2ch勢いランキング 全部 1- 最新50

それでもマンガン電池が好きpart3


名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/08/11(土) 20:08:31.13:N6URVav8
それでもマンガン電池が好き
ttps://uni.5ch.net/test/read.cgi/battery/1294491866/

それでもマンガン電池が好きpart2
ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1368551361/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/22(土) 19:28:16.53:VaO4fZcK
よっしゃーマンガンはマクセルにマカセル
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/02/22(土) 23:53:30.53:HJP6FzjU

オモチャ屋さんと模型屋さんには、ラジコン用に有ったよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/23(日) 09:51:42.89:FFCDCc5R
本物の田舎にも模型屋があったの??
中核市レベルの田舎じゃないのそれ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/23(日) 15:43:41.41:XoqWXWyO
マクセルは乾電池生産を全てFDKに委託したのではないのか
インドネシア産だったら同じでは
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/23(日) 16:22:48.57:3FuxIiF5

マクセルマンガンは中国製だし、FDKに委託したのはアルカリの話
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/23(日) 17:13:39.03:6lPef4Pa
中国に単3マンガンを製造している工場はいくつありますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/23(日) 18:17:01.40:ZUZZNOsV

なぜそれが聞きたいのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/23(日) 19:44:30.14:6lPef4Pa
日本にはひとつしか残っていないからです
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/23(日) 19:44:47.32:6lPef4Pa
いやマンガンはやってねぇか
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/02/23(日) 22:56:38.84:86bWb1XI

マンガンはGP
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/02/23(日) 22:57:37.69:86bWb1XI

マンガンはGP
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/23(日) 23:16:43.53:OqUb1yvD
中華製マンガン全席
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/24(月) 00:12:40.43:Z7ZeJPSG
インドネシアにマンガン乾電池の工場はいくつありますか?
ミーツでモリトクの単1(3本入)買ったらインドネシア製だったので
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/24(月) 09:50:00.48:5kUcINwI
インドネシアはパナの工場が進出してたっけ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/02/24(月) 22:43:39.34:GhG6kZtH

それ元三洋の工場製な。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/25(火) 00:24:45.70:rCKu5/95

SANYOブランドはアジア圏では消滅してないですがそのインドネシア工場は何処の名前ですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/25(火) 17:25:07.84:c5GZ2x44
そういやマクセルの組み込み向けアルカリ乾電池で中国製なものがあったな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/25(火) 23:38:06.37:kdW5HY+f
そいえば三洋の乾電池自社生産はかなり前に終わっているという
工場はFDKに身売りしたのかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/25(火) 23:43:02.22:M5rkt3RM
繰り返す ポリリズム
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/26(水) 00:39:39.46:g9auBh+T
珍しいか不明なマンガン電池 6F22 中国製
何かに付属していた
ttps://i.imgur.com/tZuesqV.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/03/12(木) 20:58:20.33:3+2Biy1N
少し前の時計などはマンガン電池でも1~2年以上持つことが
多いのでダイソーでパナソニックの4本入りでインドネシア製のを使っています。
ボルテージ等の信頼できるアルカリよりも上記の方がコスパよさげな気がするので。

100均の富士通インドネシア製はここの評判通りすぐ残量が無くなるので失敗でした。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/03/12(木) 21:03:40.70:LcVazKHC
円高で電池安くなんないかなー
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/03/12(木) 23:13:28.48:4qEZed/B

パナのマンガン電池でインドネシア製?
622 [sage] 2020/03/13(金) 08:30:56.36:+cbcxCa1

そうです。
参考画像を上げている方はいませんでしたが さんの報告がありました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/03/13(金) 10:37:17.05:R9/k/y4c
ほええ

組み込み用みたいな感じやなコレ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/03/13(金) 17:20:07.86:OqFKwIO/


ダイソーで置いてた。 R6PRJ でググれば画像が出るね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/03/14(土) 02:22:31.42:pELAWdy4

ダイソーパナソニックマンガンのインドネシア製は単2と単3
単1は中国製
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/03/15(日) 02:27:25.57:5MeBw3J/

昨年辺りから単3も置くようになった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/06/17(水) 02:04:08.06:cqlZPdRL
なんか一気に過疎ったな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/01(水) 13:07:39.22:6VdIevBn
コロナの影響だ
憂国の記者 [] 2020/08/06(木) 06:57:03.98:9nOTkHyK
乾電池使ってる奴はくそだよ。だってそうだろ 充電できないんだから
おまえらは環境破壊をしてるんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/25(火) 11:39:09.77:8Yemlpko
ダイソーで、パナソニックマンガン単四6本入りインドネシア産が
見かけるようになりましたね。
GPより本数が少ないですが、実用には困らない本数なので、
パナソニックでも悪くはないですね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/26(水) 01:09:30.27:+G0l/9j/
流しマンガン上がりました
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/27(木) 22:13:22.10:h8Algl7Q
各社のマンガン電池の重さを家庭用電子秤にて計測してみた。

FDK 現行100均向け
R20P(FV) インドネシア製 100.0g ミーツ購入
R14P(FV) インドネシア製 46.4~47.0g ミーツ購入
R6P(FV) インドネシア製 16.9~17.0g ミーツ購入

FDK3000シリーズ黒
R20P(UC) インドネシア製 96.2~101.3g(カタログ値102.0g) 旧3100
R14P(UC) インドネシア製 49.5~50.1g(カタログ値50.0g) 旧3200
R6P(UC) 中国製 17.5~18.4g(カタログ値18.5g) 旧3300

FDK2000シリーズ赤
R20P(SC) インドネシア製 96.0~97.7g(カタログ値98.5g) 旧2100
R14P(SC) インドネシア製 46.5g(カタログ値46.0g) 旧2200
R6P(SC) 中国製 17.3~17.9g(カタログ値 18.0g) 旧2300
635 [sage] 2020/08/27(木) 22:20:49.69:h8Algl7Q
つづき

パナソニック現行ダイソー向け
R20PRJ 中国製 100.0~100.6g
R14PRJ→見つからずorz
R6PRJ インドネシア製 16.9~17.4g

パナソニック海外向け
R20UT(R20S) 中国製 100.0g 青マンガン(HYPER)
R14UT(R14S) インドネシア製 47.5g 青マンガン(HYPER)
R20STC(R20S) タイ製 92.6g 緑マンガン(EXTRA)

ナショナル
R6PU(NB) 国産 17.6g ネオ黒
R6P(NR) 国産 17.3g ネオ赤

三洋
R14PU インドネシア製 50.1g ネオスーパー黒
635 [sage] 2020/08/27(木) 22:43:34.12:h8Algl7Q
つづき

モリトク現行
R20 インドネシア製 93.5~96.4g
R14 インドネシア製 45.8~46.5g
R6 インドネシア製 16.7~17.0g

日立GOLD(赤)
R20P(G) 中国製 97.0g
R14P(G) 中国製 46.8g
R6P(G) 中国製 17.0~17.4g

マクセル黒
R6PU(BN) 中国製 17.8~18.1g

東芝復刻版キングパワーU
R20P(UB) 中国製 102.5g

東芝復刻版キングパワー(現行?)
R20S(SL) 中国製 94.8~95.5g @2本110円
R14S(SL) 中国製 47.0~47.6g @2本80円
R6P(K) 中国製 15.0~15.2g(非金属外装) @6本110円

複数本あるものは最小値と最大値を記録した。
東芝ライフスタイルの復刻版キングパワーR20S(SL)とR14S(SL)は、
市販品だと唯一の青マンガンかと。なお外装は黒の模様…
FDK旧シリーズは個体差やカタログ値との重量の差がかなり大きいが、
2016年版のカタログと2007年版のカタログが同じ重量という罠w
おそらく旧松下製もしくはそれ以前の旧東芝佐久工場製のままだったのではww
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/08/28(金) 22:51:49.06:bMxWGTky
いいね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/09/13(日) 06:04:01.04:RiIz+Gv3

災害用の備蓄をローテーションしているだけだぞ。
それに充電電池の使用目的に適さない長期用途に充電電池を使用するのは、製品寿命を無駄に損ない廃棄物が増える事となる。
それこそ環境負荷を高め、悪影響を及ぼすのでは?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/10/25(日) 14:29:39.14:iH/G41YR
マンガン電池の反応

塩化アンモニウム型
2MnO2+Zn+2NH4Cl→2MnOOH+Zn(NH3)2Cl2

塩化亜鉛型
8MnO2+4Zn+ZnCl2+8H2O→8MnOOH+ZnCL2・4Zn(OH)2

-----
ジアンミン亜鉛ジクロリド
Zn(NH3)2Cl2
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/25(日) 14:38:15.39:iH/G41YR
マンガン乾電池の性能順にPU(超高性能)>P(高出力)>C(高容量)>S(標準)

P(高出力)、PU(超高性能)のマンガン乾電池は塩化亜鉛型。
S(標準)、C(高容量)のマンガン乾電池は塩化アンモニウム型。

塩化アンモニウム型は放電するとZn(NH3)2Cl2の結晶が成長する為性能が低下する。
塩化亜鉛型は反応で水を消費するので液漏れし難い。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/29(木) 18:36:35.04:0yTIePpe
マンガン電池にエボルタに使われているオキシ水酸化チタンやエボルタneoに使われている
銀を配合してさらに高性能化できないかな?オキシ水酸化ニッケルはマンガン電池の
弱酸性電解液では分解してしまって使えない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/11/01(日) 23:18:49.34:lofPELiL
ダイソーでパナソニックのインドネシア製の単1を買ったんだけど液漏れ報告ってありますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/11/02(月) 03:44:27.14:4ER+3Bl9

液漏れは無いが、寿命が極端に短いよそのマンガン乾電池は。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/02(月) 07:11:35.06:8rsUX9nX
みはりんによるとネオの8割だそうだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/11/02(月) 11:55:55.25:FQ8pvkBX
ネオ自体が近年のは寿命短い。
イメージ的に、エボルタネオー2割減・エボルターー4割減・金赤アルカリーー
ー半減・マンガンネオー半減・インドネシア製黒マンガン
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/02(月) 12:26:48.86:EH34FAB8
ttp://https://mobile.twitter.com/beridox_tape/status/1316346943849725953
ダ○ソーに売ってるパナソニックのインドネシア製マンガン電池は写真のように凄まじい液漏れを起こすのでご注意。ちなみに開放電圧0.9Vなので放電終止電圧前から漏れてた可能性大。

ttps://pbs.twimg.com/media/EkSakAGUYAMLKba.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EkSakXBU4AEGyNL.jpg
ttp://https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/11/04(水) 10:19:40.12:6xCuqq/B

安物のマンガンは電池切れても機器に入れっ放しで長期間放置したらそうなる。
アルカリだったら完全に電池全面霜降り状態で機器も内部まで腐食される。

いずれにしても100円ショップ定番アイテムの安物電池はマンガンでも
アルカリでも電池切れたら必ず機器から取り出すべし。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/07(土) 00:54:35.17:r8IhE2bE
時計が遅れてくるなと思ったら電池が液漏れしている時ある。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/08(日) 05:45:59.28:w0BTk7e2
20名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/08(日) 05:03:38.27ID:w0BTk7e2
一次電池の充電可能性

マンガン電池の反応

塩化アンモニウム型
2MnO2+Zn+2NH4Cl→2MnOOH+Zn(NH3)2Cl2
放電が進むと
2MnO2+Zn+2NH4Cl→Mn2O3+Zn(NH3)2Cl2+H2O
完全放電
2MnO2+Zn+2NH4Cl+2H2O→2Mn(OH)2+Zn(NH3)2Cl2

塩化亜鉛型
8MnO2+4Zn+ZnCl2+8H2O→8MnOOH+ZnCL2・4Zn(OH)2
放電が進むと
4MnO2+4Zn+6ZnCl2+8H2O→4MnCl2+2[ZnCl2・4Zn(OH)2]
更に放電が進むと
2MnO2+Zn→ZnO・Mn2O3
完全放電
MnO2+Zn+H2O→Mn(OH)2+ZnO

-----
アルカリマンガン電池の反応
MnO2+Zn+2H2O→2MnOOH+Zn(OH2)

放電が進むと
2MnO2+Zn→ZnO・Mn2O3
完全放電
MnO2+Zn+H2O→Mn(OH)2+ZnO

---
*ジアンミン亜鉛ジクロリド Zn(NH3)2Cl2
*ヘテロライト ZnO・Mn2O3


マンガン電池・アルカリマンガン電池を充電するにはオキシ水酸化MnOOHが残っている必要がある。
二酸化マンガンMnO2とオキシ水酸化MnOOHは可逆反応が可能である。
Mn2O3は性能は悪いが充電によりニ酸化マンガンに可逆反応は可能。
水酸化マンガンMn(OH)2が出来てくると放充電サイクルで不活性で導電性が低い四三酸化マンガン
Mn3O4が生成されて電池性能が著しく低下する。
塩化マンガン(II)MnCl2は充電するとどうなるか詳細不明ですがあまりよろしくない作用をする
可能性があります。
マンガン電池の場合は電解液を塩化物塩ではなく硫酸塩にすることにより充電特性が
良好になるようです。

21名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/08(日) 05:06:09.07ID:w0BTk7e2
塩化アルミニウム型マンガン電池はZn(NH3)2Cl2が沈殿するので、充電によりZn電極の
回復が難しくなると考えられます、そもそも塩化アルミニウム型は液漏れし易いので
充電には不向き。一応充電すると、水素塩素電池として電圧は発生します。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/08(日) 05:46:12.29:w0BTk7e2
22名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/08(日) 05:12:24.12ID:w0BTk7e2

塩素水素電池ですね

23名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/08(日) 05:23:51.41ID:w0BTk7e2
塩化亜鉛型マンガン電池は微弱放電⇔充電で2次電池として機能しそうですが
実用度は低いですね。
あとマンガン乾電池、アルカリマンガン乾電池の充電電圧ですが、1.9V以下なら
それほどガスは発生しないようです。1.9Vを超えると多量にガスが発生するので、
液漏れ・爆発します。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング 全部 1- 最新50 電池等板ランキング はてなブックマークに追加 livedoorクリップに追加 Yahoo!ブックマークに追加 del.icio.usに追加

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら