小学生のときの髪型
- : 大人になった名無しさん [] 2006/12/16(土) 18:08:52
- どんなんだった?
俺は耳が覆われるぐらいの長さの坊ちゃん刈りだった。 - : 大人になった名無しさん [] 2009/07/28(火) 13:50:35
- バナナマン日村とまったく同じ髪型
- : 大人になった名無しさん [] 2009/07/28(火) 15:59:39
- ああ、ブルース・リーカットのことね
- : 大人になった名無しさん [] 2009/07/30(木) 17:43:39
- 小学校の校則で「頭髪はおかっぱ」に決められていました。
低学年の間は、わかめちゃんカットも可愛いものですが、
高学年になり親よりも身長が伸びて、体型も立派になったところ
へ、髪型だけは刈り上げこそないもののわかめちゃんでは、
「見ちゃいられない」ほど、なんともちぐはぐだったらしいのです。
制服以外の私服でのお出かけなんていうことになると、
なにを着せても野暮ったくみえるらしくて、さらに悲惨でした。
親に言わせると「シスター方はベールをかぶっているので髪型の
ことなどわかっちゃいない」そうで、着るものも「ここのものしか
合わない」と、ひたすらファミリアを着せられました。
考えることはみんな同じなのか、デパートのファミリアコーナーに
行くと、母親に連れられたおかっぱ頭の同じ学校の児童と
ばったり出会ったものです。
ttp://http://www.geocities.jp/enishida3/baby.htm - : 大人になった名無しさん [] 2009/07/31(金) 12:26:48
- 小さい頃髪を伸ばしてはいけなかった人
ttp://mimizun.com/log/2ch/kankon/life3.2ch.net/kankon/kako/1024/10247/1024737207.html - : 大人になった名無しさん [] 2009/08/10(月) 18:05:59
- 小学校時代はおかっぱ頭が規則でねw
ttp://http://blogri.jp/sea69day/entry/1199952688/ - : 大人になった名無しさん [] 2009/08/10(月) 23:11:29
- スポーツ刈り
- : いうこ [] 2009/08/11(火) 01:25:16
- ウケルwwwwwwwwwwww
ttp://http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1229268592 - : 大人になった名無しさん [] 2009/08/15(土) 17:54:13
- 小学校にはヘンな規則があり、
男子は「ぼっちゃん刈り」、
女子は「おかっぱ」、と決められていた。
ttp://http://www.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=20943&log=20001129 - : 大人になった名無しさん [sage] 2009/08/15(土) 18:23:10
- 私立小だったけど一つ結び。ピンは怪我をするからヘアゴムだけ。
- : 大人になった名無しさん [] 2009/08/16(日) 18:18:07
- ttp://http://tyatyadai.exblog.jp/
- : 大人になった名無しさん [] 2009/08/17(月) 14:24:49
- 金属やプラスチックとかの硬いもので髪をとめるのは禁止だった
- : 大人になった名無しさん [] 2009/08/18(火) 15:54:05
- 私の幼い頃は、男の子は「ぼっちゃん刈り」、女の子は「おかっぱ頭」でした♪
ttp://http://cache.baidu.jp/jp?word=http%3B%3A%2Ctyatyadai%3B%2E%3Bexblog%3B%2E%3Bjp%2C647277&url=http%3A//tyatyadai%2Eexblog%2Ejp/647277/&p=8b2a9354929f57ff57ee92254d43&user=baidujp - : 大人になった名無しさん [sage] 2009/08/18(火) 23:32:03
- 長かったり短かったりしたけど、モミアゲは必ずアイビーだったな。
- : 大人になった名無しさん [] 2009/08/19(水) 16:27:13
- 学校の規則で女子全員おかっぱでしたから(笑)
ttp://http://mizuirocho.exblog.jp/9763193/ - : 大人になった名無しさん [sage] 2009/08/19(水) 18:33:13
- おかっぱって民芸品のこけしみたいでかわいいよね。
- : 大人になった名無しさん [] 2009/08/20(木) 17:41:52
- 小学生の担当の先生は木村のおばさんと言
って、いつも苦虫を踏み潰したがまがえるの
ような顔で、見た目も中身も怖かった。
小学生になるのと同時に私の髪は無残なま
でにざんぎりのおかっぱ頭にされた。
幼児の時のように髪を結う時間なんてない
って事で、小学生は全員おかっぱという規則を
木村のおばさんが決めたらしい。
ttp://http://no-ichigo.jp/read/page/page_id/329860
ttp://http://no-ichigo.jp/read/book/book_id/26170 - : 大人になった名無しさん [] 2009/08/21(金) 16:23:03
- なつかしいなあ、オカッパ。
小学生の頃、校則がそれだった。男の子は「坊ちゃん刈り」、女の子は「オカッパ」。(今
は「おさげ」でもよいらしい。くっそ!)
ttp://http://icchanchi.exblog.jp/4384112/ - : 大人になった名無しさん [sage] 2009/08/21(金) 16:27:33
- おれは将棋の羽生さんみたいな髪型だったな
- : 大人になった名無しさん [] 2009/09/07(月) 16:39:59
- 小学校の頃、校則で髪型が決まっていて、
女子はおかっぱだった。
耳たぶちょい出るくらいに真っ直ぐの。
乙女刈り(後ろはやんわり長めにすること)もダメだったのよ。
つまり、ワカメちゃんです。
ttp://http://norinoriblog.cocolog-nifty.com/blog/2008/08/post_d021.html - : 大人になった名無しさん [] 2009/09/08(火) 13:24:41
- 私の通う小学校は規則が厳しいところでした。例えば、髪型はおかっぱ、前
髪は眉にかからない、後ろの髪は制服の襟に付くべからずが、髪形の決まり
でした。そして、月に1度、1年生から6年生までが講堂に集められ、先生たち
による『身だしなみ検査』が行われ、そこで、髪型以外にも制服の着方等が事
細かくチェックされました。その時、きちんと出来ていないと先生に判定される
と、最前列の目立つところに立たされることになります。
ttp://http://blog.livedoor.jp/ws_coach/archives/50591389.html - : 大人になった名無しさん [] 2009/09/09(水) 16:01:04
- 学校が厳しくて、
おかっぱかショート(シャギー禁止)にしなきゃいけないって規則があったから
腰まであった髪の毛をばっさりしたのに
入学した次の年から校則かわって
ふたつむすびかみつあみなら
長くてもOKになったのです…
せつないお話しですよね!!!!!!
ttp://http://ameblo.jp/hikaru-y/entry-10240903812.html - : 大人になった名無しさん [] 2009/09/09(水) 16:38:46
- 昭和30年生 昭和40生 昭和60生 平成7生でも
それぞれ違うよね
そこのとところ気になる - : 大人になった名無しさん [] 2009/09/22(火) 15:04:57
- 小学校の時はずっとおかっぱだった(校則?で)
ttp://http://blog.livedoor.jp/bluebutterflies/archives/50915634.html - : 大人になった名無しさん [] 2009/09/23(水) 18:25:44
- 髪型は校則でワカメちゃんカット・・・。
全員おかっぱよ!おかっぱ頭。
前髪はもちろんオンザ眉毛。
横は耳たぶが見えないとだめ。
後ろはカリアゲ。
休みの日に私服ででかけても髪型を見れば
あ、あの学校の生徒ね。ってわかるし。
街中で、全然知らない子に会ってもおかっぱ頭だったら
あ、同じ学校の子だ!って(たぶんお互い)思ってた。
私ね、幼稚園のときは腰まである髪が自慢だったのよ。
パーマなんかかけてもらってふわふわにしたりして^^
それなのに・・・それなのに・・・
( ̄□||||!!
何も知らない私の髪を入学式前日にばっさりよ。
もう泣き喚いて大騒動だったそう・・・。
入学式の集合写真にはこの世の終わりみたいな顔してる私。
このふてくされた顔見るたびに思い出すわ
私たちが卒業してしばらくしたらこれは廃止され
今ではロングも解禁。
街で母校の制服姿の小学生見るたびに
今でも ほんと、いいよね・・・ って思うのよ。
男子?男子はもちろん ぼっちゃん刈りよ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
今考えるとへんな規則よね。
ttp://http://blog.goo.ne.jp/sakurako-july/e/907975606dc9810dd636739022aacd5f - : 大人になった名無しさん [] 2009/11/02(月) 19:04:04
- 校則で女子はオカッパ!
前髪は眉毛上1cm
後は耳下1cm
虐待やろってくらいのひどい髪型。。。
そんな髪型でかわいいこは
そうそう居ませんから!!
このときからあたしのブス写真が刻まれていく・・・
ttp://http://www.geocities.jp/yucky818494/old_days.html - : 大人になった名無しさん [] 2009/11/18(水) 06:30:34
- ガチでスネオヘアー
- : 大人になった名無しさん [sage] 2009/11/18(水) 07:38:24
- ワレメちゃんカットってどんなの?
- : 大人になった名無しさん [] 2009/11/18(水) 15:06:57
- 昔の小学生はあまり髪型なんかに気を使ってなかった
今は違うだろうけど - : 大人になった名無しさん [] 2009/11/25(水) 16:43:52
- ttp://http://6319.teacup.com/yuichan/bbs
- : 大人になった名無しさん [] 2009/11/26(木) 23:41:10
- 晩年の石原裕次郎みたいな七三分け
太陽にほえろのボスとか、西部警察の課長を想像して貰えば良い! - : 大人になった名無しさん [] 2009/11/28(土) 10:27:59
- 女子中学生に似合うオカッパ頭
ttp://http://pksp.jp/0393440/bbs.cgi?m=30&rno=68&o=3&pj=1 - : 大人になった名無しさん [] 2009/11/29(日) 20:49:38
- 私が中学2年生のときの夏ですが、母の知人の床屋につれてかれました。床屋は
50歳くらいのオバさんが一人でやっておりました。そのとき私はロングヘアで
メイクをしておりました。
床屋のオバさん:「直子ちゃん、こんなに暑いのにロングじゃうっとうしいでしょう。
おばさんが短くサッパリ切ってあげるね。」
私(直子):………。
床屋のオバさん:「うしろは刈り上げちゃったほうがいいね。バリカンもってくるね」
私(直子):………。
床屋のオバさん:「前髪もこんなに長いと黒板見えないでしょ。前髪も短くしようね」
私(直子):………(心の中では泣いている)。
床屋のオバさん:「あららら中学生が化粧なんかしちゃダメでしょ。オバさんが綺麗に
ふき取ってあげるね。顔も剃ってあげるね。耳も出しちゃおうね。」
全てのヘアカットがおわったら、私は鏡の自分の顔を見て呆然。前髪は眉上5cmで、
後頭部は1mmくらいに刈り上げられていて、耳は全て出されていて、耳周りは刈り上
げられていて、メイクは全て落とされてスッピン顔で、おまけに顔まで剃られて、眉毛
も細くされて、髪は一番長い部分でも5〜6cmくらいしかありませんでした。帰りの
電車の中は恥ずかしかったです。母にはこれからはずっとこの髪型でいようね。3週間
に一回はあの床屋で散髪だよ。メイクも大人になるまではしちゃダメよ。といわれて呆
然となりました。それ以来、私は23歳の今日までベリショか短いオカッパ頭のスッピン
できております。 - : 大人になった名無しさん [] 2009/11/30(月) 01:30:40
- 5年生から特別活動のミニバスケットボールをやってた。
背番号入りのユニフォームが貰えると髪をショートカットにしないといけなくて
私も6年の5月に待望のユニフォームを渡された時は嬉しさと複雑な気持ちが交錯した。
日曜日に行きつけの美容院で背中まであった長髪をバッサリと・・
それも男子に見間違えられそうなまでに刈られた髪を鏡で見た時は泣きたくなった。
でも翌日、朝練で「絵里ちゃんショートカットも似合うよ」って言われて吹っ切れた。 - : 坂井輝久 [] 2009/11/30(月) 02:42:12
- エロガッパ
- : 大人になった名無しさん [] 2009/12/02(水) 23:50:58
- 女子生徒の髪型はおかっぱに限る
前髪は真っ直ぐに揃え眉上2センチ以上とする
横は耳にかからないように
後ろは短く切りバリカンでかりあげること
散髪は学校指定の理髪店で
学校から個別に指定された日に行くこと
学生として必要の無い整髪料の使用を禁止する
シャンプーは無香料の物のみ許可され
リンストリートメントも禁止 - : 大人になった名無しさん [] 2009/12/24(木) 19:08:13
- わたしらの頃の子供時代といえば、男子は坊ちゃん刈り、女子はオカッパ頭と相場が決まっていましたよね。
しかも(ここが大事)、男子は前髪は額の上部で真っ直ぐにカット、後ろはカリアゲ。
女子は前髪も後ろ髪も真っ直ぐにカットしていたはずです(いわゆるワカメちゃんカットね)。
はのすけ (man) 三重県 50代 2005/03/15 00:09
ttp://http://www.miraiclub.com/cgi-bin/clubbbs/bbsx.cgi?bbs=bbs256&mode=view&code=22 - : 大人になった名無しさん [] 2009/12/24(木) 19:31:54
- 小学生 スポーツ刈り
↓
中学、高校 真中分け
↓
現在 ソフトモヒカン - : 大人になった名無しさん [] 2009/12/24(木) 21:59:45
- 小学生ではスポーツ刈りですそを5センチほど伸ばした状態
中学では坊主(校則が強制坊主だった)
- : 吉岡 [] 2009/12/25(金) 10:21:33
- 学生時代は坊主とか髪型を強制されて自由に髪型を変えられなかった。
だから二十歳過ぎたら自由な髪型が作れる..って思っていたら、20代後半でハゲ始めた。
何というか、温水洋一か白露山みたいな髪になっちゃったから、ヅラ被ろうかとも考えたが、突如変わったら会社の人がビックリしてからかわれちゃうと思いやめた。
ああ…、ハゲでデブじゃなきゃ俺はイケメンなのにな…。 - : 大人になった名無しさん [] 2009/12/26(土) 01:49:17
- モヒカン
- : 大人になった名無しさん [] 2009/12/27(日) 18:16:35
- 昭和40年頃の話です。
当時の子供のヘアスタイルは男の子は「坊ちゃん刈り」、女の子は「おかっぱ」と決まっていました。
このヘアスタイルの特徴はおでこの所や襟足の所が一直線にカットされていることです。
ttp://777z.biz/wp-content/uploads/syouwa077.jpg
ttp://http://777z.biz/archives/12 - : 大人になった名無しさん [] 2009/12/28(月) 16:42:38
- 昭和初期のこども―髪型―
女の子はオカッパが主流だった。
小学生で前髪を上げたり横分けにした子は一人もいなかった。
短めのオカッパ−−後ろの生え際は4〜5センチ剃る。
刈り上げ−−−−−坊ちゃん刈りに似てるがずっと長い。
日本人形風−−−−踊りを習ってた子? 少数派。
私は後ろの生え際を剃った感じが嫌いで刈り上げにしていた。
男の子はほとんどが坊ちゃん刈りだった。
前髪をきちっと切りそろえていたのが今とは違う。
ttp://thoughts.asablo.jp/blog/img/2009/07/25/b3f08.jpg
ttp://http://thoughts.asablo.jp/blog/2009/07/25/4456902 - : 大人になった名無しさん [] 2009/12/28(月) 16:44:13
- ttp://thoughts.asablo.jp/blog/img/2009/07/25/b3f09.jpg
- : 大人になった名無しさん [sage] 2010/01/17(日) 22:01:56
- セシルカットだったけど、わかる人いるかな?
- : 大人になった名無しさん [] 2010/01/21(木) 17:26:38
- 女子の髪は全員「ほぼおかっぱ」男子は「ほぼぼっちゃん刈り」
ttp://http://blog.livedoor.jp/ita2424/archives/51649581.html - : 大人になった名無しさん [] 2010/01/21(木) 18:32:59
- 低学年まで前髪を額の中央で直線に揃える坊ちゃん刈り
高学年ではやや長めに伸ばして七三分けにしていた。 - : 大人になった名無しさん [] 2010/01/28(木) 18:49:37
- ttp://http://zeiree.blog82.fc2.com/blog-entry-102.html
- : 大人になった名無しさん [] 2010/02/03(水) 17:18:26
- 僕の小学校はね・・・坊ちゃんやらお嬢ちゃんの多い学校だったのです。
でもね、当時だから、坊ちゃん刈りやおかっぱ頭なのよ、みんな・・・
ttp://http://www.geocities.jp/ncstc806/rs_new/ture2/39f.htm - : 大人になった名無しさん [sage] 2010/02/06(土) 22:03:27
- 普通に髪の毛おろしてた
そういや、最近大人っぽい髪型の子いるよね。ウザイからガン飛ばしたら
涙目で逃げていった - : 大人になった名無しさん [] 2010/03/03(水) 19:56:25
- 小学校時代、校則で女子は髪を結んじゃいけなかった
もっと言うと、髪を肩につく長さまで伸ばしちゃいけなかった
なので、女子はほとんど肩上までのおかっぱ頭だった
無論、私も6年間おかっぱでした
ttp://http://plaza.rakuten.co.jp/juicypine/diary/200904060000/ - : 大人になった名無しさん [sage] 2010/03/06(土) 07:32:10
- クラスの半分以上は 瀬戸内寂聴カットだった
- : 大人になった名無しさん [] 2010/03/07(日) 19:29:31
- 女子小学生はおかっぱ
ttp://http://www.meiji.gr.jp/midori/pdf/midori51.pdf - : 大人になった名無しさん [] 2010/03/24(水) 20:10:28
- 女子はおかっぱ頭で、礼儀正しいお嬢学校だった。
ttp://http://catommy.jugem.jp/?eid=322 - : 大人になった名無しさん [] 2010/05/20(木) 19:17:36
- ttp://http://www.inter-edu.com/forum/read.php?4,1683489
ttp://http://www.seisen-e.ac.jp/ - : 大人になった名無しさん [sage] 2010/05/26(水) 11:06:59
- エレファントカシマシのボーカルみたいな暑苦しいロン毛だった。
毛の量が多かったから当時の写真を見ると野人みたいだ。 - : 大人になった名無しさん [] 2010/07/12(月) 19:38:13
- まめりんご - 00/09/07 01:08:18
私は小学校の時に、学校の校則の関係で親にずっと強制断髪されていた
ttp://http://www.geocities.jp/mastermrookie/geobk5.html
ttp://http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Orion/9265/kcn003.html - : 大人になった名無しさん [] 2010/09/10(金) 16:36:55
- 私ね、小学校の時、校則がおかっぱだったの。
前髪も微妙なON THE 眉毛で、短くなりすぎないように気をつけていた
ttp://http://plaza.rakuten.co.jp/saigon0330/diary/201006080000/ - : 大人になった名無しさん [] 2010/09/10(金) 20:35:10
- 親が適当に切ってた。いつもテクノカットだった。
- : 大人になった名無しさん [sage] 2010/09/17(金) 20:05:34
- おかっぱだったけど周りは聖子ちゃんカットだった
- : 大人になった名無しさん [sage] 2010/09/24(金) 17:27:33
- 小学校の時に校則なんて無かったけどなぁ。
- : 大人になった名無しさん [] 2010/09/28(火) 18:30:22
-
ttp://http://www.inter-edu.com/forum/read.php?4,1861407 - : 大人になった名無しさん [] 2010/10/07(木) 18:56:43
- ttp://http://cgi23.plala.or.jp/AquaCube/stroll/story_25.html
- : 大人になった名無しさん [] 2010/10/11(月) 17:56:40
- 磯野カツオカット
- : 大人になった名無しさん [] 2010/10/26(火) 20:32:40
- ttp://http://d.hatena.ne.jp/ohutonn/
- : 大人になった名無しさん [] 2010/10/31(日) 23:36:58
- 髪の毛多くてボサボサだった
寝癖ついたまま学校へ行くこともあった
当時3ヶ月に一回ぐらいで散髪に行っていた - : 大人になった名無しさん [] 2011/04/29(金) 19:43:00.94
- 小学校6年間おかっぱだったんだから。
耳たぶが見える長さに切り、そのまま水平に後ろまで。
もちろん、えりあしはバリカンでかりあげ。
前髪も眉毛にかかったらダメ。
それが校則だったのよ。
さすがに今、その校則はなくなったけど。
当時はどこから見てもうちの学校の生徒って一目でわかるほど。
ttp://http://nabalco.blogspot.com/2011/04/blog-post_26.html - : 大人になった名無しさん [sage] 2011/05/15(日) 11:56:24.85
- スポーツ刈りかおかっぱ
- : 大人になった名無しさん [sage] 2011/06/10(金) 20:59:42.16
- 俺の行ってた学校には特に規則は無かったようだけど
4年生くらいまではおかっぱ・坊ちゃん刈りが主流。
5,6年生になると女子では三つ編みとかポニーテールの子がチラホラ。
男は相変わらず坊ちゃん刈りが多かったけど、運動部の奴は坊主狩りが
多かった。 - : 大人になった名無しさん [sage] 2012/07/04(水) 09:22:15.27
- 小学校は規則なかったが中学が厳しくて坊主強制だった
- : 大人になった名無しさん [] 2012/07/31(火) 10:10:02.68
- 小学校は自由で染めても大丈夫だったけど中学高校は部活でショート禁止だった
ポニーテールとお団子ができる長さ以外はだめ
切りたくても切れなかった - : 大人になった名無しさん [sage] 2012/08/15(水) 21:42:56.24
- 前髪パッツンで親にツインテールで三つ編みにしてもらってた。長さはほどくと腰辺りまで有った。
修学旅行の時に自分で三つ編み出来ないから、切ってもらってバナナマンの日村みたいなオカッパになった。 - : 忍法帖【Lv=5,xxxP】(3+0:8) [ ] 2012/09/06(木) 14:33:38.61
- 親の趣味でもの心ついた時から丸刈り
小学校でもいじめられた
中学は丸刈り校則だったから、安心した
これでみんなと同じって
高校卒業してからは金髪ロン毛
好き放題 歯止めがかからなかった - : 大人になった名無しさん [sage] 2012/12/24(月) 10:53:02.12
- オールバック&ポニーテールでした。
- : 大人になった名無しさん [sage] 2012/12/29(土) 18:30:45.43
- 散髪代節約のため、床屋に行くたびクリックリの青坊主にさせられてた。
- : 大人になった名無しさん [sage] 2013/03/11(月) 10:54:31.18
- まことちゃん刈りw
- : 大人になった名無しさん [sage] 2013/11/10(日) 11:06:10.50
- かなり刈り上げた刈り上げ。
耳の上も二センチぐらい刈り上げていた。
当時の写真を見返すと、なぜこんな髪型にしてたのかと思ったりする。 - : 大人になった名無しさん [sage] 2013/12/14(土) 02:40:05.13
- 中学が丸刈りだからと、小5の後半ぐらいから坊主にさせられた。
- : あい [] 2013/12/24(火) 08:43:57.57
- 私は中2の女の子です。今の学校は校則で女の子は、おかっぱにしないといけなくて明日美容院で腰まである
髪をばっさり切ります。泣きたいです。 - : 大人になった名無しさん [] 2013/12/24(火) 12:41:02.24
-
>今の学校は
って、いきなり昨日おかっぱにする校則になったの?いまままで尻まである髪型で何も咎められなかったの?
あっ?転校してきたの?
それを、それを詳しく書かんか! - : 大人になった名無しさん [sage] 2014/02/28(金) 12:03:14.23
- 昭和50年代以前なら、こんな学校も多かっただろね。
- : あい [] 2014/03/05(水) 02:35:29.21
- 205さん ごめんなさい。私は転校してきた学校が女子は、おかっぱって決まってました。
次の日に美容院の人に(おかっぱでお願いします)と言ったら、ばっさり切られました。
ちなみに、美容院の人が○○中学校は、おかっぱの後ろを刈り上げと言われ
生まれて初めての刈り上げをバリカンでしました。 - : 大人になった名無しさん [] 2014/03/05(水) 06:42:56.94
-
あい!オッパッピー! - : 大人になった名無しさん [sage] 2014/03/08(土) 16:16:45.41
- 昔:ワカメちゃんカット
今:まる子ちゃんカット - : 大人になった名無しさん [sage] 2014/07/07(月) 10:40:11.25
- 転校生で坊っちゃん刈りだといじめられるとか言われ、初登校前にリリしくなるからと丸刈りにされた。
- : 大人になった名無しさん [sage] 2015/03/25(水) 03:29:20.92
- 0〓.net/d11/776hina.jpg
- : 大人になった名無しさん [sage] 2015/06/21(日) 14:05:02.34
- 大家族の家庭は、家計節約で丸刈りにされる率は高いだろう。
んで、浮いた金は姉妹の美容院代に…。 - : 大人になった名無しさん [] 2015/10/09(金) 19:06:57.21
- 東京で暮らしてた時は長めの髪だったんだが
父親が田舎に帰った時爺ちゃんに丸刈りにされた
最初はどうしても嫌で爺ちゃんの目を盗んでなんとか伸ばそうとしたが
ちょっと伸びる度にバリカンで刈られるからもう諦めるしかなかった - : 大人になった名無しさん [sage] 2017/03/30(木) 18:39:26.16
- 六年間マルコメ!中学も校則でマルコメ!!
- : 大人になった名無しさん [sage] 2017/11/18(土) 04:19:14.62
- 中学が校則で坊主だったから、ずっと坊主だった。
高学年になるとクラス全員坊主だったな。 - : 大人になった名無しさん [] 2018/01/03(水) 02:07:08.63
- 坊主
- : 大人になった名無しさん [] 2018/01/03(水) 08:57:32.36
- ベッカムカット
- : 大人になった名無しさん [] 2018/01/03(水) 13:19:16.49
- カーナンバー函館33062-36,50065-65思考盗聴犯
函館2億円録音編集偽造文書作成犯飯島思考盗聴犯
函館富岡3丁目15-6富岡荘住人思考盗聴犯 - : 大人になった名無しさん [sage] 2018/01/04(木) 16:28:00.44
- 幼稚園:2回丸刈り(東京都23区内)
小学校6年間&中学2年生の7月まで:普通に長髪(東京都23区内)
中学2年生の9月から中学卒業まで:校則で丸刈り(埼玉県K市)ww - : 大人になった名無しさん [] 2018/01/04(木) 18:55:20.58
-
転校坊主はかわいそうだ - : 大人になった名無しさん [] 2018/01/05(金) 22:21:24.10
- 6年生のうちに短髪に慣れてといたほうがいいね。
中学でいきなり坊主になるのに抵抗少なくなるし。 - : 大人になった名無しさん [] 2018/01/28(日) 02:02:43.85
-
長髪からいきなり丸坊主は辛いよ - : 大人になった名無しさん [] 2018/01/29(月) 21:45:59.48
- セピアのように金が手に入る方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
FTUEX - : 大人になった名無しさん [sage] 2018/01/30(火) 21:13:49.40
- 中学が坊主だったので小学校の時からほぼ全員坊主だった
数人いた長髪男子がいつ坊主にしてくるかが学年全員の注目の的だった - : 大人になった名無しさん [sage] 2018/02/08(木) 12:14:21.64
-
自分も中学が丸刈り強制やったが、小6の時の担任の女教師に、12月の終業式やったと記憶してるが、
「丸刈りは早めにやった方がいい。ギリギリにやると青くて丸い頭が目立つよ!」
と言われて、小6の12月末に、思い切って床屋で1枚半刈り(3mm刈り)にしたら、
お正月は、祖父・祖母の実家に、家族・親戚が集まるのが恒例で、それを忘れてて、
自分の坊主頭を、親戚一同がいる前で公開するかとになり、大笑いされたわww - : 大人になった名無しさん [] 2018/03/10(土) 04:59:10.94
-
入学式まで9ミリにしとけば良かったのに。
凡例:
レス番
100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている
名前
名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス
ID
ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID
このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら。