【オラクル>ポストグレスの理由】⇒言い訳の為
- : NAME IS NULL [] 2008/04/28(月) 15:09:49:7pgUCWeN
- 万が一の時
オラクルのケース>俺>『あのオラクルなんだからしょうがないっす』
ポストグレスのケース>無能な上司>『無料だからといって変な物を使うからだ!責任取れ!』
他に理由ある?
ちなみに久々にオラクルのページ見たが相変わらず価格が解りづらいwwwwwwww
いつまでこんな殿様商売続けてるんだかwwwwwww
スタンダード版くらい5万円くらいで堂々と売れ!
- : NAME IS NULL [sage] 2009/11/28(土) 21:03:50ID:???
- 他はともかくVBはいただけない。
あれはOfficeのマクロがそれしか対応してないから仕方なく使うだけのもので、
今それ以上の価値は無い。あ、ちなみに言語としての評価ね。 - : NAME IS NULL [sage] 2009/11/29(日) 03:58:46ID:???
- とりあえず、シェルスクリプトのことをシェルとか言っちゃうやつは信用できない
- : NAME IS NULL [sage] 2009/11/29(日) 05:12:10ID:???
- シェルであってるのでは
- : NAME IS NULL [] 2009/11/30(月) 17:20:29:MyNwcnLy
-
こういう厳密バカが技術者同士で罵りあってるから技術は駄目なんだよ
技術同士は仲間と考えて営業と戦わないと - : NAME IS NULL [sage] 2009/11/30(月) 18:50:59ID:???
- 綿密というかシェルだろ普通に
シェルスクリプトっていうならPerlスクリプトPHPスクリプトって言わないと
の理論だと、Perlってインタプリタのことでプログラムとしては
Perlスクリプトだよね?みたいな話になるよw - : NAME IS NULL [sage] 2009/11/30(月) 20:33:10ID:???
- いや、perlで書いたスクリプト一般のことを単に「ぱーる」と呼ぶことはないぞ。
少なくとも俺の周りでは。
個々のスクリプトのことを「hogehogeしぇる」「hogehogeぱーる」と呼ぶことはあるが。 - : NAME IS NULL [sage] 2009/11/30(月) 21:41:15ID:???
- シェル自体は汎用のコマンド実行環境であって、独自スクリプトの実行は
その機能の一部だと思ってたんだが、違うのかな。
PerlやPHPは純粋にプログラム言語と専用の実行環境のセットなので
わざわざ「スクリプト」を付けなくても意味は自明なんだけど。 - : NAME IS NULL [sage] 2009/11/30(月) 21:48:35ID:???
- Perlでプログラムを組む
シェルでプログラムを組む
なんかおかしいか? - : NAME IS NULL [sage] 2009/11/30(月) 21:51:03ID:???
- 漏れは常にシェルスクリプトと言っていたが。
VBスクリプト、Perlのスクリプトと言っていた。
がPHPとPythonはなぜかそのまま発音していた。 - : NAME IS NULL [sage] 2009/11/30(月) 21:51:06ID:???
- 意味が曖昧じゃね?
シェルスクリプトプログラムを組んでるのか、
シェル上でプログラムを組んでるのか。 - : NAME IS NULL [sage] 2009/11/30(月) 21:59:12ID:???
- シェルの主機能はスクリプトプログラムの実行じゃないしなぁ。
汎用CUIユーザインタフェースを指すのか、その上で実行可能なスクリプト言語を
指すのか、明確に言い分ける意味で俺はシェルスクリプトって呼んでる。 - : NAME IS NULL [sage] 2009/11/30(月) 22:02:35ID:???
- >209
なんか、USBメモリを「USB」って略すおっさんみたい。
いや、マジで結構居るんだよ会社に。 - : NAME IS NULL [sage] 2009/11/30(月) 22:04:01ID:???
- シェル上でプログラムを組むって意味解らんのだが
- : NAME IS NULL [sage] 2009/11/30(月) 22:18:09ID:???
- /bin/shがシェル、foo.shがシェルスクリプト、それ以外の分け方ってあるんだろうか?
- : NAME IS NULL [sage] 2009/11/30(月) 22:27:46ID:???
- シェル上でなにかしらエディタを起動して開発するからシェル上でプログラムを組むってのは違うな
- : NAME IS NULL [sage] 2009/11/30(月) 22:39:30ID:???
- >219
CUIのエディタはシェルの上で動いてるわけだから
「シェル上で」は間違いじゃないと思うが。
「GUI上(のエディタ)で」という表現と対で
普通に使いそうだけど。 - : NAME IS NULL [] 2009/11/30(月) 23:04:39:MyNwcnLy
- スクリプト=インタプリタ
プログラム=要コンパイル
シェル=CUI環境を提供する実行可能プログラム
だろ、厳密に言えば
だけどシェルスクリプトを書く事を「シェルで書く」とか「bashで書く」とか言ったからって
プギャーあいつ意味分かってねーよwwwww
とか言う奴はバカだろ
専門家同士の雑談なんだから言葉の前後で判断しろよ
お客にシステム詳細を説明する時やドキュメント書く時に用語に注意するってなら
話もわかるが
でもさすがにjava scriptをjavaとは省略できんがな
の
>シェル上でプログラムを組んでるのか
ってのは、シェル上でエディタ起動してプログラム書くって事と曖昧になるって言ってるのか・
そんなわけねーだろ
だいたい
>シェルスクリプトプログラム
なんてスクリプトとプログラムってのが合成されてるのも聞いた事ねーし - : NAME IS NULL [] 2009/11/30(月) 23:08:12:MyNwcnLy
- に補足
VBやjavaのような中間コード吐く奴もプログラムに入れるケースが多いな
で、excel上で動かすVBAをVBと区別してVBスクリプトと呼んでるような気がするが
ちょっと細かくは知らん - : NAME IS NULL [sage] 2009/11/30(月) 23:29:43ID:???
-
「シェルで書く」と「シェルを書く」は思いっきり違うよなぁ。
文脈で判断しろよと言われたら確かに、そういうことを言う人に
シェルが書けるわけがないのはわかりきってることだけど。 - : NAME IS NULL [sage] 2009/11/30(月) 23:37:42ID:???
- >221
しかし、スクリプトプログラミングという言葉はよく目にする気がする。
あと文脈で判断しろと言うが、>203の書き込みじゃ無理ぽ。 - : NAME IS NULL [sage] 2009/11/30(月) 23:44:06ID:???
-
ttp://http://www.google.co.jp/search?q=%22script+program%22
ttp://http://www.google.co.jp/search?q=%22script+programming%22
ニッチなのかそうじゃないのか微妙な件数だな - : NAME IS NULL [] 2009/12/01(火) 02:16:47:2A9ZLwaP
- サンマで飯を食う
バカすぎ、サンマ2匹必要ってか? - : NAME IS NULL [] 2009/12/01(火) 02:21:23:2A9ZLwaP
- ちゃぁん
サンマでごはん食べたら手が臭くなりますよー
サンマをおかずにしてお箸でご飯を食べましょうねー
もうね - : NAME IS NULL [] 2009/12/01(火) 02:23:14:2A9ZLwaP
- 何か荒らしてるみたいだし、スレ違いたし去るよ
じゃあね - : NAME IS NULL [sage] 2009/12/01(火) 02:38:23ID:???
- ID出てるのに気が付いたからか
- : NAME IS NULL [sage] 2009/12/01(火) 03:10:16ID:???
- ただ、「シェルを書く」のはシステムコールプログラミングの勉強方の一つなんだよな。
ふつーにありうることなので、聞いた際に一瞬混乱するからやめてほしい、と。
そんなことより、USBメモリを「メモリスティック」と呼ぶうちの上司をなんとかしてください...orz
矯正は諦めたけど、せめてお客さんの前では喋らないで~~ - : NAME IS NULL [sage] 2009/12/01(火) 04:20:05ID:???
-
おいおまえ。2MBと2GBの区別がつかないうちのアホ老害よりましだろうが。 - : NAME IS NULL [sage] 2009/12/01(火) 06:57:28ID:???
- 会話の中で意味が曖昧になるケースの話をしてるのに秋刀魚がどうとか比較おかしいじゃん。
馬鹿なの? - : NAME IS NULL [] 2009/12/02(水) 13:19:14:yIjLCHYq
-
シェルって単なるコマンドインタープリターなんだが?
だから
>CUIのエディタはシェルの上で動いてるわけだから
こんなことはありえない - : NAME IS NULL [sage] 2009/12/04(金) 03:08:05ID:???
- なんかスレタイと全然ちがう話だね
- : NAME IS NULL [sage] 2010/02/02(火) 12:15:53ID:???
- 話の内容が明後日の方向に突っ張るのはコの業界人のデフォだと思う
- : NAME IS NULL [sage] 2010/02/13(土) 16:59:22ID:???
- なんでオラクルはこんなに高いだろうな、とこの業界に入った時から思うよ
まあWinのライセンスもめちゃ高いけどw
HW代よりライセンス代が高い見積もり見た時はショックを受けた
あとサポートなんて本当にどうしようも無い状態になって
火の車になった時にやっと本気体勢で出てくる感じだから保険だね
- : NAME IS NULL [sage] 2010/02/13(土) 17:21:28ID:???
- ミドルウエアのライセンスとしては言うほど高くはないけどな
似た機能で無用のがあるからそう思うだけで - : NAME IS NULL [sage] 2010/05/06(木) 02:43:58ID:???
- 責任を取りたくない文系が経営判断してるからね、日本は
一番高い奴買って失敗ならショウガナイってな感じだよね
- : NAME IS NULL [sage] 2010/12/24(金) 21:26:42ID:???
-
本気体制で出てくる事があるのはお前んトコが大手だからじゃね?
中くらいのトコになんか出てきやしねえよ - : NAME IS NULL [] 2011/01/11(火) 01:27:06:Pb+Vtu2p
- 同意あげ
- : NAME IS NULL [sage] 2011/01/12(水) 10:29:01ID:???
- もう五・六年は前のこと。Linux版のOracleのインストーラに
メールで文句を付けた。すぐに、高名なSEであるI氏が
埼玉の片田舎まで私の事務所にやってきた。私のところの
独自性など聞いてもらっているうちに、
I氏 「このシステムだとPostgresqlでも行けるかもしれないなぁ・・」
私 「・・・・」
翌日、私はPostgresqlをインストールして、今日まで快適に
使っています。オラクルは本当にすばらしい。 - : NAME IS NULL [sage] 2011/01/12(水) 10:31:13ID:???
- あ、いかん。
埼玉の片田舎の ですね。 - : NAME IS NULL [sage] 2011/01/17(月) 01:37:40ID:???
- イイハナシダナー
- : NAME IS NULL [] 2011/01/28(金) 16:55:24:TzslUF9e
- 金融系とか人の命とかならオラクルかな
でも世の中の8割はポスグレで十分だと思うね
- : NAME IS NULL [sage] 2011/01/31(月) 23:29:27ID:???
-
イイハナシダナー - : NAME IS NULL [] 2011/05/19(木) 01:30:27.84:rG5nzT2V
- 航路雪子と美別宮はどうなったんですか?
美別宮は某社に行ってしまって後ろ盾がなくなり苛々が
増して利素都勝っと跡が増えているだろうね。
- : NAME IS NULL [sage] 2011/08/18(木) 13:42:16.80ID:???
-
当人だけ分かる符丁を使ってるんだろうけど、
ここまで第3者に分からないと、脅しにもならないんじゃ? - : 電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) 【20.6m】 [sage] 2013/06/16(日) 14:03:40.61ID:???
- せやな
- : NAME IS NULL [] 2013/10/18(金) 09:57:37.19:QUpikwFA
- オラクルマスターの資格が重宝されるのは、
この業界が基本人売りだから。 - : NAME IS NULL [sage] 2014/01/22(水) 01:53:23.84ID:???
-
性能的には98%ポスグレで事足りる - : NAME IS NULL [] 2014/07/25(金) 14:58:02.72:oBlMrQh1
- ★2ch勢いランキングサイトリスト★
◎ +ニュース板
・ 2NN
・ 2chTimes
◎ +ニュース板新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
◎ +ニュース板他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
◎ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ スレッドランキング総合ランキング
◎ 全板実況込み
・ 2勢
・ READ2CH
・ i-ikioi
※ 要サイト名検索 - : NAME IS NULL [] 2015/04/21(火) 21:24:10.05:pQzWEcgh
- ☆ 日本の核武装は絶対に必須ですわ。☆
ttp://http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆ - : クリスチャノ水戸 [] 2016/05/16(月) 20:21:36.46:D5Bn5NgJ
- !!注意換気!!
※常識的に事実でなければこの様な内容は書けません!
極悪人、押川定和の被害にご注意下さい。
我々は水戸のサポーターや関係者で押川定和の悪事の被害者を中心に集った団体だ。8割ぐらいはメインスタンドで観戦している。
押川定和は
『ゴール裏で戦う会』
のリーダーで元鹿島サポーター。
SNSで数千もの架空アカウントを作り水戸の関係者の情報を盗み出し個人のSNSを炎上させるなど攻撃を仕掛ける。
SNSで限界になると人を利用して情報を盗み出す。その人がその後どうなろうがお構い無しの使い捨て。押川に誰が騙されて巻き込まれるか分かりません。
皆さん注意して下さい。
Twitter、Facebook、mixi、超水戸、ニコニコ動画など可能な範囲で全てで悪行を行っている。
『悪行の事実を突き付けると全てを自演や同一扱いで煙に巻こうとする。』
悪行が事実の為、表舞台には出れないが2ちゃんねるで反応はする。
水戸の関係者になりすまして未だに水戸スレに書き込み続けている。
現在は悪事が公に広まり鹿島には行けなくなる。しかしながな水戸への悪行は続行中。
押川定和の悪事は犯罪の領域に達している。
押川は現在、悪事が公に広まり鹿島には行けなくなる。しかしながな水戸への悪行は続行中。
勤め先・株式会社WEIC(ウェイク)104-0053
東京都中央区3-1
ttp://http://www.ntt.com/bizhosting-basic/data/case2_1.html - : NAME IS NULL [] 2017/12/29(金) 12:09:02.02:dtNZwIie
- 誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』
QAMUG1GZYE
凡例:
レス番
100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている
名前
名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス
ID
ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID
このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら。