2ch勢いランキング 全部 1- 最新50

EPSON 98互換機 Part6


[sage] 2018/04/30(月) 20:56:45.22
EPSON 98互換機、PC-286/386/486/586について語るスレです

■前スレ
EPSON 98互換機 Part5
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1429506553/">ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1429506553/

■過去スレ
EPSON 98互換機 Part4
ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1356099326/
EPSON 98互換機 Part2
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1203037604/
EPSON PC-98互換機スレ
ttp://salad.2ch.net/hard/kako/981/981649902.html

■関連(前スレ消滅URL削除)
総本山
ttp://jump.5ch.net/?http://www.epson.jp/
EPSON PC`s HOMEPAGE in JAPAN(デスクトップスペックデータは要注目)
ttp://jump.5ch.net/?http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5860/
a EPSON PC's Generation Ago.(Win98導入なら必読)
ttp://jump.5ch.net/?http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/2776/index.html
てつじんWeb(Win3.1でEPSON PC活用)
ttp://jump.5ch.net/?http://www2s.biglobe.ne.jp/~joy/index.htm
EPSON PC ROOM
ttp://jump.5ch.net/?http://www.mal-o.com/epson%20pc/epsonpchome.htm
中嶋 悟 EPSON CM
ttp://jump.5ch.net/?http://www.youtube.com/watch?v=72RJZCYo1dA&fmt=18

FD、MOの生産がほとんど終了。各自、仮想化等延命対策を練るべし。
電解コンデンサ、電池等消耗電子部品対策も忘れずに。
[sage] 2021/09/29(水) 22:32:16.77
NEC自身がB-mateで早々にDOS256色と480ライン放棄してしまったので実際問題としてはスルーしてもいいんだろうけどそこを積極的に突けたかというとダメだったような
[sage] 2021/09/29(水) 22:45:12.23
9821互換ではないにしろ386MやPの256色を拡張して486H以降の480ラインに活かせなかったのかと
[sage] 2021/09/30(木) 00:22:15.58
Windows時代になったので不要と判断された
外部グラフィックスアクセラレータをWinだけに使うアイデアはエプソン発だったし
NEC自体もH98路線捨てたからな
[sage] 2021/09/30(木) 00:37:37.95
Windows時代になったからこそNECはSVGA準拠の640x480ドット256色を本体標準装備したし
EPSONもVGA準拠の640x480ドット16色を本体標準装備したと認識してるが
特にEPSONの640x480ドット16色なんてWindows3.1以外で使いどころなかったからな
[sage] 2021/09/30(木) 01:15:43.17

終わりが見えてる98にしがみついても意味がないことに気づいていたのでは
[sage] 2021/09/30(木) 01:29:39.54

93年にエプダイ設立の時点で終わりへの流れはもう見てたからね
そして95年撤退
[sage] 2021/09/30(木) 04:18:13.15
Windows98/NT系は98用媒体でも導入不可?
[sage] 2021/09/30(木) 09:46:14.95

486Hxで海外ベンダーからものすごい問い合わせがあったことも影響してるみたいね
その後あたりからサードのチップセットメーカーが台頭してきて結局出る幕はなかったんだけど
[sage] 2021/09/30(木) 09:55:26.90

NT系はインストールできてもどうあがいても安定動作できなかったらしい
Win98は95からのアップグレードは問題ない
クリーンインストールはPC-9801B3-E02をつかえば問題なし
なければインストール画面が乱れて何が起こってるかわからないので
途中までブラインドで操作してある程度インストールが進んだところで
Win95用のEGCドライバに差し替えてインストール継続する必要があるので
勘とコツがいるみたい
当時のドルコムにだれかレポしてたはず
[sage] 2021/09/30(木) 11:06:15.81
286VF(286_12Mhz)を倉庫から引っ張り出して掃除して使ってますが
何故か286VS(286_16Khz)のCPUボードが見つかったので、VFとスロット?が同じ形だったので
差し込んだら普通に動きました。

ただ、リセットをしたりすると、再起動後不安定になったりします
やっぱり仕組みも知らずに、やっちゃいけない事なのかな・・・・
[sage] 2021/09/30(木) 11:16:13.60
もうWindows95-98辺りでCompacショックもあって諦めたんだろうな。日本語環境もDOS/Vなんてもんは意識せずに海外のパソコンを使えるようになったし。Windowsで節目が変わった気がするよ。
[sage] 2021/09/30(木) 17:44:53.02

そうなると面倒避けるなら9801系最強DOSマシン(除くPEGC必須タイトル)として使い続けるのが正解か
それだと14.6MB以上のメモリ搭載は無理して狙わなくてもいいか(JEDEC SIMM対応増設メモリ基板の入手に悩んでいたので)
あと実行中にクロックスイッチで直接動作速度切り替えられるの凄いと当時思ったけどスイッチ搭載してたのいつ頃のモデルまでだろう?
[sage] 2021/09/30(木) 18:57:43.51
486FシリーズとME以外は最後のモデルまでスイッチがついてたはず
ノート系はショートカットキーで動作速度可変だったので
その機能がスイッチレスの機種にもついてたかもしれない
[sage] 2021/10/01(金) 19:41:17.80
個人的には後期のエプソンノートって音源は内蔵YM2203付いてて110ピン拡張
とJEDA4,1のPCMCIAが使えたのはよかったけど、UPGRADEと言ってたDSTN
液晶からTFT液晶に交換する液晶パーツが(当時の液晶の値段考えるとしゃーねかも)
高すぎてとてもじゃないが買えんかった。
[sage] 2021/10/02(土) 12:59:27.86
NEC機と比べEPSON中古機の値崩れが半端なく早かったから
EPSONを選択してたなぁ
地元(ソフマップ)ではNECは中古でも高すぎでした(VMからして高かった)

よくわからない知人は、
中古286Vとか286VFを択ばずに
「やっぱNEC」とか言って中古98VM買ってました
本人が満足してればそれで良いと思います
[sage] 2021/10/02(土) 13:56:16.00
NECは漢字フォントが無いのでわざわざフォント持ってるゑぷ機を選択してた有名な作家はいたかな
[sage] 2021/10/02(土) 21:09:32.93
高千穂遙のことなら
あれは字がないんじゃなくて
プリンターとの組み合わせの問題で「遙」と「遥」が入れ替わってしまうというだけの話なんだよな
高千穂氏自身が持っているプリンターの問題だったのか
編集部の環境(ワープロ専用機だったかもしれない)の方だったのかまでは知らないが
[sage] 2021/10/02(土) 21:35:03.40

エプソン的PCIバスで見放された
[sage] 2021/10/02(土) 22:52:48.99

ソフマップかパシフィックネットだったかでEPSONの中古ノートを買ってたよ
モノクロ640x400、モノクロ640x480、DSTN640x480、TFT640x480
があるはずなんだけど最後まで使ってたTFTがビネガー化してその後は見てない
AR用のTFT640x400が良かったんだけどASやAU用に比べてTFTは少なかったんだろうね
[sage] 2021/10/03(日) 01:17:38.15

プリンタなの?
NECは78JISでエプソンが83JISだって話だけじゃないの?
[sage] 2021/10/03(日) 10:14:47.61

78JISと83JISでは「遙」と「遥」が入れ替わっているというのが話の根幹なので
本家98に「遙」の字がない、使えないという説明はおかしいわけ
本体とプリンターが両方78JIS、または両方83JISなら混乱しないで済んでいた

だから高千穂氏が自分で原稿を紙に出力して編集部に送っていたなら
プリンター側が78JISであれば本家98を使えたことになる
ただしフロッピーを編集部に送って編集部側で出力していたのなら
そっちのプリンターなりワープロなりが83JISだったら
高千穂氏が本家98を使う余地はなかったことになる
[sage] 2021/10/04(月) 01:11:18.33
編集部は作家のわがままに付き合うほかないんで
要はそういう話だっただけじゃないの?
[sage] 2021/10/04(月) 01:34:27.23

286VSや286Xは286VG以降と違ってCバスへのクロックの供給方法が違っていて
それが原因でCバスの互換性で他と気をつけなきゃいけないところがあったはず
ライブラリーでもその二機種だけ注意書きが多かった
なので問題を起こしているとしたらCバス周りかと
[sage] 2021/10/04(月) 18:56:06.96
PC-Clubには是非とも拡張スロット1個(理想は2スロット)はしょうがないにしても
専用HDDスロット付けて貰いたかったが当時のHDD値段考えると廉価版仕様で発売され
た機種なのでムリゲーなのは理解してる。個人的には良いマシンなんだけどね。
[sage] 2021/10/04(月) 20:54:58.07

あの頃なら、PC-386NOTE Aの小型内蔵HDDパックとか、オプションの増設メモリとか流用出来たらねぇ。
まあバンバン拡張出来たら廉価にならないから無理だったんだろうけど。
[sage] 2021/10/04(月) 21:15:10.83
結局いろいろ足せるようにしようとすると当時値段のこなれていた286UXあたりと
値段変わらなくなるからやらなかったんだろうな
[sage] 2021/10/04(月) 21:24:22.06
iodataからセカンドバス要するに元のボードに基盤を追加して実質2バスとして使えるボードはあったね。あとはcバスを外付けするとかまぁなんとかなったかもしれない。286に対応してるかどうかはシラニ
[sage] 2021/10/04(月) 21:26:07.96
scsi2+rs232cとかMDC-926RSみたいなのもあった。
[sage] 2021/10/04(月) 23:40:33.46
アイオーのセカンドバスはちょっと見てみたらSCSIボードがEPSON機は386以上になってた(98は286以上)
なんでかしら
286名乗ってV30搭載マシンの除外とかあるのだろうけど
[sage] 2021/10/04(月) 23:40:36.03
んで、使ってたPC-CLUBもそこら中が壊れて現役引退してからPC-486NOTE買ったんよ。
数年前に486ノートも液晶がビネガーで逝って液晶とっぱずしたんよ・・んで、これに
外部液晶とCバス拡張BOX(3枚入る)付けて思ったのが、これ、理想のPC-CLUBじゃね?
と思ったんでつよ。PCMCIA使えるわHDDパック付けれてCバスの拡張もできるってww
[sage] 2021/10/05(火) 01:46:27.12
MSXを使ってたせいか、「立派に見えるパソコン」が欲しくて
286US買いました。結局何も増設せず
PC-CLUBでよかったな、やすかったし、リンドバーグ好きだったし
[sage] 2021/10/05(火) 01:47:16.39
どっちも286-10MHzで性能変わらないはずですしね
[sage] 2021/10/05(火) 09:42:04.43
PCクラブはコストダウンのあおりでキーボードの同時押しに弱いと聞いた
256USのキーボードがどうかまでは知らない
[sage] 2021/10/05(火) 11:41:23.33
メンブレンてだけじゃねの
[sage] 2021/10/05(火) 14:20:45.65
286BOOKのカシャカシャキーボードよりマシなのでは?
[sage] 2021/10/06(水) 23:41:51.33
USはマザボのスライドスイッチを切り替えるだけで12Mhz駆動したとかなんとか
[sage] 2021/10/07(木) 03:26:12.97
USもですか
今は286LF所有で、スイッチがあるらしいのですがどこだかわかりません
LFはカーソルキーの配列がきついです
[] 2021/10/13(水) 08:44:44.49

かなり亀レスですが
ATの10.4インチ液晶パネルSTNはシャープLM80C03P
TFTはNEC NL6448AC32-10
STN→TFTのせ変えても表示されません。別途インバータ基盤と制御基盤が別なのかもしれません。
[] 2021/10/13(水) 08:53:38.95

とりあえずHDDのCFカード化とジャンクでパーツ集めかな。TFT液晶化成功した方いないかね。
[sage] 2021/10/13(水) 23:03:13.26

HDDのCFカード化しなくても、NAU以降ならPCMCIAカードでも良いじゃん
98のように、OS起動後カードドライバで読み込むのでなく、HDD互換でドライバなしで起動ドライブに使えるのが良い
特に、NATなら2スロットあるから使い勝手が良いよ
[sage] 2021/10/14(木) 12:38:37.13

なるほど
x68でもクロックアップ時に「RS232Cやマウスは5Mhzをこのチップの20PINに別に供給」
とかあったので・・・
286VFも別にクロックを準備して別供給してやる必要がありそうですね
(仰ってるCバスに関連した場所に)

資料が見つからないので諦めました・・・
[] 2021/10/16(土) 16:01:42.13

間違って抜きそうなのでHDD派。
[sage] 2021/10/16(土) 17:01:59.70

NATは記憶にないんだけど、NAUとかは、カードスロットに蓋があったんじゃないかな
むしろ固定はHDDスロットよりしっかりしていたように思う
まあ、32bitディスクアクセスもできないし、選択肢の一つってだけだよ
[sage] 2021/10/21(木) 19:10:05.60
そういや最近、同人ハードでLスロット用のサウンドボードⅡ相当のカード
出てたね。
[sage] 2021/11/01(月) 22:21:42.53
最近、ヤフオクのEPSONノート高くなりすぎて手がでないわ。
[sage] 2021/11/02(火) 00:32:28.89
ディップスイッチ 3-8 のアドバンスドモードのON/OFFってどういう違いがあったんでしょうか。
すっかり忘れてしまいました。
OFFの時はV30は一部の機種しか搭載していないので、V30切り替えでは無いとして、640KB超切り離し、リアルモード専用とかでしょうか。
そもそもV30 搭載の機種は別のCPUも載ってませんし。
V30専用命令のエミュレーションとかまでは無かったですよね。
[sage] 2021/11/02(火) 01:01:44.46
SW3-8 ON-ADVANCEDモード(i386) OFF-NORMALモード(i8086互換)

何の効果あるんやろね
[sage] 2021/11/02(火) 01:49:17.94
メモリ空間のアクセスで1MB超えたら0に戻るとかかな?
[sage] 2021/11/02(火) 16:57:35.56
98だとV30と286以降CPUの切り替えだったけど
とりあえず3-8OFFで386GEでとあるV30専用タイトルが動いたのは覚えてる
[sage] 2021/11/03(水) 00:16:06.64
ありがとうございます。
V30じゃなくて8086互換なのですか。
何らかの制限を加えているという事ですね。
とは言えV30専用タイトルが動くって何かV30っぽい動きもしてたんですかね。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング 全部 1- 最新50 昔のPC板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら