インスタントラーメンのおいしい食べ方2 [無断転載禁止]©2ch.net
- : 困った時の名無しさん [] 2017/04/04(火) 16:11:53.71
- 前スレ
インスタントラーメンのおいしい食べ方。
ttps://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1023602105/ - : 困った時の名無しさん [sage] 2020/04/29(水) 22:35:31.31
- インスタントラーメンで最近のマイブームは片栗粉
- : 困った時の名無しさん [sage] 2020/04/29(水) 22:40:11.81
- 味噌足したりすることもある
- : 困った時の名無しさん [sage] 2020/04/29(水) 22:47:53.64
- 野菜炒め餡掛けもいいけど、チャーシューほうれん草メンマねぎ味玉とか、それぞれ作って置いてタッパーで保存しておくのもいい
- : カトリン ◆yJqMYCioDY [sage] 2020/04/30(木) 11:43:14.75
- 麺づくりを買ったのゆ!
ノンフライ麺だよ! - : 困った時の名無しさん [sage] 2020/05/01(金) 01:54:01.70
- 731ひとりが基地外だったってことで、もやし反対論はとりあえず終わりにしよう
- : 困った時の名無しさん [sage] 2020/05/03(日) 06:31:25.84
- もやしほどインスタントラーメンにあう野菜は無いと思うが
- : 困った時の名無しさん [sage] 2020/05/03(日) 06:57:38.18
- もやしが駄目なんてジロリアンが怒るぞ
- : 困った時の名無しさん [sage] 2020/05/04(月) 18:04:21.99
- 貧乏人が腹膨らますだけの食いもんそれがもやし
- : 困った時の名無しさん [sage] 2020/05/04(月) 18:12:27.79
-
インスタントラーメンと同じじゃん
つまりインスタントラーメンにお似合いってことだね - : 困った時の名無しさん [sage] 2020/05/04(月) 18:14:41.16
- もやし、中華スープの素と一緒に炒めるだけで味が薄くはならないよ。
物足りなけりゃチューブニンニクも併せて炒めてもよし。 - : 困った時の名無しさん [] 2020/05/04(月) 23:00:54.27
- 750は基地外だからレスしないのが吉
- : 困った時の名無しさん [sage] 2020/05/05(火) 00:43:13.43
- モヤシをラーメンに入れて美味しく頂く調理法としてスレタイに準じているのでは?
- : 困った時の名無しさん [sage] 2020/05/05(火) 08:23:22.03
- モヤシに過剰に反応する貧乏人が多すぎるわ
- : 困った時の名無しさん [sage] 2020/05/05(火) 13:05:48.51
- お前もじゃん^^
- : 困った時の名無しさん [sage] 2020/05/08(金) 00:54:32.44
- とんこつ系を牛乳で作るの方法は
無調整豆乳でもいけるでしょうか? - : 困った時の名無しさん [sage] 2020/05/08(金) 01:41:42.40
-
別に高いもんでもないからやってみろよ - : 困った時の名無しさん [] 2020/06/08(月) 04:21:14.33
- このスレ過疎ってんな
俺は猫舌というわけでもないけど熱々の食べ物が嫌いだ、舌の細胞が死んで味覚が鈍るから
袋麺は茹でたら湯切りした麺をどんぶりに盛ってスープをぶちまけて水道水を注いで食ってる
茹で汁は捨てると言うか元から少なめにしてほとんど残らないようにしている
熱々の麺と常温水によって程よくぬるくなっていきなり豪快にすすれるのがいい
おまけに麺に含まれていた油分や茹で汁に溶け出した濁り成分が抜けるから
ヘルシーでかつスープの味が際立って実にうまい - : 困った時の名無しさん [sage] 2020/06/08(月) 13:08:14.86
- 猫舌って単に食べ方が下手くそだかららしいぞ
舌を巻いて食べられないんだと - : 困った時の名無しさん [sage] 2020/06/09(火) 08:11:29.99
- 舌で迎えに行ってるんだっけ?
何mmってスケールでも全然違うんだな - : カトリン ◆yJqMYCioDY [sage] 2020/06/09(火) 08:41:55.82
- 卵と万能ねぎを落として!
- : 困った時の名無しさん [sage] 2020/06/09(火) 17:54:08.61
-
サラダに適量より塩を0.1g多く振りかけただけでも塩辛いってわかるレベルだから
人間の口というか舌ってものすんごいんだぞ - : 困った時の名無しさん [sage] 2020/06/10(水) 08:11:32.19
-
お前あのカーチャンのことなんとかしろよ
こんなところにいる場合じゃないだろ - : カトリン ◆yJqMYCioDY [sage] 2020/06/10(水) 09:02:35.40
-
現実逃避さねゆ… - : 困った時の名無しさん [sage] 2020/06/10(水) 09:15:40.11
- 何それ?どこのスレ?
- : 困った時の名無しさん [sage] 2020/06/10(水) 12:31:38.88
- 八幡の生協で見かけたけどありゃモンスターだぞ
- : カトリン ◆yJqMYCioDY [sage] 2020/06/22(月) 02:28:45.31
- 袋ラーメンの塩味のをお夜食で食べまつ
具材は万能ねぎだけで - : カトリン ◆yJqMYCioDY [sage] 2020/06/23(火) 09:53:46.13
- 今日は生姜焼きをトッピングして!
- : 困った時の名無しさん [sage] 2020/06/23(火) 14:45:19.74
- 贅沢しやがって
- : 困った時の名無しさん [sage] 2020/06/29(月) 18:52:51.71
- 貧乏でどうしてもお昼は袋ラーメン食べざるえないをだが、スープを全部捨てるとしてもやはり毎日は体に悪いかね?夕飯は野菜、さかな、にくなど、割とオーソドックスにバランスよい。
- : 困った時の名無しさん [sage] 2020/06/30(火) 21:33:20.10
-
百福さんは長生きしたから
大丈夫
多分 - : 困った時の名無しさん [sage] 2020/07/01(水) 04:52:38.95
- カップ麺の具の変化なんかはわかりやすいけど、袋麺の麺質や微妙な変化はわかりにくいよね
日頃からやたら食べてると気づきづらいのは仕方がないが、サッポロ一番シリーズの質の変化が寂しいと嘆く俺の気持ち
どうしたものか… - : 困った時の名無しさん [sage] 2020/07/01(水) 23:12:08.14
-
乾麺にしたらどう?
乾麺のそば、うどん、めんつゆがあれば美味しく食べられる
トッピングにスーパーの惣菜の揚げ玉を使えば
1食あたり50円ぐらいで、袋麺と同等の価格
それでいて脂質は少ない - : 困った時の名無しさん [sage] 2020/07/02(木) 20:19:57.80
-
麺汁だと塩分がな
いまのとこ汁なしラーメンで塩分0.9gです - : 困った時の名無しさん [sage] 2020/07/02(木) 20:30:27.44
-
ざるで食べれば塩分なんてそれと同じようなもんだ - : 7777777 [7777777] 2020/07/27(月) 17:07:09.74
- 7777777
7777777
七七七七七七七 - : カトリン ◆yJqMYCioDY [sage] 2020/07/29(水) 20:06:09.19
- 味噌ラーメンにまずにんにくと生姜のすりおろしをタレにそそいでからの
大量のもやしと豚バラブロックを!
カトリンはやらないけどねゆ - : 困った時の名無しさん [] 2020/08/04(火) 13:48:14.73
- カレーラーメンに甘辛いキムチ入れたら涙の出るほどの激辛になった
これ皿の中で何かの化学反応起きてるだろ… - : 困った時の名無しさん [] 2020/08/04(火) 14:00:55.23
-
サッポロ一番シリーズの質の変化・・・わかる
麺がフニャフニャし過ぎて麺を啜るとスープ飲んでるみたい
昔は焼きそば面ぐらいの厚みがあった気がする - : 困った時の名無しさん [sage] 2020/08/04(火) 15:13:12.36
- ねーよバーカ
- : 困った時の名無しさん [sage] 2020/09/15(火) 07:19:21.89
- 暑い時期だと麺もスープも熱々すぎで食いずらいからな。
麺は麺だけでゆでて、水でさらしておいて。残りのゆで汁でスープを作る。
これを合わせると、ちょうどいいくらいに温度が下がって食いやすくなる。 - : 困った時の名無しさん [sage] 2020/09/15(火) 20:33:37.19
- 冷房ガンガン効かせた部屋で熱々のラーメン食うの旨いやん
冬はコタツでアイス - : 困った時の名無しさん [sage] 2020/10/17(土) 01:07:45.00
- 1.麺はたっぷりのお湯で茹でてしっかり湯切りをする。
2.スープは別途、丼にお湯で溶いておく。つまり茹で汁は使わない。
3.スープの味がもの足りなければ、以下のどれかを足してみる(各自好みで)
・みりん小さじ1
・ナンプラー小さじ2分の1
・鶏ガラスープの素小さじ2分の1 - : 困った時の名無しさん [sage] 2020/10/17(土) 02:26:38.44
-
>茹で汁は使わない。
よく目にするけど俺には味の変化が感じられないw
いや、感じられるけどその手間を掛けるほどの効果は無いと感じた
あくまで私見やけど - : 困った時の名無しさん [sage] 2020/10/17(土) 02:38:59.10
- 味にうるさいシェフは茹で汁派
茹で汁を使ったほうがスープと麺の絡みが良いんだよね - : 困った時の名無しさん [sage] 2020/10/17(土) 02:42:48.25
-
手間は全然かからないよ
通常より最低200ccほど余計にお湯を沸かすだけだよ。
お湯が湧いたら、先にそのお湯で丼にスープを作っておき、それから麺を茹でたらいい - : 困った時の名無しさん [sage] 2020/10/17(土) 02:43:37.04
-
それはスパゲティ(特にペペロンチーノ)の場合だね
ラーメンは違う - : 困った時の名無しさん [sage] 2020/10/17(土) 03:02:12.30
-
茹で汁のほうが味は良いよね
メーカーが研究して作り上げた味になる - : 困った時の名無しさん [sage] 2020/10/17(土) 10:22:43.09
- 揚げ油捨てるからスッキリとした味にはなる
コッテリ好きには合わない。好みの問題だよね
それぞれ試して自分の好きなやり方で食べればいいさ - : 困った時の名無しさん [sage] 2020/10/17(土) 11:15:21.53
- ノンフライ麺は油無いし…
- : 困った時の名無しさん [sage] 2020/10/17(土) 22:06:28.43
- その場合表面の余計な澱粉が抜けて
滑りが減るのかも
あと麺自体に塩分入ってたらそれも
凡例:
レス番
100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている
名前
名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス
ID
ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID
このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら。