2ch勢いランキング 全部 1- 最新50

納豆のタレってどうやったら作れるかな


隠し味さん [] 2006/01/23(月) 10:53:38:n5gUPAYF
納豆食べるときに、いつも大根おろしも混ぜて食べるから不足します。
醤油だと味が違うし、誰か教えてください。
隠し味さん [] 2007/07/25(水) 01:49:57:yIQlJ5ie
>71
大量ならダシの素風に使える?
塩気に注意なさってね。
隠し味さん [] 2007/07/26(木) 07:23:05:kqUqozvz

玉子焼き
目玉焼き
焼き魚
御浸し
刺身醤油
天ぷら
隠し味さん [sage] 2007/07/27(金) 00:44:53:CYGVCNxL
化学調味料が入ってるので使えないな
隠し味さん [] 2007/07/27(金) 14:17:58:d46FZpSb

お前さんは何も口に出来ないんだなw
隠し味さん [sage] 2007/07/27(金) 14:49:05:LK2HCgO0
はあ?
隠し味さん [] 2007/07/30(月) 07:53:43:wnaq4K3r

たまに変なのが沸く時もある。相手にしないほうが吉
隠し味さん [sage] 2007/07/31(火) 05:01:31:5fzql6Ql

あげようと思ってたらおまえがあげてくれた

いい加減メシア(作り方を教えてくれる人)は現れないのか?
隠し味さん [] 2007/08/06(月) 20:23:52:RfabNLfM
味の素にしょうゆ入れれば出来るよ。
味の素のほうが多いくらいがいいよ。
隠し味さん [] 2007/08/06(月) 23:07:54:/wD+wvVj

はいはいわろすわろす
隠し味さん [sage] 2007/08/17(金) 05:18:07:VoqWcXoy

それに味醂か砂糖入れないと無理。
甘味料はサッカリンやチクロでおK
味の素も中国産の偽味の素(人毛・獣毛および工業排水が原料)で可
隠し味さん [] 2007/08/20(月) 13:08:51:G+GMs3RX

はいはいわろすわろす
隠し味さん [sage] 2007/08/24(金) 18:15:42:nHuOnKjm
てか、
醤油+味醂(砂糖)+出し汁(科学調味料)
だろ?
 
納豆に砂糖や味の素を入れるのを馬鹿にする人は多いが、それと同じ事を「納豆のたれ」はやってるんだよなw
液体化してるから気付かないだけwww
タレの袋の原材料名を見れば見当つくだろ?(笑)
84 [sage] 2007/08/24(金) 18:17:35:nHuOnKjm
× 科学調味料
○ 化学調味料
 
どっちでも似たようなもんだけど…
隠し味さん [] 2007/08/27(月) 14:54:30:04Bbll1h
>出し汁(科学調味料)
>出し汁(科学調味料)
>出し汁(科学調味料)
偽善者 [] 2007/08/28(火) 02:23:28:DmznPT3f
みりんと薄口醤油。
濃口醤油だと少し違ってた。
隠し味さん [sage] 2007/09/02(日) 07:59:00:dLddZtpM
醤油に天然だしパック漬けておけば
出汁醤油なんて簡単に作れるよ
隠し味さん [] 2007/11/08(木) 10:50:55:Zld56qyL

十代のころマヨ掛けて食べてたら、にきびが・・・・orz
(うまかったけどね。)


しそドレうまいっすか?
やってみまーつ。
隠し味さん [] 2008/08/19(火) 16:33:18:hi6TOR7H

パックの内側のフィルムとタレ袋のない納豆発売!
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1219129087/
隠し味さん [sage] 2008/08/27(水) 18:24:13:FIVhyaRH
輸送時の衝撃で漏れないのか?
隠し味さん [] 2009/09/13(日) 02:46:12:PjHvk41X
割しょう油でしょ。
隠し味さん [] 2009/09/13(日) 09:07:28:Je0w9UFr
納豆にめっちゃ合う
ウマーなしょうゆを探してます
おすすめある?
隠し味さん [sage] 2009/10/01(木) 11:35:17:0jLQFEdx
しょうゆじゃなくてめんつゆかけてる
隠し味さん [sage] 2009/12/26(土) 18:11:57:q0HAEAEH
昆布味のタレってどうやって作るんだろう?
隠し味さん [] 2010/03/09(火) 17:49:32:mj2CqNug
自作のタレだと、市販の納豆のタレの濃さに近づけるためにはかなりの量のタレを入れないといけなかった
少ないと納豆に味が付かないし
市販のタレのあの味の濃さは、化調を使わないと出ないのかな・・・

だし汁
醤油
砂糖

みりん

で作ってみた
隠し味さん [] 2010/03/10(水) 07:45:26:dl1RglkR
醤油に味の素足せ
隠し味さん [] 2010/03/10(水) 17:03:26:z/9dxLOJ

味の素もってません
できれぱ、そういったものは使わずに作ってみたいんです
隠し味さん [] 2010/03/12(金) 05:13:57:UC500Ojn

だし汁を濃縮させて塩分濃度を上げろ。

隠し味さん [sage] 2010/03/28(日) 20:58:33:vItfAw37
.
隠し味さん [] 2010/04/22(木) 21:52:16:7O3iF5rS
基本的に出汁と醤油と味醂だから、自分で処方を決めて作れば似たようなものが
できるだろ。液体の鰹出汁が冷蔵庫にあるなら、味醂を足せばOK。白だしなら
水で割って、醤油を少し垂らせばOKだ。
隠し味さん [sage] 2010/05/29(土) 07:28:52:cWG7PBbJ
基本的に出汁と食塩と醤油と砂糖(液糖)だと思う。
隠し味さん [sage] 2010/10/28(木) 22:39:20:uKt8iebp
甘さ控えめにしてる
隠し味さん [sage] 2010/11/03(水) 18:31:44:9lk+sedr
社長になりやすい大学・学部ランキング(社長輩出率ランキング)
ttp://http://ranking100.web.fc2.com/shachou001.html

上場企業の社長になる確立の高い大学・学部のランキング。社長輩出率とは、
各大学・学部出身者が社長になる確率を算出するため、上場企業の社長の
人数を今年の就職者で割った数値。

社長になりやすい大学・学部ランキング(社長輩出率ランキング)
ttp://http://ranking100.web.fc2.com/shachou001.html

1 東京大学・経済学部         0.135
2 東京大学・法学部           0.106
3 慶應義塾大学・経済学部      0.094
4 京都大学・経済学部         0.087
5 慶應義塾大学・法学部        0.066
6 慶應義塾大学・商学部        0.065
7 大阪大学・経済学部         0.053
8 一橋大学・商学部           0.049
9 京都大学・法学部           0.046
10 一橋大学・経済学部        0.045
11 一橋大学・社会学部        0.044
12 東京大学・工学部          0.039
13 神戸大学・経済学部        0.039
14 早稲田大学・政経学部       0.036
15 早稲田大学・商学部        0.036
16 名古屋大学・経済学部       0.034
17 九州大学・法学部          0.032
18 甲南大学・経営学部        0.031
19 九州大学・経済学部        0.031
20 東京大学・文学部          0.030
21 横浜国立大学・経済学部     0.027
22 立教大学・経済学部        0.027
23 慶應義塾大学・理工学部     0.025
24 青山学院大学・経済学部     0.024
25 早稲田大学・理工学部       0.023
26 上智大学・法学部          0.023
27 京都大学・工学部          0.023
28 神戸大学・経営学部        0.022
隠し味さん [] 2010/12/04(土) 04:54:12:Ee+iemTo
納豆の臭みを消すためかゴマ油が入ってるのもある
あれ、んまい!
隠し味さん [] 2011/03/10(木) 02:59:57.42:CqNl+tyO
へー
隠し味さん [] 2011/04/30(土) 18:34:08.82:kItvr40Q
ポン酢とめんつゆ混ぜてつかっているよ
【大吉】 [sage] 2011/05/01(日) 21:44:28.67:8lnSfKws
白だし+醤油+オリーブオイル+黒胡椒
隠し味さん [] 2011/05/02(月) 17:41:45.45:RIzIqZuN
納豆食えない奴って生きてる価値無い奴かキモ顔だよね
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304322634/l50
??? [Sage] 2011/05/04(水) 21:03:40.27:Sh2tqAJz
スィートチリソース+マヨネーズでまぜまぜするとうまっ!
隠し味さん [] 2011/05/05(木) 11:22:39.83:aHIy92b2
ハバネロ、ジョロキア、唐辛子、わさび、ニンニク、みりん、酒、八丁味噌、コチュジャン

焼肉には相性良かったのだが。


隠し味さん [] 2011/06/09(木) 01:49:48.77:+F+ZhWgj
   +    。
   *     +  
       ハ__ハ
      (´∀`∩ ナカーマダYu 。     +    。   *     。
       0   ,つ
+  。 +  し'~  *  ゝ   +    。     +   。 +

隠し味さん [sage] 2011/06/15(水) 16:07:57.57:tScvkR/A
「ユキチカ」を「ゆきちりょく」と読んだ人は結構多いはず...
隠し味さん [] 2011/06/21(火) 22:35:57.30:aFZDEJ+8
隠し味に酢を少量入れるのがポイントだと思う。
酸味を感じない程度に入れると、さわやかさが出て納豆のタレらしくなる。
隠し味さん [sage] 2011/06/27(月) 22:39:49.32:tBsPsqyj
これを7:3:1で混ぜて一晩壷に入れとけばok
隠し味さん [] 2011/06/28(火) 11:55:23.42:PXEzml52
過疎スレでそれは無いわ
隠し味さん [] 2011/09/12(月) 11:48:06.10:/5AUkkds
醤油、みりん、酒を1:1:1で混ぜ煮切る。
ビンにカットした昆布と一緒に入れて放置。
隠し味さん [sage] 2011/09/21(水) 12:29:20.29:IXuk8J6q
メモメモ _φ(。。)
隠し味さん [sage] 2012/01/25(水) 04:13:36.66:J6WPI8Li
でわろた
隠し味さん [] 2013/03/28(木) 04:19:34.87:JEk5ihbN
      _
      |O\
      |   \ キリキリ
    ∧|∧   \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ    \
    ∪  |     (~)
     ∪∪   γ´⌒`ヽ
     ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( (    ( ´・ω・)、
           (O ⌒ )O
            ⊂_)∪
隠し味さん [sage] 2015/03/03(火) 02:28:12.86:hQ3HZ/Je
a
隠し味さん [sage] 2018/03/20(火) 21:31:49.46:EDN+hjSP
デブ幸恵(笑)(笑)(笑)(爆)(爆)(爆)

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング 全部 1- 最新50 調味料板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら