こうか。
ホームセンターとかで売ってるかね - : 名無しさん@3周年 [sage] 2006/11/02(木) 18:09:14
- LEXBOXって高さ69.5cmだから三段ものがあったら高さ100cm超えるだろうね
だからが正解だな
奥行きが34cmだから上に乗せる板はBOXから少しはみ出す形にしないといけないな
板の重さ+機材の重さを考えると本当はBOX4個並べてその上に板乗せる方がいいね - : 名無しさん@3周年 [sage] 2006/11/02(木) 22:02:04
- これなんかどうだ? 高さも高いし、値段も高いけど・・・・。
ttp://http://diskunion.net/acc/search_result.php?type=&for=1&kwd=305836&no_alphabet=1&sub=126&sub2=179 - : 名無しさん@3周年 [sage] 2006/11/10(金) 13:58:22
-
ありがとーサイズちょうどならタワーで買ってみますわ
書いてあるけどもやっぱ実際に入れた感じとか情報欲しかったのですよ
でもほんとありがとうです
そう何か見た目が安っぽいんだよね質感ね
カッティングシートとか貼ってみるかなと思いました
- : 名無しさん@3周年 [] 2007/03/31(土) 11:58:25
- あけましておめでとうございます。
幅36cm、奥行き34cmのスピーカーがちょうど乗るようなラックを探しています。
ディスクユニオンのこれは大きさはいいんですけど値段が高いです。
ttp://http://diskunion.net/acc/detail.php?goods_id=ACSR-291&sub=134&sub2=269
できれば3000円くらいでありませんかね?
2段とかあるとスピーカーが安定しないと思うので1段1列の正方形型のでお願いします。 - : 名無しさん@3周年 [sage] 2007/03/31(土) 19:22:50
-
しっかりしたスピーカスタンドにのせた方がいいよ。
とはいっても現実的にはそう行かないだろうけれど、
やわなラックは音が最悪だよ。
- : 名無しさん@3周年 [sage] 2007/04/01(日) 00:09:21
-
これで予算オーバーなら後は自作しか無いな。
ここを参考に2X4で作ったら。
ttp://http://www.aqua-fancy.com/audio/record.php
- : 379 [sage] 2007/04/01(日) 08:50:50
- ありがとうございます。
スタンドとして、そして収納として棚を置けば一石二鳥かと思ったんですが
柔な棚では音に悪いみたいですね。
もう少し考えてみます。 - : 名無しさん@3周年 [] 2007/07/13(金) 14:16:00
- hoshu
- : 名無しさん@3周年 [] 2007/07/20(金) 11:33:45
- ヤフオクのヤツ、買ってみた。4〜5日で届くみたい。
- : 名無しさん@3周年 [] 2007/10/28(日) 19:31:05
- 保守
- : 名無しさん@3周年 [] 2007/11/17(土) 16:17:45
- LB使ってます。パーツで買えるし、ばらせるから引越しにも便利。
見た目も、カラーボックスよりもずっと見栄えが良いと個人的には思います。
- : 名無しさん@3周年 [] 2008/01/11(金) 20:45:04
- 自作してる人いる?
- : 名無しさん@3周年 [] 2008/02/05(火) 00:04:49
- 自作ではありませんが、私もLB1000を愛用しています。
組み替えたり、買い足しで拡張したり、分離したり・・・
自分で図面を引いたりして半分自作状態?で使用しています。
10年くらいチョロチョロ買い足して気付いたら部屋中LB1000に・・・w
ただ、カラーボックス程度のサイズで作ると割高感は否めません。
大きな壁面収納で考えてる人やたくさん収納したい人にはお奨めですね。
- : 名無しさん@3周年 [sage] 2008/08/28(木) 11:34:23
- Shelfitのチョイスフラップシステムってどうでしょ。
- : 名無しさん@3周年 [] 2009/08/02(日) 13:53:03
- 無茶苦茶古いスレだなw
- : 名無し募集中。。。 [] 2009/11/11(水) 04:30:18
- おなかすいた
- : 名無しさん@3周年 [] 2010/03/09(火) 22:40:09
- 最近CMがよくやってる無印の棚が意外に使えそうに思えた。
レコ棚として使ってるひとがいたら、使用感を聞いてみたい。 - : 。 [] 2010/03/11(木) 16:26:07
- やっぱりみんな悩んでますね。
ikeaのtrabyが結構使えますよ。
ttp://www.ikea.com/jp/ja/catalog/categories/departments/living_room/12196/
- : 名無しさん@3周年 [sage] 2010/03/14(日) 00:16:33
-
よさげだけど、高いな。 - : 名無しさん@3周年 [sage] 2010/06/12(土) 19:27:38
- イマイチだよな
- : 名無しさん@3周年 [sage] 2010/06/19(土) 07:37:49
- EP盤用のクリアポケットで縦と横にいくつもつながってて
ぶら下げてディスプレイで切るやつとかない?
□□□□
□□□□
□□□□ <ーこんな感じで並べてぶらさげられるような・・・
LP盤の一枚ずつのなら見たことあるんだけど、EP盤のはなかなかみつからないんだ - : 名無しさん@3周年 [sage] 2010/08/31(火) 19:55:33
- ユニオンの棚と棚の間に耐震用ゲルシート挟んで使ってる
ttp://http://diskunion.net/acc/ct/detail/ACSR-88
見栄えはアレだけど安いし思ったよりは保ってる - : 名無しさん@3周年 [sage] 2010/09/26(日) 15:43:58
- このスレのリンクを参考にしたり、店をいろいろ周ったけど、
しっくりくるものが見つからず…。
奥行きが足りないとか、棚板が重さに耐えられなさそうとか。
探し疲れて、結局、LB1000にしてしまった。
よこ4段×高さ5段で、12マソ也。
組み立て地獄が待っている…。 - : 名無しさん@3周年 [sage] 2011/02/08(火) 18:56:10
- _,.. -───- 、..
,. ‐ '"~´ / ̄ ̄`~`''‐ 、 `` 、 貴様!!
, '´ / / `''‐、 \
, '‐''"~´ ̄ ̄`~`ヽ、 / \ ヽ スレッドが氏んだんだぞ!
. /  ̄``''‐.、 ∠>ヽ./\ ヽ いっぱいスレッドが氏んだんだぞ!!
. / _____ \ /゚ / ヽヽ
〈 ,. ‐''"~´ l ``''‐、 ヽ. / [ [[[ ヽi 遊びでやってんじゃないんだよっ!!
. ヽ. /ヽ、_,. -┴─-== __=-'_、_, \、_/ _l
. | / 、.__/ ノ!ヽ、._ー-‐''⌒ ゝノ|| ‖  ̄ | スレは…スレは力なんだ
! { / ,イ ⌒` "⌒ _,リ_|| ‖ ! スレはこの2chを
ヽ :ヽ _{. 〈.'` =¬- ¬- ..ゞ.{_.|| :l 支えているものなんだ!
. `‐、\\ヽヽ `{_ |! ‖ ! それを…
: |{_ ヽ.i. (、_,、_) { !. |!__ ,' それをこうも簡単に失っていくのは
. : |{_ _)l ) // | 0| ___/ それは、
: |{_ ミ. ! `O,. .// /l ̄ __/ それはひどいことなんだよ!!
: |{ ,.`ヽ. `ー '´ .∠‐'´ /'´ ̄ノ,ノ/ 何が楽しくて荒らしをやるんだよ!!
,l ‐''"~´ ̄ ̄ ̄l~´ /-──<´
| 「 --┘ |___/ `! | 貴様のような奴はクズだ!
L.. -─ ''_""~ ̄‐''"~´l | | 生きていちゃいけない奴なんだっ!!
 ̄「 | | | _,,.⊥_-‐ `
- : 名無しさん@3周年 [] 2011/05/11(水) 09:47:29.62
- age
- : 名無しさん@3周年 [] 2011/08/08(月) 13:19:13.09
- いろんな面を総合的に判断すると
我が家も結局LB1000に落ち着きました
いづれは本棚もLB1000で統一したいなぁ
- : 名無しさん@3周年 [] 2011/11/07(月) 17:29:13.38
- このスレ10年も続いてるのか
それでもでも400レスってなんかすごい - : 名無しさん@3周年 [] 2011/12/20(火) 21:13:48.01
- レコード棚なんてもうこの世に必要ないだろ
- : 名無しさん@3周年 [] 2012/09/03(月) 00:40:21.17
- イイのないかなあ
- : 名無しさん@3周年 [] 2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
- これどうかな?
レコードラック / CFS 2012R BK
Shelfit - : 名無しさん@3周年 [] 2014/03/16(日) 10:09:59.00
- ディスクユニオンでよかろう
- : 398 [sage] 2015/06/09(火) 13:32:39.06:XE5oSvJ80
- から五年も経ったのか。
その頃は全然余裕だった棚もいっぱいになってきた。 - : 名無しさん@3周年 [sage] 2016/12/27(火) 08:49:12.14:JtpVK8Qy
- 捕手
- : 名無しさん@3周年 [sage] 2017/05/19(金) 05:37:04.18:aVANWwfX
- 保守
- : 名無しさん@3周年 [] 2017/09/28(木) 23:00:17.01:vvpkidoc
- 隠す収容棚はないもんかね。
- : 名無しさん@3周年 [] 2018/03/24(土) 09:52:07.49:dhDySxlG
- すごくおもしろい在宅ワーク儲かる方法
興味がある人はどうぞ
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』
3BLBJ
凡例:
レス番
100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている
名前
名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス
ID
ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID
このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら。