2ch勢いランキング 全部 1- 最新50

AVCHDカメラ VS HDVカメラ (その1)


名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/01/06(土) 17:41:13:HccuSUyn
これから購入する場合どっちを選ぶべきか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/12/25(日) 14:55:17.68:tn6/FdbP

>技術が進んだんなら、MP3の128kがCD並みの音になってもいいはず!

誰もそんな事を言っていないのに、そんな風に聞こえてしまう事が原因なんだよね。
「当たり前」なんだから今更議論するなんて無駄だろ?滑稽だろ?と思うなら、
もっと高い人と話したら良いんじゃない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/12/25(日) 17:53:38.09:zJ/epGzH
AVCHDがドロ〜ンとしてるのはAX2000とかNX5Jのことだろ
撮像板の画素数が100万ちょいだから仕方ないよな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/12/25(日) 21:23:31.61:UzRKF+KQ
ビクターの36MbpsをAVCHD規格に入れて欲しいものだ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/01/03(火) 23:49:25.49:hv/pRY6r
いくらHDVのが画質は言いと言われても、業務機以外は生産されてないからな・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/01/08(日) 14:12:18.79:7KzBb+c8
36Mbpsに到達するとAVCHDのほぼ上限である。BDMVは理論上は40Mbpsが最大ビットレート
と言う事になっているが音声の事もあり40Mbpsでは撮れない。
映像に割ける最大ビットレートは36Mbps〜37Mbpsぐらいだと言われている。
もしその上限に達したら25Mbpsが上限のHDVではもう画質では追いつけない
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/01/12(木) 13:52:52.09:B1x5J4u5
fx1000で満足してる
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/01/12(木) 23:01:49.48:Xtouievs

Z5の方がカメラ部いいよな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/02/19(日) 09:27:02.64:jPXMdMm1
どうがんばっても、HDVは1440/1920の画質w
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/02/19(日) 14:55:36.03:7oN70sjt
AVCHDは今後も進化していくがHDVはもう伸び代が無いDVカメラに合わせているから仕方が無い。
これ以上望むと記録時間自体が一本15分とかになって使い物にならない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/02/20(月) 00:28:31.72:pLVQOExA
HDV派は確かに伸び代はないが、現状不満もあまりない。
AVCHD派は現状への不満のはけ口としてHDVを叩き、まだ実現していないバラ色の未来をアピールする。

傍から見てるとこんな構図だなこのスレw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/02/24(金) 18:09:30.19:ZL5iKF5U
HDVのボケボケ映像に不満が無いと?w
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/02/24(金) 20:59:45.04:ItPm+577
Fx1000とFX7で十分満足してるが
AVCHDの方がまだいいのか?

でもHDVでも解像度高すぎでモデルさんの肌荒れが気になるほどなんで
あまり高画質も考え物だと思ったりしてる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/02/24(金) 21:25:50.17:NW1HfK3M
総合的に見たら、HDVの方がいいよ。

AVCHDが良いのは、花鳥風月的な画。
HDVはまんべんなく良い。

なので、花鳥風月的な撮影が多ければAVCHDの方が良いだろうし、
色んな物をまんべんなく撮影するならHDV。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/02/24(金) 22:26:50.92:7Wj+wR7K
どうしても「花鳥風月」と書きたいんだな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/02/24(金) 23:01:14.93:Q/dg+ToY
AVCIntra100が最高
誰でも知ってること
HDVとかAVCHDとかちゃんちゃらおかしい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/02/24(金) 23:09:02.28:7Wj+wR7K
どうせBDに焼くとき20Mbps以下に落とすんだろ?
AVCIntra100なんてちゃんちゃら可笑しい

可笑しすぎて尿失禁しそうになり焦ったよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/02/25(土) 14:19:00.80:hF9Cphpy
HDVって、実は連続記録時間150時間ぐらい可能なんだよ。

IEEE1394でPCに繋いでリアルタイムで2TBのHDDにキャプチャすればね。

おれはこれで車載動画を撮っていた。

まだるっこしい仕掛けにはなっちゃうけど、
この仕掛けをパッケージ化したHDDユニットも製品としてある。
個人じゃ買えない値段だけどな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/02/25(土) 16:59:04.34:ZznczVG5

要するに何が凄いって話?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/02/26(日) 09:56:40.95:vwNacVIR
AVCHD2.0は28MbpsでプログレッシブだからHDVではマネの出来ない画質になる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/02/26(日) 11:23:19.03:XH4C8IL4

それは仕様の違いだから「画質」とは別なんだけど、一緒の扱いなんだ?
それを言うなら60pと60iの違いでしょ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/02/26(日) 11:57:19.40:2Z4Ra0YA

ほら、やっぱりまだ見ぬバラ色の未来に縋る。典型例乙w
お前がその凄い画室のビデオカメラ所持してから語ろうな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/02/26(日) 12:19:05.97:XH4C8IL4
HDVもハンディタイプじゃなく、Z5とかXL-H1Sとかなら結構良い画だと思うんだけどね。
やはり年代が年代だから暗部のノイズは目立つけど。
あとAVCHDはハンディや廉価なカメラしかないから、光学部が弱いと思う。
ノイズ除去が効いているので一見綺麗に見えるけど、ベタッとした画になる事も多い様に思う。

まあ、HDVはもう発展する事はないのも事実。
でも、AVCHDは低価格機でしか出ないだろうから、良いレンズを使って得られる様な
ナチュラルな綺麗さを撮れるカメラは出てこないかも知れないね。

70万とかするAVCHDのカメラが出てこないって意味ね。
(パナのAF105もAVCHDだけど、今は30万以下のカメラだし、チャンと使う人は外部収録しちゃうから。笑)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/03/04(日) 12:28:47.54:SMslTf4H
AVCHDはBDへのムーブの上限である35Mbps〜37Mbpsまで拡張して欲しい物だ。
それ以上のビットレートにするとBDへ記録できなくなるから現状では必要ではない。
28Mbpsは中途半端なビットレートだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/03/05(月) 00:43:29.68:hy51dNcw
Z5はハンディタイプだろ。と
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/03/05(月) 07:27:46.55:ZgEjhRVP
Z5はハンドヘルドだろ。と
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/03/11(日) 09:54:37.21:bjeRa/lO
HDVを更に規格を変更して画質を向上させようとすると30分しか撮れない現状から15分しか撮れないという
使い物にならない代物になってしまうな。
現状でさえ60分テープが半分の30分になっちゃうんだし。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/03/11(日) 20:59:00.22:C3I4SCvp
現状のHDV画質で満足だけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/03/25(日) 09:53:12.15:5/UiLXG1

画質は問題ないけど、そのほかの点でHDVは終わっている。せめてもう少し撮影時間が
長ければ良かったんだけど。AVCHDはBD規格の上限である37Mbps程度までビットレートを
あげる事は可能でまだまだ伸び白がある。
SDカードの容量もどんどん上がっているしDVのみならずテープは20世紀の遺物だからやがて終焉を迎える。
ソニーがあと3年はHDVビデオカメラを作ってくれるでしょうけどその後は・・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/03/25(日) 10:10:30.54:5/UiLXG1
HDV
@1440×1080/60i、25Mbpsで既に完成しており。これ以上の進化は不可能。進化させようとしたら
規格を変更して撮影時間を短くするしか方法が無い。

AVCHD
@当初の規格=1440×1080/60i、17Mbps(DVDへの録画前提の為、当初はこれが上限)

AフルHD化=1920×1080/60i、24Mbps(フルHD化の為)

BAVCHD2.0策定しフルHDプログレッシブ化=1920×1080/60p、28Mbps(フルHDプログレッシブ化の為)

CAVCMVC策定し3D対応(AVCHD2.0に含まれる)


D今後の予定、AVCHD3.0?策定(推定)=2D・3D共に35Mbps〜37Mbpsまで対応(BDへの録画の上限)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/03/25(日) 12:53:17.56:lPMTHdSs

得意げに語ってるが、そもそもHDVは今後の発展なんてないだろ?w
家庭向けの動画フォーマットとしてはどっちもどっちなんで、
AVCHDがビットレートを数メガ程度上げた所で劇的な画質向上はないよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/03/26(月) 16:19:27.56:0bGRMv8S
 日本語分かりますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/03/30(金) 23:32:38.25:HifDKvph
業務系はEXに統合でAVCHDは民専で行く。
で、1/3CMOS3枚搭載でEX-5なんてのが出てくる予感
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/03/31(土) 00:27:11.91:nyOvghq5
まだこんな事議論してるのかw
フルHDでない時点でHDVは終了したよ。
血出痔がどうとか言うなよ。
あれをHDだなんて、誰も思ってないから
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/03/31(土) 12:34:06.06:uIL4RGNv
じゃAX2000とFX1000の画質
大差あるか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/04/01(日) 10:36:19.64:OayY1HU3
AX3000はおそらく28MbpsだろうからFX1000はもう勝てないだろうね。
AX2000だとほぼ同じかFX1000の方が若干上程度ではなかったかな?
どの道誤差の程度だが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/04/02(月) 01:08:59.00:llZko2wa
画に対するビットレートが潤沢にあるなら、MPEG2の方が好きだな個人的には。
HDVだと不足気味に感じるシーンはそこそこあるけど、XDCAMはわりとOK。
H264ってなんか、36Mbpsとかでも全体的に眠くなって、色も潰れる感じない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/05/03(木) 11:08:06.87:Wj5Csmx3
HDVのほうが編集しやすくないか?
AVCHDでこれ以上ビットレート上げてパソコンで更に編集が大変になってもな・・・

HDVはテープであるという一点で世の中から消えたと思う(素人が敬遠)
ieee1394が最近のノートについていないくらいに消えた

AVCHDはデータの管理がめんどくさすぎる
PCやらレコーダーに取り込むまでは良いが10年20年保存、管理するのは
一般人には無理だろ

ビットレートにこだわるよりレンズとかにこだわってほしいわな
AVCHDをサクサク編集できるパソコンなんて一般人は知らんし買わんやろ



名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/10/24(水) 14:22:28.55:XH1Orfv9
HDVしか使ってないし
これからFX1000買うのでこの先5年はHDVだな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/24(水) 15:52:06.11:30edCPAV
>AVCHDをサクサク編集できるパソコンなんて一般人は知らんし買わんやろ

一世紀前の話ししてんのかい?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/24(水) 19:13:55.05:3AHU69bg
AVCHDは36Mbpsまでビットレートを上げてくれよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/01/05(土) 03:16:18.32:XHBw8f1N
将来のことは別として普及価格タイプではどっちがいいの?
HV10と20あるけどAVCHDの方が画質良いならすぐ乗り替える。
(普段はブルーレイに移して見てる)
手ぶれとか暗部は今の最新の方がいいとは聞くけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/05(土) 05:06:19.02:i4NdVvUS
さすがにHV10や20は古いな。
フォーマット云々以前にカメラ部の性能が悪いだろ。
テープメカも相当ヘタってるだろうし。。。。。買い替えなさい!

俺はHV20持っていたがAVCHD機買ったら、サッパリ使わなくなったので処分した。
もうテープには戻れない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/01/05(土) 10:49:22.80:fO9i9KMp
世の中バカばかり
実際には1280*720すら解像できない機種ばっかりだ
地デジの1440*1080ってのは
安物家電にとってまだまだ遠いハイレベル
1/6型300万画素とか詐欺
能なしばっかり何百万人いても大企業と言えないのと一緒
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/01/05(土) 13:47:30.20:nH5/BM50
今ビデオカメラで解像度が一番高いのはX900Mらしいよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/05(土) 14:08:53.37:i4NdVvUS

キミ、何が言いたいの?
正月の腐った残りもん喰って、脳に毒素回ったんじゃないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/09(水) 12:46:28.17:QQgU34Gp
264は正論だと思うけどな
なんで業務用カメラはレンズだけで300万はすると思う?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/01/19(土) 22:02:12.84:QeiYaSLP
ジョン・レノンのインタビュー―世界は狂人によって支配されている
ttp://www.youtube.com/watch?v=8t5awfxTbmM

「我々の活動についてお前が調べたことは全部ネットから消せ」と書いてあります。
「我々の幹部の多くがあなたのウェブサイトが非常に危険な情報を開示している」と、
「我々の極秘活動について触れているというところを指摘している」と。
「もし私がこういった情報をネットから取下げなければ我々は行動を起こすであろう」

私が実は今、アメリカやヨーロッパの指導者と言われている人たちが実は隠れユダヤ人である、
というようなことをネットではっきりと英語で書いているわけですね。
でこれに対して早いところこれを消さないと行動を起こすよと、要するにぶっ殺すよということです。

「我々は貴殿の想像力の力に大変びっくりした、恐らく貴殿は我々の側に寝返って、
 我々のために働くべきである、そうすれば貴殿はロックフェラーやヒットラーのような、
 豪華な人生を送ることができるであろう、もう既に貴殿は知っているとは思うが、
 アドルフ・ヒットラーは隠れユダヤ人であり、戦後、南アメリカにUボートで逃れ、
 そして子どもを二人作った、一人はフリードリヒであり、一人はオルガである。
 彼らは現在CJAの高官である。」ttp://www.youtube.com/watch?v=p9cmY7Bv9cA

「当方のエージェントは追跡を避けるためメールアドレスを毎週変更している。
 大イスラエル帝国の建設の共同作業はすでに五千年に渡って発動されている。
 それらは中止することができないものである、覚えておけ、我々は数百万人を殺した。
 我々がさらにもう一人殺したところで誰も気づきやしない。」デービッド・ホールドシュタイン
 CJA(ユダヤ非公然同盟)ttp://www.youtube.com/watch?v=2WovRBGdkdM

この有名な手紙、一番最初の手紙、これが私宛の最初の勧誘メール、ダビデの星がね、
綺麗にねデザインされていて、こんなのが直接来るのよ、というわけでどうやらドイツの、
メルケル首相はヒットラーの娘のようです。ttp://www.youtube.com/watch?v=eJzQm_-z0ic
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/19(土) 22:34:10.91:z3sewy5x

そんなにしないし。
PMW350はレンズ込みで200万ちょいだし。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/20(水) 18:19:16.94:52wS6FLL
放送業務用な
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/01(金) 17:49:24.34:uPV3XEvj
36Mbpsと18Mbps×2の3Dに対応したAVCHDver3.0まだ〜?

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング 全部 1- 最新50 ビデオカメラ板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら