2ch勢いランキング 全部 1- 最新50

【スペクトル】自作系・GS-1100Aのスレ【分析】 3


名無しに影響はない(群馬県) [sage] 2012/08/07(火) 21:52:10.59:KLKiVCip
GS-1100A(GS-2000A 他)は1台で高圧電源と前置増幅器を兼ね備え、
シンチレーション検出器と組み合わせることにより安価にγ線のスペクトルを
見ることができる機器です。
シンチレーション検出器から得られたパルス信号を音声信号としてPCへ入力し、
PRAなどのソフトウェアを利用することでパルスの数を数えたりスペクトルの表示
ができ、さらにFitzPeaksの利用で核種同定などの高度な分析が可能になります。

▼ベクモニ2011
ttp://http://blog.livedoor.jp/kabuworkman-becqmoni/">ttp://blog.livedoor.jp/kabuworkman-becqmoni/

▼本体GS-1100A BEE RESEARCH
ttp://www.beejewel.com.au/research/Bee_Research/gamma_spectacular.html
本体はeBayオークションなどで入手できます

▼解析ソフトPRA、InTune入手先
ttp://www.physics.usyd.edu.au/~marek/

▼核種同定ソフトFitzPeaks入手先
ttp://www.jimfitz.demon.co.uk/fitzpeak.htm

▼basamaさんのblog /分析方法、解析ソフトの使用例などの紹介
ttp://basamablog.wordpress.com/

▼mikageさんのGS-1100Aレヴュー
ttp://www.mikage.to/radiation/gs1100a.html

▼akikan311さんのGS-1100A計測比較
ttp://www.youtube.com/watch?v=qEN4-g4HATo

GS-1100AはPCのUSBポートから電源を取り、PCの音声入力へ信号を出力しますが、
PCの品質により電源、内蔵音源等のノイズが信号に混入してうまく計測ができな
いことがあります。

こういった場合、以下の対策が効果的なようです。
・PCのUSBポートは使用せず、USB充電器などから電源を取る。
・外付USB音源を利用する。

GS-1100Aで実績のあるシンチレーション検出器
・Ludlum 44-2 φ1"×1
名無しに影響はない(やわらか銀行) [sage] 2013/03/08(金) 21:34:33.22:T7iufMR3

テスターはあります。オシロも大丈夫です。
が、肝心のどこをどう測ってどうなれば正常なのかが分からないです。
名無しに影響はない(神奈川県) [sage] 2013/03/09(土) 21:17:22.23:IGFgZv9m
S6775用のアンプ、3.3Vで作ってみた

ttp://www.mediafire.com/?mi7dnikdivpjfmz
ttp://www.mediafire.com/?cbx60k20spvl4in
名無しに影響はない(新潟県) [sage] 2013/03/10(日) 23:27:16.89:4UI+73T5

> が、肝心のどこをどう測ってどうなれば正常なのかが分からないです。
出力にオシロを繋いでGSシリーズのと同様は波形が観測できたら正常です。

パルスが観測できずノイズしか見えないならセンサー部の製作にしくじって
いるかもしれませんね。
名無しに影響はない(新潟県) [sage] 2013/03/16(土) 15:03:43.08:Kvm4kaMM
球露屋さんが最近高電圧発生ユニットまで扱い始めた。良質な高電圧だと精度の高い計測ができるんだけど
それに見あう計測部が無い。スペクトル出力がある測定器とかあれば簡単なんだろうけど、正式の物はとても高い。

自分で高電圧発生ユニットをeBayで買って製作を模索すると、既存の中古高圧電源を買うのが簡単という
結論に。作るとケースに駆動電源に、SHVやMHVのコネクタやら高いんだ。ケース加工するのも面倒だし。

ヤフオクだとこんなのが。HVは1KVまでだけど正負使えるのがいいかも。
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u46172247
名無しに影響はない(千葉県) [sage] 2013/03/18(月) 20:50:41.11:BtBuHktD
シンチレーターはまだ持ってないのですが今更ながらどう言う仕組みか知りたく来ました。
シンチレーターが光ってそれをPMTが拾って電気パルスになるのかな?
んで、ここが分からないのですがGSってそのパルスを音声に変えて出力して
PCに送ってベクモニで解析してるって事でしょうか?

GM菅とかのガイガーもカウント時に音声(と言うかチャープ音?)出ますが
GSの音声ってのはどう言う感じの音声なんでしょう?
なぜ音声でそれぞれのエネルギーの強度がわかるのか勉強不足でわかりません

GM菅を外してシンチプローブ繋いでそこから出る音をPCに送っても無理なんでしょうか?
とんでもなく幼稚な知識ですみません、、、m(__)m
名無しに影響はない(北海道) [sage] 2013/03/18(月) 21:00:06.92:5gV4PudJ
線量(率)を測るなら、パルスの数だけわかればいいのでGM管と同じ。
エネルギー分析(スペクトロメトリ)をやるならGM管ではダメ。シンチで。

音はパツン、パツンという感じのノイズ。
GM管ではエネルギーに関わらず同じ大きさの音が、シンチだとエネルギーに応じた大小の音が出る。

ガイガーカウンタの音声の仕組みがわからないけど、必要な高電圧と必要なアンプが入っていれば理屈としては使えそうな。こっちは識者に任せます。
名無しに影響はない(千葉県) [sage] 2013/03/18(月) 22:50:07.68:BtBuHktD
な、なるほど!
カウントだけでなく強弱の違いが判別できスペクトル分析できるのがシンチ+GSなのか、、、

実は自分、球○屋さんでアナログスケーラーっての買ってその後何本もGM菅使ってたんですが
そのスケーラーの後ろにレーコーダーアウトとかスケーラーアウトとかフォノ出力とかあるし
さんが言ってた自由に高電圧も出せるし、もしかしてこれってそのままシンチプローブ繋いで
音声出力繋げば使えるの?なんて思ってました(^^;

正直シンチのデバイダ回路どころかGM菅の分圧とかすらもわかりません(滝汗
直結してHVいじって陽極が焼け切れないとこまであげて弄ってる程度のおバカです、、、orz
名無しに影響はない(新潟県) [sage] 2013/03/19(火) 00:57:04.10:rcCWppk/

アナログスケーラーではエネルギーの分析はしないのでその情報は内部処理の過程で消されて
います。エネルギー情報の無い各種出力を分析してもカウント情報しか得られません。

回路構成上前段のプリアンプ出力にはまだエネルギー分布の情報が含まれているはず。それ
を取り出せればスペクトル分析ができるかもしれません。球露屋さんもそう言いつつまだ実現した
機種はまだ無いようですが。

GSの中身はPMT用の可変高圧電源回路+1石のプリアンプです。高等な回路ではありません。
既存の部品をうまくローコストにまとめたアイデアと工夫の賜物です。
名無しに影響はない(dion軍) [sage] 2013/03/23(土) 23:12:58.61:Rt+xg+xX
ttp://p.twipple.jp/xg8ER いくらかな?
名無しに影響はない(新潟県) [sage] 2013/03/27(水) 16:54:33.80:KLYpq+qh
近日発売だとか。
ttp://www.tacinc.jp/T-GMK2-S/index.html
携帯型 γ線スペクトロメータ  T-GMK2-S
名無しに影響はない(千葉県) [sage] 2013/03/27(水) 18:09:37.62:1WzRssy1
こ、これは、、、予約したいくらい欲しいです、、、
名無しに影響はない(北海道) [sage] 2013/03/27(水) 18:56:33.09:RjQ2p4rS
いいねえ。感度も悪くなさそうだからサーベイメーターもどきにも使えそう。
いくらくらいなんだろ。
名無しに影響はない(千葉県) [sage] 2013/03/27(水) 19:37:55.71:1WzRssy1
5万位なら即買いたい(^^;
名無しに影響はない(東日本) [sage] 2013/03/27(水) 19:56:36.73:vGr3hPsB
いいね、安ければ買いたい
名無しに影響はない(千葉県) [sage] 2013/03/27(水) 22:38:32.57:1WzRssy1
ほんとに今すぐ欲しいです(^^;
名無しに影響はない(やわらか銀行) [sage] 2013/03/28(木) 21:42:23.79:V3TWIG0U
30万程度で安価な測定器ですってこれだったんだろうか・・・
測定器ってなんであんまり特徴無いんだろうな。ってデザインで買わんなそういえば。
名無しに影響はない(栃木県) [sage] 2013/04/12(金) 06:24:42.86:8syPUoAH
検体の放射能強度によってエネルギーがドリフトしてしまうのって私だけでしょうか。。。
放射能が強い検体を測定すると全体に高エネルギー側にシフトします。

例えばCs合計3000Bqくらいの検体と、Cs合計100Bqくらいの検体とで比較すると、
Cs137ピークで50keVくらい、K40ピークは100keV以上大幅にシフトします。
結局検体毎に係数補正するしかないのでしょうか。

測定環境はGS-1100A + E-MU0204 + Bicron3インチ + ベクモニです。
名無しに影響はない(新潟県) [sage] 2013/04/12(金) 10:07:28.86:KcMpbIs7

> 放射能が強い検体を測定すると全体に高エネルギー側にシフトします。
電圧が変動してるんじゃないでしょうか。Bicron製3インチだとラボ仕様のシンチレーターでしょうか?
デバイダ回路の抵抗値がGSの仕様より低いのではないでしょうか?

ネット見ましたけど5.6Mほどになると100Vは低下してしまうそうです。高エネルギーになると
なおさら電流が流れるので電圧低下する。それが影響していそうです。後温度変化にも
敏感で冬場だと50Vとか変位はしちゃうとか。

球露屋さんみたくデバイダ回路を60M程度の高い抵抗値で使う手もあります。
名無しに影響はない(東京都) [sage] 2013/04/12(金) 12:16:38.53:qXQoaxnj

波形が密になりすぎて、複数の波形が重なってしまうと当然シフトしますよ。

たとえば40Kのパルスに、その他の小さいパルスが重なると当然シフトしますよね。
名無しに影響はない(北海道) [sage] 2013/04/12(金) 16:31:49.72:4GFym7hF

ベクモニとか、ベクモニが参考にしたピークプロファイル判定だと、波形で弾かれないのかな。
名無しに影響はない(新潟県) [sage] 2013/04/12(金) 22:41:41.87:KcMpbIs7
高電圧電源の高度な安定が無いと分解能が悪化。また単純なアンプでは波形が重なりパイルアップが起こり出力が
飽和。飽和してからソフトで分離しようとしてもという感じでしょうか・・・

GSを使いいろいろ試すと粗が出てしまうようです。高電圧の高度な安定を得るには専用の高電圧ユニットが。
アンプもプリアンプだけじゃなく波形整形やディスクリミネータを持つ本式な奴が欲しいってところ。
名無しに影響はない(東京都) [sage] 2013/04/13(土) 03:52:42.68:mF0thQ/r

波形が目に見えて変形しているような場合しか弾けない。
重なった波形がきれいな波形ならそのままカウントされてしまう。
294(栃木県) [sage] 2013/04/13(土) 11:06:49.70:IA8hNq66
ご指摘のデバイダ回路が原因の気がしてきました。
医療関係かなんかの取外しというUSEDプローブなので、確かに仕様詳細不明なんです。
GSにつないでみたらCs-137 662keVでFWHM 9%程度のスペクトルは取れたので、
問題ないのかなーと思っていたのですが。

GSが温度変化に弱いという情報は聞いていたので、GS内部と、オーディオデバイスと
プローブ表面に熱電対くっつけて温度モニターしながら計測しています。
ずーっと一定温度を保っているのになぜかドリフトが収まらず、どうしてかなーと
ベクモニやマイクボリュームの設定変更など試行錯誤していたら、検体の濃度で
ガコーンとシフトすることに気が付きました。

パイルアップ等の影響も確かにあると思うのですが、これで目に見えてシフト
するのであれば他のユーザーからも指摘がありそうですので。。。

デバイダを開けてみましたが、どこかに抵抗追加すればいいのかな・・・
デバイダの回路設計について参考になりそうなウェブページや文献など
ありましたら情報提供お願いしますm(_ _)m
名無しに影響はない(新潟県) [sage] 2013/04/13(土) 22:43:24.82:UrZKqQUT

チャッピー検出器を開発されたチャッピーさんもGSの高エネルギー領域での性能低下が
あることを指摘されておられました。回路的に対策してみても改善は見られなかったとか。

> デバイダを開けてみましたが、どこかに抵抗追加すればいいのかな・・・
1個追加すればいいというか抵抗値の変更は、中にある全部の抵抗を変更します。
狭い場所に追加というのは大変ですから全部取り替えることになる大変な作業。

なのでPMTソケットを新たに買って新規にデバイダ回路を組むのが一番簡単です。
で抵抗値なのですが各メーカー事にだいたい決め打ちで決まっているようです。代表
適な値で使っていますね。

BICRONの場合
ttp://www.detectors.saint-gobain.com/uploadedFiles/SGdetectors/Documents/Electronics/Voltage-Divider-Legacy-design.pdf

ADIT
ttp://www.et-enterprises.com/files/file/technical-information/rp069colour.pdf

Ludlum(球露屋さんが参考にしてると思われる2インチ44-10)
ttp://www.ludlums.com/images/stories/product_manuals/M44-10.pdf
名無しに影響はない(栃木県) [sage] 2013/06/16(日) 10:05:53.29:oUFcbgr0
湿気で動作が不安定になる。

高電圧部分の何処かでリークしているみたい。
名無しに影響はない(新潟県) [sage] 2013/06/16(日) 22:04:12.71:V4dp5n8W

> 高電圧部分の何処かでリークしているみたい。
インバーターの出力の1MΩの抵抗を調べてみたら? 焼けていないか?
名無しに影響はない(新潟県) [sage] 2013/06/17(月) 09:33:11.89:0xVMGWzv
ttp://www.utsunomia.com/y.utsunomia/spectrometer/spectrometer.html
シンチレータ方式γ線スペクトロメータで遊ぼう 

ガイガーカウンター製作&計測ワークショップを主催されてる宇都宮さん所のHP
湿気対策やら自作するときの参考になりそうですよ。一時話題になったロシア
製のUSBシンチレーターの記事も出ています。
名無しに影響はない(新潟県) [sage] 2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN:pbokelg/
ベクモニ2011 0.998βが出てますよ。

ttp://blog.livedoor.jp/kabuworkman-becqmoni/archives/30069275.html

0.998β更新内容

・選択領域のFWHM表示(簡易計算)
・自動エネルギー校正(スタビライザ)
・ROI毎の個別表示色設定
・エネルギー校正のツールビュー化
・測定終了時のサウンド再生機能
・その他GUI改良、バグフィックス等

だそうです。
名無しに影響はない(やわらか銀行) [sage] 2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN:h4FCAz6D
情報乙
名無しに影響はない(空) [sage] 2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN:PGinOV97
作者も乙
名無しに影響はない(新潟県) [sage] 2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN:7Q8P00Jd
近日発売のままになってるTACの携帯型 γ線 スペクトロメータ T-GMK2-S

もとネタは広島大学の「MPPCとシンチレータを用いた携帯型放射線検出器の開発」
ttp://www-heaf.hepl.hiroshima-u.ac.jp/gakkai/butsuri1303/nakagawa1303.pdf

研究が進む(製品化)といいですね。ベクモニ等ソフトは進化してきているけどGSは
ちょと粗が見えて・・・
名無しに影響はない(会社) [sage] 2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN:/73YVVqJ
ようやくチャッピー新機種でたね
ttp://www.asahi.com/and_M/information/pressrelease/PRT201308090006.html
名無しに影響はない(チベット自治区) [sage] 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN:/FOnIjVE
前スレのGS-11215 New Gamma Spectrometry Packageと2" GAMMA Scintillation
Detector Radiation Probe -Stainless Steel -Bicron Plasticで
お世話になったものです。
CsI(Tl)シンチレータ 1インチを入手し、上記のBicron Plasticと置換し、
2インチのPMTと組み合わせた結果、下記のようなスペクトルとなりました。

千葉県北西部、木造建築1階リビング、遮蔽なし、4時間
ttp://getworld.ddo.jp/pt/file/1377089124.png

同敷地内汚泥枡の汚泥(2012/3/1 採取 100g)、遮蔽なし、1分
ttp://getworld.ddo.jp/pt/file/1377089398.png

同上、遮蔽なし、6分
ttp://getworld.ddo.jp/pt/file/1377089485.png

となりました。1.5*1.5Nai(TI)と比べ、計数率は1/3ほどに
なりましたが、分解能は、向上したようです。

GS-1100Aで900Vです。
名無しに影響はない(チベット自治区) [sage] 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN:/FOnIjVE
>310
3例目は5分でした。訂正します。<m(__)m>
名無しに影響はない(新潟県) [age] 2013/12/02(月) 17:02:53.10:V8o1VQcH
保守
名無しに影響はない(チベット自治区) [sage] 2014/01/06(月) 21:03:43.32:UrKBeqoe
2013/12/31 ベクモニアップデート来てました。 0.998β→0.9981β
使用期限の延長(2014/1/04〜)
名無しに影響はない(やわらか銀行) [sage] 2014/01/08(水) 19:51:06.32:iGYvNFTS
報告乙
名無しに影響はない(WiMAX) [] 2014/01/09(木) 10:30:16.03:S24eJ5EH
あいかわらずPMTと結晶が一般に市販されていない
名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区) [sage] 2014/01/09(木) 11:30:07.14:UyGvNgBG
一般人が広くスペクトル見始めると都合がわるいもんだから
上流で東電の下請けが買い占めてるかもな
名無しに影響はない(やわらか銀行) [sage] 2014/01/09(木) 23:20:22.44:JWw+br3/

毎度毎度買い占めてたら、量産効果で安く出回ってると思うけどな
名無しに影響はない(チベット自治区) [sage] 2014/05/12(月) 19:33:46.03:123n7xJK
2014年05月02日 ベクモニ2011 1.0リリース(使用期限を解除したもの)
※機能の変更は無し。
ttp://www.tradelog.biz/download/download.php/archive/BecquerelMonitor-1.0.zip
名無しに影響はない(チベット自治区) [sage] 2014/05/15(木) 17:33:11.01:6rA39+ho
GS-1100の上級機が出たようですね。HVデジタル表示&HV可変。GS-1100-PRO A$=449.00
ttp://www.gammaspectacular.com/gamma-spectroscopy/sound-card-spectrometry-drivers/GS-1100-PRO
名無しに影響はない(新潟県) [sage] 2014/10/21(火) 22:53:45.34:gZo9q70D

今更だけど、GS-1100-PRO を使ってる人はいますか?
GS-1100A で、一時間くらいウォームアップ後に測定開始してるのですが、動作直後から安定していると嬉しいです。
名無しに影響はない(愛知県) [sage] 2014/11/02(日) 10:00:29.78:VSKnJYb7

精密電子機器は30分以上のウオーミングが常識だし、真空管なら1時間でしょうね、
USB安定化電源も使ってるし、魅力はあまり感じませんね。
名無しに影響はない(神奈川県) [sage] 2014/12/22(月) 19:14:00.94:6hidQ6c+
SrI2(Eu)シンチレータ
ttp://www.le-algorithms.co.jp/products/sri2
名無しに影響はない(東京都) [] 2016/04/19(火) 02:10:21.51:q29npTJr
マジこれで稼いでみ
ttp://goo.gl/zDw6OA
名無しに影響はない(大阪府) [] 2017/09/02(土) 16:55:25.23:Lh61zUnW
測定状況はどうだろう?
名無しに影響はない(茨城県) [] 2017/12/27(水) 16:22:51.13:YbmmgWVU
家で不労所得的に稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『武藤のムロイエウレ』 というHPで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『武藤のムロイエウレ』"

1KGHFJCIWB
名無しに影響はない(やわらか銀行) [] 2018/03/01(木) 23:12:53.10:cS/noHk4
は?
名無しに影響はない(茨城県) [] 2018/05/21(月) 12:29:55.93:CXUbEV+Y
中学生でもできる副業情報ドットコム
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

FLEDQ

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング 全部 1- 最新50 放射能板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら