ASUS Eee Note EA800 Part1
- : 名無しさん@3周年 [] 2011/12/18(日) 09:29:00.01:Sm+ccMhA
- ASUS Eee Note専用スレです。
■公式
ttp://http://www.asus.co.jp/Eee/Eee_Note/Eee_Note_EA800/
これからのメモは、書く、録る、写す
多彩なメモ機能搭載デジタルノート
・OSにはLinuxを採用
・CPUにはMarvell PXA303 プロセッサーを搭載
・低消費電力なLPDDRメモリを256MB搭載
・記憶容量は余裕の約4GB
・768×1,024ドット表示の8.0型64階調反射型TFT液晶を搭載
・ワコム EMRRテクノロジー搭載で256段階の筆圧感知を実現
・200万画素のカメラを搭載
・会話を録れるアナログマイクを搭載
・IEEE802.11b/g対応無線LAN機能を搭載
・Micro-USBポートを搭載
・microSDHCメモリーカードスロットを搭載
・1日使える最長約11.5時間のロングバッテリーライフ
・気軽に持ち歩ける約520gの軽量ボディ
2011/12/17 国内販売開始 - : 名無しさん@3周年 [sage] 2012/11/11(日) 20:51:39.34:P54ipN55
- 明らかにスレ違いだろうけど
intelとAMDのCPUは別物だから動作クロックをそのまま比較するのは無意味
AMDはintelとの性能競争に敗北宣言しちゃったしスコア並みの違いはあるよ - : 名無しさん@3周年 [sage] 2012/11/16(金) 17:20:11.45:8yn5tsry
- これでバーコード撮影して、画面に表示したバーコードをバーコードリーダーで読むってできる?
- : 名無しさん@3周年 [sage] 2012/11/16(金) 18:03:43.41:deRGmfzD
-
できるだろ - : 名無しさん@3周年 [sage] 2012/11/16(金) 22:32:34.69:8yn5tsry
- ありがとう
- : 名無しさん@3周年 [sage] 2012/12/01(土) 01:46:42.19:mYZ3b4DW
- 過疎ってるな
- : 名無しさん@3周年 [sage] 2012/12/01(土) 09:51:46.01:rZomN/wZ
- のスレに、EA800のfirmwareアップデートはしねーよ、というASUSサポートから回答があった、とか書かれてるし・・・
- : 名無しさん@3周年 [sage] 2012/12/11(火) 23:13:21.07:3bm4BUlM
- 結局ろくに使えないもの買っちゃったな
- : 名無しさん@3周年 [sage] 2012/12/13(木) 20:38:36.35:peo5nGCg
- 国内販売から1年経たずに見捨てられたな
- : 名無しさん@3周年 [sage] 2012/12/18(火) 16:40:14.65:zih5/aO5
- メモと読書用途として便利そうだから注文してみた
今は1万しかしないんだね - : 名無しさん@3周年 [sage] 2012/12/18(火) 17:03:52.60:ZCtLbell
- いまさらだが、鉛筆と万年筆モードは筆圧検知するのな
- : 名無しさん@3周年 [sage] 2012/12/18(火) 19:42:50.89:kG9QUZpH
- 鉛筆の濃度変化はあの画面じゃ判別つきづらいよね
ttp://http://japanese.engadget.com/2012/12/17/6-pc/
これEA800と似たような感じだけど多分筆圧は効かないんだろうな - : 名無しさん@3周年 [sage] 2012/12/19(水) 00:46:19.37:+3TQai3p
- なにこの劣化品
- : 名無しさん@3周年 [sage] 2012/12/20(木) 13:02:55.30:cnDjiUFT
- パスワード無効ってできないの?
繋いだ時いちいち打つのめんどくさいんだけど - : 名無しさん@3周年 [sage] 2012/12/22(土) 14:56:02.41:e0wqsJKW
- これはセキュリティがある無線たとえばWEP
とかでも ネット接続できるの? - : 名無しさん@3周年 [sage] 2012/12/22(土) 22:26:48.20:f3nU7WsB
- もちろんさぁ
- : 名無しさん@3周年 [sage] 2013/01/05(土) 15:00:44.66:rHVg/Anq
- これの液晶保護シートってある?
つーか必要? - : 名無しさん@3周年 [sage] 2013/01/05(土) 16:03:16.94:ZUGDG81q
- 必要無いと思う、傷ついた事無いわ
- : 名無しさん@3周年 [sage] 2013/01/05(土) 16:11:44.41:aRrCA1Tk
- 俺のは画面のど真ん中に傷がついた
毎日使ってるから仕方ないけど - : 名無しさん@3周年 [sage] 2013/01/05(土) 23:22:32.62:SxnUfY6N
- 傷ついても泣く値段の商品でもないからどちらでも
ペン先がカツカツいうのを軽減したければ付ければいい - : 名無しさん@3周年 [sage] 2013/01/06(日) 16:37:27.58:wwR2adUg
- カバーつけてるなら不要かな
- : 名無しさん@3周年 [sage] 2013/01/06(日) 23:01:47.85:nhRuKGHd
- 保護カバー探して見ます
売ってるかな - : 名無しさん@3周年 [sage] 2013/01/06(日) 23:06:18.48:GQv+tZkp
- 多分197のいう保護カバーは最初からついてるやつだよ
保護シートは普通のタッチ対応のサイズ近いのを貼ればOK - : 名無しさん@3周年 [sage] 2013/01/06(日) 23:15:21.20:nhRuKGHd
- 保護カバーじゃなくて保護シートですね
探して見ます - : 名無しさん@3周年 [] 2013/01/23(水) 18:57:48.55:UD7iW0Ex
- 出来のいいお絵描きソフト一本はいってりゃそれでいいのに…
- : 名無しさん@3周年 [] 2013/01/29(火) 14:27:17.25:dhS/DByM
- エバーノートに同期できなくて調べてたらこのスレにたどり着いた
そうかあかんのか・・・ - : 名無しさん@3周年 [sage] 2013/02/11(月) 12:48:31.16:zEoILgq+
-
どこで買いました? - : 名無しさん@3周年 [sage] 2013/02/11(月) 22:09:41.31:tpchr1qP
- 先週ビックカメラで見かけたけど電源入ってなかった
そのときはちょっと気になった程度だったからそのままスルーしたけどその後気になってもう一度寄ってみたらペンパクられてた - : 名無しさん@3周年 [sage] 2013/02/12(火) 13:00:01.16:EZcIvak1
- 買ったけど使ってないなぁ
- : 名無しさん@3周年 [sage] 2013/02/14(木) 19:33:14.96:jWkNepMt
- 俺も使ってない。なんか中途半端だった。今の技術ならもっといいもの作れるのに後継がないとは惜しいな。
- : 名無しさん@3周年 [sage] 2013/02/17(日) 06:06:32.24:YTnPs4hd
- PCにつないで画像をエクスポートすると線が太くなる・・・
evernoteのときはこんな風にならなかったのに。
ノートをキャプチャして画像をエクスポートすると普通なのだが。 - : 名無しさん@3周年 [] 2013/02/27(水) 23:56:26.38:fhz9NtOo
- これって液晶画面は白っぽいのでしょうか?
- : 名無しさん@3周年 [sage] 2013/03/30(土) 19:59:02.72:1KMLyKCG
- 電卓なんかの液晶色
- : 名無しさん@3周年 [] 2013/05/18(土) 08:24:00.65:GqjZKD0R
- ttp://http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0030/id=30589/
→ ttp://http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201305/13-058/
ペン入力をNDSなどのようにどんなぺんでもよければ最強なのに」 - : 名無しさん@3周年 [sage] 2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN:luRSBjSc
- 結局ソフト
- : 名無しさん@3周年 [sage] 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN:fFH4BeTO
- ひさびさにググったらレイヤーペイントとかいろいろ来てるじゃないか
- : 名無しさん@3周年 [sage] 2013/10/22(火) 22:21:34.12:pPmjMqdB
- 7000円くらいなら買うかもしれない
- : 名無しさん@3周年 [sage] 2013/10/23(水) 15:47:02.95:k0uuf/2Z
- 売ってもいいかもw
- : 名無しさん@3周年 [sage] 2013/11/26(火) 05:54:03.71:0T8INXw4
- いい製品なのにな
オワコンぽいけど - : 名無しさん@3周年 [sage] 2013/11/26(火) 21:20:24.79:ykZfbv5Y
- 家のNASを新しくしたので、それのFTPサーバ有効にしてメモのアップロードとPDFのダウンロードをSDの抜き差しでできるようにしてる。
もう少し画面が見やすいといいのだけどね。 - : 名無しさん@3周年 [sage] 2013/11/27(水) 00:28:04.50:k6KIX+U7
-
どういう仕組み?
ea800単体で、ftpサーバーにログインしてget/sendできるの? - : 名無しさん@3周年 [sage] 2013/11/27(水) 13:40:06.04:gxwAEcZy
-
中がlinuxで、比較的簡単にさわれるので、armのftpクライアントのバイナリを用意できて、スクリプトが書ければできる。
どこかの日本語のサイトを参考にした。今、探したけど見つからなかった。
そこのパッケージマネージャ(?)のことも参考になった。
ブックマークしたと思ったが、どこかに無くしたみたい。 - : 名無しさん@3周年 [sage] 2014/01/12(日) 08:42:43.58:9IcYgKD3
- ttp://blog.osakana.net/archives/1876
- : 名無しさん@3周年 [sage] 2014/01/16(木) 16:18:54.29:9bHHVxRX
- これで自炊本読むのに何か不具合ありますか?
キンドルと比べてめくる速度どうでしょう? - : 名無しさん@3周年 [sage] 2014/01/17(金) 07:29:31.95:yhcYhkIS
- バックライト無いから視野角の厳しいジャンプ読んでるみたいな感じだぞ
速度は似たようなモンじゃない? kindle知らんけど
glo持ってる身としては速度は違和感無い - : 名無しさん@3周年 [sage] 2014/01/20(月) 23:16:23.77:pShrv6z5
-
glo相当なら欲しいなあ
6インチだと単行本の自炊ファイルみづらくて - : 名無しさん@3周年 [sage] 2014/07/25(金) 22:26:03.17:YgbSMgpX
- 後継機出ないかなぁ
- : 名無しさん@3周年 [sage] 2017/08/06(日) 05:10:41.35:zVDUZeoH
- ☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆ - : 名無しさん@3周年 [] 2018/01/05(金) 20:34:04.90:nHEsz0r6
- デジタルモノ好きな人におすすめの儲かる情報
グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』
1T5ZZ - : 名無しさん@3周年 [] 2018/07/06(金) 11:45:16.29:Y7uSl7mO
- 友達から教えてもらった確実稼げるガイダンス
一応書いておきます
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
SEQ - : 名無しさん@3周年 [] 2018/07/24(火) 00:48:04.54:gs6ggAcu
- 僕の知り合いの知り合いができた簡単確実稼げる秘密の方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
2chまとめで副業できる方法とは?さりげなく検索しちゃおう『立木のボボトイテテレ』
YWH
凡例:
レス番
100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている
名前
名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス
ID
ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID
このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら。