2ch勢いランキング 全部 1- 最新50

いかにもバブル時代 という歌


[] 2010/07/10(土) 11:39:29:tTUJtMCr
さよなら人類 (たま)
[sage] 2015/09/08(火) 09:57:48.48ID:???
バブル時代を歌詞の内容だけで見ると
「嵐のマッチョマン」「炎のエスカルゴ」
はモロにバブル期のディスコ(当時)を
歌ってるな。

ユーロビート全盛期はバブルに被るけど
一番顕著なのが「六本木純情派」かな。

「アクアマリンのままでいて」は主題歌
だったドラマがバブルの象徴。
似たタイプが「You Were Mine」
[sage] 2015/11/30(月) 23:18:17.89ID:???
80年代アイドル

松田聖子 チェリーブラッサム (夜のヒットスタジオ 81年03月16日)
ttp://jump.5ch.net/?https://www.youtube.com/watch?v=FMOgoZdif5o
斉藤由貴 悲しみよこんにちは (ザ・ベストテン 86年4月17日)
ttp://jump.5ch.net/?http://www.youtube.com/watch?v=7mXz1w1bXxQ
河合奈保子 微風のメロディ (夜のヒットスタジオ 84年4月16日)
ttp://jump.5ch.net/?https://www.youtube.com/watch?v=hFmN1czBes0
森高千里 渡良瀬橋
ttp://jump.5ch.net/?https://www.youtube.com/watch?v=KMPT7fauso4
浅香唯 C-Girl(歌のトップテン 88年6月13日)
ttp://jump.5ch.net/?http://www.youtube.com/watch?v=Wj8RQDmMh6c
松本典子 さよならと言われて
ttp://jump.5ch.net/?http://www.youtube.com/watch?v=5uywWq_42Mo
島田奈美 パステル・ブルーのためいき
ttp://jump.5ch.net/?https://www.youtube.com/watch?v=iZhWueIsn2o
北原佐和子 マイ・ボーイフレンド
ttp://jump.5ch.net/?https://www.youtube.com/watch?v=P71Ppo20aaI
山本理沙 恋する素敵
ttp://jump.5ch.net/?https://www.youtube.com/watch?v=RK_itia6Tsc
村田恵里 オペラグラスの中でだけ
ttp://jump.5ch.net/?https://www.youtube.com/watch?v=-dQIHqeSPDg
[sage] 2015/12/25(金) 13:13:53.59ID:???
部屋とワイシャツと私
や、
逢いたいとかいう辛気臭い曲は違うの?
やたらカラオケで聴いた気が。
[sage] 2015/12/25(金) 16:48:04.60ID:???
経済面だけで見るとバブル経済は87〜89年らしいが、
モロに全盛期が被るのが浅香唯と南野陽子。
[] 2015/12/30(水) 12:08:40.31:ILbjvzQB
逢いに来てI need you
[] 2016/01/03(日) 18:19:18.09:9TzXmgNY
ゲレンデが溶けるほど恋したい

って、「ゲレンデの雪」が正解だよね。
[sage] 2016/01/03(日) 19:14:38.06ID:???
これもバブル期?
このバブル感だいすきなんだけど
ttp://jump.5ch.net/?https://www.youtube.com/watch?v=J8hA1Zu4xl8
[sage] 2016/01/07(木) 10:08:10.86ID:???

これこれw
[sage] 2016/01/07(木) 11:12:15.93ID:???

バイトだけで余裕で暮らせたせいか、定職にも就かず過ごしてた80年代末期、そんな俺たちの合言葉は「どうせ1999年に地球終わるからw」だった
[sage] 2016/03/17(木) 05:46:01.40ID:???
スキーNOWで流れてた曲全般
[] 2016/03/21(月) 03:52:02.34:/fCMO87B

それは93年、バブル期より後だな
[] 2016/05/17(火) 01:11:13.57:e3lgvO4b
【1980】バブル前夜の日本【1986】
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/history2/1463325642/
[] 2016/05/17(火) 01:13:26.33:e3lgvO4b
今思えばバブル期が日本のピークだったよな
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/history2/1293674238/
[sage] 2016/05/19(木) 00:50:37.49ID:???
ラ・ムー
愛は心の仕事です
[sage] 2016/08/10(水) 23:13:46.64ID:???
嵐のマッチョマン
[] 2016/09/28(水) 02:14:32.66:AV43vHtD
5時から男のグロンサン♪

5時から男とはタレント:高田純次が出演した栄養ドリンク『グロンサン』のTVCMから生まれた言葉
終業時間である5時になると元気になるサラリーマン、つまり仕事よりも遊びになるとイキイキするサラリーマンを意味する(当時、企業の多くが平日は8時〜17時、土曜は8時〜12時を就業時間の定時としていた)

TVCMの内容は仕事に疲れてダラダラしていたサラリーマンが終業時刻になるとグロンサンを飲んで元気になり、疲れ知らずで夜の街を遊び回るというものだった。

TVCMは極端にしても仕事を終え、遊びになると元気になるサラリーマンは多く、これらを5時から男と呼ぶようになる。

5時から男は1988年に流行語大賞・大衆賞を受賞している(受賞者は高田純次)
[] 2016/09/28(水) 13:06:59.30:oi0VX4ME
プリプリのダイアモンド。
[] 2016/10/19(水) 16:08:30.87:/AMDz6Oi
TMネットワークの曲全般。
宇都宮さんの歌と、キレっキレのダンスを含めて。
木根さんのギターと、小室さんの天才的な音楽性がバブル感ハンパ無かった!
[] 2016/10/19(水) 19:43:44.42:iBfdcshv
するNO?しないNO?
[] 2016/10/19(水) 23:24:51.33:3LMdWZnI
90年バブルは弾けたよ。
[] 2016/10/19(水) 23:26:27.31:3LMdWZnI
愛は勝つ
[] 2016/10/21(金) 18:38:45.33:V2X8fLUY
最近テレビで、バブル時代はこんな日本だった!みたいな
ギャップを表現する企画があるけど、掛かってる曲は大抵「パラダイス銀河」だった。

景気がよくて勢いがあった日本を象徴するには丁度良い曲だね。
ようこそここへ 遊ぼうよ パラダイス♪ なんていかにもバブルっぽいね、今振り返ると。
[] 2017/05/28(日) 22:22:00.81:o8SGbhYt
さよなら人類 (たま)
[sage] 2017/05/29(月) 17:17:41.96ID:???
久保田利伸 流星のサドル
松任谷由実 恋人はサンタクロース
バブルガムブラザース ボンビーロン
[sage] 2017/06/21(水) 12:18:57.07ID:???
ミニスカキンメラの衣装で「ヴィーナス」「ユア・マイ・ラヴ」を
歌っていた長山洋子。
[sage] 2017/08/11(金) 22:21:01.12ID:???
そしてもう一人の洋子はそのころ「六本木純情派」という
バブルそのものの歌を歌ってた。
[] 2017/12/06(水) 21:42:43.62:SOtumynk

バブル化というよりも正確には日本のグローバル化の時代だよ
ソニーの世界戦略でレコードからCD化へ強引に進められたし
プロテストソングやニューミュージックもお古にされてビート化とJポップに繋がった過渡期
そのグローバル化もそろそろ終わりに来たという時代が現在・・・・ライブ中心でCDは全然売れない(以前の10分の1?)
[] 2017/12/06(水) 21:52:50.39:SOtumynk

1994年がピークだよね
バブルはグローバル化の一環ですからその後の日本はデフレ劣化の超停滞
中国や韓国がグローバル化の恩恵(通信携帯PCの生産拠点)で急成長したため韓流ブームが起きてくる
アーチストでもグローバル化に抵抗があった中島みゆきとかはプロテストソング出自でも現在でも第一線で残ってる
あとはブームの度にスターが生まれては消えて言っただよ
[sage] 2018/01/09(火) 05:30:36.80ID:???
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
[sage] 2018/01/15(月) 15:35:14.07ID:???
バブル前・バブル崩壊後は関係無しとか、
小者がする話じゃなくってさ、
「いかにもバブル」っていう曲を
挙げていくスレだろ。
[] 2018/01/26(金) 20:01:07.10:LwIbHfzF
懐メロのように感動的にお金持ちになれるのはなぜ
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

93QMD
[] 2018/07/06(金) 16:59:24.78:7t1xmb5s
軍艦マーチ
[] 2018/07/21(土) 23:45:23.45:dHvF0gB9
ランバダ
[] 2018/07/26(木) 21:44:15.68:zgxMXRyb
Babe
[sage] 2018/07/26(木) 22:57:29.83ID:???
あの娘とスキャンダル
[] 2018/10/03(水) 03:46:18.04:e0SW2GaY
1980年代当時は、TVの生放送音楽番組が、全盛期でした。
ベストテンが代表で、いろんなランキング生放送音楽番組が作られていました。
日本国民いわず、世界中の人々が、音楽に興味を持っていました。
もう、明菜vs聖子なんて時代は、ないのでしょうか。
残念ですね。
[sage] 2018/10/03(水) 19:31:49.61ID:???
ウインクの愛が止まらない
[sage] 2018/10/08(月) 12:53:08.86ID:???
太陽の小町エンジェル
[] 2018/10/09(火) 11:21:41.27:ildpDvXc
ユニコーンの大迷惑。
[sage] 2018/10/15(月) 12:00:47.67ID:???
2020年オリンピックの泣ける歌

ttp://jump.5ch.net/?https://youtu.be/t3D998IWzNU
[sage] 2018/10/21(日) 06:01:47.39ID:???
hot fashion流行過多
[] 2018/12/05(水) 19:10:38.92:KarFC2Io
広瀬香美の歌全部
[sage] 2018/12/07(金) 22:46:24.93ID:???
夏女ソニア。てか、当時の化粧品会社のCMはバブルの恩恵でヒットしてた。
[sage] 2018/12/08(土) 10:42:29.28ID:???
中村あゆみ
[sage] 2018/12/08(土) 10:44:55.93ID:???
椎名恵の全曲
[sage] 2019/01/25(金) 23:11:47.79ID:???
全盛期の工藤静香
初期の森高千里
[] 2019/02/03(日) 14:38:11.37:1vwJ2NEN

1993年頃ってバブルは崩壊していたけどまだまだ日本に勢いがあった時代だよね
不況でもそのうち復活するという感じで
1997年の山一證券・拓銀破綻の頃から深刻な不況になった感じ
[sage] 2019/02/04(月) 08:44:25.52ID:???
シティポップとは

都市生活に幻想を抱く田舎者の聴く邦楽。
または、近隣に保育所が出来ると南青山のブランドイメージが
下落するので反対するランチ単価1,600円が自慢の自称セレブ達が
聴くような邦楽。
[sage] 2019/02/08(金) 08:19:52.74ID:???
G-SchmittのSyokoにゾッコンでした
ttp://jump.5ch.net/?https://www.youtube.com/watch?v=qR1AH2Dpq7M
[] 2019/04/19(金) 09:41:05.26:u2o4mOxI
WINK

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング 全部 1- 最新50 懐メロ邦楽板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら