【親が離婚しちまった香具師が集まるスレ】part2
- : 離婚さんいらっしゃい [] NGNG
- 次スレたてました。
- : 離婚さんいらっしゃい [sage] 2011/04/16(土) 19:18:54.02
- 「子供は愛の結晶」って、比喩としては理解できるけど、賞味期限の短い言葉だよな。
愛の遺跡っつったほうが適切だと思う。 - : 離婚さんいらっしゃい [sage] 2011/04/27(水) 22:24:19.48
- 自分の経験から言わさせていただく。
離婚で傷つくのも子供。
一生のトラウマ。
何にも考えないで子供生む奴多すぎ。その場の快楽で流され、避妊しない奴は最低 - : 離婚さんいらっしゃい [] 2011/05/08(日) 05:01:04.91
- おはようございます。
もうすぐ離婚の裁判が始まるそうなのですが、少し話を聞いてください。
俺には上に姉、下に弟が居ます。
弟は歳が離れていて小学一年生で、悩んでいるのは弟の事です。
先日、弟が母の財布から一万円を盗んだそうです。
そしてつい数日前、また三千円程財布から盗んだそうです。
何故盗んだのかと聞くと、『おもちゃがほしかった』と答えたそうです。
俺が思うには、どうもそれだけじゃ無い気がするんです。
一万円事件の時に往復ビンタを八発ほど喰らってわんわん泣きながら謝ったと聞いたのですが、おもちゃが欲しいだけなら一万円事件の時点でもう反省してやらないと思うんです。
先程母とその話をしたのですが、母も同意見だということです。
学校で俺の帰宅も早いとは言えませんし、弟に『あそぼ』と言われても、面倒臭いからと構ってあげて無かったので、そういう寂しさから弟がやったのでは無いかと考えています。
一緒に居るときといえども、飯の時間に一緒にアニメを見るくらいなので…
俺としては、弟は自分達と一緒に暮らして欲しいのですが、弟は『パパのところがいい』と言っていて、仮に一緒に暮らせたとしても不甲斐無い自分が兄でいいのかという葛藤もあります。
でも、父のところに行かせたらずっとひとりぼっちで淋しい思いをさせてしまうのではないかと考えているのです。
文がごちゃごちゃして何が言いたいか判らなかったらごめんなさい。
俺はどういう立場で居るべきなのでしょうか。 - : 離婚さんいらっしゃい [sage] 2011/05/08(日) 14:14:05.83
- 君は何歳なのかな?
中学生と大学生ではできることにも差があるしね。
そこでも話は変わってくる。
弟さんは7歳くらいか。
父親よりも母親にべったりな年頃だと思うけど、どうして父親を選んだのかな。
理由は聞いたこと有るかい?
お姉さんには相談した?
お姉さんにも考えがあると思うよ。
君が弟さんの心配をしているのは十分につたわったけど、他の情報がなさすぎかな。 - : 離婚さんいらっしゃい [] 2011/05/08(日) 15:25:25.22
-
掲示板等で年齢とかを伝えるのはあまり好きでは無いのですが、高校一年生です。
理由は聞いたことはありませんが、別居前から父が弟にべったりで、弟が父の家に遊びに行った時等にゲームを買い与えて貰ったり、とても良くしてもらってるからだと俺は考えています。
姉は、完全に切り離して、弟に父の事を忘れさせるべきだ
という意見の様です。
姉は離婚する原因となった事から父の事があまり好きでは無いというのもあると思いますが… - : 離婚さんいらっしゃい [sage] 2011/05/08(日) 16:51:36.67
- 盗みはあなたが言ってるように自分に注意を引きたいからだね。
つまり、寂しくてかまって欲しいってこと。
今回のことで一番犠牲になるのは小さな弟さんの心だろうなぁ。
父親のところに行ったら昼は孤独だろうからつらいね。
非行に走っちゃうような気がする。
地方公共団体なんかにはそういうカウンセリングなんかをしているところが有るだろうから聞いてみたら? - : 離婚さんいらっしゃい [] 2011/05/09(月) 00:42:04.77
-
貴重なアドバイスありがとうございます。
弟にはなるべく構ってあげるようにします。
そんなカウンセリングがあったなんて…
探してみます - : 離婚さんいらっしゃい [sage] 2011/05/09(月) 16:43:38.12
- 今年で俺も成人か
- : 離婚さんいらっしゃい [sage] 2011/05/21(土) 16:22:02.46
- ↑↑↑
ウチの息子と同い年 ふぅ - : 離婚さんいらっしゃい [] 2011/07/02(土) 12:30:21.27
- age
- : 離婚さんいらっしゃい [sage] 2011/07/04(月) 13:46:38.27
- ボッシーになって一年くらいは月1で父親と会うのが苦痛だった。
たぶん自分の父親だっていう実感?みたいなものが薄れてたんだと思う。
いつになったら会わずに済むようになるかって考えてた。
母親は父親のことボロカスに言うし…。
でも母親が悪いんじゃなくて、ストレスが悪いんだって思う。
早く大学生になってバイトして家計を支える足しになれたらいいな。
今まで当たり前にあった環境が壊れる、っていう恐怖を離婚で経験してるから
友達関係とかも変化が怖かったりする。
夫婦仲は物心ついたときから冷めてたけど、そんな家庭でも日常だった
離婚から一年と8ヶ月くらい経つけど、たまに寂しくなる
母と父と私と兄で仲良くご飯食べてる夢みたりして 目覚めたとき絶望もする
とりあえずこの就職難どうにかよくなってくれ…
よくわからんつぶやき吐いてごめん - : 離婚さんいらっしゃい [] 2011/07/06(水) 00:38:14.43
- >824
お兄さんは、父親のところにいるのですか? - : 離婚さんいらっしゃい [sage] 2011/07/06(水) 17:42:14.97
-
わかりにくい書き方した、兄は一緒に住んでる。
あと今は父との仲も良好かな
大人になったら一緒にお酒とか飲んでみたいな、ぐらいにはw - : 離婚さんいらっしゃい [] 2011/08/03(水) 02:12:25.93
- 離婚するまでの環境がひどかった。もう終わりだよいじめられたときは役にたたないし、頭わるいし、教育くそだったし、下種だな
- : 離婚さんいらっしゃい [sage] 2011/08/06(土) 02:55:46.58
- 去年両親が離婚した
母から見れば父は自分のことしか考えていないと不満があり、ちょっと前から母は離婚したがっていた
が、弟が中学を卒業するのを待とうという父の意見もあり、弟の中学卒業後になった
もちろん自分と弟にも意見を聞いてくれた
弟は当然離婚に反対したが、自分は父と母の問題だから離婚してほしくはないが仕方ないと割りきっていた
というか割りきったつもりでいた
しかし離婚してからもしばらくは一緒に住んでいた
おかしいと思いながらも自分は年頃であるにも関わらず父に対して反抗もあまりなく、むしろこのままでいいのにと思っていた
よく夜布団で声を押し殺して泣いていた
やっぱり寂しかった
父が一人で暮らすのも気がかりだった
一人で暮らすのは寂しいのではないかと今でも気になってしまう
父は何を考えてるのかよく分からない不思議っちゃあ不思議な人だった
4月末、母と自分と弟でついに引っ越した
生活には慣れたし、父にはちょくちょく会っている
弟は父と父方の祖母の家へ行くことになった(自分は予定が合わなかった)
だけどたまにふと辛くなって夜一人で号泣してしまったりする
このスレを見つけて読んでまたさらに号泣
父も母も好きだからこそ離婚なんてしてほしくなかった
昔の写真やホームビデオを見ると辛くなる
父の家を訪れたとき、「ただいま」と「お邪魔します」どちらを言えばいいのか分からなくなる
お邪魔しますなんて言いたくない
四人で住んでいたマンションに一人で住むのは広すぎるだろうに辛くないのか
配置とか匂いが変わっていて悲しくなった
そして更に混乱してしまったのが、母がバツイチ男からプロポーズされたということ
再婚するつもりはないらしいが、付き合うのは構わないとか…
反対したいに決まってるが、子供が親の幸せを否定してしまっていいのか?
はっきり振ってはいないらしく、ご飯を食べに行ったりしてるらしい
周りから見れば付き合ってるのと変わらないじゃん、と言われたらしい
ぶっちゃけ嫌に決まってる
ご飯食べに行くなら友達でも構わないんじゃないの?
分からない
先月の話なので最近会ってるかどうかは知らないが、会わないで欲しいと思うのは我が儘か?
再婚するつもりはないと言っていた男勝りな母が、まさかこんなことになるとは思ってなかった
そんなこんなで涙と鼻水が止まらなくて息できなくって死ぬかと思った
長文吐き出しすまん - : 離婚さんいらっしゃい [sage] 2011/08/17(水) 13:12:38.59
-
自分の親も離婚後に彼氏ができて、一緒に食事に連れて行かれたりした。
自覚はなかったけど、本当は親の離婚でけっこうダメージを受けてたんだろうと思う。
自分も親が彼氏に会いに行くのを好意的に受け取ることができなかったよ。
振り返ってみると、それは自分が満ち足りてなかったからじゃないかと。
でも、大人になってからなんとなく納得できるようになったよ。
きっと支えが必要だったんだろうと。
母の弱さと言ってしまえばそうなのかもしれないけど、
当時母には支えがなにもなかったと思うから。
子供がいると言っても、自分を含めた兄弟はあくまで離婚は親に起こった出来事として捉えていたし、
完全に被害者側に立っていた。
離婚した母と一緒に家族としてがんばっていこうという気もなかった。
離婚するならお好きにどうぞ、その後のことは私達は知りません、勝手になんとかしてくださいね、
極端な言い方をするとそういう考え。
母の味方ではなかった。
だから今になって思えば余計な口出しをしなくて良かったと思ってるよ。
親が離婚するなんて子供にとっては本当に不運なこと。
人知れず我慢を重ねていくことはとても辛いことだと思う。
でも、いつかきっと気持ちが軽くなっていろいろなことを手放せる日が来る。
というか、そうなるようにしないといつまでも親に縛られるからね。 - : 離婚さんいらっしゃい [sage] 2011/08/23(火) 00:53:51.27
- 現在進行形で離婚しそうって両親を持つ方の書き込みが結構あったので私も吐き出させてください。
ついさっき、両親の離婚話?に同席してきました。母いわく、本当は別居を切り出したかったらしいのですが会話の途中で喧嘩状態に。結局売り言葉に買い言葉でじゃあ離婚しようじゃないか、出て行け、金をよこせで結論が出ないまま話し合いをやめてしまいました。
もう5年くらい家庭内別居だったので、親が離婚したって何とも思わないと思っていたのにいざ離婚となると涙出るし言いたいこと言えないし何故だか分からないけど無性に悲しくなりました。(母には、こんなことくらいで泣かないでねと言われましたが…)
せめて両親にはお互い冷静に話し合って貰いたいんだけど、私は無力なんだなあ。
明日、明後日ほとぼりが冷めた頃に父にもう一度冷静に考えてくれないか頼みに行こうかと思ってるんだけど逆効果かな、、
あー、全然頭ん中まとまってないや
スレチだったらごめんなさい。 - : 離婚さんいらっしゃい [sage] 2011/08/25(木) 14:03:49.20
- 家庭内別居も長いみたいだし、逆効果というか、
もう聞く耳を持たないんじゃないかなぁ。
怒鳴り合いの喧嘩になるとさ、もう関係の修復は難しい気がする。
俺の母親は平気で嘘を吐く糞親父と喧嘩して離婚したよ。
結婚する前とした後で、まるっきり態度が違うんだって。
今まで苦労してきた母親がやっと再婚することが出来ただけに、
どうにか離婚しないでほしいなと思ってたけど無理だったわ。
子供が無力なのはどうしようもないのかな、俺も悩むわ。
泣いてる母親の姿なんて見たくないって思うんだけどさ、
これといって何をすればいいのか分からないんだよね。 - : 離婚さんいらっしゃい [sage] 2011/08/25(木) 21:33:48.14
- 数年前から両親は別居してて、俺は親父と一緒に実家で暮らしてるんだが、ついに離婚届を出すらしい。
そして母親は再婚するみたい… - : 離婚さんいらっしゃい [sage] 2011/08/31(水) 19:06:06.08
- 一週間前に、母も自分も元父からいきなり離婚したいという旨を告げられた
ちょっと最近まで姑(祖母)が家に来ていたからあの婆からの背中押しもあって
計画的に今回の件を実行したとしか思えない手際の良さ
父方は2代連続で離婚してるんだがこれで3連続に突入ですね おめでとうございます
お祖母さんも自分の老後の世話をしてくれる人が見つかって良かったですね
10年ぐらい前から転職ばかりだったし最近に至っちゃただのパラサイトだったし
この事を相談した方にはこれから経済的に楽になるかもしれないですねと言われたよ
離婚理由は自分が働かないせいで家のローンが払えなくなりそうだと踏んだからなのに
全て原因を「婆(姑)を大事にしないから」と母に押し付けるクズ男
性格の悪さは婆から100%受け継いでいるし卑屈なプライドが透けて見えてて笑える
婆も婆で普段はニコニコしてるけど皮を剥いだらひでぇもんだもんな
ともかく家の母をこんな目に合わせたあの一家の事は一生許さない
この一週間で引っ越し先なども見つかったけどもう疲れたよ - : 離婚さんいらっしゃい [sage] 2011/09/01(木) 19:50:56.22
- お金関係はきっちりしとかないとね。
金をもらうという意味合いもあるけど、あとで金をむしりとられないようにね。
家のローンの保証関係とかね。
勝手に保証人にされてるケースもあるから。 - : 833 [sage] 2011/09/02(金) 20:37:11.87
-
ありがとう。
その辺を気をつけるようにして、これから母と一緒に頑張っていくよ - : 離婚さんいらっしゃい [sage] 2011/09/05(月) 01:00:06.32
-
亀レスですまないが
たしかに母親が他の男と付き合うなり再婚するなりして、自身の幸せを求めるのは仕方がない。
それは子供といえども邪魔するべきではないかなとは思う。
でも、それをすべて肯定し、応援する必要は全くない。
母親が幸せを求めるのは勝手なんだから、こちらが承認してあげる必要は無いんだ。
母親にとっては彼氏であり、またあわよくば新しいお父さんとして家庭を作りたいのかも知れないけど、
そこにあなたを組み込みたいというのはただのエゴだ。
「さあこの人にお父さんを換えたから懐いてね」みたいにされても、すり寄ってあげることはないんだよ。
あなたは、あなたの意志だけに基づいて行動すればいい。 - : 離婚さんいらっしゃい [sage] 2011/09/05(月) 02:30:07.84
- ごめん、829の書き込みとちょっと混同した。
でもまあ要は、親が何しようとあなたはあなたであって、
気に入らないことがあってもそれはそのままでいいんだ。
もしも、自分が「イヤだ」と感じること自体が駄目なことだと思っていたら、それは違うからね。 - : 離婚さんいらっしゃい [] 2011/09/29(木) 00:47:06.49
- 久々にきました。香川さんの会見見て。。。
数年前、香川さんと同じ海に出ようとして私は母から激怒されました。。。
母とお互いよく泣いてた。
父へ会いに行って母を苦しめ、自分も苦しかったの思い出した。
結局、自分は父方の親戚と揉めて撃沈しました(汗)
自分を捨てて疎遠だった父が介護が必要になった時、一緒に住み、介護もして、親族の中に飛び込んで行く。
追い込まれた時、感情が噴出す可能性があるのでは。「恩讐の彼方に」の続きが心配。。。
- : 離婚さんいらっしゃい [] 2011/11/13(日) 15:28:22.65
- 保守age
- : 離婚さんいらっしゃい [sage] 2011/11/13(日) 18:23:14.27
- 親が熟年離婚の人いる?
自分、24 父親、60 母親 50なんだけど…
別居が7年で父親が変人
困った
父親と2人で一つ屋根の下で暮らすとか…
母親がもうアパートに独り暮らしだから
来いって言ってくれてるけど
それも無理だ… - : 離婚さんいらっしゃい [sage] 2011/11/13(日) 20:22:03.59
- その年齢の3人が
それぞれ独り暮らしすることに
何の問題もなさげなんだけど - : 離婚さんいらっしゃい [sage] 2011/11/13(日) 20:38:21.70
-
そっかあ〜
そうだよね
父親が年金だしてくれるなら
今度は自分が家庭内別居みたく
自宅にすめばいいかと思って〜
やっぱ家でて働くかな〜 - : 離婚さんいらっしゃい [sage] 2011/11/13(日) 22:21:33.86
- これだけじゃアレなんで。
みんな私(24)より若いだろうけど
子供が結婚するまでは
親は離婚まってって言って損はないよ
親が×だとやっぱりそういう目で見られ
変な男も寄ってくるからね
結婚は本人同士の問題とかいうけど嘘、嘘!
世間とか現実はそんなもんよ
- : 離婚さんいらっしゃい [sage] 2011/11/15(火) 02:40:53.56
-
24か、若いなー……
ここはなにも子供限定スレじゃないのよ。
もちろんティーンもいれば、いい歳の紳士淑女もいると思うよ。 - : 離婚さんいらっしゃい [sage] 2011/12/17(土) 14:41:31.53
- うちがそんな感じかな
両親55と61、別居10年、離婚は未定 母と自分が同居、父は実家
1人暮らししたかったけど、老いていく親を置いて行く決心がつかずにずっときてしまった
どっちの味方にもなれない状態に疲れてたけどの最後3行に励まされたよ ありがとう - : 離婚さんいらっしゃい [sage] 2012/01/15(日) 11:07:38.70
- 親が離婚すると姉から報告。
父が8年前から不倫していたらしい。そのお相手と一緒になるって。
ふざけんなよクソ親父。母さんの気持ちを裏切りやがって。 - : 離婚さんいらっしゃい [sage] 2012/02/04(土) 18:45:36.59
- つい先日、うちの親も熟年離婚した。
自分が27だから30年近く結婚してた。理由は性格の不一致&父親の病気。
病気のせいだと思うけど、少し前から父の言動がおかしくなった。
(症状だけ聞いてるとアルツハイマーぽいけど、検査では違うらしい)
急に何十年も昔のこと言い出したり、無理言って聞きいれらないと怒ったり手をあげたり、
変な所へ行って帰ってこなかったりしてた。
不審に思ってたけど、去年の8月にいきなり荷物まとめて父が出て行った。
突然だったから母もびっくりしたらしい。
もともと父は婿養子で、母の実家がある地域が嫌いだったみたい。
加えて母も厳しい人で(自分にも厳しい人だが)、息抜きもしにくかったのもある。
いろんな要因が重なって、じわじわ壊れてったんだろうな。
不倫とかDVじゃないけど、それでもけっこうきつかった。
父も母も自分のことは気にしてる、どっちについてもいいし
一生親子だから何でも頼れって言ってたけど、一応母についた。
(もう独立してるから、一緒に住んではない)
祖父母も親戚もできることは何でもする、
今回のことは残念だけど、それぞれの人生だから仕方ないよって言ってた。
自分もそう割り切らなきゃいけないんだけど、本音を言うとそうは思えない。
正直父にも母にも会いたくないし憎い気持ちもある。
なんで離婚した?本音は自分なんかどうでもよかったんだろ?って言いたくなる。
長文ごめん。
今まで誰にも言えなかったから吐き出したくなった。
- : 離婚さんいらっしゃい [sage] 2012/02/15(水) 03:19:32.76
- 中学生の時いじめで登校拒否になったときに優しく相談にのってくれたのに
その数か月後には離婚してしまった
アニメやテレビ番組で母親が子供をあやすシーンが流れると絶対涙腺が緩んでしまう - : 離婚さんいらっしゃい [sage] 2012/02/16(木) 03:08:48.88
- 幼稚園に上がった頃に両親が離婚した
別になんてことないと思ってたんだけど
自分はそれが嫌だったんだって今日唐突に自覚した
20年も経って、やっと気付いて、号泣
たぶん幼いながらに
触れちゃいけない話題だ
私が楽しく暮らさなきゃ
母親についてきた自分は間違ってなかったんだ
と思いこもうとしていたんだな
実際いい子ども時代を過ごさせてもらって、感謝もしてるんだけど、
それでもやっぱり嫌だったんだなー
誰にも言えないからここに吐き出させてもらいました
いやもうほんとびっくりだよ
なんで今さら - : 離婚さんいらっしゃい [] 2012/02/22(水) 02:36:32.58
- 親が離婚しそう
俺ハタチ、大学生。今年留学
妹、四月で高3と小4の2人。
一番心配なのが妹2人だわ。一人は大学受験控えてるし人生で1番楽しい時期。もう一人はまだ小学生。もしかしたらこれが原因で大きなショック受けるかもしれないし将来グレるかも(親が離婚する=グレる では無いけど話に聞く所ではやっぱりその原因にもなりそう)
俺としては親の人生(2人ともまだ40後半)だし彼らの生き方だとは思うんだけどやっぱり妹の事考えると離婚はしてほしくない。
- : 離婚さんいらっしゃい [] 2012/02/22(水) 02:39:29.42
- 850
毎シーズン家族旅行に行ってるけど父親は忙しい人。今迄子供の前で大きな喧嘩は見てなかったけど俺はやっぱりらなんかギクシャクしてるのは気がついていた。
親が離婚しそうになった時なだめたり仲裁した人がいればどんな感じだったか書いて欲しい。漠然とした質問でごめん。
今迄に俺がして来たのはとりあえず夜に2人でそういう話してると終わったあたりを見て別々に話を聞いたりするくらいしかしてない。
- : 離婚さんいらっしゃい [sage] 2012/02/22(水) 23:01:10.66
- 基本的に、子供がなにしようと止められないもんなんだよね
だから必要なのは心構えかな
妹らの盾になってあげなよ
あと、学費についてどっちの親からでもいいから出すっていう言質とれ - : 離婚さんいらっしゃい [] 2012/08/16(木) 19:31:38.06
- age
- : 離婚さんいらっしゃい [sage] 2012/08/18(土) 15:02:03.30
-
×1スレに二十歳の学生って… - : 離婚さんいらっしゃい [] 2012/08/22(水) 15:20:01.91
- みんなは親が離婚した理由ってきかされてる?
うちは父が犯罪をおかした、って風の噂できいただけで
よくわからないうちに離婚、母再婚。
当時中学生で、社会人になった今でもこの事実が消化しきれてない。
もう忘れた、大丈夫と思ってもふとしたときに涙がとまらなくなるし、
精神的に不安定になる。
でも今更どうしようもないことだし、どうしていいのかもわからない。
父と連絡とってるのは私だけだから、私が支えなきゃ、笑顔でいなきゃ、
って気負ってしまってるのが自分でわかる。
でも、本当は父の声をきいたりメールを見たりするだけで不安定になって、
どうしようもなくなる。
仲のいい家族が妬ましくて仕方がないし、そんな自分が嫌で悪循環。
カウンセリングって本当に楽になるのかな?
- : 離婚さんいらっしゃい [] 2012/08/25(土) 06:19:42.91
- 助けて苦しいだれかいない?
- : 離婚さんいらっしゃい [] 2012/08/25(土) 06:24:37.20
- 助けて
- : 離婚さんいらっしゃい [] 2012/08/25(土) 08:14:54.32
-
「離婚」でスレタイ検索すりゃ普通にこのスレ出てくるじゃん
親の離婚問題で悩んでるならこのスレで妥当じゃない? - : 離婚さんいらっしゃい [sage] 2012/08/29(水) 14:16:09.85
- まだいるかな?
他人が入ってくると更に泥沼化するから、家族のみで話し合いした方がいいよ。ウチは、関係ない親戚の爺とかに、怒鳴られたり机バンバンされたから。 - : 離婚さんいらっしゃい [sage] 2012/09/22(土) 14:38:58.80
- 保守
- : 離婚さんいらっしゃい [sage] 2012/10/01(月) 18:49:15.78
-
まだいる?
カウンセリング受けてないなら、とりあえず受けてきなよ。
カウンセリングって基本的にはただ話聞いてもらうだけ、みたいなことが多いと思う。
でも、たとえば友達とかに話すとしても、そもそもそんなヘビーな話題を出せる友達なんか
誰にでもそういるもんじゃないし、仮にいてもその人が聞き下手だったり、変にあおってきたりしたら
それこそまずい結果を招く。
人の話を聞くってそれだけでも相応のスキルが必要だからね。 - : 離婚さんいらっしゃい [sage] 2012/10/17(水) 02:16:50.61
- もっとはやくこのスレみつけるんだった
みんなしんどいんだね
父と母の伝言役やって板挟みなのも自分たちにお金がかかって申し訳ないのも
もう疲れた。普段からずっと思ってる訳じゃないけどもう
こんなことになるなら子供なんか作らなきゃよかったのにって思ってしまう。
自分なにやってんだろばかみたい
- : 849 [sage] 2012/10/23(火) 10:13:30.82
- 前回の書き込みから半年たってるけど未だにぐじぐじしてるw
20年間大丈夫だったのになんでだろうなー
もう笑うしかない - : 855 [] 2012/10/23(火) 23:46:51.48
- 二ヶ月前に書き込んだけど、カウンセリングうける決心がやっとついた。
親のことだけじゃなくて、仕事のこともかさなって
このままだとしんでしまうと思ったから。
ありがとう。明日病院の予約するよ。 - : 1 [] 2013/02/14(木) 22:52:42.51
- part1のスレを立てた1です。トリ忘れちゃいました。
凄いな・・・。あれから10年このスレ続いてるんですね・・・。
この10年の間、私は結婚し、子供も生まれ、そして・・・・・
今、離婚危機です・・・・・orz
まさか今度は立場を変えてこの問題が降りかかるとは・・・。
ちなみに原因は相方の浮気です。シニタイ。 - : 離婚さんいらっしゃい [] 2013/03/24(日) 02:01:58.13
- >1さん
子どもの立場と親の立場の苦しさを知り、作った掲示板に? 辛いですね。。
子どもの前で罵り合っちゃいけない。そんなこと十分知ってるもんね。苦しいね。
私は5年前にここにきたけど、私の父は死んじゃった。別れたのに「愛しい○○さん」って母親に最期に言ったんだよね。そんなこと言うなら別れないでよって思った。 - : 離婚さんいらっしゃい [] 2013/04/07(日) 13:00:17.18
- 離婚に悩んでる者です。
子が高校卒業するまでと決めて夫婦でやってきたけど
読んでたら高校卒業するまでと決めて安心っじゃないけど・・してるのは
バカな自分らだけなんだね。・・・どうしたもんかなぁ・・ - : 離婚さんいらっしゃい [] 2013/04/07(日) 14:54:47.55
- いきなり質問ですいません。
離婚しても同じ町内に住むつもりでいるのですが
どうなんでしょう?近所にすんで「家が二つ」ある状態を
説明しようと思っているのですが。これには妻も賛成しています。
子は中1です。たぶん両親ともに大好きな息子ですし、こちら夫婦も
子供を愛しています。ただ夫婦として一緒に生活するのが
仮面夫婦をつづけてきましたが限界にきています。子の前では1度も喧嘩した
ことなく、たぶん仲のいい夫婦だと息子は思っているはずです。
家が二つ、いつでも会える、毎日でも会える環境はどうなのでしょうか?
うまくかけてないかもしれませんが、みなさんの意見お聞かせください。 - : 離婚さんいらっしゃい [] 2013/04/10(水) 11:58:53.39
- 色んな形があるのだから
自分たちがいいと思えばそれでいい。 - : 離婚さんいらっしゃい [] 2013/04/11(木) 04:51:36.34
- ttp://vvxx.toypark.in/hitozuma/
- : 離婚さんいらっしゃい [sage] 2013/04/11(木) 13:44:52.37
- 本当に子供を愛してたらそんな状態で離婚しない。
自分の感情>>>>>子供の気持ち
のくせに愛してるなんて言うなよ嘘つき。 - : 離婚さんいらっしゃい [] 2013/04/12(金) 00:17:05.86
- 871さん。ありがとうございます。
自分も50近くになりこのままでいいのか、
我慢したほうがいいのか・・ずっと悩んでいます。
我慢できるくらいなら我慢するべきなのですね。
だけどなーーー・・の繰り返しのここ3,4年です。 - : 離婚さんいらっしゃい [sage] 2013/06/30(日) 20:11:26.77
- 家が二つとかまず納得させるのは無理。
子供がいれば円満離婚なんてもんはないんだよ。
いつでも会えるったって、そのうちどっちか再婚でもしたらすぐにそうもいかなくなるだろ。
再婚しなくても、両親が新しく男をつくる、女をつくると、子供はどうしたって傷つく。
なるべく子供を傷つけないようにするのは当然だが、私らはこんなに配慮したんだからこれで心置きなく次の人生を歩めるよねー、なんて間違っても思ってはいけない。と思うよ。 - : 1 [] 2013/09/07(土) 23:14:00.88
- part1のスレを立てた1です。
また戻ってきてしまいました。
でご報告した相方の浮気からいろいろあり、
今日双方で話し合って離婚することになりました。
子供達よ本当にごめんなさい。本当に本当にごめんなさい。
普通に父母の揃った家族で笑い合っていたかった。
私自身の憧れでもありました。叶いませんでした。
今、子供達はまだ幼稚園児ですが、
将来、離婚してしまった親のことを恨むかもしれません。
不甲斐無い親でごめんなさい。 - : 離婚さんいらっしゃい [sage] 2013/09/07(土) 23:19:11.52
-
あなたは今、親を恨んでいるのかい?
あなたが今、考えるように
いずれ子供にもわかるときが来るよ - : 1 [] 2013/09/07(土) 23:50:33.56
-
ありがとうございます。
今は、私は親を恨んではいません。
父という個、母という個からは、本当に愛情は貰ったと思います。
父母という共同体からは???ですが・・・。
子供には分かって貰わなくてもいいと思っています。
むしろそのほうがいい。私を反面教師にしてもいいです。
たぶん、この気持ちが分かる時って、離婚危機にある時だと思います。
そんなこと子供に味わって欲しくないです。
でも、結婚生活はどうなるか分かりませんからね・・・。 - : 離婚さんいらっしゃい [sage] 2014/01/08(水) 01:56:49.31
- 自分が7か月の時離婚。母が躁鬱病からかネグレクト、虐待を自分にしたらしい
で、母が兄を、父が自分を引き取った。自分は祖母に育てられた。母とは家の距離があったこともありその後も1回しか顔を見たことがない
父も祖母も「母は敵だ」みたいな感じに洗脳してきたし、実際自分もネグレクトするようなやつに対して愛情なんか感じる訳もなかった
20年後母が死亡。それ以来父は残った兄と自分を事あるごとに仲良くさせようとさせる
ところがそもそも兄とも元々人生で数回しか会ったことが無く、育ちも違い噛みあう所がほとんどないので他人としか思えない。いや他人より遠く思える
母が敵だと洗脳されてきたところで、それに育てられてきた人と仲良くしろというのが難しい
自分は狭量なのだろうか? - : 離婚さんいらっしゃい [sage] 2014/01/08(水) 11:56:27.80
-
そんなことないよ。普通の感情。
一緒に暮らしている兄弟だって仲良く出来ない人はたくさんいる。
嫌悪感は伝わっているだろうしこのまま距離おいとけばいいと思う。 - : 1 [] 2014/07/31(木) 00:30:38.40
- お久しぶりです。part1の1です。
また戻ってきました。
すいません愚痴を書きこませて下さい。自分勝手ですいません。
前回の書き込みからだいぶ報告が遅れましたが、あれから相方と話し合い、
離婚はしないことになりました。
言いたいことは全部言いました。自分でも納得したつもりです。
あれから、気持ちを切り替えの家こと仕事のことと頑張っているつもりですが、
心にポカンと穴があいている感じがいまだにします。
「もうどうにでもなれ。何もかも捨てたい。それから消費者ローンで限度額一杯お金借りて、
思いっきり使って、お金なくなったら自殺すればいいや。」と、破滅願望とでもいいましょうか、そんな気持ちが抜けない日々です。
何か頑張りたくても、やっぱり相方への不信感は拭えなくて、頑張ることの無意味さを無理やり見出している感じです。
でも当たり前ですが、やっぱりそんな一歩を踏み出せない。
たぶん、自分はストレスがたまりすぎて、いつか狂って人生をダメにしてしまうでしょう。
なんかある程度確実な、そんな予感がします。
狂うか、狂うのを待つか。今はそんな狭間に自分がいると思います。
改めて書き込みみるとウジウジして情けないですね。
ただ、どうしても少しでも気持ちを吐きだしたかったのです。スレ汚しごめんなさい。 - : 離婚さんいらっしゃい [sage] 2014/08/02(土) 10:38:16.05
- 5人にひとりの人妻がセフレを欲しがっているという事実
ttp://news.livedoor.com/lite/article_detail/7649518/
今はJメールがいい。
大手なんだが人妻掲示板があって"人妻"にかなり会える。
登録してサイトをやってみればすぐにわかるけど、
人妻といっても疲れたオバサンだけじゃなくて、
20代前半の若妻もいっぱいいるんだよね…。
Jメール ttp://x5.to/PLN
日本人の夫婦は世界一セックス回数が少ないらしい。女にだって性欲はあるし、自分の「女」の部分が枯れてくのをただ見てるのは嫌だと思う。
サイトでお金関係なく○○○って言う流れもわかる気がする。
そういう人を1人2人みつけたら毎日が楽しくなるよ。 - : 離婚さんいらっしゃい [sage] 2014/08/07(木) 00:09:26.04
- 質問者
karuma_nekoさん
2012/7/2122:35:21
.
苗字の変更について質問です。
生まれた時の苗字→「徳永」
幼い頃両親離婚。母方に引き取られたが苗字は旧姓に戻らず→「徳永」のまま。
学生時、母親の再婚により養子縁組手続き→「斎藤」になる。
成人し、結婚により旦那の姓→「田中」になる。
数年後離婚。 自分が子供を引き取り、子供の苗字変更したくなかった為
離婚後も自分、子供共に元旦那の姓→「田中」のまま。
現在に至ってます。
この場合、苗字を生まれた時の一番最初の姓「徳永」に戻す事は可能でしょうか?
詳しくご存じの方いらっしゃいましたら ご回答して頂けたらありがたいです。 - : 離婚さんいらっしゃい [] 2014/12/14(日) 20:01:33.25
- あげ
- : 離婚さんいらっしゃい [] 2015/02/10(火) 12:02:55.65
- 10年前高一の時にに親が離婚したことは別にいい。離籍した母親と同居という謎家庭だったけど、別居で平和だったし、双方親戚と付き合いも続いてる。
けど、自分が結婚式を開く時にどうしたらいいかよくわからん。両親ともに世話になってるから出席してもらいたいけど、引け目は感じて欲しくない。
難しいところ。
両親をホスト側にしない結婚式とかできるのかな。
母親も世間体気にして旧姓に戻さなかったから、父親だけホストってのもどうかと思うんだよな。 - : 離婚さんいらっしゃい [sage] 2015/02/10(火) 12:12:07.74
-
子供の結婚式だけ夫婦を演じる元夫婦もいるよ。
あなたの希望をそれぞれに伝えてみては? - : 離婚さんいらっしゃい [] 2015/02/11(水) 11:09:02.57
-
両親に仮面夫婦とかさせたくないだろJK - : 離婚さんいらっしゃい [] 2015/04/25(土) 12:24:58.56
- 離婚してるのだから仮面夫婦ではないな
- : ♀39歳未婚 [] 2015/07/08(水) 03:18:08.15
- 前スレの117です。
あれから12年経ちました。
鬼女速に私の書き込みが載っていたのを思い出してその後の事を書きます。
ブログに転載はしないでほしいです。
先々週の日曜日
母が呼吸困難になり、救急車で運ばれました。
診断は肺炎。
一時心配停止になりました。
ICUで意識が戻らないまま
2日目には人工透析
3日目には流動食
こういう治療をしていると段々良くなっているのでは?と思ったのですが
5日目にCTを撮ったところ、脳に障害がみられ、意識が戻る事はないと言われました。
初日にも酸素が脳に行き渡らず…と言う話はされましたが腎臓の数値が悪いと言われ透析になったのですが…
お店は今月で閉店する事になりました。
ただただ母がいない生活がこれから来るのがまだ実感がわきません
母は治療のクオリティを下げて最終的には衰弱死になるような治療法をとるそうです
これから本当に1人になるんだなぁ
1人で生きていくんだなぁ
涙はまだ出てきません - : 離婚さんいらっしゃい [] 2015/08/20(木) 14:50:48.09
- 息の長いスレだなおい。
お母さんが苦しまない方法を選んであげたいね。
887がいい人と出会えますように。 - : 離婚さんいらっしゃい [sage] 2015/08/22(土) 23:48:06.42
-
あなたは人格障害です - : 離婚さんいらっしゃい [sage] 2015/09/01(火) 21:08:43.62
-
同感。 - : 離婚さんいらっしゃい [sage] 2015/09/05(土) 00:58:24.95
- 地球がグルグル自分中心に回っていないと
気が済まない症候群です - : 離婚さんいらっしゃい [sage] 2015/09/09(水) 08:53:54.62
- 11年前の書き込みか
今何やってんだろな - : 離婚さんいらっしゃい [sage] 2015/09/11(金) 00:39:14.32
-
きっと周囲をまきこんで自己中に生きているでしょう - : 離婚さんいらっしゃい [] 2015/10/16(金) 20:04:55.07
- 根本を理解しないと
会える事も出来ない・・・
そんなあなたに朗報!!!
xn--e●a-n●n7●dt53b.net/tka5/n7ys/gip4
● を削除してね ♪ - : 1 [] 2015/11/22(日) 18:36:10.87
- お久しぶりです。part1の1です。
本日、またまた相方の浮気が無事発覚しました。
この前とは別人で、しかも今の人の方が昔からっぽいです。
終わりが始まりました。 - : 大作 83 [] 2015/11/22(日) 20:40:32.12
- ACジャパン JARO BPO JAAA 民放連 赤十字
- : 離婚さんいらっしゃい [sage] 2015/12/07(月) 22:43:06.81
- とか見ててもさ、やっぱ子供って普通はこんな親でも一緒に暮らしたいと思うんだなあって。
悪いけど全然わからないや。
自分はずっと冷戦状態の親がすごく嫌だったし、家庭なんかとっくに崩壊してんのに行事だけ仲良しゴッコしててこれなんか意味あんの?ってずっと思ってた。
親だから好きじゃなきゃいけないなんて微塵も思えなかったし子供いる今も思ってない。
母がヒステリックになっちゃって喧嘩した時になんで別れないの?いい加減はっきりしてよって言ったら、やれあなたから父を、父から娘を奪いたくないだの、あなたのために我慢してるだの。偽善かww
なんで母についてく前提なんだww別れるなら当然私は父の方行くけど?
で父方に行ったんだけど、自分にとって親の離婚はクソ下らない家族ゴッコからの解放でしかなかったからなあ。
ショックとかじゃなく、なんていうか、悲願達成?
まあでも、子供にはそんなふうにまでなっちゃうような思いをさせたくないから時々不安で確認してしまう。
家族大好き!家族みんな一緒がいい!という子供の顔をいつも不思議な気持ちで見ている。 - : 離婚さんいらっしゃい [sage] 2016/02/25(木) 16:00:36.64
- とか読むとロクでもない親のくせに子供がわかままとかよく言うよなあって思う。
親子は所詮親子、似たようなもんだなとつくづく思う。 - : 離婚さんいらっしゃい [sage] 2016/02/28(日) 09:31:57.82
-
俺もこんな感じだったな
んで父の方に付いていきたいって言ったのに無かったことにされてヒステリック毒母の元で育てられたわ
母子家庭でも今までとなにも変わらない生活させてあげるからねとか言ってたから違うやんって言ったらちょっとぐらい協力してよだってさ
は?って思うわ
どっちの浮気でもない自分が勝手に離婚したくせに子供まで巻き込むなよ
協力してじゃねえよてめえ今までと生活おもいっきり変わってんだよ
まあ父も俺に関心なかったしこの両親の下に産まれてきたのが間違いだったわな
ほんと離婚する夫婦は子供産む前に離婚しろ
子供を巻き込むな - : 離婚さんいらっしゃい [sage] 2016/03/05(土) 18:39:10.52
- 彼女が両親ちゃんといて姉弟もいて母親が専業主婦で金持ちって考える度に悲しくなるわ
- : 離婚さんいらっしゃい [sage] 2016/03/10(木) 04:18:19.13
- 初めてここに来ました。
唐突ですが、離婚した理由ってどう聞いたらいいですかね。
親の方が離婚になってからもうすぐで二年になるのですが、未だに理由を聞いてないし話さないのです。 - : 離婚さんいらっしゃい [sage] 2016/11/09(水) 04:26:56.69
- どう聞いても本当のことは隠すよ。
自分の都合の悪いことは何も言わないよ。
夫婦のことは夫婦にしかわからないと割り切って聞かないほうがいい。
結局どっちもどっちなんだよ。夫婦はね。 - : 離婚さんいらっしゃい [sage] 2016/12/21(水) 13:08:52.50
- ただ吐き出したいだけ。
6歳の時にDVとか浮気とかが原因ではなく性格の不一致で両親離婚。親権は母が取った。
できもしない啖呵を切って父からの養育費を拒否して、ガスや電気がしょっちゅう止まっていた。
それなのに生活保護の相談もしなかった。私は一人であんたを育てたんだと誇らしげに言っていた。
プライバシーも何もない1Kアパートに友達を呼ぶことなんてできなかった。お誕生会もクリスマスプレゼントもなかった。
成績は悪くなかったけれど高校は行かせてもらえなかった。
どうせ最初から期待していなかったから2つのバイトをしながら高卒認定を取った。
私が就職したら母はあっさりパートを辞めた。今度はあなたが私を養って?
私は初めて母の言葉を拒否した。母を捨てて家を出た。
貧乏でも二人で慎ましく生きられれば幸せだよね。ってのが母の口癖だったけれど、私に拒否権はなかったじゃない。
6歳の私が貧乏は嫌だと言っていれば良かったの?
母は一銭にもならない自意識と娘を天秤にかけて自意識を取った。それは娘を捨てたのと同意。
最近**の一つ覚えのようにシングルマザー家庭の貧困は社会だけが問題なんじゃない。
子を満足に育てる能力も知識もないくせに世間をなめてシングルマザーになろうとするのが身の程知らずなんだ。
こう主張すると周囲はそんなことないよ。社会・制度が悪いんだよと反論する。
だから掲示板でしか本音を吐き出せない。 - : 離婚さんいらっしゃい [sage] 2017/01/12(木) 22:30:34.65
- 幼少の頃から母や私たち兄弟を暴力で支配してきた父親。
成人後家を出て就職してからもほとんど実家には帰っていなかった。
母親とは外で会っていたし恐怖しかないからなるべく顔を見たくなかった。
3年前母親が突然家を追い出された。理由もいわず期限を勝手に決めて出て行けといい
出て行く当日まで電話や直接怒鳴られ続けた。
精神的に参った母親はとりあえずの荷物を持ってアパートを借り引っ越した。
このときに私たち兄弟に打ち明けられた。全員就職して実家を出ていたし、
父親と関わらないようにしていたから気づかなかった。
母親は余計な心配をかけないようにと必死で隠していた。
気づかなかった自分が情けなくて泣けてきて、同時に父親に怒りがわいた。
父親に電話して文句を言った。初めて父に逆らった。電話越しなのに恐怖で号泣して
過呼吸になって側にいた母親に抱きしめられ続けてやっと落ち着いた。
その後興信所に依頼、父の身辺を探ってもらったら同僚と浮気していた。
しかも相手は母を追い出した直後に実家に引っ越している。家にも父にも未練はないが
怒りは消えないので証拠をそろえて調停に持ち込んだ。
離婚自体は父から言われていたが条件が財産はすべて父のもの、
至らない嫁ですみませんと謝罪すれば離婚してやるという理不尽なものだったので
到底飲めるものではなかった。 - : 離婚さんいらっしゃい [sage] 2017/01/12(木) 22:32:21.73
- 母の落ち度はこんなくずと今まで一緒にいてやったこと、優柔不断なところくらい
家族のために働きづくめで自分のことよりまず家族を第一に考えてる人に何の落ち度があるのかと、
電話は怖いので手紙を送ったら凄く的外れな反論と母がおまえたちに言わせてるんだろう、
そいつはもう母親じゃない。今いる女性こそおまえたちの母親だ。俺は真実の愛に目覚めたんだと
還暦過ぎたじじいが頭おかしなこと言っていた。
結局調停でも決着がつかず裁判までもつれ込んで、父親有責で離婚が成立した。
父は最後まで文句を言い、母の弁護士や裁判官に対して恫喝を繰り返していたそうだが、一喝されて渋々引き下がったそうだ。
離婚を前に母に最終確認をされたが、子供は全員離婚に同意している。もう成人してるんだから大丈夫だと言っても
凄く心配された。
一つだけ条件をつけて、離婚後父の戸籍から私を母の戸籍に移してほしいと頼んだ。
おそらく離婚成立後父は相手とすぐ籍を入れるだろうけど、書類上のみとはいえそんな女が
母だと思いたくないからと。
後日離婚が成立し、私と兄弟は無事母の戸籍に移った。
この数年で妹と弟が結婚し可愛い子供が生まれたが父は知らない。知らせる気もない。
私は今までのことと今回のことで父親や男性に対して恐怖心しかないと改めて気づいたので結婚はしないと思う。
今でも思い出すと動機がひどくて苦しい。
やっと少し落ち着いてきたけど知人から父が事業を始めて行き詰まっているという
話を聞いて胸がすくと同時に思い出して苦しくなったから吐き捨て。
早く忘れて平穏に暮らしたい。 - : 離婚さんいらっしゃい [sage] 2017/06/28(水) 14:50:32.84
-
同感。なんで産んだんだろうなあ
結婚したては仲よかったみたいな話だけど
ほんの数日前に両親が離婚して、双方から考えを聞かさた挙句
コメントを求められている←イマココ
さんざん板挟みにしたあげくいまさら何言えばいいんだよwwwよかったねとでも言えとでも
無理だよ正直なところうんざりだから調停入ったこと聞かされてもつっぱねてたわけで
我慢していい子にしてればいつか仲良くなってくれるのかなーなんて時期とっくに終わってたんだよね
ってことで連絡はまだできない
こんなんで悩むのも嫌だし今すぐ自分の存在消したい
涙出てきた吐き捨てすまん - : 離婚さんいらっしゃい [sage] 2017/07/24(月) 21:25:01.34
- 親が離婚した子供は結婚してはいけない
なぜなら親と同じように離婚するから
これは数字にもでてる真実です
恋愛してできちゃった結婚なんて言語道断です!
あなた達は粗大ゴミのようなものです - : 離婚さんいらっしゃい [] 2017/12/25(月) 00:47:56.78
- 907のような言い方は極端過ぎるけれど、親の不倫が子供の精神に影響する可能性があることには、気をつけないといけないと思う。
浮気する母親はなぜ子供の気持ちを考えないのか
ttps://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/furin/1458846629
0215 名無しさんといつまでも一緒 2017/12/24 14:22:30
不倫の、ありとあらゆる証拠をとっておいて、父親に渡してあげればいいですよ。
あと、どんな言い訳も毅然として受けつけず、理路整然と、子供に言われたら一番痛い非難の言葉で責め、今まで気してきたことの重大性を理解させましょう。
まだ成人していない子供の立場からは気づきにくいでしょうが、このような不貞行為が、今後の自身の生き方や価値観の形成にまで、よくない影響を与えてしまっているのです。
若いうちに、正しい積み上げができなくなってしまった人間は、その後、正しい認識や価値観の形成に基づいた人生の歩み方が出来なくなってしまうこともあるのです。
ちょうど、スポーツなどのフォームで変な癖がついてしまうのと同じようなものです。一度身に付いてしまうとなかなか矯正ができないのと似ています。
あなた方は不倫した親から受けた、人生に一生影響が残る精神的、物理的な大損害の責任を、当の本人と不倫相手にとらせるべきでしょう。
何十年も経ってから気がついても、後の祭りでしかないし、不倫した親を責めたり罰したりすることもできないのです。
子供の今後の生き方、恋愛観、結婚感、家庭に対する考え方全てが破壊されてしまったのだから、相応の報いを与えなければ、一生の後悔をするでしょう。
かわいそうな人たちが、これ以上泣き寝入りしなくて済みますように。
そして、不倫をした人たちには罰が下りますように。 - : 離婚さんいらっしゃい [sage] 2018/01/12(金) 20:33:22.67
- 香具師とかなつかしーなと思ったら2004年のスレだった。
- : 離婚さんいらっしゃい [sage] 2018/02/14(水) 00:44:29.31
-
あなたには幸せになってほしい
世の中父親みたいな男性ばかりじゃ無いから安心してね - : 離婚さんいらっしゃい [sage] 2018/02/14(水) 01:17:26.03
-
そんな父親でも複数の孫が出来ているってだけで勝ち組だね。
自分の遺伝子がこのまま受け継がれてこの世に残っていく。
素晴らしいよね。
うちなんかもう絶えるのほぼ確定w
いらないからね、この遺伝子。 - : 離婚さんいらっしゃい [] 2018/03/21(水) 12:35:29.24
- 誰でもできる副業情報ドットコム
知りたい方だけみるといいかもしれません
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』
B44TT - : 離婚さんいらっしゃい [sage] 2018/04/12(木) 17:00:00.00
- B44TT
凡例:
レス番
100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている
名前
名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス
ID
ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID
このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら。