区域外再送信(区域外再放送)スレ Ver.15 [転載禁止]©2ch.net
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/11(月) 19:24:58.51
- 前スレ
区域外再送信(区域外再放送)スレ Ver.14
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/cs/1383863860/
過去ログ
区域外再送信スレVer.9(実質10)
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/cs/1268284155/
区域外再送信スレVer.11
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/cs/1285497877/
区域外再送信スレVer.12
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/cs/1308101660/
区域外再送信スレVer.13
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/cs/1323882630/ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/05/29(月) 12:20:03.68
-
>テレビ大分とテレビ宮崎と沖縄テレビは日テレ系に
この場合TOSはフジとのクロスネットがなくなるだけだから問題ないが宮崎のテレ朝系はどうするの?
UMKが日テレ系に一本化したらテレ朝系もなくなるってことだぞ
せめてUMKはフジだけ外し日テレ系とテレ朝系のクロスネットでいいだろ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/29(月) 18:13:58.45
- ANNはなしでいいんじゃないの
大事件が起きればKKBまたはKBCで、それかEXが直接取材に来ればいいw - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/19(水) 01:14:46.44
- 兵庫県養父市ケーブルテレビが民営化され、eo光のサービスに。
(同市では難視聴地域が多く、市内の一部地域を除いてCATVに加入しないとテレビが見られない)
平成29年9月末までにeo光への加入手続が必要
なお、テレビ大阪・京都放送の再送信は平成30年3月以降は市と放送事業者との協議が必要
(つまり、平成30年3月以降テレビ大阪・京都放送が見られるかはわからない)
ttp://http://www.city.yabu.hyogo.jp/item/13606.htm - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/07/31(月) 04:14:45.20
- ケーブルテレビではラジオも再送信されてるけど、J:COMの神戸・三木エリアの三木市に住んでて、以前長田区のFMわいわい(閉局)が三木市でも再送信されてたのに、三木のFMみっきいはなぜか神戸市側では再送信されてなかったみたい。もちろん今も。
FMみっきいは加古川のBAN-BAN RADIOみたいに自前のケーブルテレビ局を持ってる局ではないのに、なんでこうFMわいわいに比べて不利な扱いを受けてたんだろう
FMわいわいなんて、いろんな意味で(おおむね悪い意味で)特殊な局をエリア中で再送信で、普通のコミュニティFMのFMみっきいを排除って。
一応これも区域外再送信の話題ってことで - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/01(火) 20:26:47.52
- 今は「区域外再放送」と言います。
まあテレビ番組の再放送と紛らわしいという気持ちも分からないでもないが。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/17(木) 10:09:55.15
- ですねぇ
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/18(金) 13:10:12.64
-
ttp://https://www.commufa.jp/information/20170705905.html - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/03(火) 16:51:28.77
- ☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。総務省の、
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
2017年10月22日(日)の国政選挙は、ぜひ投票に行きましょう。
平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/08(日) 00:12:28.28
-
地上波の受信施設が神戸市内にある関係で再送信してなかったか
FMココロと周波数近すぎて混信障害起きるのでやってなかった可能性大 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/03(水) 10:31:05.44
- なんか正月のネット局の放送が地方局用音声の切り替えでブツブツ断絶音だらけの酷い放送ばかりだったな
たぶんキー局とかで提供テロップでも入れてるタイミングだったんだろうけど
ちゃんとノンモンが当てられてるのか、ただ切り替えてるのか知らんがホント耳障り - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/01/31(水) 11:09:28.62
- 1都5県のJ:COMは、全域でMX/tvk/千葉/テレ玉の区域外再送信をするべき。
iT'SCOMみたいに地元以外はSTBがなければ視聴できない扱いにするのも可。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/01(木) 01:48:18.45
-
23区内でも、地域によってバラバラだよね - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/02/01(木) 23:09:03.35
- -
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2018/02/18(日) 17:36:20.99
- 伊豆急ケーブルネットワーク(熱海市・伊東市)、日テレ・テレ朝・TBS・フジの区域外再放送を9月に終了予定
ttp://www.ikctv.com/2018/02/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E6%B3%A2%E5%9C%B0%E4%B8%8A%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E6%94%BE%E9%80%81%E3%81%AE%E7%B5%82%E4%BA%86%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/02/19(月) 04:52:00.13
- -
- : スレ違いだといわれそうだが許しておくれいー土下座 [] 2018/02/22(木) 19:51:23.92
- CATV局のデジアナ変換が終わってまもなく3年。同サービスに使われていた
周波数帯はいまどうなっているんだ!?(2台のデッキで別々の番組を録画して
なおかつテレビで録画していない番組を見るという冒険さが特徴だったのにいい・・汗) - : 182 [] 2018/02/22(木) 19:55:34.22
- あっ標準地上波12CH分の話しねw(BSもパススルーしていた地区が羨やましいっす・・なみだ)
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/02/23(金) 05:28:00.15
- -
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/23(金) 07:47:56.06
- >>183
その年代までアナログ対応機使ってたこと自体が驚かれるレベルだよ
そんなアナログ人間みたいな奴はここには居ないだろな
テレビの買い替えも殆ど終わってただろうし - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/02/24(土) 04:26:57.82
- -
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/25(日) 18:58:55.97
- 熱海・伊東でのキー局終了、結構大きなニュースかと思ったら、全然盛り上がってないな。
テレビはもはや、どうでもいい存在になったということか。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/25(日) 19:27:25.44
- テレ東が終われば大騒ぎになるだろうけど、既に地方の系列局がある所だけが終わるわけだから…。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/25(日) 20:07:52.34
- ただあの辺りはローカル局の入りが悪くてキー局を見ていた視聴者もいるらしいので混乱する人はいるかもしれないな
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/26(月) 06:35:51.17
-
川口・戸田だとtvkの再送信すらない。
格差ありすぎ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/26(月) 23:03:58.09
-
まだデジアナ変換やってるところあり
長野の テレビ北信 ってとこ
BS民放とCS一部をデジアナ変換やってる - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/27(火) 02:06:57.65
-
これか。
ttp://http://thvnet.heteml.net/thvnet/program/channel_analog.html
いつまでやるんだろ? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/27(火) 10:19:17.68
-
こっちの地元CATVも2015年移行も暫くやってたけど流石に終わったなあ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/24(火) 17:39:33.57
- アンパンマンテレビ
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/25(水) 02:24:10.21
- ☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/28(土) 05:54:43.24
-
子孫繁栄真理教信者ネトウヨと嫌社会保障ネトウヨを尖閣に島流しすれば国益になると思う。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/28(火) 07:46:36.22
-
はあ? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/04(火) 22:21:02.72
-
婚姻数と出生数はともかくBI良いじゃん。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/04(火) 22:31:04.27
-
コクエキガー言う方がウヨなんじゃねえの縞長志コピペ君
ttp://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1514859017/385 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/12(水) 22:22:40.99
- 有線テレビ2社、東京波30日切り替え―熱海
ttp://izu-np.co.jp/atami/news/20180912iz2000000006000c.html - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/13(木) 19:39:36.51
- これは大きなニュースかな
讀賣テレビの裁判終結
ttp://http://www.cue.tv/pdf/20180906.pdf - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/19(水) 18:42:54.05
-
地元、新潟市中央区「信濃川三丁目の放送局」からのブーイングであえなく終了となりました。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/29(土) 02:27:12.01
- 日本テレビ系列の四国放送は、読売テレビと西日本放送の再送信をかなり反対し、裁判で日本テレビを使ってきたからね。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/01(木) 12:25:20.92
- 沖縄ケーブルネットワークで日テレ系の一部番組をリアルタイムで流すようだが、番組を選んで流したりできるのか?
辺戸岬で鹿児島読売テレビを受けたのをソースにするようだ。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/08/01(木) 19:56:06.82
- スレが祭りになるレベルの話だぞ
沖縄ケーブルネットワーク、きょうから日テレを生放送 「ZIP!」「ヒルナンデス」ニュース番組中心に
ttp://https://ryukyushimpo.jp/news/entry-964270.html - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/01(木) 20:07:31.49
-
沖縄ケーブルネットワークの略がOCNってw
NTTかよw - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/01(木) 21:10:04.66
- 時差ネットで日テレ番組を受けてる在沖各社に配慮した結果が「生放送7番組のみ」再放送なのかねえ
正攻法でいけばKYTまるごと再放送だろう - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/01(木) 21:14:35.48
- 24時間テレビの日のシューイチの枠どうするんだろ
番組休止だから配信停止かな - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/01(木) 21:44:59.60
-
今後拡大しそうな気もするが、これは一般的な区域外再放送とは違う枠組でやっているのか?
その昔宮古や石垣に民放が来る前日テレやテレ朝の番組をケーブルテレビのチャンネルでやっていたように番組自体を鹿児島読売から購入しているだけなのかも。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/08/02(金) 02:27:11.48
- /
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/02(金) 15:47:04.14
- まさか辺戸岬にアンテナ勃ててまでやるとは思わなかったけど、まあ間違いなく区域外再放送だとは思うよん
報道・情報系7番組限定になったのは、地元局が再送信の条件として(各局加盟のネットワーク等々諸々のしがらみで)
「ウチが購入不可能な番組に限るなら良いよ」って言ってきたからじゃないかと
つーか、そこまでやっても採算が合うんなら、沖縄テレビが送出業務受託して日テレ系列の新局作っても
ひょっとしたら採算合うんじゃないかとちょっと期待しちゃう - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/02(金) 17:45:29.14
-
自主放送扱いだと、権利処理が面倒だね
地上波局の新設ではなく
系列外スポンサード枠を抱えたままCATVに積極関与する方法もなくはない
(先行例:山梨放送) - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/08/03(土) 00:52:16.59
- NNSが自主放送扱いでスッキリとウェークアップぷらすやる予感がw
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/08/18(日) 14:42:36.59
-
FCTV・RCNでも。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/08/18(日) 16:29:16.49
-
P&Gや小林製薬なども。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/02(日) 00:36:22.60
- 民放キー局、ネット同時配信へ 秋以降、NHKに追随
ttp://https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200201-00000126-kyodonews-cul
ファーック!普通に放送波で録画させろ!
凡例:
レス番
100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている
名前
名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス
ID
ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID
このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら。