【Ni-MH】輸入充電池・充電池総合スレ【Ni-Cd】
- : 噴火GP [sage] 2011/10/10(月) 07:07:05.65:T304B9e3
- こういう怪しい分野こそおまいらの出番だw。
電気街や100均巡りの定番土産、輸入怪電池について語れ。
[おやくそく]
・輸入充電池/充電器ならよろずOK。
・但し海外生産しているだけのの国内メーカー品は除く。
・↑も海外verやバルク・平行輸入なら歓迎。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/11/25(火) 14:43:07.30:lM2iSLFR
- またそういう奴が来たか・・・・
もうGJ117って単語は荒れるだけだから書くなよ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/11/25(火) 19:00:47.41:u50PgDt0
-
100均で単品売りしてるらしい - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/01/12(月) 01:50:39.31:+gM/1mMr
- VARTAのNi-MHの組電池で、300mAhのが欲しいんだけど
国内で取り扱ってるところあるのかな?
250までならよく見つかるんだけど300が全く無い
CP300Hの積層形(緑色)のやつなんだけど分かる人いませんか? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/01/30(金) 22:48:17.14:xUuFtxwX
- 【日韓】日本が韓国に完勝か 世界のリチウムイオン電池市場、
日系勢力が侵食中 中国メディア
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1387939722/l60 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/02/09(月) 01:04:39.39:6rSkqKLz
- 充電池に全く知識が無いので詳しい方に教えていただきたいのですが…。
HG-103W9V 改良型という中華製チャージャーでNi-MH powerex 006P 9.6v 230mAhを
充電する事は可能でしょうか?
チャージャーの仕様はこれくらいしかわかりません。
Intput: AC 100-240V (47-63Hz)
Output:
DC1.2V/370mA
DC3.6V/320mA
DC9V/120mA
よろしくお願いします。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/02/09(月) 23:49:20.43:OnQbc5l1
- HG-103W9Vって中華でよく売ってる奴じゃん
それよりPowerex 006P 9.6vのほうが珍品だな
普通はNi-MH006Pだと6cell-7.2Vか7cell-8.4Vだけど
そいつは8cell-9.6Vなんか・・・
普通は専用充電器が要るよな
多分HG-103W9Vで「充電はできる」けど「満充電にできるかは謎」(てかできない)だろ
HG-103W9Vの9Vスナップ端子にテスター充てて11.6~12V位出てるか確かめてみ
どうせ006P端子には満充電でストップする回路なんか入って無いから
電圧さえ出てれば挿しとけばそのうち満充電になんよw - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/02/10(火) 00:45:18.57:Po9c6fGw
- ありがとうございます。
はい8セル9.6vです。7セルで初期電圧9v以上に充電するらしいのでイケるんか?
と思いまして。
11.6~12V位出てたら可能性ありですか、調べてみますー。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/02/13(金) 00:42:53.32:zZ+uj5xd
- 271ですが調べると9.9vしか出てませんでした
これだと8セル006Pの充電は無理ですよね? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/02/13(金) 01:40:36.56:sZFWT+ai
- 細かい話は省くけど
ニッケル水素充電池の1セルあたりの満充電時の電圧は1.4V位になると思いねぇ
6cellで8.4V
7cellで9.8V(その充電器が対応してる006P型はここまで)
8cellでは11.2V必要
さて、足りてるかな?って話 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/02/13(金) 01:58:32.28:zZ+uj5xd
- なるほど~。ありがとうございます!
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/02/14(土) 08:27:45.90:lh6Zdats
- 満充電にならないだけで充電は出来るよ。
どうせ放電中はほぼ1.2Vだから充分長く充電すれば実用上は困らないかと。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/07/07(火) 15:31:45.27:ITwlknb2
- ☆ 総務省の『憲法改正国民投票法』のURLですわ。☆
ttp://http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願いします。☆ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/04(金) 04:33:23.91:BwpGILJP
- ネクセルの放電機能付きの充電器がご臨終になった。
結構重宝して10年弱使ったが、ここ半年ぐらいでACアダプタを挿した時に小さい火花出るので
ヤバいなと思いつつ使っていた。充電してて気がつくとニッケル水素電池が過充電で被膜シー
ルが解けて汗迄かいてた。気がつかなかったら爆発で火事になってたかもしれん。
今でも使ってる奴は捨てた方がいいかも。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/04(金) 04:35:08.95:BwpGILJP
- 充電池は最近100円ショップで出回るようになったから、
・本家エネループ
・100円ショップ充電池
の二択になって他のメーカーは太刀打ちできなくなったな。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/04(金) 08:04:44.74:pZfj2BMk
-
そう言うの聞いたら、有名国内メーカー品しか使いたくなくなりますね
レポ参考になります - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/05(土) 02:19:53.22:osLAXssj
- 本家はFDKにした
製造元だしブランドロゴを変える大手である必要性がない - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/09/09(金) 07:33:39.26:+Lek9vC9
- イケアでこの充電器売ってますか?
ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41qU8I5aHgL.jpg - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/06(日) 04:27:52.71:QeqtUChi
- 100円ニッケル水素電池はネット見当たらないのが玉に瑕
中華ニッカド電池なら120円からあるが今どきの充電器は対応していないという罠 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/10(木) 18:14:58.93:dVZZy7e8
- BAKTHとかいう充電池がいつの間に
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/01/07(土) 21:55:30.95:q0thrZWR
-
6年目でここか。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/01/09(月) 01:46:29.35:gYmCCIoV
-
Amazonで売ってるな - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/01(水) 20:28:08.25:CGbHbafs
- ___ _
ヽo,´-'─ 、 ♪
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
__ '!从.゚ ヮ゚ノル 総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
`,.く,§_,_,ゝ,
~i_ンイノ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/05(日) 17:26:02.00:F33/NhJK
- ダイソーで売ってるのを購入したけど、
家を離れる時に火事が怖いから自宅にいるときしか充電できない。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/07(火) 03:03:03.57:LIulZhJp
- 総合
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/20(月) 09:45:33.14:qkEp6+Zr
-
ある程度気合い入れて電池管理するならlacrosseのBCシリーズはいいぞ。
米メーカー設計販売の中国製だけど丈夫で高性能多機能。
東芝の充電池事業はどうなるんだろ。
ニッケル水素の単1/2と006Pは充電器含め真面目に展開しているのが
国内大手ではここだけなんで踏ん張って欲しい。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/06/28(水) 15:32:03.96:Ayyrz0Vn
- 6P形リチウムイオン電池 (青:Powerizer 400mAh 白:Soshine 650mAh) とセットで買った 充電器(USB給電 定格出力 DC9v) が壊れてしまいました。 ブラス電極を受ける六角形の皿状の金物がぽろっともげました。
手持ちの Panasonic ニッケル水素電池用充電器 BQ-CC25(定格出力 DC9.8v) で充電できないでしょうか?
印加電圧が0.8vの上昇はまずいですかネ。
爆発・発火しますか?。
やったことのある方、その方面の知識のある方教えて下さい。 お願いします。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/07/12(水) 08:30:42.72:RxXeVct7
- 充電特性の違うものを充電できるはずないだろ
やってみて家燃やしてから報告よろ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/08(火) 02:50:50.91:2jJVGi5f
- ☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/30(土) 03:09:26.53:FNC8beWX
- セリアでボルケーノという単三充電池を買ったけど、容量が少ない。
単4を先に買って容量がエネスタンダードと一緒だったので、単三も1900くらいあるんだと思ってた。 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/30(土) 14:42:42.03:rHAsJzYB
- 容量は箱に書いてあんだろ
容量の悪い奴だな - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/30(土) 19:58:05.98:/7zaVWpX
- 審議中
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/08(金) 22:31:00.14:tVwWQCOK
- 充電池単3を3本自転車ライトで使ってます。
充電すると5回に1回くらい充電したのにすぐに電池残留が少ない警告がライトにでます。
充電はダイソーで新しく買ったやつで充電器はパナのBQ390です。
電池と充電器とどちらのトラブルの可能性高いですか? - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/09(土) 08:31:14.65:T+PAZteN
- 充電池じゃどれだけ満充電しても1本あたり1.2Vだからねぇ~
電池残量シグナルが出るのは当然で異常では無いよ
まぁ皆、1.5V充電池が欲しいのは至極当然でこんなスレもある次第↓
1.5Vの充電池どうして出来ない
ttp://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1387613489/ - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/09(土) 09:54:40.75:513wdAUd
- 390て個別LEDないやつ?
とりあえずCC55に買い換えて損はしないとおもうけどな
充電器に不具合あればこれで解決、電池に不具合あればCC55で発見可能 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/28(木) 21:57:07.43:bZ+mAxgz
- ボナイが良い感じやね
容量は大きく安い
安全で客を釣るためか、
自称マークのPSEやCEを「安全認証だよ」みたいな見せ方するのは気にくわないが、
しかしノーブランドで良く安く使えれば良いという人には最適はボナイやね - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/17(水) 23:39:34.42:Ld+zxvFS
- 容量だけで見ればBonaiはアリやね
話半分に見ても容量はずば抜けているわ
あとは中華製あるあるの太さが改善されれば十分選択肢になるのにね - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/02/06(火) 10:45:18.74:24BhEr46
- ____ _..:-::─::─:-.、_
-‐=ニ:ニ: ̄: : : : : : : : : : : : : : : : : :`ヽ、
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
/. . . . . : : : : : : : : : i:: : : : : : : : : . . . . ..∧
/. . . . . . . . . . . . . . . /|. . . . . . . . . . . . . . . .ハ
/: : : : : : : : : : : : : : ::/| |: : : : : : : : : : : : : : : : :|
/: : : : : : : : : : : : : :|::;/||: ::|: : : : : : : : |: : : : : :|
|: : : : : : : : : : : :|: :.:|'´ |'|::||: : : : : : :: :|:: : :|:: :|
. |: :/: ::|: : : : |: :/|: : | | |: :|.|: : : : : :i:: :|::i: :|: /
|:/|: : :|:.:i: : :|:/ .|: ::| | | :| ∨: : : ::ト、:|::|: :|イ
|: : :|/|: :.::|' |:.::| | ヽ| \: : :|:: : ::|: :|:|
|:ヽ: : :\.ハ ヽ:| ヽ:/: : :|'|: :|:|
|::::::\: :::ゝl __ l,ノ:: : :|::|:/::| 人居ないねぇ
|::::::::::|∨: ハヽ、 l l / |: : : |:::::::i:|
|::::::::i:| ∨: :| __>‐-.`ニ´-‐<__ |: : /|:::::::|:|
|::::::::|:| r}=={´ |'´ `| `}=={ |:::::::|:|
. |:i::::::|:l/ |: ::ハ |_____| /: : ::|ヽ、::::|:|
|:|:::::::/ |: : : | \ ./ |: : : :| ∧::|:| - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/06(火) 17:16:13.30:XlD96gy4
- 太さは本当に改善してほしい
0.5mmのズレにまでこだわる日本人が神経質と言われればそれまでだが、
しかしリサイクル前提の製品ではめ込みや取り外しに問題があるのは大問題だ
致命傷になる
実容量や価格が良くても、その形状のズレで選択肢から外れてしまう - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/02/13(火) 08:23:20.75:xgIkeKK1
- 3.7V 500mAhのLipo、使い道無しに見た目だけで買ってしまいました。充電器も無し。。
eBay - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/25(日) 14:04:43.04:fBlRTr1k
- FDK以外で自己放電抑制タイプのNiMHだとどのメーカーの容量どれが良いでしょうか
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/15(木) 18:17:15.18:YOMjy1NT
- EBLの虹シリーズ、単三が急に消えたね
唯一楽天で売ってたけど超絶ボッタクリ価格になってる
各社色分けでグレードを表すようになっちゃって、カラフルな単三は
これくらいしか買えなかったので非常に残念
ディスコンなのかな - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/08/04(土) 16:45:16.52:00V9uIJL
- 東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと
ttp://http://cantai2.mrface.com/newsplus/2018041124.html - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/14(金) 10:42:26.84:r7OGPn+O
-
ttp://http://gonews.lixipuio.online/note/n0911000020222422 - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/24(月) 07:01:09.74:UAitD+S/
- test
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/15(金) 11:28:13.14:RBAJxu0d
-
ttps://i.imgur.com/wGEFwUX.jpg - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/16(土) 13:27:56.31:aoxmeBZj
- USB直差しの充電池が最近あるけど、太さどうなの?
USB端子にカバー被せたらどうやっても単三より太くなりそうだけど - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/23(土) 09:16:27.80:lXpiPPNz
- 最近のGPの製品はわからないけど10年以上前のGPのニッケル水素って比較的廉価で容量は多かったが自己放電で満充電後1ヶ月もしないうちに再充電が必要だった希ガス。
100均で自己放電の少ないニッケル水素電池が手軽に買えるようになってからは使わなくなった。
自己放電の原因は負極から溶解したコバルトやマンガンだったらしい。
"自己放電を大幅に抑制した市販用ニッケル水素電池" eneloop" の開発." 電子情報通信学会技術研究報告. CPM, 電子部品・材料 106.563 (2007): 21-24. - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/04(土) 18:00:52.21:h5PHx2hp
- 実際に運用していると中華並の価格でも正直使い捨てと得があるのかわからないよね
10回以上くり返して使う状況が幾つあるのかと考えると家庭用では元すら取れない感じがある
まして国内メーカーとなると一本数百円になり、
それでいて「これでもう電池を買わなくて良いんだ」にもならないし・・・
結局、数年、10年もすれば繰り返し使っていなくても「なんかへたってきたなあ」になる
百均に電池が並ぶようになってからはますます必要性が・・・
中華レベルなら使い捨てでも良いかって感じで使えるから良いけれどね
容量詐欺は前提で考えれば何とでもなるし - : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/05(日) 16:22:04.56:5C/QVJVG
- お漏らし体質のアルカリは選択肢から完全に外れます
- : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/06(月) 16:40:45.81:1aDy21qs
-
充電池向きの機器がどんどんリチウム使うようになったからねえ。
凡例:
レス番
100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている
名前
名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス
ID
ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID
このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら。