山形県温泉スレッド10
- : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/05/17(金) 20:35:42.31:t92gBKMX0
- 前スレ
山形県温泉スレッド8
ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1360738350/
山形県温泉スレッド9
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1440491732/ - : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/12/24(火) 12:10:09.67:dGyaYGMR0
- 温泉ってのは風呂だぜ
たかが風呂の話題するのに、荒らすとか意味がわからんな - : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/12/24(火) 12:16:25.47:NGm5ucRX0
-
普段から入れないやきもちだろ - : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/12/24(火) 12:19:48.74:DgyIaGYF0
- 最近居着いているが、話相手には不向きな人
ttp://http://hissi.org/read.php/onsen/20191224/NFNFNTZEYm0w.html - : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/12/24(火) 13:51:24.57:phK3dOdW0
-
草
マジキチじゃん - : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/12/24(火) 19:32:18.39:3rruCO0p0
- 東根は何となく行って、で、結局どこ入るか迷うんだよな
- : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/12/24(火) 20:38:23.55:F2xj5xN70
- 大二舘
- : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/12/24(火) 21:38:16.88:FWoNQ4Ol0
- キチガイにも見放されたキチガイか
- : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/12/25(水) 07:34:43.28:arxonSdE0
-
松の湯あった頃は松の湯だったけど、今は現実的にそこが一番かもね。 - : 名無しさん@いい湯だな [] 2019/12/25(水) 07:53:18.45:1E8V/wcr0
- 松の湯といえば天童のメゾネット
あそこは湯も料理も良かった - : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/12/26(木) 23:56:51.94:qanb5IUk0
- 某アレが効果覿面すぎて笑い転げている
- : 名無しさん@いい湯だな [] 2019/12/30(月) 20:58:55.22:QH2aSILv0
- 庄内のアイアイひらたはマジお奨め
- : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2019/12/30(月) 21:03:50.89:GCa1ONyX0
- あそこ物凄い源泉だもんな
- : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2020/01/14(火) 03:44:45.50:ZNZGCtK90
- 山形の温泉巡りしようと思ってます
移動は自家用車
人数は一人
いろんなおさすめの温泉宿教えてください! - : 名無しさん@いい湯だな [] 2020/01/14(火) 07:57:54.13:IBjtAyEX0
- おさすめ???
- : 名無しさん@いい湯だな [] 2020/01/14(火) 08:07:21.61:cBDgB1F20
- どっかの方言じゃね
- : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2020/01/14(火) 19:54:27.16:CybiPIuF0
- さすがにもうちょい範囲絞ったら、まずは。
- : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2020/01/14(火) 23:04:20.43:xazwHStT0
-
蔵王と肘折でお願いします!
銀山で一人泊いけるとこあればそれもぜひ
おすすめの間違いでした
分かりづらくて申し訳ありません
次からは推敲してから掻き込むボタン押します - : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2020/01/14(火) 23:10:37.47:fGwpJSPf0
- 蔵王と肘折以外にろくな温泉はないよ山形には
- : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2020/01/15(水) 11:08:43.21:kWqa5lLd0
-
銀山温泉は人気だから常にとりずらい
片っ端からアタックするしかない
大手旅行会社のHPから予約する方が取りやすいかも知れない - : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2020/01/15(水) 11:33:35.98:kWqa5lLd0
- 湯田川温泉って意外といいよね
- : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2020/01/15(水) 16:57:21.69:ByAIEyrt0
- 予算が100万ぐらいあれば殆どの所に泊まれるはず
- : 名無しさん@いい湯だな [] 2020/01/15(水) 18:25:31.52:7AgPNOfI0
- 大平は今はやってないんだろな
- : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2020/01/15(水) 18:59:52.50:T1QWVJF10
- 大平はやってないよ
- : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2020/01/15(水) 21:19:42.82:KGaPl6SC0
-
>次からは推敲してから掻き込むボタン押します
思わずワラタ
書き込む、だよねw
肘折温泉の洞窟風呂に泊まってよかったけど、たぶん好き嫌いある
飯は大広間で衝立がないところだから人によってはきついかも
宿のおじさんが配膳の時にいろいろ話しかけてくる
一人同士は固められていたが、相席ではなく隣のテーブル
ただしテーブルは2人用の小さいものだから近くはある - : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2020/01/15(水) 21:31:11.36:T1QWVJF10
- 松屋の朝も夕食もどっちも俺の時は個室だったな
あのおっさんは名物おっさん - : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2020/01/15(水) 21:50:17.69:n/s0+Ktt0
-
ご丁寧にありがとうございます
参考にさせていただきます - : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2020/01/17(金) 01:26:01.36:Jz7fvQy/0
- 湯田川の小ぢんまりとした鄙び感好き。
でも共同浴場に入る時の店の女将さんの案内、
足腰がしんどそうで申し訳ない気持ちになるのが難点だ - : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2020/01/17(金) 09:27:47.47:YShCuDSk0
- 湯田川のお湯は特徴がないけど
なんとなく優しくてほんわかしていて好きだな
共同湯の雰囲気もいい
泊まってみたい - : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2020/01/19(日) 16:40:47.54:izRpKU2z0
- 湯田川は共同浴場が好きすぎてあのへん通ったらかならず寄るけど泊ろうとは思わないんだよなぁ
どうしても肘折だの羽根沢だのに泊っちゃう
いい宿もあるだろうけどな。地域は食材の宝庫だし - : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2020/01/22(水) 19:07:03.25:jABptpIi0
- 朝日町のりんご温泉、存続方針 運営会社の譲渡含め、町がJAと交渉
ttp://https://www.yamagata-np.jp/news/202001/22/kj_2020012200345.php - : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2020/02/08(土) 21:49:40.80:5CpQEs9p0
- 蔵王だの肘折だのほざいてるのはニワカ
玄人は飯田温泉の一択 - : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2020/02/08(土) 22:47:34.55:c0aK8anL0
- 蔵王といえば黒沢温泉。駅に近いだけか。
あるいは、蔵王といえば蔵王荘、と以前ならつまらないネタが使えたものですな。 - : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2020/02/08(土) 23:28:06.91:fIyb1ASu0
- 飯田温泉は街中にあるってだけで、泉質的には瀬見温泉に負ける気がするけど。
- : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2020/02/18(火) 02:43:26.78:0vwOe+hS0
- 蔵王の『わかまつや』と『故郷』ってどうですか?
宿泊先で迷ってます。 - : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2020/02/18(火) 08:01:44.31:la9HkIgm0
- わかまつやの方がいいんじゃないの、あの急坂はキツいよ。
- : 453 [sage] 2020/02/18(火) 16:14:45.67:0vwOe+hS0
- 故郷は宿に向かう道に急坂があるのですね、それは行った事がある方しか知り得ない情報ですね。
四駆車ではないので、時期的にも避けた方が無難のようですね。
有益な情報、ありがとうございました。 - : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2020/02/22(土) 00:24:00.88:kRPFwlqu0
- 銀山の能登屋が取れたんで行くんだがコロナ怖い
ってか、もし懸かったらメッチャ叩かれそうで怖い。ウチの県はまだ妖精いないし - : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2020/02/22(土) 08:04:23.42:qpydfgYm0
- 銀山はめちゃくちゃ中国人行ってるよw
- : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2020/02/22(土) 08:06:20.33:qpydfgYm0
- 先週肘折に行く途中の新幹線で大石田で中国人旅行者らが大量に降りてたわw
- : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2020/02/22(土) 08:21:37.94:8+6PMUlH0
-
山形県に来るのはほぼ台湾人だよ
中国本土から来てるのは少ない
失礼のないようにね - : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2020/02/22(土) 09:46:07.20:mumGQw2i0
- 正直、喋らないと何処の人かわからん。中国語話したとしても中国人か台湾人かなんて俺にはわからんちんちん
- : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2020/02/22(土) 23:14:53.25:8+6PMUlH0
-
少し古い資料だけど16ページを見て。いまも状況は変わってない
ttp://https://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/kakuka/shoko/kanko/sogo/gazoufile/kankokihonkeikku/keikaku4.pdf
中国人観光客はあまりいない
山形に来るのはほとんどが台湾人 - : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2020/02/23(日) 00:55:05.97:8xpacyeG0
- 台湾の人達はとっても好い人ばっかり。
仲良くしたいものだね。 - : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2020/02/23(日) 07:27:15.74:daffFpOU0
- ほんとうにいい人ばかりだよね
- : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2020/02/23(日) 20:06:31.50:pJfD+ZxZ0
- 台湾の人と仕事したことあるから性格良いのは知ってるけど、銀山に来てるクッソうるさいのは間違いなく中国本土の人だと思うぞ。
- : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2020/02/25(火) 11:44:01.30:rmCZmUsU0
- その台湾のいい人たちってやめなよ
国籍でその国の人を全部判断なんか出来ない
どこの国にも、いい人もいれば悪い人もいるんだよ
日本でも中国でもアメリカでもね - : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2020/02/25(火) 12:19:05.73:JKtZWRao0
-
おまえ、
いい奴だな - : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2020/02/25(火) 17:27:07.97:/OFS+VFW0
-
正しい事言ってる様に見えて、実は全然話が噛み合ってないと思う。
そんなもん当たり前の事でその比率の事を言ってる話なんだからさ。
治安めちゃくちゃ悪い地域通る時に「でも、ここにも良い人はいるんだから」って
思ったり考えたりしたとして、それが何になるの? って話じゃない。 - : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2020/02/28(金) 15:16:48.13:SvBpxzZS0
- そう
のいうとおり
その上で言う
台湾の人は良い人が本当に多い - : 名無しさん@いい湯だな [sage] 2020/02/28(金) 19:25:30.48:a7nCP6oq0
- 台湾は親日なイメージある
凡例:
レス番
100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている
名前
名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス
ID
ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID
このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら。