2ch勢いランキング 全部 1- 最新50

日本ワインを応援するスレ15本目


Appellation Nanashi Controlee [sage] 2019/01/16(水) 10:48:49.04:FIasybNh
「日本ワイン」の表示ルールが、2018年施行されました
新ルールでは「日本ワイン」と表示できるのは、国産ブドウのみを原料とし、国内で製造された果実酒となります
また地名表示も、1つの地域で育てたブドウを85%以上使い、同じ地域で醸造された場合に限り、地名を表ラベルに表示できることとなります

日本ワインに対する注目度は高くなっており、日本ワインファンもさらに増えると思われます
このスレでは輸入原料を使った国産ワインではなく、日本ワインについて語り合いましょう

日本ワインも海外のワインも様々な種類があり一括りには語れません
日本ワインは〜
海外と比べて〜
のような大雑把な話は水掛論にしかならずスレを無駄に消費するだけですのでおやめください
批判も賞賛も銘柄を挙げて具体的にお願いします

また
銘柄を出さずに日本ワインはまずい(薄い、水っぽい)
日本は気象や土壌の条件が悪いのでいいブドウができない
ワインは魚介に合わない
ジョージアワインマンセー
こういう書き込みをする人がこのスレに粘着していますが悪質な荒らしですので完全スルーをお願いします
970踏んだ人が次のスレ立てお願いします
なお、必ず「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を使用してID、強制コテハン表示にしてください。

前スレ
日本ワインを応援するスレ13本目
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wine/1541910637/">ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wine/1541910637/
参考
日本ワインを愛する会
日本ワインを応援するスレ14本目
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wine/1543963575/">ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wine/1543963575/
Appellation Nanashi Controlee [] 2019/05/22(水) 19:38:35.25:WPvJUWVy

おっ!
またまた、飲んでもないワインを語る
ホンモノのワイン論

検証すらしてないなら論として成り立たない。
webで誰かが言っていたというのは検証ではないからね。

お手軽なホンモノのワイン論w
Appellation Nanashi Controlee [] 2019/05/24(金) 22:01:53.86:7BQbVXQZ
座談会:いまの東京ワイントレンド
ttp://http://wineshop.tokyo/archives/15567093.html

今の注目産地は東欧ですが、2016年でモルドバと言う名前が出るなど誰が想像したでしょう?
小国であるが故にどうしても埋もれてしまうのです

ところが私が「ジョージアモルドバは共に英国王室御用達ワイン産地」である、と大々的に5ちゃんで
伝道/evangelistしたために急激に注目を集めるようになりました
今年はルーマニアイヤーになりそうです
Appellation Nanashi Controlee [] 2019/05/25(土) 06:45:09.98:isBiPttc

新しい言葉使いたいんだろうなぁ笑

英国王室御用達だからなに?
そんなもんいくらでもあるだろうが、
仮にモルドバしか御用達に採用されてないならまだ話はわかるけど。
Appellation Nanashi Controlee [] 2019/05/26(日) 20:35:33.28:S9J45GEh
ttp://http://www.24sake-tanaka.sake-ten.jp/budureasca.html#premium-tamaioasa-romaneasca
皆様、私がリアルワインガイド本年度4月号『世界各地のおいしいピノ・ノワールを探してみました』
特集で参考にされている酒屋さんのホームページを探しましたところ、幾つかの酒屋さんが
ルーマニアワインを扱っている事が判明しました
上記はブルゴーニュ品種が「売り切れ」になってしまった酒屋さんです

ttp://https://chaiyoshizawa.com/rmr0000116/
もう一つは
>注目を集める「東欧のワイン」
というタイトルで黒海沿岸域ワインが注目される経緯が詳述されたホームページです
Appellation Nanashi Controlee [] 2019/05/26(日) 20:35:33.48:S9J45GEh
ttp://http://www.24sake-tanaka.sake-ten.jp/budureasca.html#premium-tamaioasa-romaneasca
皆様、私がリアルワインガイド本年度4月号『世界各地のおいしいピノ・ノワールを探してみました』
特集で参考にされている酒屋さんのホームページを探しましたところ、幾つかの酒屋さんが
ルーマニアワインを扱っている事が判明しました
上記はブルゴーニュ品種が「売り切れ」になってしまった酒屋さんです

ttp://https://chaiyoshizawa.com/rmr0000116/
もう一つは
>注目を集める「東欧のワイン」
というタイトルで黒海沿岸域ワインが注目される経緯が詳述されたホームページです
Appellation Nanashi Controlee [] 2019/05/26(日) 22:49:27.58:gxWBJ8n4

あほらし、ホームページで売り切れがなんの証拠に?
扱いやめたからかもしれないし、そんなんわからんだろ?
Appellation Nanashi Controlee [] 2019/05/27(月) 18:30:16.13:c4ixRjzT
ttp://https://www.shiawasewine-c.com/?pid=132961021
シャバシャバ君はここ最近私に対して敵意をむき出しにしています
これは主に「リベラデルドゥエロ」が「リオハ」よりポテンシャルが高いワイン産地である、と
ネットで調べれば調べるほど正しい事が判明したため、イラついています

>あほらし、ホームページで売り切れがなんの証拠に?
>扱いやめたからかもしれないし、そんなんわからんだろ?


これは、私がホンモノのワイン論を提唱し、渋くて酸っぱい酒を飲むのは止めましょうと訴え、
その時も日本ワインスレ特にシャバシャバ君は私を馬鹿にしていたのですが、実際にジョージアワインが
ブームになってしまったためにイラつきだした2016年暮れの時期にそっくりです

話を元に戻しますと、シャバシャバ君にとって残念な事に、「ブドゥレアスカ」のブルゴーニュ品種シリーズは
黒海ワインがプロの注目度ナンバーワンになってくると、今度はプロの間で大人気になってしまったのです
私はこの事実を悲しんでいます

>2018年に行われた飲食店、酒屋など関係者2200人が集まった試飲会で輸入元試飲会での投票により選出されたベスト5ワイン。
>多くのワインが5千円以上の価格帯ワインが選出される中でこちらのピノノワールが唯一の千円台で選出、
>しかも8400円のワインと並び第2位に選出されるほどの会場をにぎわせ大好評だったワインです。

ピノノワールの栽培など黒海沿岸域に於いては余裕なのですが、器用貧乏化を奨める姿勢はいただけません
しかしながら、黒海沿岸域のワイン葡萄栽培に於けるポテンシャルが高い事実がますます
多くの人に知られるのはいい事だ、と思います

ジョージア/モルドバだけではないのです、黒海型大陸性気候に覆われた産地は
Appellation Nanashi Controlee [] 2019/05/27(月) 20:28:30.92:koFA2bH2

〉これは主に「リベラデルドゥエロ」が「リオハ」よりポテンシャルが高いワイン産地である、と
ネットで調べれば調べるほど正しい事が判明したため、イラついています

ネットで調べているだけでわかるお手軽ワイン論のソース。


〉これは、私がホンモノのワイン論を提唱し、渋くて酸っぱい酒を飲むのは止めましょうと訴え、
その時も日本ワインスレ特にシャバシャバ君は私を馬鹿にしていたのですが、実際にジョージアワインが
ブームになってしまったためにイラつきだした2016年暮れの時期にそっくりです

提灯記事以外のソースなし発言箇所
Appellation Nanashi Controlee [] 2019/06/01(土) 11:07:47.76:wAuU0QxA
ttp://https://arusanchi2.exblog.jp/30386503/
ttp://http://www.nana-wine.com/winedb/detail.php/2797

皆様最近私は「一流のワインショップ」と「二流のワインショップ」を見分ける「リトマス試験紙」を
発見しました

それがスペイン「リベラデルドゥエロ」がどう取り上げられているかで分かると言うものです
シャバシャバ君はリベラデルドゥエロをタンニンが暴走するワインの産地と揶揄していますが、もちろんそれは
大間違い

例えば「ヴィノスやまざきブログ月別アーカイブ」「営業運営本部 (2019年5月11日 20:25)」記事にて
ttp://http://www.v-yamazaki.co.jp/staffblog/buyer/2019/05/
>リオハとともにスペインを代表する高級ワイン産地として知られる、「リベラ・デル・ドゥエロ」に

と産地としてのポテンシャルの高さを称賛する言い回しでリベラデルドゥエロを採り上げています

そしてスペインワインと言う産地としては大規模だけど日本国内ではあまり知名度のないワイン産地に於いては
ワインショップを経営する酒屋でもシャバシャバ君と同じ認識しか持っておらず、恥ずかしい事にこういう人が
「初心者向けワイン本」を出している始末

有名でなくても正確に産地のポテンシャルを見抜けるかどうかで一流のワインショップか
二流のワインショップかが分かってしまうのです

ところが私のホンモノのワイン論はその更に先を行ってしまっています
それは

ブルゴーニュのファンは本当のポテンシャルの高さを発揮したピノノワールを呑んだ事がない

です
つまり、私が提唱するホンモノのワイン論はあくまでも甘みが主役
そして脇役として酸渋が脇役として味わいをサポートする
これが辛口でも甘口でもいいワインの条件です
そしてピノノワール栽培に於いて「いいワインの条件」を満たしているルーマニア/ディアルマーレは
ようやく地球上に登場したブルゴーニュのフルポテンシャルを発揮する産地であり、リッチなブルゴーニュを
再現しています

「はせがわ酒店グランスタ」は何と!東京駅で買えるルーマニアピノであり、買いづらい東欧ワインを
容易に入手できる可能性が出てきました
Appellation Nanashi Controlee [] 2019/06/01(土) 11:47:08.22:wAuU0QxA
Sommelier For Free ワイン講座 第13回:スペイン
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=FWtkUpUNLHM
YOUTUBEの16分34秒にリベラデルドゥエロ(リベラ・デル・デュエロと発言に注意)が出てきます
ここでシャバシャバ君と私のワイン論の違いが浮き彫りになり、同時に二流のワイン商と一流のワイン商の
違いが浮き彫りになるのです

つまりスペインで二つしかないD・O・C表記に依存するシャバシャバ君と二流のワイン商
産地のポテンシャルを見抜こうとする私と一流のワイン商の違い、と言う事です
Appellation Nanashi Controlee [] 2019/06/01(土) 12:48:52.26:zE14IUKm

youtube見たけど何を言いたいの?
産地の紹介だけしか言ってないよね?

ポテンシャルの高さではなく、よいワインを投資によって出来るようになったって言ってるでしょ?
どう見たらホンモノのワイン論になるよ?

まずいとは言わないが、果実味強く、タニックなのは事実。だからパーカーが推して人気になった産地。

ちなみに、リオハは生産者による差が大きいから選ぶには知識がいるのは事実。
ワインの設計であり、うまいまずいを一元論で語ることはできない産地。
Appellation Nanashi Controlee [] 2019/06/01(土) 17:07:20.80:px/5e1j1
他の人の書いたものコピペして得意げになってるお子ちゃまだからほっとけ
Appellation Nanashi Controlee [] 2019/06/08(土) 14:50:52.49:pv58/yu6
ttp://https://www.goodspress.jp/reports/231777/2/
ttp://http://www.nana-wine.com/winedb/detail.php/2797

さて新しい忘備録です
私は黒海沿岸域に於けるワインの本質は「レイトハーベストワイン」である、と愚考します
その本質はセミスウィートと呼ばれる甘めのワインであり、豊かな果実の甘味が口の中に広がるワインこそ
ホンモノです
Appellation Nanashi Controlee [] 2019/06/08(土) 20:00:41.50:EUhizP+1

ほんと愚考だな。
レイトハーベストとセミスイートの関連はないだろ?
セミスィートは、醸造によってセミスイートになるんだぞ?糖を発酵させず残すからなるんだ。
ぶどうが甘いからセミスイートになるんじゃないぞ?

恥ずかしいにも程があるぞ?
Appellation Nanashi Controlee [] 2019/06/08(土) 20:30:53.86:pv58/yu6

いやいや、シャバシャバ君
君の条件反射的な愚考の反論は、いつも君自身を貶める事に気付かないようですね
まあケチをつけるために必死になる気持ちは分かるが、正論には黙っていた方がいいですよ

まともに完熟しない葡萄ではセミスウィートワインに「ならない」わけではないが、
「まともなものにならない」事は確か
よってレイトハーベストでこそセミスウィートワインは全く正しいですね
Appellation Nanashi Controlee [] 2019/06/08(土) 20:37:19.70:KaxjtDcc

おまえが絶賛してるフバンチカラはレイトハーヴェストでもなんでもないんだが
単なる甘口ワイン
Appellation Nanashi Controlee [] 2019/06/08(土) 20:45:30.86:pv58/yu6
ヴィア・ディアゴナリス(赤) 750ml[ブルガリア]
ttp://https://kaldi-online.com/item/3800056720290.html

皆様、私は最近ミッシェルローラン監修ヴィア・ディアゴナリス(赤)を呑みました
このワインはいわゆるEPA値下げのお買い得期間に購入し、中々呑む機会がないものですから
冷蔵庫に仕舞いっぱなしでようやく呑む感じです

さて結論から申し上げますと、このワインはかなり呑みやすいグビグビイケルワインです
そして結構酔っぱらう

口当たりなめらかで、プチトマト的甘み(果実味とも言うが、鼻につくワイン通ども用語なので
使わない)豊かで、酸味/渋みが穏やかに甘みをサポートする理想的な骨格あるバランスに基づいたワインです
以前呑んだ『ラダチーニフィオリ』より和食に合います

問題なのはアルコール度数です
何と!14.5度もあります
ですから大分と言うかほとんど日本酒を呑んでいるようなもので、
グラス一杯(湯呑み8割に相当)でも結構クラリクラリときますね

ワインは日本酒に比べて日持ちしません
これもまた、東京以外ではなかなか呑まれない原因だったりするのですが、これがアルコール度数
14、5度となると飲み干すのに一生懸命になってしまいます

やはりワインは11〜13度位がいい
それ以上になるなら、残糖を感じさせるワインでもいいと思います
味は申し分なし
カルディワインの中でも最強の安旨ワインではないでしょうか?
Appellation Nanashi Controlee [] 2019/06/08(土) 20:45:31.11:EUhizP+1

愚考に愚考を重ねても愚考にしかならないぞ?

酸と糖度の関係知らないか?
ワインにおける完熟って意味がわからないんだね、フェノール、酸、糖度のバランスが取れた時が完熟なのだよ。

セミスイートが好きなら好きで構わないが、恥ずかしいからレイトハーベストとか難しい言葉使わない方がいいぞ?バカがばれるよ?
Appellation Nanashi Controlee [] 2019/06/08(土) 20:50:45.31:pv58/yu6


馬鹿だね、ID切り替えで反論するシャバシャバ君は
いくら言ってもこれだから訳知り顔をして何も分かってない輩はw
キンズマラウリもフバンチカラもどっちもレイトハーベストだよ

でその上で言えば
>酸と糖度の関係知らないか?
>ワインにおける完熟って意味がわからないんだね、フェノール、酸、糖度のバランスが取れた時が完熟なのだよ

ぼくのかんがえたふぇるのーるって何か知ってて言ってるかな?
御笑い種www

ワイン葡萄栽培に於ける黒海型大陸性気候の特殊性を何にもわかっちゃいないのが残念だなぁ
Appellation Nanashi Controlee [] 2019/06/08(土) 20:55:06.55:EUhizP+1

妄想に妄想を重ねても妄想
Appellation Nanashi Controlee [] 2019/06/08(土) 20:56:32.54:EUhizP+1

フェノールを知らないなら知らないで良いよw
無知なワイン論としては笑えるからw
Appellation Nanashi Controlee [] 2019/06/08(土) 20:57:47.98:EUhizP+1
これ、答えられるわけないよなw
無知だしw

〉これは主に「リベラデルドゥエロ」が「リオハ」よりポテンシャルが高いワイン産地である、と
ネットで調べれば調べるほど正しい事が判明したため、イラついています

ネットで調べているだけでわかるお手軽ワイン論のソース。


〉これは、私がホンモノのワイン論を提唱し、渋くて酸っぱい酒を飲むのは止めましょうと訴え、
その時も日本ワインスレ特にシャバシャバ君は私を馬鹿にしていたのですが、実際にジョージアワインが
ブームになってしまったためにイラつきだした2016年暮れの時期にそっくりです

提灯記事以外のソースなし発言箇所
Appellation Nanashi Controlee [] 2019/06/08(土) 21:02:19.09:EUhizP+1
これは愚考の結果だろ?

ジョージア嘘一覧。
〉「モルドバワイン:ネーグルデプルカリは英国王室御用達ワインだなど嘘だ!」←間違い

・ジョージアワインの伝道師であると自称

・ボルドーではレイトハーベストはあったりまえ〜」←間違い
「リオハ、リオハジョージアノマケ」←間違い
「モルドバワイン:ネーグルデプルカリは英国王室御用達ワインだなど嘘だ!」←間違い
「レイトハーベストワインなど♪カーモンベイビーアメリカ〜んなビッグワインってかぁ〜w?」←間違い

は誰も言っていないのに、誰かが言ったことにしている。
言ったというソースがない。

・ティム・ハナイMWの意見として「自説」を紹介(捏造)

〉「石灰・山がち・霧」と言う西欧的グランクリュ三大要素にも当てはまる産地もあり、栽培が難しいとされる
「ピノノワール」ですら黒海型大陸性気候に覆われる産地では栽培は余裕なのです

ソースなし。
グランクリュ三大要素 「霧」が含まれるソースなし。特にピノとの関連不明。
Appellation Nanashi Controlee [] 2019/06/08(土) 21:17:29.27:pv58/yu6
皆様、何故か「ティム・ハンニ」氏のソースの提示がNGワードになってしまうので、
「ティム・ハンニ」「マスターオブワイン」で検索してみてください

シャバシャバ君は私を攻撃するためにここでも嘘をついています

スペインワインで「リベラデルドゥエロ」が最高級産地である、との私のホンモノのワイン論は
シャバシャバ君の「リオハリオハジョージアノマケ」より正しかったのが余程こたえたのでしょう
「熱狂のソムリエを追え!」はこの人物を「ワイン界のアンチスノッブ」であり、「ベリンジャー出身」
ともしっかり表記していますが、ところがシャバシャバ君は架空だ!と言い張っています
Appellation Nanashi Controlee [] 2019/06/08(土) 21:18:31.92:KaxjtDcc

>キンズマラウリもフバンチカラもどっちもレイトハーベストだよ

いや、おまえが絶賛してたドンキで売ってる陶器ボトルのフバンチカラは収穫時期を遅らせてないただの甘口ワイン
野生酵母で発酵力が乏しいから途中で発酵が止まって残糖が甘口感じるだけ

ところで新酒のひやおろしってどんな日本酒?
ぼくのかんがえたひやおろしって何か知ってて言ってるのかな?
Appellation Nanashi Controlee [] 2019/06/08(土) 21:27:10.66:EUhizP+1

経歴以外のところが全て偽造だと言っている。
表記を並べただけで、本人の考えがわかってないだろwww

霧がグランクリュに必要なんだろw
Appellation Nanashi Controlee [] 2019/06/08(土) 21:28:39.41:EUhizP+1

ぼくがかんがえたぐらんくりゅにはきりがひつようって何か知ってて言ってるのかな?
Appellation Nanashi Controlee [] 2019/06/08(土) 21:33:24.05:EUhizP+1
リオハリオハジョージアノマケってしょうがくせい?
かちまけどうきめたの?せんせいにいいつけちゃった?
Appellation Nanashi Controlee [sage] 2019/06/08(土) 22:16:29.63:gw1VW+Qb

ブドウは、というか果物は熟すると酸味を失うんですけど、昼間の気温が高いとこのプロセスは激しく進みます
で、リベラ・デル・ドゥエロのような昼間が温暖過ぎる気候だと果実が成長しきっていないのに糖分だけが高まってしまうというアンバランスな果実が実るんですよ
リベラ・デル・ドゥエロはカリフォルニアより温暖なんですよ
貴方は寒暖差の激しさと雨の少なさこそ適地と仰るので、その観点ならグルジアより適していると思ったのでスペイン内陸の高地を挙げたんですけどね
Appellation Nanashi Controlee [sage] 2019/06/08(土) 22:41:54.73:gw1VW+Qb
ちなみに
ブドウは通常の方法でできる限界まで熟させても、酵母が死ぬまでアルコール度数が上昇してもなお糖分が残る程の糖度にはなりません
貴腐ワインであったり、あるいはアイスワインといった特殊な行程を経なければ
あと、人間の味覚において甘さとして感じる物質は、所謂糖分だけではないですからね
Appellation Nanashi Controlee [] 2019/06/09(日) 22:09:20.16:QSUCFfy/

人間が感知する糖分以外の味覚って何?
聞いたことないけど
Appellation Nanashi Controlee [] 2019/06/09(日) 22:09:49.74:QSUCFfy/
もちろん甘味でね
Appellation Nanashi Controlee [] 2019/06/09(日) 22:25:51.19:hV6cTRev

グリセリンとエチルアルコールじゃないの?
Appellation Nanashi Controlee [] 2019/06/09(日) 23:13:46.56:hV6cTRev
バニリンとか
Appellation Nanashi Controlee [sage] 2019/06/10(月) 13:42:15.70:OMn0ft5u
ttps://i.imgur.com/VEJoZnf.jpg
Appellation Nanashi Controlee [] 2019/06/21(金) 21:18:04.04:zvCGLT1n

>いや、おまえが絶賛してたドンキで売ってる陶器ボトルのフバンチカラは収穫時期を遅らせてないただの甘口ワイン

この発言を富士貿易の方に言って御覧なさい
富士貿易のシールにもちゃんと「遅摘みの葡萄を使用し…」と書かれているのですがw
あなたは名誉棄損で訴えられても仕方ない発言をしてしまったようですね

ワイン】#45 ラ・ヴィ ピノ・ノワール【おすすめ】
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=-Wt2en3zjKg

さてシャバシャバ君の妄言はともかく本日のソースはYOUTUBEです
ラビピノノワールはドメニーレサハテニと言うルーマニアのワイナリーですが、リアルワインガイドで
表紙を飾って以来注文が殺到したそうです

今年はルーマニアに注目ですね!
Appellation Nanashi Controlee [] 2019/06/22(土) 18:00:00.75:9vnLBMv0
なぜフランスがワイン大国になったのか?
ttp://https://www.enoteca.co.jp/article/archives/5842/

「石灰・山がち・霧」
西欧的グランクリュ三箇条は、何故そのような定説に至ったのでしょう?
その理由はローマ帝国の軍靴とともに「地中海性気候で栽培されるワイン葡萄」の知識が広まった
事と関連があります

そしておよそワインの評論家と自称する人たちは、必ず「石灰」の土壌発見に血道を挙げます
ところが、フランスワインが世界的に王者と言われていた時代は「気候」の重要性に着目する人は
全くと言っていいほどいませんでした

数少ない例外が(日本在住に限定すると)ネッドグッドウィン氏です

ネッド氏は南ローヌとアメリカ・ワシントン州に着目していたのですが、
その理由は昼夜間寒暖差でした
つまり、ワイン葡萄の酸と糖のバランスを考慮に入れた際に昼夜間寒暖差に注目せよ、
と言いだした初めての「日本在住のワイン通」でした

しかしながら、ネッドグッドウィン氏の地中海性気候優位論は日本では受け入れられませんでした
何故なら地中海性気候は「昼夜間寒暖差」が正にゆる〜い気候だからです
そういう気候は大陸性気候が一番近いのですが、北大西洋型大陸性気候は曇天だらけで
日照不足
この点が説得材料に欠けていたのです

日本に於いてフランスワイン信仰が終わりを告げたのは、私がホンモノのワイン論/ワインの真実を提唱してからです
私がワインが最高度にそのポテンシャルを発揮する気候が「黒海型大陸性気候」にある、と発見した世界初の提唱者です
この点は「綿引まゆみ様」や「田中克幸様」と言ったジョージアを絶賛するワインジャーナリストに比べても
私の尖鋭的な見解は際立っています

しかしながら、ジョージアを皆様に見出し、モルドバを掘り起こした私の功績がシャバシャバ君の横やりで否定出来るわけもなく、
今や「東欧」ワインブームの火付け役になりますた
Appellation Nanashi Controlee [] 2019/06/22(土) 21:36:16.56:uI3wFK5i
マルス 穂坂収穫
1200円程度 ベリーAらしい果実味、タンニンの少ない柔らかな飲み口。
冷やしが足りなかったかな
Appellation Nanashi Controlee [] 2019/06/22(土) 23:03:17.28:lu5w/mIQ
まだやってんのか?
日本ワインとカテ違いの黒海型気候とかモルドバとか?
Appellation Nanashi Controlee [] 2019/06/23(日) 09:14:23.27:TsJ+wES8
日欧EPA発効で欧州産ワインに広がり、「スパークリング」「オーガニック」が好調
ttp://https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190616-00010000-ssnp-bus_all

>2018年のワイン課税移出数量(出荷数量)は、国産・輸入計で前年比4%減。
>今年も2月までの累計で1割減と、厳しい状況が続く

皆様、昨年度のワイン消費量はやや減少したそうです
4%ですから殆ど誤差の範囲内
厳しい状況かどうかは、ものの言いようでしょう

しかしながらこのソースだとチリワインが需要減少に見舞われているそうです

これは、チリワインが余りにも大手寡占が進んでおり味が同じで飽きられたと見るのが妥当です
逆に同じ新世界でも南アフリカは、中小零細ワイナリーが多くて「同じ味」にはなりにくいとの事ですが、
ここの場合はスティーブンスパリュア氏が規定する「より渋くより酸っぱい」エレガントなワインがのさばっており、
そういう意味では画一的です

業界ではエントリー層の取り込みが課題だそうです

それにしてもいわゆる「エントリー層」に向けたアプローチとやらが「初心者」を小ばかにしています
>また、スパークリングワインを使ったカクテルを商品化したスマイルの「アストール ベリーニ」も、
>RTDからワンランク上の需要を取り込み、大きく伸長。

カクテルやらハイボールやらはあくまでも酔うためのものですが、原価を下げ目先を変えるだけです

>「ドイツワインが好調」との声もある。

ドイツのいい所はワインは甘くておいしい物だ、と言う部分を主張している事です
しかしながらワインとは本来そういうもの
渋くて酸っぱい酒を名酒とする現在の傾向の方がおかしいわけで、これはアイロニーです

>昨年から広がりを見せている「オーガニック」も訴求ポイントのひとつ。
>・・・・(中略)・・・・・オーガニックワイン数量で日本最大規模を誇る「コノスル」では、
>「プレミアムオーガニックライン」の拡充も予定する。

オーガニックは全ての農産物にとっていい傾向ですが、コストアップになる事は勿論、味がいい方になるかどうかは
予断を許しませんが、もっと重要なのはチリワインは大量生産と言うボトルネックを抱えています
畑の個性や醸造家の個性をどう出していくかも見落としてはいけないポイントです

チリはオーガニック詐欺をする必要が余りない恵まれた土地です

その点はジョージアやモルドバも同じ
畑の個性や固有品種の魅力はやはり黒海沿岸域でこそです
Appellation Nanashi Controlee [] 2019/06/23(日) 16:10:56.68:TsJ+wES8
【美味しいワインとまずいワイン】
ttp://https://hybreeze.net/sakayakeifu/style/wine/goodtastebadtaste.html

>ワインには「まずいワイン」は無いのです。

私がホンモノのワイン論/ワインの真実を皆様にお伝えし、3年の月日を掛けてジョージアワインを
今日の大流行につなげ、東欧ブームの火付け役になりプロのワイン業界人に衝撃を与えました
何故ワイン業界人に私が衝撃を与えたのか、と言うとそれは、

「不味い酒は不味い」とはっきり断言するその歯切れの良さです

酒の中で最も単価が高く、ワインの飲み手が年収1000万円以上でないと「日常酒」にならない程
不条理に高いこの酒が不味くては如何ともしがたいのです
鼻につくワイン通どもが「ソムリエ」を目指しだすと必ず訓練するのが、「どの食にどのワイン」と言う訓練

その中でミルクドボドボ肉ジュージューの野蛮人の食とどう合わせるか?を集中的に訓練するために、
渋くて酸っぱい酒を重宝しだす、と言う劣悪な結論を出してしまいます
日本酒業界の「舌の頂点」に君臨されている松崎晴雄様は、ワインに関してサライ2018年一月号で
「酸とタンニンが結構強いので和食を含めた繊細な料理には合いません」と断言されています

結局不味い酒を野蛮人の食に合わせる位ならそんな酒を呑まなければいいだけです
そのような容赦のない酒の味に対する批評精神は、日本酒/焼酎で舌を鍛えた日本酒酒屋さんが
一番持っています

ワインの味はワイン屋とソムリエに聞くな、日本酒酒屋に聞け

これは、ホンモノのワイン論/ワインの真実を皆様にお伝えした私の重要な格言です
高価なワインと言うのも虚構ばかり
ジョージアを頂点とした黒海沿岸域ワインのレベルの高さが証明された現在、「不味いワインはありません」
などワイン業界人の怠慢でしかありません
Appellation Nanashi Controlee [sage] 2019/06/23(日) 20:55:32.71:EGEb+ATz
ミルクドボドボ肉ジュージューとはどこのなんていう料理ですか?
アメリカや南米のバーベキューぐらいしか思い付きませんが
Appellation Nanashi Controlee [sage] 2019/06/23(日) 22:44:11.29:DjtKUvaF
あと乳製品を使った料理には普通は酸味が強いワインは合わせませんが
まろやかな樽熟成シャルドネあたりを合わせるのが定石です
Appellation Nanashi Controlee [] 2019/06/24(月) 19:15:29.54:oPC/P5nG
速度を落とす中国 16 Mar 2019
ttp://http://vinicuest.com/wine_articles/2019/03/16-mar-2019.html
107の続き [] 2019/06/24(月) 19:30:23.08:oPC/P5nG
いよいよ、中国でもバブル成金が闊歩する時代が終わりに近づいてきたようです
皆様、日本のバブルとバブル崩壊を思い出して下さい
あの時代も「高級」と名のつくワインが(その多くはフランス産)阿保みたいに売れた時代がありました

しかしながら、よくよく考えればワインはあくまでも果実酒です
そんなものに高級と名がつけば自動車一台分の価格を出す等バカげています
それ以上に滑稽なのがバブル紳士がいなくなると必ず「ボルドーからブルゴーニュへ」が起こる事です

私に言わせればどっちも気候に恵まれない産地なんですけどねぇ

とにかくワイン呑みは飲み手の文化の底が浅い
浅いからソムリエともあろうものが「不味いワインはありません」と真顔で言う人がいる状態
『ローマは一日にして成らず』ですが鼻につくワイン通どもに関して言えば『十年一日』の方が正しい

日本酒呑み助の場合はこの場合容赦がありません
ttp://https://getnavi.jp/cuisine/54734/
>フランスのワインを売っても『何だこの酸っぱい酒は!』と怒られたりね。

そしてその「日本酒呑み助」が認めたワインが『ジョージア』です
今やジョージアや黒海沿岸域の美味しさを否定する人は少なくとも「ワインのプロ」には
いない状態です

今後は私達日本酒/焼酎で舌を鍛えた人間こそがワイン文化のけん引に於いてもオピニオンリーダーです
Appellation Nanashi Controlee [] 2019/06/30(日) 11:09:59.64:+JhAcGan
ttp://https://camp-fire.jp/projects/view/78203
ttp://https://blog.fivestar-club.net/2019/06/24/post-10577/

皆様、私が皆様にホンモノのワイン論/ワインの真実を追求し同時に伝道/evangelistしだして
3年になります
ホンモノのワイン論/ワインの真実を伝道/evangelistした結果「東欧ワインブーム」と言う
誤った表記が成されるワインブームが生じています

その結果として日本人には無名だけどワインファンには随分有名な国がある、と言う
興味深い現象が生じています
モルドバはその典型で、ワインファンには絶大な知名度を誇るのですが、一般的な日本人は
「モルディブ」と区別がつきません

ワインを識る事は世界を知る事でもあります
Appellation Nanashi Controlee [] 2019/07/03(水) 19:08:49.11:bxUSGPhT
酒呑み鉄子の世界鉄道旅】えっ、ニッポンは大好きなお隣さん? キャビアにキュウリ? 意外すぎる親日国ロシアに行ってみた
2019.4.7 18:0
ttp://https://www.sankei.com/premium/news/190407/prm1904070008-n1.html

皆様、なんと!恐ロシアは親日でした
日本ではKGBがうろつき出していて、少し街から離れたところでカメラでも持とうものなら、
職務質問―――場合によっては連行―――されかねない危険な国と言うイメージなのですが、
実際にはそうでもないようです

ロシアと言えば最近またジョージアワイン輸入規制を始めた経緯もあるのですが、ロシアと言えば
ジョージアワインに“目がない”人が多いのも事実です
ヨゼフスターリン自身がジョージア出身のロスチャイルドの私生児で、レプタリアンのコントロールを受けつつも
ジョージアワインをロシア人に普及させた人でもあります

日本のお隣ウラジオストクもまたジョージアワインを呑める店が多いとか
日本よりもはるかに本場が愉しめる国に旅行というのも意外なチョイスかもしれません
Appellation Nanashi Controlee [] 2019/07/22(月) 19:39:50.59:4CBoEctc
ttp://https://www.pictame.com/media/2091328531194802307_3052052989
皆様、ワイン通として名高い「辰巳拓郎」氏がモルドバワインを呑んでいらっしゃる
インスタグラム記事がありました

日本ワイン関係者の中では結構モルドバは有名でして、そもそもの火付け役が日本ワインを愛する会の
「副会長」の遠藤誠氏だと知れば納得です

とは言え、そもそもモルドバが有名になった切っ掛けは何と言っても2ちゃんを通じて、「英国王室御用達」
ワインがある、と私が皆様に告知した結果でもあります

本年度に於いてはルーマニアに皆様の嗜好が向いてきているようです
それは2018年度「ドメニーレサハテニ ラヴィピノノワール」が「リアルワインガイド誌」に於いて
「旨安ワイン大賞」を獲得し、「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」「ヴォ―ヌロマネか!」と
記事で書かれる始末

これにより東京のワインショップではあっという間に瞬間蒸発らしいです
それもこれもホンモノのワイン論/ワインの真実が皆様に浸透した結果の産物です

これでようやく日本人もネッドグッドウィン氏等からバカにされることなく、ワインを「臆せず」
語れますね!
しかしながら、これは日本酒/焼酎で舌を鍛えた酒呑みがいたから今日の結果になった事をお忘れなく
Appellation Nanashi Controlee [] 2019/07/27(土) 00:07:14.00:AbniA7vB
ルメ界は今、 “中華 ”に注目。従来の四川料理、広東料理といった分け方に囚われないお店が出現
ttp://https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5d37d47ee4b020cd994b57d2

皆様、本日のご紹介記事は中華料理です
え???ジョージア君が中華料理???
実はよ〜く見て頂くと、そこにはまたしてもジョージアワインが見え隠れします

最近では田中克幸様が日本橋浜町ワインサロンでも記事にされている通り、ジョージアワインは
本当にポピュラーになりました
現地で飲んだら美味しかったんです、とは中華料理の関係者のコメントですが、こういう事が起こるのも
結局有名になったからです
Appellation Nanashi Controlee [] 2019/07/28(日) 18:01:53.79:C4hidxoA
ソムリエ 松木リエが選んだ日本ワイン×シャトー・メルシャン 笛吹甲州 グリ・ド・グリ 2017
ttp://https://www.premium-j.jp/premiumx/20190605_1422/
8千年の歴史を持つジョージア原産「オレンジワイン」の材料って?
ttp://https://dot.asahi.com/aera/2019071800027.html?page=1


皆様、私のホンモノのワイン論/ワインの真実はワイン業界の頂点をも動かします
それは日本酒/焼酎で舌を鍛えた私だからこそ出来る事
頂点の一角は大橋健一様であり、もう一角は国内最大のワインメーカー「メルシャン」様です

2ちゃんを拝見されている方なら私の大胆さをご覧になっているでしょう

2016年正月明けにいきなり世界最高のテロワールを有する産地はジョージアだ、
と言い切った私の舌を
まるでロバートパーカー氏を彷彿とさせる大荒れのデビューでした

そして当時はまだコスパ最高の産地は「ギリシャ・ポルトガル・スペイン」と主張し、
ジョージア・アゼルバイジャン・ウクライナを「出遅れた産地」と規定していた大橋様と
ボルドーにワイナリーを構え、フランスに入れ込んでいたメルシャン様

全くのノーマークの産地に私は本気でした

今はどうだ、誰もがジョージア程気候に恵まれた産地はない、とだれもが認めるじゃないですか

そのホンモノのワイン論/ワインの真実は今でも容赦ありません
例えば大橋健一様はクベブリワインをプッシュされているのですが、私はと言えば

コスパ/味最強のユーロピアスタイルのジョージアワインも素晴らしい!だからそれらにも
目を向けてほしい!

と言いますし、メルシャン様に対してはボルドーに入れ込み、チリワインの輸入ビジネスだけでなく、
ルーマニアにも目を向けてほしいと懇願します

ではルーマニアの注目産地は何処でしょう?
これも私が2ちゃんを通じて初めて暴露します

ルーマニアの最高産地は


『ピエトロアサ』

です
『ピエトロアサ』は鼻につくワイン通どもがブルの替りとして注目する『ディアルマーレ』
の中にある『グランクリュの中のグランクリュ』であり、当然石灰土壌です

ここにワインの開発拠点を設けてほしい!!!!

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング 全部 1- 最新50 ワイン板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら