2ch勢いランキング 全部 1- 最新50

【1.6V】ニッケル・亜鉛電池【Ni-Zn】


名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/10/26(月) 23:43:37.13:zSupcNDk
語ろう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/10(火) 01:20:54.22:byRQeRPj
ニッケル亜鉛充電池とオキシライド乾電池は電圧が同じぐらいだから、
オシライドもぐいぐい充電できる感じだ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/10(火) 23:49:29.77:byRQeRPj
マンガン乾電池は熱くなるまで充電してはいけない事がわかった。
熱くなるまで充電すると容量が減る
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/11(水) 00:41:29.14:jdTYYkEd
あとマンガン電池は電圧が1.25V以下になると満充電が不可能になるようです。
どんなに充電しても1.25V以上にはなりません。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/11(水) 00:48:43.00:jdTYYkEd
乾電池を充電した直後に電圧を測定するとかなり高い電圧が出る場合があるようです。
最大値は
マンガン乾電池で1.85V
アルカリ乾電池で1.93V
とんでもなく高い数値が出るケースがあるようで驚きです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/11(水) 00:50:00.34:jdTYYkEd

はググって調べた情報です。私もテスター買って調べて見たいと思います。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/11/11(水) 00:53:14.20:jdTYYkEd
オキシライド乾電池等のニッケル系乾電池は充電すると2.0Vを超える可能性があると
思われます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/11(水) 01:01:49.79:jdTYYkEd
手作りでマンガン乾電池、アルカリ乾電池の充電器を作る場合は
高めの電圧で充電しても良く、マンガン電池の安全マージンとるなら1.85V。
あと電圧監視装置を付けて、充電しても電圧が上昇しない場合には
停止するようにすれば更に良い。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/11(水) 01:47:17.46:jdTYYkEd

アルカリで1.95Vも出るケースもあるようです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/11/11(水) 02:43:19.44:jdTYYkEd
ニッケルカドミウム充電器やニッケル水素充電器ではアルカリ乾電池を充電できる
場合があるが、最高1.4V迄しか充電できないので、電池がやや消耗した状態での運用
となるのでアルカリ乾電池の最高のパフォーマンスは発揮できない。
最高パフォーマンスを得るには1.6V以上での充電が必要。
1.9Vを超える電圧はリスク高し。(最高でも1.95迄)
1.7V〜1.8Vなら十分安全マージン内かな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/12(木) 01:09:50.23:yxixPNMI
マンガン缶電池は新鮮な状態だと(極)初期電圧は1.8Vぐらいあるようです。
それを踏まえると1.85Vはそれほど驚く数字ではありませんし、アルカリ電池で
1.9V以上出るのも不思議ではありません。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/12(木) 22:04:06.59:yxixPNMI
テスター買いました。充電電圧は1.9Vで、
乾電池エボルタを充電して電圧を計測したところ、1.897Vまで電圧が上がりました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/12(木) 22:07:18.56:yxixPNMI

1.898V到達しました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/12(木) 22:10:18.24:yxixPNMI

1.899V到達しました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/11/12(木) 22:26:54.19:yxixPNMI
エボルタneoをニッケル水素充電器で充電した場合は1.507V出てました。
エボルタneoの1.9V充電はニッケル水素充電器使用での耐久実験が終わってから
やる予定です。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/11/12(木) 22:31:26.69:yxixPNMI

ついに1.900V到達しました。アルカリ乾電池でここまで出るとは、
オキシライド乾電池の出番が無いですね。でも次はオキシライドを充電してみます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/12(木) 22:41:23.55:yxixPNMI
状態の良いアルカリ乾電池を充電した場合、定電圧充電でちょっと暖かくなってから冷めてくるとうまく充電できています。冷めてからも充電を続けると電圧が徐々に上昇していきます。暖かくなった所で充電を中断した電池でも1.72V程度あります。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/12(木) 22:42:21.45:yxixPNMI
ダメな電池の場合は電池が熱々になるだけで、1.3V以上には上昇しませんでした。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/12(木) 22:46:39.46:yxixPNMI
オキシライド乾電池は1.9V充電で凄いことになっています。
少し充電して1.8V程度あったオキシライド乾電池を更に充電したら1.903V出ました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/12(木) 22:54:25.75:yxixPNMI
オキシライド乾電池は電圧上昇が速いですね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/12(木) 22:56:06.41:yxixPNMI
もうエボルタneoも試さずにはいられませんので、ニッケル水素充電器実験とは別の
電池を用意して実験してみたいと思います。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/11/12(木) 23:13:21.71:yxixPNMI

間違ってました。オキシライド装着したつもりがエボルタでした。
エボルタで1.903V出ました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/12(木) 23:15:17.21:yxixPNMI
ピーク電圧測定したところで放置すると電圧は下がってしまうんですけどね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/12(木) 23:21:04.77:yxixPNMI
開封直後未使用のエボルタneo使用期限2028年10月の電圧を測定したら1.589Vありました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/11/13(金) 13:26:21.48:B+du6lB3
オキシライドの充電やってみましたがあまり期待した結果は出ませんでした。
電池の劣化もあるかも知れませんが。
充電すると最高1.83V程度出ましたが、1.8V以上に充電しようとすると電池の発熱が
増えてそれ以上電圧があがらない。発熱があると自己放電が増えて電圧が下がってしまう
というような結果でした。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/11/13(金) 13:28:32.82:B+du6lB3
オシライドは充電直後で1.78V程度。放置しておくと1.72Vで安定。
乾電池エボルタは結構電圧保っているみたいで、充電後12時間経過で1.75V
ありました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/13(金) 15:41:51.82:B+du6lB3
エボルタneoは1.9V充電してもそんなに電圧が上がらないようです。
1.76V程度でした。銀化合物の触媒が入っているようですがそれで電圧が上昇
しないのかも知れません。
充電後最大電圧はエボルタ≧普通のアルカリ乾電池>オキシライド>エボルタneo
となりました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2020/11/13(金) 17:50:20.31:Q65pv001
エボルタネオはダイソーの安物充電式電池のハズレ品より
よほど充電効率がいいから公称電圧1.5Vの充電池として
十分に使えます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/14(土) 02:07:42.78:kWIcB2jb
そうですエボルタneoは1.2V系充電器とは非常に相性が良いです。
ニッケル水素充電器で充電して1.5V出ます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/14(土) 03:07:48.99:kWIcB2jb
エボルタ乾電池はオキシライドに匹敵する高電圧を維持できるが、オキシ水酸化チタンの
効果なのかな。金パナの10年仕様用にもオキシ水酸化チタンは入っているみたいだけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/11/14(土) 03:16:39.28:kWIcB2jb
オキシライドの改良版作るなら、オキシ水酸化チタンを加え更に高電圧なオキシライドプラス
か、銀化合物触媒を加えて電圧を下げたオキシライドライトかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2020/11/14(土) 04:18:13.20:Hp3Buk0q

電圧はあまり高くしないでオキシライドライトで行こう。
商品名は「エボルタハイネオ」なんかいいね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/11/14(土) 23:40:37.79:kWIcB2jb
新品のマンガン乾電池を充電してみたら、発熱もなく1.915Vまで充電できました。
驚きです。充電後6時間でも1.88Vありました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/11/14(土) 23:59:09.89:kWIcB2jb

ネオ黒です。

ついでに金パナも買ってみたのですが、最近のはエボルタネオと同じように
銀化合物配合のようです。
充電してみると1.70V付近に壁があるようで、そのあたりで発熱が増えて電圧が
上昇しませんでした。1.707Vが最高でした。すぐに電圧降下して1.65V台まで落ちて
しまいます。エボルタネオの廉価版的なものなのでしょう。
ということで最近のネオじゃない方のエボルタも検証してみる必要がありそうです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/15(日) 00:03:20.84:sRgN6uVe
アルカリ乾電池では古いエボルタ以外にも、スーパーで売っていた中国製PB品でも
1.90Vまで充電できたので、シンプルなアルカリ乾電池の方が高電圧に期待できそうです。
銀化合物配合の金パナはニッケル水素充電器での耐久性もテストしてみる予定
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/15(日) 01:52:33.83:sRgN6uVe
PBのFDKのアルカリ乾電池が充電したら1.720Vだった。電池のブランドによって
結構差がありますね
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2020/11/15(日) 12:12:32.22:mQMan8x7

ネオじゃないエボルタは金赤の上位版だが、ネオの「液もれ防止Ag+」は
施されてないので充電性能はそれなりにあるが電圧上がりすぎると
液漏れしやすいのでその点は注意すべし。
使用推奨期限2030年4月以降の金赤はネオ同様の「液もれ防止Ag+」が
されてるので、もしかしたらネオじゃないエボルタは順次縮小させる
傾向なのかも知れない。

エボルタネオーー金赤ーー廉価版カラーアルカリ乾電池の3本だてに?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/16(月) 01:34:05.87:atnaqFib
新品のネオじゃない方のエボルタを充電したら1.72Vだった。
アルカリ乾電池は多少劣化して内部抵抗が増加したほうが充電電圧が上がるのかも
知れん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/16(月) 01:49:35.61:atnaqFib
マンガン乾電池は1.915V充電したやつは24時間経過で1.85〜1.86Vありました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/16(月) 02:20:55.07:atnaqFib
ニッカド電池式のソーラーライトはニッカド電池の代わりにエボルタネオを突っ込んで
おけばいいのかな?ニッケル水素だと-ΔV合わなくて劣化するかもしれないから
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/11/16(月) 03:04:37.24:nfC2hOZ9

ネオじゃないエボルタが最近ヤフオク等にかなり安値で
たくさん出てきてるが主流からはずれる兆しかな?

特売品に特化してカラーアルカリの上位版として生き残るのかも。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/16(月) 03:14:07.57:atnaqFib
ちなみに肝心のニッケル亜鉛充電池は充電直後1.913V
24時間経過で1.88V、48時間経過で1.85V
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/16(月) 03:42:40.83:atnaqFib
マンガン乾電池(ネオ黒)が1.916Vまで行った。
充電器のLEDが暗くなり点滅しだしたのでほぼ充電電圧と拮抗してる。
トリクル充電かフロート充電な感じだな。
より高電圧で充電すれば2.0V超える可能性はあるな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/16(月) 03:48:15.85:atnaqFib
1.917Vキタ―――(゚∀゚)―――― !!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/16(月) 21:34:34.73:atnaqFib
ニッケル亜鉛充電池をカセットテープレコーダーに使ってみたら
モーターのトルクが高い感じで早送り・巻き戻しで止まったときの
インパクトが強くて、テープがちぎれそうで心配
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/17(火) 00:26:14.34:GFvMFyCS
パナのカラーアルカリ乾電池も充電したら最高1.72Vでした。
ネオじゃい方の新品エボルタはかなり熱くなるほど過充電させてしまい、
電圧が1.4Vまで下がってしまいました。新品のアルカリ乾電池の充電はご法度の
ようです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/17(火) 02:59:16.96:GFvMFyCS
アルカリ乾電池の充電では新品ではそんなに電圧が上がらないが、適度に放電した電池は
電圧があがる。この現象は内部抵抗の増加により自己放電が抑えられているのか、
それとも放電⇔充電サイクルで電池が活性化してくるのかだろうな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/17(火) 03:02:27.53:GFvMFyCS
充電池の活性化は内部抵抗の現象のことだから謎だな。
内部抵抗が下がるから電圧が上がるor内部抵抗が上がるから電圧があがる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/17(火) 03:05:56.97:GFvMFyCS
電圧が上がる理由を内部抵抗を無視して考えると、
不活性化は電池の自己放電によって、電池内部に不活性の膜ができてまう。
で新品のアルカリ電池を充電すると不活性化を促進してしまうと。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/18(水) 04:23:15.82:fwZa8sGh
1.9Vまで電圧が上がった使い古しの中国製のアルカリ電池を1.915Vまであがるか試した
所、ニッケル亜鉛充電器では1.90V代でそれ以上電圧が上がらなかったので、
例の100均のニッケル水素充電器で充電してみたら液漏れしてしまい撃沈。
100均の充電器は4.7Vもあるので乾電池の充電は非常に危険なようです。
やはり1.9V以上にすると急激にガス発生が増えるので駄目なようです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/18(水) 12:12:36.10:fwZa8sGh
100均の充電器はトランスに抵抗と半波整流回路を繋いだ構造だ。
平滑回路は入っていない。
トランスは実効値4.7Vだが最大値は6.64V。半波整流だから、
ダイオードによる電圧降下を考慮しない場合、半波整流だと
実効値2.35Vだが、最大値は6.64Vのまま。液漏れしてしまった理由は
高電圧過ぎたのでしょう。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング 全部 1- 最新50 電池等板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら