☆ CUSCO(クスコ) ☆
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/06/06(月) 16:13:43:QqWNsTvK
- シンセサイザーの調べにのせて...
さあインカ帝国への旅に出かけましょう。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/08/22(月) 01:05:27.55:8HgAmtYc
- 1986年頃短大に行ってた頃、クスコのCool Islandsを知ってそれだけは長年聴いてた。
さっきAlcatrazをたまたま聴いてびっくり。ずっと前から知ってる曲だった。
というわけで嬉しくなってCool Ialands以外も聴いてみた。
Ring Der DelphineとMethosって好みの曲。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/09/02(金) 01:44:05.24:w8gZlive
- 曲の合間に波音がざぶんざぶん言ってるアルバム知らない?
- : 幸ちゃん [] 2011/09/05(月) 20:49:39.42:r5ErzCdG
-
ユピテル版のレコード
desert island
cool island
versin island
island cruise
の島系のアルバムに入っていたと思います。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/29(木) 01:12:23.15:2vzVe6cI
- 昔、朝やってたマエタケの天気予報でかかってた…1984年だな。
同じ時期NHKで特集やってたのをクロームテープに録音して
よく聴いた。
いまだにいい音だよ。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/02/19(日) 21:03:20.49:EH4nzG2o
-
かなり遅いレスになりましたが、それはGoombay Dance bandというグループのSeven tearsだと思います。他にSun of Jamaicaの歌バージョンもあります。
You Tubeでも見れますので良かったら検索してみてください。
- : 【9m】 電脳プリオン 【東電 75.6 %】 [sage] 2012/04/13(金) 23:42:20.83:Fcg0tLQA
- 聞いたことない
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/04/29(日) 14:51:24.27:w/YSpb0c
-
クスコを知るきっかけとなった「アルカトラズ島」。
マエタケさんは昨年8月5日にお亡くなりになった。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/04/29(日) 21:14:22.87:w/YSpb0c
- 実は、クリスチャン・シュルツ氏が昨年11月22日に亡くなった。
ご冥福をお祈りします。
ttp://http://en.wikipedia.org/wiki/Kristian_Schultze - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/04/30(月) 22:20:42.69:B6MKNhqV
- 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/13(金) 21:10:53.87:eL0v6ksI
- ヒーリングというよりただのBGMだったような気もするけど。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/08/13(月) 00:54:10.47:O5dBnzOF
- だが、それがよかった。
- : チッツマン [sage] 2013/02/06(水) 00:42:42.38:DniMSPUo
- 膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣
膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣
膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣
膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣
膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣
膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣
膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣
膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣
膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣
膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/06(水) 12:02:52.14:Y2KMQYGe
- なんでソニーから名作のIsland Cruiseだけ出なかったんだろう。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/05/30(木) 00:25:58.87:Q+uP2cyz
- 日本の配給がユピテルからソニーへ変わる時点で、何かの拍子でリストから漏れたと思われる。
有名なアーティストの作品でも、ままあることだったらしいよ。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/05/11(日) 17:55:26.90:h9ZSCmx5
- 保守
今一度再評価を……!! - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/02(土) 19:59:21.52:AqLa1dI1
- 1983~84年頃に聴いた、ある曲を探していて、その曲が、有名なアルカトラズ島とサウンドがそっくりなので
多分クスコの曲だろうと思って、好きな音だし、この際1stアルバムから買って聴いて探そうと思いアマゾンで
セコハンを1stから順に買って聴き始めた。それが1年半くらい前の事。
デザートアイランド、クスコ2、クールアイランド、惑星旅行、そしてヴァージンアイランドでついに探してた曲とめぐり会えた
実に30年ぶりだ。「ジャワ島」がその曲だった
ここまで聴いて、一番アルバムとして完成度の高さを感じて好きなのは「クール・アイランド」かな。
逆に一番統一感が希薄というかバラバラした印象を受けたのが「惑星旅行」
でも!「クスコで1曲だけ選べ」と言われたら、このアルバム冒頭の「Milky Way」を迷わず選ぶ。
癒しと暖かい力強さがあり聴くたびに感心するし感動する。
ここまでゆっくりゆっくりとアルバム1枚ずつ聴いて目当ての曲も見つけた。
クスコ2冒頭の曲みたいな南米傾向の強い音楽にはあまり興味がないし・・・でもアイランド・クルーズは気になる
さてどうしたものか - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/09/15(月) 00:21:50.91:TlDiMGnF
- おおっ、クスコ再発見。応援しますぞよ。
アイランド・クルーズは、クスコの中でも随一といえるほど明るく開放的なアルバム。
聴いて損はないぞよ。 - : 【東電 80.0 %】 [] 2014/10/23(木) 15:17:26.06:Ov40Tsh7
-
もしもしキミキミ!そうキミや。それはそうと、あれさ
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。
ttp://http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/27(月) 14:17:27.40:hoN7jKic
-
アマゾンでダウンロード販売で購入
確かに明るいサウンドで、このアルバム以前のクスコとはかなり違う!というインパクトがある
ジワジワと聴きこんで行こう・・・ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/12/24(水) 18:14:50.10:jkobRYaH
- 「アイランドクルーズ」を購入したものの、DL音源だけにイマイチ聴くタイミングがなく、携帯オーディオを使うようになって
すきな時にいつでも聴ける環境が出来たので、帰宅時に聴いている・・・
最初の印象:一曲目の派手な開放感にビックリ。今までのクスコとサウンドが違う!
2回3回と聴き込むと、とにかく最初の4曲が情感豊かな事にジワジワと気付いていく
特に4曲目の「九州」は出色の出来だ。ほのぼのとして、なおかつとても感動的。素晴らしい・・・ホルムはここを訪れたのだろうか?
景色の情感だけでなく、人々の親切さや(来日外人はまずここに驚く)素朴な暖かさを描いているのかな?などと勝手に想像する。
と共に、5曲目以降がアップテンポで元気なのはいいが、メロディのクオリティが落ちるのが気になる。もっと2~4番目の曲をアルバム全体に散らせばいいのに。
が、不思議な事に、5曲目以降も聴けば聴くほど「いいな~っ」って強く思うようになった。これは驚きだ!
CUSCOの音楽は自分が思っている以上に奥深い。イマイチだと思った曲というのは普通は何度聴いても印象は変わらない
聴くたびに感動が深まるというのは、逆に言えば単に聴き込めていないという事。CUSCOの音楽は構成がシンプルな第一印象だが
多分それは間違った認識に違いない。何か
まだまだ後半を聴き込めていないのでどんどん聴こうと思う・・・・・・・ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/02/19(木) 09:25:37.91:6F1dXEho
- ズィールマン2000、リングオブドルフィン、オーストラリアと立て続けに購入したが正直まだ1回しか聴いていない
現在「伝説の地」をじっくり聴く日々なのであった
アイランド物とは趣がかなり違うが、これはこれで非常に面白い
ただ聴くのに夢中でライナーというか付属の物語は読んでいない - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/14(木) 10:19:55.01:a/R1BiY+
- クスコスレがあったとは。
CDを先に聞いた後、古いカセットテープを引っ張り出して聞いたら波の音が入ってた。
漏れは波の音はじゃまな感じでいらないなあ。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/14(火) 11:26:17.36:2HUryzyJ
- 保守
姉妹スレ
☆ CUSCO / 伝説の EL DORADO ☆
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1043545589/ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/14(火) 20:54:14.73:JDXgWU1X
- 昔録画した色んなビデオテープをDVDやブルレイに移そうと、いろいろと昔録画したのをダビングしつつ、
10数年ぶりにそれらを次々と見ている最近だけど、NHKで99年に放送した阿刀田高が番組進行役の
「私のギリシャ神話(全12回)」を見てると、最初の1回目、2回目でクスコの曲が流れて来て驚いた。
そういう事は全く考えていなかっただけに本当にビックリ
自分がクスコにハマったのはここ3年ほどなので放送当時は知る由も無かった・・・・・
「ソリチュード」「美女と野獣」「ヴァージン諸島」と使われて感動。・・・だがそれっきりだった。が、自分まだまだ
聴いてないクスコの曲がいっぱいあるので実はその後も何曲も使われているかも知れないなぁ
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/26(日) 17:49:17.23:u8buf0iw
- 台湾の超人気グラビアモデル、アリエル・チャンの元カレが撮影した
プライベートセックス動画が流出で、台湾全土の男性が騒然としてホクロ等から本人確認、
どうも間違いなく本人の猥褻ビデオだったようえす。
(無修正なので閲覧注意)
ttp://http://www.idolnyuus.tk/ariel00.html - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/12(水) 21:02:58.94:smPsh2dU
- 最近「リング・オブ・ドルフィン」を聴き込んでいるんだけど、正直このアルバムはクスコの中では個人的には最下位かな
何度聴いても曲が良く聴こえて来ない。メロディが地味で深みに欠ける感じ。その分、響きというかアレンジをかなり
工夫してて、サウンド的な意味では楽しめるけど、逆に言えば技巧は光るけど、肝心のメロディがダメ。
以降のアルバムをまだ聴き込んでいないけど不安だなぁ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/24(月) 10:22:31.42:bzIuP3G9
- 「リング・オブ・ドルフィン」は、1~3曲目に顕著なのが、“同じようなパターンを延々繰り返す”楽曲構成。
冗長で、ダレる。これがイマイチ。
4曲目以降は、楽曲が進むにつれて、きちんと飽きさせない工夫がしてあり、ダレずに聴ける。
大半がマイナーコードの重苦しい曲ばかりなので、これまでのクスコのイメージから大きく逸脱するアルバム。
その秘密はやはり、アルバムに付随して制作された“物語”にある。
もし日本盤CDを入手されたのであれば、ブックレット収録の物語を読むことができるだろう。
「伝説の地」とは対照的な、非常に重厚なものばかり。「少年十字軍」のような悲劇的なものもある。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/26(水) 01:22:12.97:A9HEQVEn
-
残念ながら尼のマケプレで安値の輸入盤を買ったのでブックレットは無し
自分だけかもだけど「伝説の地」はブックレット付きを買ったけど、散々聴き込んだ今も実は全然読んでいない
「ソリチュード」なんて説明や物語など一切必要としない素晴らしさを感じるよ。タイトル的に孤独な誰かの物語かな?
考えてみれば「伝説の地」は充分に聴き込んだし名作だと思うから、そろそろブックレット片手に聴いてみるのもいいかも知れないね
身もフタも無いかもだけど、音楽が素晴らしくなければブックレットも読む価値が全く無いと思うんだ
ブックレットを読む事で、曲が俄然輝き始めるって事は恐らく無いと思う。光る曲であればこそより輝く物だから
とはいえ毎晩飽きもせず就寝時にドルフィン聴いている。だんだん良くなって来てはいるよ。
タイトル曲の神秘的な深みは良いと思う。とりあえず脳に刻まれるまでは聴く・・・・・ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/13(日) 21:15:04.10:XpCUj/WJ
- アマゾンで定期的にCUSCOをチェックしてるけどセコハンなのに妙に高い価格のが多い。
今日覗いて見てコンピ物のクスコ2002がラインナップから消えている事に気付いた
すぐに復活するかもだけど、こういう事がありえるから前もって全アルバム買っておいて良かった
クスコはコンピ物だとアレンジを変えてるから一聴の価値がある。ミスティックアイランドもウォーターストーリーズも面白かった
でもズィールマン2000、オーストラリア、アプリマックⅠ~Ⅲ、インナージャーニー、古代への旅・・・まだまだCUSCO制覇の旅は続く・・・ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/02/09(火) 23:18:06.15:XSg2yrSR
- そういやクスコのライブ音源ってないのかなぁ
ようつべでさらっと漁ってみたけど地名のクスコばかり絡んで探せない… - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/06/17(金) 06:39:04.01:LLjMK0Co
- ホルムさんは、まだ現役の歌手なのだろうか?
今年の7/29で73歳
昔の画像を見ると、髪型がいかにもその時代という感じ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/19(日) 10:36:35.75:0hD16LgQ
- シュルツが故人となった今、クスコとしての活動は完全に終わったと見るべきなんだろうね
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/06/19(日) 14:07:08.01:0vbzIeVk
- 元々、ホルムさんの本業は歌手だよね、クスコではなく
「夜明けの刑事」主題歌の「愛に野菊を」の作曲もしていたようだ
(Wikipediaの「鈴木ヒロミツ」の記事を参照) - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/01/03(火) 18:26:26.09:hGd4fHca
- Remastered By Basswolf
とはなんぞや……?? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/01/18(水) 17:13:48.53:0kH/zkPw
-
ttp://https://goo.gl/Okcj1o
この記事本当!?
ショックだわ。。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/01/18(水) 22:13:15.88:24VJGoMr
-
【スキンケア】乾燥肌・肌荒れ・ニキビのお悩みを解消
(スキンケアをして乾燥肌・肌荒れ・ニキビを賢く対策しましょう!)
[2017/1/14・ストレス解消とアンチエイジングでほうれい線が薄くなる] - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/01/19(木) 19:03:14.82:foz1QKI5
-
ttp://https://youtu.be/quIHgwuF6r4 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/11(土) 01:32:14.85:XlyM0yiQ
- 6日放送の「Qさま!」で、何度も「Ring Of The Dolphin」の“Bur Said”が流れた。ちょっと嬉しかった。
番組でBGM選曲する人達の中でも、まだまだCUSCOは忘れ去られてはいないようだ
ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51VRZiseyGL._SX355_.jpg - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/19(月) 19:30:29.23:Ef7Zp2aR
- CUSCO2があるなら CUSCO1はあるのでしょうか?
LPレコード盤なんてあるんだな。CDよりいっぱい売ってて安い。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/25(日) 19:57:05.34:YadU7Vb4
- デジタル化されてるのって、CUSCO2だけなの?
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/11(金) 21:43:29.60:SeTQ2c8X
- 知名度を広めたい。 もっと売れて欲しい。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/24(日) 10:40:12.86:MFg4I1RV
- Amazon Primeに大量に追加されたぞ!
布教し放題に近い - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/31(日) 15:57:40.47:gp8hbuTG
- 中古LPレコード買った。波の音以外CDと全然変わらん。
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/16(木) 22:44:44.53:XuRd5ReS
- あら、半年以上書き込みが無い、
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/17(金) 02:28:24.51:JDCxkfTB
- ところで「キリマンジャロ」って曲があるけど、俺のイメージが貧困なのか、全然、「山」って感じがしないんだわ。
いや、曲そのものは印象に残るし、すごくいい曲なんだけど。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/18(土) 22:31:23.16:Ue7BHto7
-
山らしい躍動感があるじゃないか
キリマンジャロ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/19(日) 03:09:33.64:zmbGX3y5
- アルカトラズだってまったく監獄島って感じはしないけどね。
あれは朝のTV番組の天気予報で使われていたけど、曲的には、何か「夕方から夜」って感じがする。
また、友達から聞いたけど、アルカトラズは地方のラジオで夕方の道路交通情報のBGMに使われていたらしい。
個人的には天気予報より道路交通情報の方が合っていたような気もするけど、 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/16(日) 19:20:31.87:FSzqR9aD
- ☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。☆
そのためには、公的年金と生活保護を段階的に廃止して、
満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば
財源的に可能です。頒布も含め、よろしくお願い致します。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/03/11(水) 10:06:06.40:mFkroX40
- それな
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/03/14(土) 18:02:46.35:tXDD9ipX
-
山が躍動する?
凡例:
レス番
100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている
名前
名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス
ID
ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID
このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら。