2ch勢いランキング 全部 1- 最新50

ティラノサウルス5


名無虫さん [sage] 2019/08/30(金) 20:36:50.94ID:???
過去スレ
ティラノサウルスについて語るスレ

ティラノサウルス
ttp://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1316942903/
ティラノサウルス2
ttp://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1497606364/
ティラノサウルス3
ttp://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1540386365/
ティラノサウルス4
ttp://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1562812556/
名無虫さん [sage] 2020/02/19(水) 07:08:56.16ID:???
真正面から一対一で正々堂々と倒せると顔を真っ赤にして喚き散らしてたなw
名無虫さん [sage] 2020/02/19(水) 17:35:12.93ID:???
ワニとティラノってマジメにどちらが捕食者として上なんだ?
水辺ならワニ、陸ならティラノかね
名無虫さん [sage] 2020/02/20(木) 15:47:06.80ID:???

陸なら運動性が上のティラノが勝つと思うが水辺では不利じゃない?
鰐系は皮膚も頑丈だしティラノ系以外の肉食恐竜には負けなそうだけどね
名無虫さん [sage] 2020/02/20(木) 16:59:39.27ID:???
ワニは意外に尻尾攻撃が得意で、飼育員なんかは絶対に後ろに回らない
大型ワニだと体重もあるし、尻尾を脚に食らったりしたらティラノに限らず二本足の大型肉食恐竜は危ないかも
スピノあたりは相性いいかもね
名無虫さん [sage] 2020/02/20(木) 17:39:54.36ID:???
ティラノの体高ならどこまで水辺にいけるかだな
転んだらアウト、踏みつけてまでワニを喰いに自ら水に行くかどうか
名無虫さん [sage] 2020/02/20(木) 17:44:27.35ID:???
ティラノの体高をもってしてどこまで水辺で水に浸かるかだな
ワニに咬まれて転んだらアウト、踏みつけてワニを喰いに自ら水辺に行くかどうか
名無虫さん [sage] 2020/02/20(木) 19:11:19.53ID:???
そんな事言ってるとまた鉄格子が喚き散らしにくるぞw
古代鰐は口を閉じる力はティラノより上でも開く力は弱いだろうから頭を上から踏みつけられればなす術もなさそう
デイノスクスは四肢も長くて陸上で積極的に獲物を追いかけてた説もあるらしいから、両者の機動力にどこまで差があるかが肝だろうね
名無虫さん [sage] 2020/02/21(金) 07:08:19.54ID:???
ティラノサウルスは二足歩行だから
運動性と引き換えに安定性を失ってるので
自分より体重が重い獲物を狩ることには向いてない

ワニとの相性がどうかは知らんが
名無虫さん [sage] 2020/02/21(金) 18:01:39.80ID:???
安定性がないからティラノは倒れたら終わりだな
そう考えると積極的にしつこく襲うかね
動物だから慎重になることもあると思うが
水辺にいるワニにちょっかいは出さない感じはする
名無虫さん [sage] 2020/02/21(金) 19:22:56.45ID:???

肉食恐竜の足跡が水辺近くで見つからないのは不安定な場所を恐れていたからだというし、ワニがいる水辺に近づいたら勝ち負け以前に体勢がやばい
ティラノの顎なら頑丈なワニの皮膚も噛み破れるだろうから、陸上での直接対決ならティラノ有利かな?
名無虫さん [sage] 2020/02/23(日) 13:06:36.31ID:???

当時の捕食者としては水辺以外ではティラノ(含めた獣脚類全般)が有利だろうけど
生物としての生存性を見ると獣脚類との比較だけじゃなくて、
ワニの中でももっと四肢の長い活発な種や
逆に四肢を退化させて水中に適応した種も居たにも関わらず
現生ワニに近いワニ類だけ形を変えず残ったのは
少なくとも水辺ではあれが完成された姿なんだろうね。

陸生肉食獣の主役はネコ科やイヌ科哺乳類に、
獲物となる草食動物の方も哺乳類が主になったんだから
水辺でもカワウソみたいなのがライオンやトラみたいなサイズに大型化して
ワニを淘汰しててもおかしくなさそうだけど何故かそうはならなかった。
名無虫さん [sage] 2020/02/23(日) 13:26:51.09ID:???
水辺限定の大型肉食哺乳類とか餌を食い尽くしそうだからな
変温動物で代謝が低い爬虫類は頻繁に食べなくても問題ないが
名無虫さん [sage] 2020/02/23(日) 13:33:20.00ID:???

ティラノに限らず今のトラやライオンもそうだけど肉食動物は自然界の花形だからね。
名無虫さん [sage] 2020/02/23(日) 20:36:10.01ID:???
現在のトラやライオンがワニとやりあえるのは

・四つ足で安定している
・ワニの一撃離脱攻撃をかわす敏捷性がある
・前足を器用に使えてワニの頭を抑えられる

以上の点が有利だから
鉄格子は猫科にすら優位に立てないワニがティラノに勝てる訳がないと宣ってたが、そもそも相性や身体の構造を理解してない

まぁそれでも水辺以外ではティラノに勝てないと思うけどね
名無虫さん [sage] 2020/02/25(火) 14:05:34.52ID:???

オオカワウソが資源が豊かなアマゾンにしかおらず、
原始的なクジラが滅んだのはそれなんだろうなあ。

ワニの真似事は哺乳類にはきつい。
名無虫さん [sage] 2020/02/26(水) 19:09:03.16ID:???
トラは自分と同じ大きさ(長さ)くらいのワニなら襲って食べるとわかったけど
5〜6mのワニ相手でも陸なら襲えるのかな
名無虫さん [sage] 2020/02/27(木) 00:31:30.47ID:???

前足を使って顎を抑えられればいける
それができないとやばい
名無虫さん [sage] 2020/02/29(土) 18:17:31.36ID:???
スカベンジャー説もまだ根強いわけだが
骨をも砕く強力な顎によって死骸をより早く土に還す
分解者として君臨していたのだろう
シデムシのような生態だが、時には他の肉食獣の餌を横取りしたり
ハイエナに近いと言えよう
軽快に走り回り発達した前肢も使って獲物を襲ったアロサウルスのような
狩猟型と大きく異なる
名無虫さん [sage] 2020/03/08(日) 16:09:17.30ID:???
ハイエナは優秀なハンターだぞw
名無虫さん [sage] 2020/03/09(月) 15:33:52.34ID:???

>スカベンジャー説もまだ根強いわけだが
今の時代にスカベンジャー説(反対にハンター説もだが)なんか唱えてたら
売名かよっぽど動物の知識が無いと思われるぞ。

虫くらいの大きさなら「生きてる物にしか反応しない」とか
「腐肉しか食べない」みたいなのも存在するが、
大型肉食動物はどっちだって食うのが殆ど。
名無虫さん [sage] 2020/03/10(火) 07:10:33.46ID:???
鉄格子「ティラノは群れから成体を選出し堂々と正面から襲う」
名無虫さん [sage] 2020/03/10(火) 12:35:12.47ID:???

ティラノ推しではないが、ネコ科肉食獣推しで似たような事言ってる奴居たな。
名無虫さん [sage] 2020/03/10(火) 12:57:45.23ID:???

吉川将司のことだな
「トラはティラノより頭が良く素早いから強い」だっけか
鉄格子と馬鹿同士論争させてみたかったな
名無虫さん [sage] 2020/03/12(木) 21:01:02.49ID:???
ティラノサウルスやトラやライオンが最強であってほしい気持ちは解らなくはない。
名無虫さん [sage] 2020/03/12(木) 23:29:09.27ID:???
鉄格子の脳内怪物ティラノは巨大マンモスすら正面から堂々と襲うからな
名無虫さん [sage] 2020/03/14(土) 23:24:53.28ID:???

マンモスもピンキリ居るからな。
一般的にイメージされるマンモス(ケナガマンモス)は
アフリカゾウよりやや小さいからティラノなら正面から襲えるだろうけど、
松花江マンモスみたいなのは竜脚類並みだからな。
(首に噛み付ければワンチャンある竜脚類より強敵だろう)
名無虫さん [sage] 2020/03/15(日) 09:29:04.55ID:???

その鉄格子とやらにいくらなんでも松花江マンモスには正面からは勝てないだろと言ったら何故かワニオタ呼ばわりされたわ
名無虫さん [] 2020/03/15(日) 21:59:30.18:W8Uz9ENS
ttp://https://www.deviantart.com/sameerprehistorica/art/Woolly-Mammoth-vs-Tyrannosaurus-Rex-505071375
vs ケナガマンモス
これはティラノの方が強そう

ttp://https://www.quora.com/If-a-Tyrannosaurus-and-the-largest-Mammoth-Species-lived-at-the-same-time-and-in-the-same-climate-would-the-T-Rex-be-able-and-willing-to-attack-it
vs 巨大マンモス
マンモスも鼻に噛み付かれたりしたらヤバいだろうし、
ティラノがどの程度体を起こせるのか次第で何とかなりそうな気もする。
正直マンモスの牙がもう少し短い方がティラノは更に厳しいだろう。

あと関係ないがトリケラトプス大きすぎないか?
名無虫さん [sage] 2020/03/17(火) 13:28:12.66ID:???
部分的な化石からの推測ではあるがトリケラは大型個体が10m越えだというし
マンモスが大型種としても牙を入れても体長10m越えはないだろうから、
こんくらいでも案外いいと思うぞ。
名無虫さん [sage] 2020/04/01(水) 14:36:30.24ID:???

失業保険は乙なもの
借金月賦は踏み倒しですよ
名無虫さん [sage] 2020/06/20(土) 08:45:21.48ID:???
コロナ問題でティラノサウルスの話題どころではないですかね
名無虫さん [sage] 2020/06/22(月) 07:04:32.68ID:???
ティラノサウルスはサメに喰われてなんぼ
名無虫さん [sage] 2020/06/24(水) 19:57:49.12ID:???
ティラノサウルスが鉄の塊を噛みちぎると言ってる奴がいたらしい
名無虫さん [] 2020/06/27(土) 12:52:06.08:R63982+6
鉄格子を噛み砕くと書かれてる記事は多い
名無虫さん [sage] 2020/06/27(土) 13:15:11.30ID:???
初めまして
ティラノサウルスってキモイダサい強いの三大これしか語ることない生物やな
海の生物や陸の超重量級に勝てないから最強生物ですらないけど
名無虫さん [sage] 2020/06/27(土) 13:23:45.78ID:???
タランチノザウルス
名無虫さん [sage] 2020/06/27(土) 14:10:47.55ID:???

そんな奴ティラノにかかれば一噛みやわ
名無虫さん [sage] 2020/06/28(日) 09:35:49.58ID:???
ティラノサウルスはサメに喰われる
名無虫さん [sage] 2020/06/28(日) 13:54:52.93ID:???
6歳「恐竜図鑑の間違い見つけた」出版社が修正へ 将来の夢は「ティラノサウルスになりたい」(琉球新報) [蚤の市★]
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593316325/
名無虫さん [sage] 2020/06/29(月) 21:27:39.50ID:???

鉄格子だってピンキリだからな。
鳥カゴやウサギやフェレットのケージだって一応鉄格子だし。
名無虫さん [sage] 2020/06/29(月) 21:28:15.27ID:???
だとしても嘘ではないよね。
名無虫さん [sage] 2020/07/27(月) 17:26:06.41ID:???
粉々に粉砕する!って言ってたなあのアホw
オウギワシ [sage] 2020/07/29(水) 17:59:18.87ID:???
584 名無虫さん [sage] 2020/07/07(火) 15:30:24.60 ID:???
学問板にきて強い弱いと幼稚なことをわめくやつらが荒らしなのか
ガチで知能が低いのか見分けがつきません
↑こいつ最高にバカ↑
名無虫さん [sage] 2020/08/10(月) 06:53:38.18ID:???
昔は最強
今ニワトリ
名無虫さん [sage] 2020/08/16(日) 14:31:53.75ID:???
メガロドンと比較するとティラノサウルスは糞
人気も実力もメガロドンが上

メガロドンは256000
ティラノサウルスは79000
名無虫さん [sage] 2020/08/21(金) 08:51:34.90ID:???
ティラノサウルスは糞だよ
残念な生き物ワーストに入るさ
名無虫さん [sage] 2020/09/01(火) 17:04:42.26ID:???
ティラノサウルスは糞ブサイクなのが致命的な欠点
メガロドンやデイノスクスのようなカッコよさがまるでない
名無虫さん [sage] 2020/09/15(火) 14:47:17.74ID:???
ティラノサウルスはシロナガスにヒレで引っ叩かれて殺される
メガロドンにも噛み殺され真っ二つにされる
名無虫さん [] 2020/09/15(火) 20:39:39.60:a5fOTPIq
ここにも馬鹿モササウルス信者が沸いてるな

ティラノサウルス(スーの化石価格) 10億円
シャチ(生体)の価格  1〜5億円
モササウルスの歯の化石  数千円

格の差がありすぎるな
名無虫さん [sage] 2020/09/15(火) 22:00:57.21ID:???
ティラノサウルスみたいな糞下等動物は見た目も気持ち悪くて弱いから妬みでなきゃイキレない
名無虫さん [sage] 2020/09/17(木) 03:29:35.81ID:???
Tレックスの骨格、販売中
ttps://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1600280455/">ttps://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1600280455/

ttps://i.imgur.com/jsLTAR4.jpg
ttps://i.imgur.com/7uTis3j.jpg

落札予想価格は600万ドル〜800万ドル
名無虫さん [sage] 2020/09/20(日) 23:56:43.95ID:???
鉄格子とやらがまた暴れまわってるな
気持ち悪いティラノサウルスには気持ち悪い信者がつくねえ
今度は哺乳類やメガロドン使って爬虫類アンチしてる害悪人だ
名無虫さん [sage] 2020/09/21(月) 00:11:12.05ID:???

お前本当に気持ち悪いな蛆虫とかゴキブリの類だわ
歯がショボいとか骨格がショボいとか爬虫類は云々といつもと同じ何の力もない薄っぺらい低脳糞発言
現実に無能として生きてるからって爬虫類に八つ当たり
ティラノサウルスってお前と同じ糞無能動物なのが気持ち悪い共通点だよな
名無虫さん [sage] 2020/09/21(月) 01:07:32.13ID:???

鉄格子どこいる?久々にみたいw
名無虫さん [] 2020/09/21(月) 15:17:25.77:f75XGdeU
鉄格子とそのお友達のワニ先輩ってどこ行ったんだろうな
名無虫さん [sage] 2020/09/22(火) 01:00:00.77ID:???

鉄格子乙
名無虫さん [sage] 2020/09/22(火) 15:44:35.66ID:???
自演がバレて逃亡したよな
名無虫さん [sage] 2020/09/29(火) 14:37:48.09ID:???
鉄格子とティラノサウルスは蠅以下蛆以下のクソ下等ゴミ恐竜
名無虫さん [sage] 2020/09/29(火) 15:14:24.32ID:???
ティラノサウルス奇形不細工だなw
頭悪くて弱くてスタミナもない自分より小さいものしか食えない雑魚で人気もなくて恐竜唯一の駄作ティラノサウルス
名無虫さん [sage] 2020/09/30(水) 23:15:12.90ID:???
ティラノサウルス気持ち悪いし人気ないし下等すぎる
名無虫さん [sage] 2020/10/02(金) 15:56:48.44ID:???
糞ティラノサウルス気持ち悪い
蛆虫芋虫の気持ち悪さ
名無虫さん [sage] 2020/10/10(土) 18:54:52.54ID:???
キチガイティラノサウルス信者は動物板荒らして格付けも荒らして火病ってる
害虫レベルに気持ち悪いティラノサウルスじゃあ嫉妬コメントで発狂するしかないもんな
おまけに害虫レベルに弱い雑魚ティラノサウルスじゃあ終わってる
名無虫さん [sage] 2020/10/13(火) 20:30:51.83ID:???
ティラノは強さも人気もNo. 1だから嫉妬されやすい
特に不人気モササウルスオタなどに
名無虫さん [sage] 2020/10/14(水) 00:51:59.26ID:???
ティラノサウルスは気持ち悪い不人気雑魚
ティラノサウルス信者も気持ち悪い少数派
は知能がないゴキブリ
名無虫さん [sage] 2020/10/14(水) 01:23:37.10ID:???

ティラノの強さは肉食恐竜の中で強いだけで全体からしたらたいしたことないし陸では虎やワニに負け海洋生物に喰い殺される
人気の話ならキリストは人気だからアンチはすべて嫉妬だねと同じ理屈でティラノの人気は世界から見ればたいしたこともなく支持してるのも幼稚
不人気モサとか言ってるがアンチして暴れてるのはお前一人だけでモサが不人気ならティラノも不人気で勝手に不人気扱いした戯れ言にすぎない
名無虫さん [sage] 2020/10/14(水) 02:31:18.87ID:???
キチガイティラノサウルスを神道の力で存在抹消祈願しなければ
もっと神社の祈りでティラノサウルスを駆逐せねば
天津神の敵弱小ティラノサウルス絶滅感謝
デイノスクス神感謝
名無虫さん [sage] 2020/10/16(金) 19:25:39.01ID:???
不細工でクッソ気持ち悪いティラノサウルス
不細工でクッソ気持ち悪いティラノサウルス信者

同じやなwww
名無虫さん [sage] 2020/10/17(土) 18:57:22.59ID:???

モサコンプが激しく気持ち悪いゴキブリだな、ティラノサウルスはゴキブリ以下だがお前もゴキブリ以下だな
名無虫さん [sage] 2020/10/21(水) 03:36:05.31ID:???

お前死ねよ
ティラノサウルスやメガロドンは所詮運動能力の低い下等な動物だから高等な動物であるモササウルスやデイノスクスには勝てないってわかんねーのか 魚類や恐竜じゃ至高種族の爬虫類の餌なんだよ
名無虫さん [sage] 2020/10/21(水) 21:38:06.43ID:???
不人気モサキチ発狂し過ぎw
名無虫さん [sage] 2020/10/22(木) 00:14:15.04ID:???

不人気ティラノサウルスキチガイ発狂して荒らすなよゴミ
名無虫さん [sage] 2020/10/22(木) 13:07:24.81ID:???
【恐竜】全部で18種!「ティラノ軍団」が世界中で発見されている!  [すらいむ★]
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1603332999/
名無虫さん [sage] 2020/10/23(金) 07:42:26.57ID:???

お前一人の糞ティラノサウルス信者と
複数のティラノサウルスアンチでは糞ティラノサウルス信者のお前がキチガイだよ
ティラノサウルス気持ち悪いから信者も醜い
名無虫さん [sage] 2020/10/24(土) 21:50:40.80ID:???
【恐竜】孵化前のティラノサウルス類の化石を発見、初 生まれる時はチワワくらいの大きさで  [すらいむ★]
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1603524778/
名無虫さん [sage] 2020/10/26(月) 02:42:06.75ID:???
鉄格子が一人で必死に某Mに罵詈雑言言い続けてるな
害虫気持ち悪いティラノサウルスを棚にあげて気持ち悪い
名無虫さん [sage] 2020/10/26(月) 22:05:21.66ID:???
鉄格子どこで暴れてるの?
名無虫さん [sage] 2020/10/29(木) 05:24:42.44ID:???
ティラノサウルス糞すぎてもさに嫉妬しとる
名無虫さん [] 2020/10/29(木) 22:45:36.53:6Rv9vAcp
ティラノアンチって何でこんなに発狂してるんだ?
名無虫さん [sage] 2020/11/02(月) 11:33:11.39ID:???
あんな可愛いスズメとあの恐ろしいティラノサウルスが同じ恐竜だなんて信じられません!
名無虫さん [sage] 2020/11/02(月) 13:22:19.06ID:???
程度の問題
1. スズメとエミューを同じ鳥と言っても信じるだろう
2. エミューと小型獣脚類(ヴェロキラプトルやキチパチ)が同じ獣脚類と言っても信じるだろう
3. 小型獣脚類と中型獣脚類(ユタラプトルやデイノニクス)と同じと言っても信じるだろう
4. 中型獣脚類と大型獣脚類(ティラノサウルスやタルボサウルス)が同じと言っても信じるだろう
名無虫さん [sage] 2020/11/03(火) 13:21:20.21ID:???
そりぁスズメ程度の力しか無いからな
名無虫さん [sage] 2020/11/05(木) 13:03:03.26ID:???
デイノスクスより弱いティラノサウルスはゴキブリ以下のクソザコ
名無虫さん [sage] 2020/11/05(木) 15:25:51.92ID:???
デイノスクスどころか
ナイルワニ>>>>>ティラノサウルス

ワニは強者
ティラノサウルスは弱い
名無虫さん [sage] 2020/11/06(金) 11:54:15.75ID:???
それより弱いのがモササウルス
名無虫さん [sage] 2020/11/06(金) 12:39:46.83ID:???
デイノスクス>モササウルス>>>>>ティラノサウルス
ティラノサウルスは最弱雑魚
名無虫さん [sage] 2020/11/06(金) 13:32:16.22ID:???

鉄格子よ、クッソ弱いティラノサウルスじゃ海の生物様には勝てんよ
名無虫さん [sage] 2020/11/06(金) 23:04:52.16ID:???
モササウルス系列で残った種は蛇、恐竜で残った種は鳥、っていうから世の中不思議。
名無虫さん [sage] 2020/11/19(木) 14:09:18.31ID:???

大型獣脚類は内臓の保護目的なのか副肋骨持ってるから鳥とは構造もフォルムも結構違う
名無虫さん [sage] 2020/11/19(木) 16:17:41.15ID:???
とはいえシノサウロプテリクスが羽毛恐竜と分かって羽毛まとった展示物見た時、
ああこりゃあ小さいエミューだわって思ったのも確か。
名無虫さん [sage] 2020/11/21(土) 18:36:18.62ID:???
一部の古代鳥類学者がいまだに羽毛恐竜は恐竜でなく鳥だと言い張ってるのが涙ぐましい。

系統分類が刷新され「鳥と恐竜の境目?ああ、鳥も獣脚類に決定だからもうその研究いらんわ」
って宣告された時の絶望感はあまりあると思うが。
名無虫さん [sage] 2020/11/21(土) 19:11:18.05ID:???
86 名無しのひみつ 2020/11/21(土) 18:52:30.24 ID:fT0ejeOT

可能性的にそれが近いと思う。
ティラノサウルスなんかも、重力考えると陸上生活が不便だし
水辺に来る動物(カバみたいに水辺に住む種)を水の中で待ち伏せて襲って食べてただけだと思うけどね

流石にあの巨体だとそれ意外しか狩りなんて出来ないし
あの巨体を支えるエネルギー効率考えると多分コレが正解だと思う

前足が発達してないからジャンプ移動も出来ないし
巨大な頭と尻尾があるせいで、陸上だと歩行しか出来ない

脚の指の骨格なんか豚に似てるし、爬虫類より哺乳類に似てる可能性が高い

↑それはたしかにな
今いたら幻滅する人しかいないよ
名無虫さん [sage] 2020/11/22(日) 11:08:50.01ID:???
科学者の中でも鰐に近いのか鳥に近いかで迷ってるところはあるだろうな。
 哺乳類の2倍の代謝、4倍の神経伝達を持つ鳥に近いなら体重などモノともせず
行動できるだろうが見た目が全身鱗に覆われてるというのはさすがに無理がある。
 逆に鰐に近いなら、見た目は昔の人が考えたいわゆる怪獣ルックに一致するが
機敏な行動など望むべくもない。
名無虫さん [sage] 2020/11/23(月) 11:17:39.42ID:???
羽の能力が全くないエミューが時速40km以上で走れているしちょっとした段差は飛び越えるしで
ちょっと説得力に欠けるな。原生動物と比べて矛盾がないような意見じゃないと。
名無虫さん [sage] 2020/11/23(月) 17:34:24.87ID:???
下等恐竜糞ティラノサウルスはダニより弱すぎる
恐竜時代の弱小鶏肉それがティラノサウルス
名無虫さん [sage] 2020/11/23(月) 20:44:35.53ID:???
764 名無虫さん [sage] 2020/11/22(日) 12:20:12.14 ID:???
スタンもそうだがモニョるな
化石が金儲けだけのために使われるなんて悲しすぎる。
↑ティラノサウルスは所詮ゴミクズなので金で動く程度の失敗作でしかない
鳥系恐竜は駄作といえよう
名無虫さん [sage] 2020/11/25(水) 23:03:20.19ID:???
哺乳類が爬虫類よりつよい理由
・目線が高く、上から隙だらけの背中や首を攻撃しほうだい
・移動能力に優れ間合いが自由自在
・心肺機能が高く、ちょっと持久戦に持ち込めばすぐ勝てる
・知能が高いので無理な攻撃で自滅したりしない
・知能が高いのでピンチをピンチと認識できる
・知能が高いのでチャンスをチャンスと認識できる
・爬虫類と違ってフリーズしない
・攻撃を避けるのが得意(爬虫類には回避が存在しない)
・的確な急所攻撃が可能


爬虫類が弱い理由
・蛇は手足がなく隙だらけ
・ワニは陸上では機動性ゼロ だから攻撃のリーチがそもそも存在しない(口を開けて威嚇することしかできない)
・体が長くて簡単に後ろを取られる
・上からの攻撃に無力
・大型種ほど単純で速さもたかが知れてる攻撃しかできないので簡単に避けられる
・攻撃後フリーズするから隙だらけ

哺乳類vs爬虫類の闘いは単なる哺乳類の暇つぶし
絶対に負けない戦いは、戦いではない
名無虫さん [sage] 2020/11/26(木) 00:36:15.37ID:???
1944年、カミギン島の北方で日本の軍艦がティラノサウルスに遭遇した。
当時第二艦隊は西村祥治中将が指揮し、「西村艦隊」と呼ばれていた頃である。
その時ティラノサウルスは、海上に頭を出して小さい手を広げて泳いでいたが、
西村艦隊はいきなり砲撃を開始した。

体に砲弾が命中し、ティラノサウルスは叫び声をあげて苦しんだ。
傷ついたティラノサウルスは逃げ始めるが、駆逐艦満潮はそれを追いかけた。

様子を見ていた乗組員によるとその恐竜は「巨大なゴキブリのような姿をした」超肉食恐竜
との事であり、「血に染まった海へ沈んでいった」と報告されている。
名無虫さん [sage] 2020/11/28(土) 10:26:18.70ID:???
クソダサキモイティラノサウルスのクソショボイ全体骨
ttps://i.imgur.com/jsLTAR4.jpg
ttps://i.imgur.com/7uTis3j.jpg
クソザコティラノサウルスのショボすぎるクソ頭骨
蛇より弱いティラノサウルス
名無虫さん [sage] 2020/11/28(土) 17:19:09.64ID:???
ttps://i.imgur.com/q0sTvWa.jpg
鉄格子が流用してるティラノの貧弱すぎる頭骨
ティラノサウルスは知能が低く骨もたいしたことなく復元図がすべて気持ち悪いので下等生物確定やね
生態系でも普通に弱く人気もあまりない落ち目のオワコン恐竜
名無虫さん [sage] 2020/11/28(土) 18:23:19.34ID:???
頭骨が穴だらけでも知能が高いエミューがいるからその説はとっくに否定されてる。
 エミューの頭の構造も面白くて、目から先がクチバシに見えて実は鼻孔から先が
クチバシでクチバシは意外と薄い(顎自体も発達してなくて、そこはやっぱり鳥)。
 じゃあクチバシに見えてるのは何かというとケラチンコートされた顔そのもので、
穴だらけなところも皮膚と筋肉で補完されてして全然凹みはない。
 羽毛恐竜復元で顔だけ鱗みたいになってるのは、それに倣ってるため。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング 全部 1- 最新50 野生生物板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら