2ch勢いランキング 全部 1- 最新50

古文漢文板の質問スレ5


名無氏物語 [sage] 2019/05/13(月) 21:49:16.10:V0OoMxlM
古文・漢文についてわからないことを質問するスレッドです
が、すぐに返事がもらえないこともあります

質問者・回答者とも節度を以て書き込みして頂きますように
また、嵐や煽りはスルーで

何方様も宜しくお願い致します
名無氏物語 [sage] 2019/09/20(金) 03:23:28.03:pEBpOlDo
漢文古典ではないのだが、中国慣用句で本来非難すべき存在があるが
当り障りあるので別の存在を非難することで婉曲非難するみたいなのを
木の種別で表現するのを何と言ったか?
思い出せない
名無氏物語 [sage] 2019/10/10(木) 19:32:08.67:dJE7YV/V
君子好恭以成其名 小人學恭以除其刑
これってどういう意味ですか?
名無氏物語 [] 2019/10/15(火) 15:56:28.29:74ypCNI2
万葉集のスレってないんですか?
名無氏物語 [sage] 2019/11/05(火) 23:50:50.30:zwZ7dRrk
ttps://i.imgur.com/XFgVLXa.jpg
名無氏物語 [sage] 2019/12/01(日) 12:02:23.92:8Hl/EVx9
増鏡は他の鏡に比べて文学的価値が低いと学校で教わったけど(90年代)具体的にどの辺がダメなの?
名無氏物語 [sage] 2019/12/08(日) 10:28:02.60:JfQ/0geY
○○云と○○曰って何が違うんでしょうか
名無氏物語 [sage] 2019/12/08(日) 19:14:00.76:2BY+CtGu
漢語大字典で調べたらどっちもsayの意味だったよ
名無氏物語 [sage] 2019/12/13(金) 21:09:50.53:48AXftTX
文脈がちがうんじゃないか?
曰くは注目のテーマに関係する人物がものを言うときに使って
いわく、だから、〇〇さんが言うことには〜みたいな意味。
云うは後日談だとか伝聞で誰誰がこう言っていた
○○が〜と言ったらしい、という意味。
名無氏物語 [sage] 2019/12/13(金) 21:22:32.09:48AXftTX

立派な人はうやうやしくすることを好んで有名になる
ちいさい人はうやうやしくすることを学んで自分にかかる不幸をなくす

立派な人は礼儀を学ぶんじゃなくこのんで行うから人から尊敬されるけど
器のちいさい人は礼儀は嫌いだけど処世のために使うということではないかな

分かりにくい文章だけど韻とか踏んでいるし中国人的には音的に美文に聞こえるんじゃないかね
名無氏物語 [sage] 2019/12/16(月) 03:27:22.74:XgYnKgbg
渾沌に7穴を穿つという話がありますが あれに出てくる混沌とはのっぺらぼうの人間なのでしょうか?
それとも穴の空いてないカロリーメイトのようなブロックの姿なのでしょうか?
名無氏物語 [sage] 2019/12/17(火) 03:39:04.18:lnC+XiH7
こういう姿やで
ttps://amenofuchikoma.net/wp-content/uploads/2019/09/71ae9eb3c4c4d23625b159a18a8ca987.jpg
名無氏物語 [sage] 2019/12/17(火) 11:16:10.92:bin46HHa
空想上の動物の姿なんですね
ありがとうございます
名無氏物語 [] 2019/12/17(火) 22:01:04.65:AJm5IAwY
先生、お尋ねを致します。
習字の課題で「暖谷寒流」という課題が出ました。
無学な私でも暖かい谷に寒い流れ、うん?冷たい流れ?なんて想像してますが、
本来はどういう意味なのでしょうか。
よろしくお願いします。
名無氏物語 [] 2019/12/18(水) 21:20:08.46:52cLXwW+
断克韓流
名無氏物語 [sage] 2019/12/23(月) 20:31:54.17:BfSyyVbJ

出典は分からないけど
暖かい谷に冷たい川が流れているという意味では?
春かね
ルビー・D ◆T7sXN1iIiI [sage] 2019/12/23(月) 21:56:11.92:FkZ3a7m1

まさに が仰る通り

人は寒さに身を竦めているけれど凍てついた谷も何時しか暖まり、
未だ冷たいながらも水の流れゆく様が見える
ああ、春が直ぐそこまで来ているのだなあ

そんな感じではないでしょうか
名無氏物語 [sage] 2019/12/24(火) 21:59:52.07:iiZffK5M

指桑罵槐でしょ
名無氏物語 [sage] 2019/12/25(水) 20:33:12.51:CLW65sxw

のっぺらぼうではないでしょうか
寓話ですし人と解釈するのが自然だと思います
名無氏物語 [sage] 2019/12/27(金) 09:41:14.43:mQCoYSze
寓話だから人ってどういう理屈だよ
アリとキリギリスや三匹の子豚も実は人間だったのか
名無氏物語 [sage] 2019/12/27(金) 21:24:08.99:v587ub6Y
人とコミュニケーションとれてるんだから人だよ
名無氏物語 [] 2019/12/30(月) 07:05:27.76:wCk3b3uR
様 様 春の訪れを告げる様な言葉なのですね。
ご教示、ありがとうございました。
名無氏物語 [sage] 2020/01/04(土) 14:11:10.73:dHMS3EJE
中華レストランに行ったら、
「 一 ◯ 三 ◯ 」って書いた額が飾ってありました
◯は読めなかった漢字です
篆書体みたいな字体
あまりに漠然としてて申し訳ないのですが、もし何て書いてあるか推察できる方がいらっしゃいましたら教えてください
よろしくお願いします
名無氏物語 [] 2020/01/04(土) 17:15:45.16:vJqUCbvg
一月三舟、一行三昧、一字三礼、一日三秋、
名無氏物語 [] 2020/01/04(土) 17:47:31.36:vJqUCbvg
一読讃嘆、一日三秋、一念三千、一国三公、一唱三歎、
一刀三礼、一筆三礼
手持ちの四字熟語辞典には一三型はこれくらいですね
漢詩や古典からの引用となるとその数は膨大なので実際に
見ないことにはなんとも言えません
名無氏物語 [sage] 2020/01/04(土) 17:47:39.97:4Y1cyO4x

ありがとうございます
教えていただいた中には無いようです
画数が多めだったので
名無氏物語 [sage] 2020/01/04(土) 17:55:05.07:4Y1cyO4x

たくさんあるんですね
お手間をとらせてしまって申し訳ありません
ありがとうございました
名無氏物語 [] 2020/01/11(土) 03:20:11.36:2ZBpgZKi
いちぎょうざんまい【一行三昧】

〘仏〙 心を一つに定めて仏法を修めること。特に念仏三昧のこと。
名無氏物語 [] 2020/01/11(土) 03:21:18.25:2ZBpgZKi
一汁三菜は、結婚したての奥さんがすごく意識する言葉かもしれません。
名無氏物語 [] 2020/01/11(土) 03:23:47.52:2ZBpgZKi
一心三観
天台で説く最も重要な観法。すべての事象・存在がそのまま相対思惟(しい)を越えた真実の理法にかなうことを体得するためのもの。
名無氏物語 [] 2020/01/11(土) 03:28:21.94:2ZBpgZKi
ググってみたところ、一〇三〇っていう言葉は天台宗に多いみたいですね。
日本史では真言宗と並んで平安初期仏教(密教)として学ぶあの天台宗です。
最澄が開き、円仁・円珍らが密教化を進めたっていう天台宗。
たしか法華経を主要経典にしていたはず。法華経にもよく出てくるのかもしれませんね。
一と三の教え。
名無氏物語 [sage] 2020/01/14(火) 00:33:20.03:JvO1m1QE
全然流れ無視するけど、古文って学んで何に活かせるん?
名無氏物語 [sage] 2020/01/29(水) 20:58:41.84:fZiavbhu
まず、古典を原文で読んで理解できる
次に古文書を読める
源氏物語なんてどうでしょう?ゼロから読むより
あらすじ知ってる方が読みたくなるよ
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=YYq2Gyp7c1M
名無氏物語 [sage] 2020/02/08(土) 19:08:25.87:5Vp8XB8e
二十許と二十餘はどう違うんでしょうか
名無氏物語 [] 2020/02/09(日) 08:54:16.58:mMe/uoC8
始皇帝という熟語があります。 これは、秦の始皇帝が出現したときに作られた熟語なのでしょうか?
「皇」という漢字があります。 これは、秦の始皇帝が出現したときに作られた漢字なのでしょうか?
「皇」という漢字が作られたとき、白はwhite、王はkingと認識されてたのでしょうか?
以上3つ、ご存じな方がいたらよろしくお願いします。
名無氏物語 [sage] 2020/02/09(日) 12:10:58.24:DQ1EHxtX

@始皇帝が出現した時作られた熟語で正しい。
それまでは「王」が最高位だった。
Aそれ以前から三皇五帝という伝説上の神々のような君主たちがいた。皇帝の字はそこから取られた。
Bそれは知らない。

最近はwikipedia見るとそういうことは書いてあると思うよ
142 [] 2020/02/09(日) 13:52:18.27:mMe/uoC8

ありがとうございます。
実は、↓の人が14分20秒ぐらいで、秦の始皇帝は白人だった、なぜなら白い王だから皇なのだ、
と主張してるんです。

あと↓の人は、9分40秒ぐらいで、
国という漢字は、
城壁の中に王がいるから国なのだ、と言ってますがこれは正しいのでしょうか?

ttp://https://www.youtube.com/watch?v=qFykUlZPNfk
名無氏物語 [sage] 2020/02/09(日) 17:09:07.33:2OZ+jQVn
国という漢字が本来は國と書くなんてのは常識レベルの知識じゃないか?
名無氏物語 [sage] 2020/02/09(日) 17:26:01.92:DQ1EHxtX

それは全然トンデモのデタラメです。
そもそも始皇帝は普通のアジア人ですよ。
そういうトンデモ動画を見てるとバカになるのでチャンネルブロックして忘れるのがいいと思います
142 [] 2020/02/09(日) 17:48:09.80:mMe/uoC8

マジですか。
じゃ、この人かなりバカですね。
歴史作家を名乗ってるんだけど。
で、俺けっこう動画で見る限り面白いこと言うな、って感じなんだけど。
142 [] 2020/02/09(日) 17:50:01.78:mMe/uoC8

どうもです。
142 [] 2020/02/09(日) 17:54:09.16:mMe/uoC8
あと、白川静さんは現時点では、どういう評価をされてるのですか?
つまるところ、今の時点で漢字の成り立ちを探るのは不可能、って感じですか?
142 [] 2020/02/09(日) 18:06:20.65:mMe/uoC8
では、 の14分20秒ぐらいで、
中国という広い地域で、小さな国が乱立してた。
各々の言葉は違った。
そこで漢字という表意文字を使いコミュニケーションした、
と言ってるけどこれもウソでしょうか?
なんか、本当っぽい気がするんですが。
名無氏物語 [sage] 2020/02/10(月) 00:00:10.50:Z4i2zLU9
宣伝NG
142 [] 2020/02/10(月) 03:34:02.13:xDey+zWn
じゃ、これも宣伝しましょ。この人は、
4分20秒ぐらいで、皇居には南朝の楠木正成の銅像がある。 だから今の天皇は南朝だ、と主張してるのですが本当でしょうか?
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=yC65JdLfSwI
142 [] 2020/02/10(月) 04:53:07.67:xDey+zWn
↑がスゲー話だな、思うんだけど。
名無氏物語 [sage] 2020/02/10(月) 12:25:38.22:94bOOrba
莫迦だな
名無氏物語 [sage] 2020/02/11(火) 14:45:25.92:lovQHS99
漢字について質問していいですか?
名無氏物語 [sage] 2020/02/11(火) 17:33:29.81:nj+yim06
だめです
名無氏物語 [sage] 2020/02/14(金) 19:24:23.32:iL6RC+GZ
いい
名無氏物語 [sage] 2020/02/15(土) 18:14:28.16:FleqJBbH
すみません。下記の注釈がしりたいのですがどなたかご存知ありませんか?

「仰ぎて見れば法性の空晴れねど希究の霞さす」

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング 全部 1- 最新50 古文・漢文板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら