シャンプーとコンディショナー何使ってますか?
- : 名無しさん [] 2009/03/14(土) 01:53:30:wrQzeUdP
- アメリカに来て2年、いろんなシャンプー、コンディショナーを試してきたけどなかなか合わない。
かゆくなったりフケが出ます。みなさんは何使ってますか? - : 名無しさん [sage] 2009/03/14(土) 03:21:47:ne5Og+7l
- シャンプーは花王サクセス。
コンディショナーは使っていない。
髪はばさばさでまとまらないが、かゆみ吹き出物フケは無くなったよ。 - : 名無しさん [] 2009/03/14(土) 04:28:28:GJCnREva
- ラックススーパーリッチ、日系スーパーで買ってます。
- : 名無しさん [] 2009/03/14(土) 06:22:06:SQMQs014
- オリーブ石鹸
- : 名無しさん [] 2009/03/14(土) 06:26:11:SQMQs014
- 界面活性剤入りの市販品は最悪だよ。知ってる?
- : 名無しさん [sage] 2009/03/14(土) 08:27:16:/Y9VgSt7
- Pantene moisture renewal の2 in 1タイプ。男です。
- : 名無しさん [sage] 2009/03/14(土) 08:37:08:C6+RkMqM
-
ざんねんながら石鹸も界面活性剤です - : 名無しさん [] 2009/03/14(土) 13:48:59:ne5Og+7l
- せっけんシャンプーだと、毎日シャンプーしても頭皮がくさくなるよ
洗浄力が足らんと思う。で、界面活性剤入りの市販品に戻りました。 - : 名無しさん [sage] 2009/03/14(土) 14:09:24:+2SuO1MM
-
留学生の頃は自分もいろいろ試したもんだけど、
自分で稼ぎだしてからは専ら日本製。メリットとかw。
残念ながらアメリカ製のは日本人の髪に合うようにはできてない。 - : 名無しさん [] 2009/03/14(土) 14:19:24:bl2suBfx
- Panteneの2in1とPanteneのトリートメント
さらっさら - : 名無しさん [] 2009/03/14(土) 16:26:01:L57SpMTJ
- いち髪を日系スーパーで買ってます
こちらのものも時々試すけどこれはというものには出会えていません - : 名無しさん [] 2009/03/18(水) 02:29:27:Y+fwGOgG
- 私もある方から
オリーブ石鹸を使いなさい
と言われたことがあり
それ以来
オリーブ石鹸で洗髪しています
髪を洗うと言うより
頭皮地肌を洗うという発想のほうが健全だと教わりました
その方の家庭では絶対にシャンプーやリンスは使わないそうです
その方はP&Gのシニア研究者ですので
その話は本当に怖いと思いました - : 名無しさん [] 2009/03/22(日) 09:19:50:7GnKNh1y
- あらっ、私の叔父が日本でK社の研究開発してるんですが、
同じこと言ってましたねえ。
日本の製品ってそっくりアメリカ製のパクリだって言ってますね。
日本人に合わせてなんて嘘みたいですし、同じ人間だから人種が違っても成分変わるわけないでしょ、だって。ほほほ。 - : 名無しさん [sage] 2009/03/22(日) 17:24:42:o2TbWG85
- John Frieda
値段手ごろで特に困ったこともない、香りも好き
たまにボディショップのモイスチャーマスクしてます - : 名無しさん [] 2009/03/24(火) 03:02:53:ylXFUFmH
- >日本人に合わせてなんて嘘みたいですし、
ワロタワロタ。無知なJAPが引っ掛かるよね。
>同じ人間だから人種が違っても成分変わるわけないでしょ
禿同。 - : 名無しさん [] 2009/03/24(火) 03:03:50:ylXFUFmH
- 肌に毒を混ぜて、香料入れれば出来上がり、ってね。w
- : 名無しさん [] 2009/03/24(火) 03:12:25:GVLIiK/k
- ボトル見比べたら、明らかに調合率とか成分違うのに英語読めないんだね。
表示が間違ってたらFDAに罰金とられるしな、
それと明らかに成分の違う黒人用のシャンプーとかヘアケア商品コーナーがスーパーや
ターゲット、ウァオルマート等の量販店にあるのに、
見た事も無いんだろ?
日本在住なの?
- : 名無しさん [] 2009/03/24(火) 03:38:08:ylXFUFmH
- 化学勉強してねw
- : 名無しさん [] 2009/03/24(火) 03:43:17:ylXFUFmH
- 飴在住、研究職w
- : 名無しさん [] 2009/03/24(火) 04:43:23:Im6sMgMo
- こっちで初めて買ったシャンプーとコンディショナーは"fine hair"用
使ってみたら髪の毛がゴワゴワした猫の毛みたいに...
日本の”さらさら”と”しっとり”みたいに少しの違いしかないと思っていたから
凄くビックリしたのを覚えている。
色々買ってみたけど、よく使っていたのは
高校:Herbal Essence
大学:Pantene , Neutrogena
大学院:Aubrey Organics, Burt's Bees、石鹸
現在:Fekkai, Kiehl's
どれも悪くないと思う。
昔のアメリカのシャンプーは日本のと比べて洗っている時から
指通りが悪かったので、日本のシャンプーを買いにいく時もあったけど
最近の製品は格段に良くなったから、日本のシャンプーをわざわざ使う気にはならないな。 - : 名無しさん [sage] 2009/03/24(火) 04:53:11:WrwrBFJv
- そりゃ界面活性剤に日米の違いはないだろうwけど、
人種によって髪質は異なるから、微妙な匙加減はなされてるよ。
日本製のトリートメント剤はアメ製のそれとは仕上がりが
全然違うけどね。あと香料って流行や好みがあるからすごく大事
な要素だと思う。一緒一緒という人は要するにその辺すっとば
かしてるんでしょ。 - : 名無しさん [sage] 2009/03/24(火) 04:57:24:WrwrBFJv
-
最近格段に良くなった、は同意。
白人の髪の毛はバービー人形のナイロン毛みたいな感じだから、
アメリカの昔のシャンプーで充分いいんだよね。
でも日本人のはダメだw。 - : 名無しさん [] 2009/03/24(火) 05:06:19:Im6sMgMo
- フケ、かゆみで悩んでいるなら、ちょっと高いけど
Kerastase BAIN GOMMAGE Shampooが良いらしい.
相方はKiehl's Herbal Shampoo & Scalp Treatment for Dandruff Controlと併用して使っている。
ドラッグストアー系のフケ/かゆみ用だったら、
Sebulex, Selsun Blue, Neutrogena T/Gel
辺りが有名じゃないかな?
- : 名無しさん [] 2009/03/24(火) 06:20:38:C9Yt/2Xe
- JOICOはどうですか? 一昨年、資生堂が買収した会社です。
私の周りでは、ここのKERAPROというシャンプーがおススメと言われてます。
ttp://http://www.joico.com/
ttp://http://www.joico.com/product/detail.php?CatID=18&pID=141 - : 名無しさん [] 2009/03/24(火) 09:19:30:WBM4jmC1
- 日本製のミルボンを何年も使ってる
アメリカ在の日本人ヘアスタイリストで自分用に使ってる人おおい
- : 名無しさん [sage] 2009/03/30(月) 23:18:53:Vyws8Bp+
- Biolage
ttp://http://www.matrixbeautiful.com/products/biolage/
友達の美容師さん(アメリカ人)のお勧めで使ってる。
わりと良い感じ。 - : 名無しさん [] 2009/03/31(火) 04:05:16:01SqAlXZ
- SHIKAIシリーズはいいですよ。
水質のせいか日本のシャンプーがアメリカに来てからあいません。
去年からSHIKAIを使っててかなり調子いいです。 - : 名無しさん [] 2009/04/01(水) 07:56:39:a/npMISF
- 私も以前、BIOLAGEを使っていました。
「わりと良い」、そんな感じですよね。
JOICOにしてもBIOLAGEにしてもそうですが、
「for Dry Hair」のタイプで、日本人のノーマルヘアの人用
という感じだと思います。 - : 名無しさん [] 2009/04/14(火) 02:30:51:0247ANGW
- >アメリカに来て2年、
アメリカに来て2年……シャンプーのことしか考えてない…って…悲し杉る杉る杉る………杉る… - : 名無しさん [sage] 2009/04/14(火) 02:36:08:BZFfNY4T
- > 29
いや、そのからみ方はちょっと無理があるだろ - : 【37.1m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic [sage] 2012/06/10(日) 19:18:41.96:+oYU3scp
- コンディショナー使ってない
- : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) Henry● 【東電 58.5 %】 ◆FF12TcQiDI [急峻age] 2012/11/24(土) 03:41:41.34:vm1B46Wp
- test
- : 名無しさん [sage] 2013/03/21(木) 01:52:56.94:oYp42XZQ
- 皆結構良さげなのを使ってるのね。私はVO5で十分だった。
ただし、頭の臭いが気になるし、少々脂ぎりやすいから、Sauveはダメだった。 - : 名無しさん [] 2014/04/06(日) 11:03:25.58:U9ZDzxgc
- 26くらいから髪が薄くなりだして、スカルプ系のシャンプーや色々試したけど、
昨日久々にラックスのダメージヘヤシャンプーとコンデ買ってきた。
結果は、凄く良い。 洗うときに程よくヌルっとしてて、髪が擦れずに抜けない
し、信じられないけどフケも痒みもなくなって、髪も元気になった。
サクセスとか何だったんだろうって思う。 これからは、ラックスでいきます。 - : 名無しさん [sage] 2014/04/15(火) 20:15:37.06:HfLiLqxF
- VO5がやたらに良かった。もっと高い自然派のはどうも乾燥してダメだった。
- : 名無しさん [] 2014/05/14(水) 00:47:01.06:x1Nn0THK
- 1>>
私が在米時(10年以上前)に使用していたのは、P&Gのパンテーン。
どちらかというと敏感肌で、アメリカ製の台所洗剤・シャンプーなどを
使うのは心配だった。
それで、ドラッグストアの全商品(シャンプー)のパッケージの説明を
全部読んでパンテーンに決めた。
結果、かぶれなどものなく、使用感もよかった。 - : 名無しさん [sage] 2014/05/23(金) 04:05:20.46:JHoMTK3E!
- 解除された?
- : 名無しさん [] 2015/12/21(月) 16:46:23.91:QHqVP2b7!
- 要するに、結論としては
オリーブ石鹸を使えばいいってことだな - : 名無しさん [] 2015/12/23(水) 06:35:57.19:dWcJ3MKd!
- オリーブ石鹸
ttp://http://www.thebodyshop-usa.com/shop-by-line/olive/olive-soap.aspx - : 名無しさん [sage] 2017/04/08(土) 21:31:44.23:5VXc1iNg0
- ___ _
ヽo,´-'─ 、 ♪
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
__ '!从.゚ ヮ゚ノル 『憲法改正国民投票法』、のURLです。
ゝン〈(つY_i(つ ttp://http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
`,.く,§_,_,ゝ, 日本国憲法改正の、国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
~i_ンイノ - : 名無しさん [] 2018/02/04(日) 17:50:07.59:DHx9ei610
- アメリカでもりょこうできるネットお得な方法ブログ
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
MIZ77
凡例:
レス番
100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている
名前
名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス
ID
ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID
このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら。