【魚種交代】日本近海「サンマ・イワシ・スルメはとれないけどマサバはいっぱいとれます」
- : ガーディス ★ [] 2019/11/09(土) 12:41:31.44:OWgPUsIb9
- 2019年11月9日 2:00
秋の味覚を代表するサンマの不漁が食卓に打撃を与えている。イワシやスルメイカの漁獲も不振が続く。全ての魚が捕れなくなっているのではなく、マサバなどは漁獲量が増えた。どうやら日本を取り巻く漁場で「魚種交代」という、数十年規模の変化が起きているようだ。専門家は持続可能な漁業を目指し海の生態を詳しく調べる必要があると訴えている。
魚種交代といえる典型的な魚は、マイワシとカタクチイワシだ。
ttp://https://r.nikkei.com/article/DGXMZO51955670Y9A101C1MY1000 - : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 12:42:02.84:cEwOk6oW0
- サバでいいな
- : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 12:42:35.99:Euxu0zhQ0
- サバ缶安くな−れ
- : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 12:42:49.43:eOTTmKI00
- 例のコピペスレ
- : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 12:42:49.90:DPTQapc70
- むしろサバがいい
- : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 12:42:53.98:eZrVQyO90
- フライで一番うまいのは鯵でも鰯でも秋刀魚でもなく鯖
- : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 12:42:54.97:x3PNIyEh0
- 鯖嬉しいな
缶詰も少し下げろ(´・ω・`) - : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 12:43:12.24:W34oPUKo0
- まじかよ文化干し定食たべたい
- : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 12:43:15.57:vtARA1bO0
- サバもおいしい。
- : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 12:43:33.97:xJhCZIwj0
- 生で食ってみたい
- : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 12:44:07.90:i8eCmdso0
- 絶滅してないなら近海でとれなくてもいい
乱獲されなくなってそのうち帰ってくるから - : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 12:44:23.63:2oLLv9gB0
- OK
- : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 12:44:30.02:u3+3OZJ10
- 魚のライフスタイルの変化
- : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 12:44:30.53:AV0P0lbe0
- アホは直ぐに「乱獲ガー!」と言い出す
- : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 12:44:31.02:M+++FWBQ0
- サバはなぁ
メディアがゴリ押ししてたから何か裏がありそうで怖いんや - : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 12:44:34.21:inb4aVC+0
- うなぎが採れないのも魚種交代に違いない
- : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 12:44:40.56:OAWvXghp0
- サバ取りまくって鯖現象する未来かね
- : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 12:45:07.39:i8eCmdso0
- 日本近海で海水温が下がってるから
寒い海に適応したマサバがくるんだろ - : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 12:45:26.56:sV75Z82a0
- サバチャン入ったな
- : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 12:45:27.68:E0rQyVh70
-
日本は取れなくてもそれ以上に中国台湾が取りまくり - : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 12:45:40.54:YUTx1zoy0
- ハタハタ本当に大好きなんだけど全然打ってない
- : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 12:46:09.20:2L36UuwF0
-
余ったからゴリ押ししたんだよ - : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 12:46:13.09:doDHoQHS0
- ハマチさえ食えれば良いわ
- : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 12:46:28.06:dOYjYJ2G0
- サバはノルウェー産のが美味いからなぁ
- : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 12:47:18.06:2ZZqtQ0C0
- サバの刺身好きだわ
なかなか売られてないけど - : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 12:47:18.51:uXUxMkQ30
- たくさん採れるなら早くサバいてね
- : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 12:47:23.64:hvj8YyqA0
- 結論「食えれば何でもいい」
- : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 12:47:32.64:5MS10oSs0
- サバはサンマ、イワシ、スルメを食べるからな。
- : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 12:47:35.63:WRKMj8lV0
- 俺はサバが一番好きだから助かるわ
塩焼きにして白飯と食うとたまらん! - : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 12:47:37.27:5sqIkBNL0
- サンマはもうとれはじめて先週から安くなってるぞ
時期がズレてきただけじゃね?温暖化で - : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 12:47:45.36:5MYC+k430
-
サバをフライにしてタマネギスライスやレタスと共にパンに挟む
イスタンブールで昔食った - : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 12:48:00.43:dOYjYJ2G0
-
脂たっぷり乗ってるのはノルウェー産だよ - : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 12:48:02.49:dFSRVXJ40
-
缶詰だとストロンチウムの蓄積が怖いね
やっぱり鯖缶なるべく骨取ったほうがいいんだろうか? - : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 12:48:17.90:1cZcruJ40
- 日本海ではサバが幅を利かすようになったか。空前のサバ威張る。
- : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 12:48:43.77:i/QsTXKT0
- カ!カモンサバ!
- : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 12:48:48.78:5MS10oSs0
-
全部日本人が悪いでいいよ。 - : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 12:48:51.55:At/Y7XS60
- じゃあ今夜はサバト
- : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 12:49:07.65:rqUb9S2j0
- 中華が食わないからだろこれ
密漁船しずめろよ - : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 12:49:12.36:5bFs+1Ts0
- サバむりだ
- : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 12:49:26.83:jJWbae0e0
- 大好きな白人様に喧嘩売ってまでクジラ漁してんだから
お前らもっとクジラ食えよ - : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 12:49:32.98:iL3T/OQ00
- その中でサバが一番美味いじゃん
- : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 12:49:40.54:l4XmKhce0
- ならいいじゃん
- : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 12:49:45.14:N0at7hoc0
- しめ鯖大好物なんで頼む
- : 上級無罪 [sage] 2019/11/09(土) 12:49:59.80:9O6jDAr50
- ノルウェーのサバ旨い
- : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 12:50:05.73:nuv8XXFA0
-
ファーww - : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 12:50:24.46:HTcW9Ggb0
-
アホか
世界全体で漁獲量が減ってる
中国が乱獲しまくってるから
資源保護の意識が皆無だから絶滅とは言わんが限りなく近いレベルまで下がる
だからこそ資源保護を続けてきた日本近海の資源が大事になっている - : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 12:50:29.99:HLYJakl80
- 鯖美味いから別にいいや
イワシぐらい安くなれば嬉しいな - : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 12:50:37.48:oKFfOJ0d0
-
ナビ通りちゃんと揃えろよ - : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 12:50:45.82:Jhqm1o3t0
- 大地震で地軸ズレれば海流に影響出るんだからそら漁場も変わるし天気にも変化あって異常気象も起きるやろって最近思う
- : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 12:50:48.05:y7341uG60
- ブリもいっぱいとれてるよね
- : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 12:51:05.26:Lp3HJHxT0
- 食わず嫌いだったのかわからんけどサバ食べれなかったのに中性脂肪気にしてサバ味噌缶食べたら美味くて食べれるようになったわ。でもシメサバは頑張って食べようとしてもオエっとして吐いてしまう…不思議だ
- : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 12:51:08.25:QwCvsJil0
- 青魚はアジさえ食えればいい
- : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 12:51:12.14:5MS10oSs0
-
日本に輸出するために乱獲してるんだけど。
全部お前が悪いんだよ。 - : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 12:51:21.28:JoVpwddR0
- 毎年どれかが捕れれなくてどれかが捕れ過ぎてるんだから、捕る量考えろよ
ハタハタみたいに数年間捕るのやめて資源回復しろ - : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 12:51:52.77:YHdbVTcn0
- サバは万能
- : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 12:52:06.16:C6BlMLR40
- サンマとれないのは痛いけど
サバ好きだしいいか - : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 12:52:06.55:2dkGjBh60
- アニサキス「ウホッ、いい内蔵www」
- : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 12:52:48.69:ZUTeI5Un0
- 静岡はサバが極端な不漁だって言ってたぞ
7−9の水揚げが前年比0.6%だとか - : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 12:52:53.95:oY8Gt4R10
- サバの時代がきたか
- : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 12:53:04.91:lthj0vaC0
- サバは三流
- : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 12:53:11.79:c7gUZCC60
- 味噌煮食べたい、竜田揚げも食べたい
- : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 12:53:39.66:7xjfI9FY0
- サバダバダ
- : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 12:54:05.84:wcu+8pW70
- サバ大好き
- : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 12:54:15.75:hMNef7Ek0
- フグに交代してくれ
- : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 12:54:45.21:dS8TXcWC0
- 鯖の方が好きだからええよ
- : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 12:55:01.02:OAWvXghp0
- サバは竜田揚げだよな
- : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 12:55:19.39:ZuIo/LJV0
- この中じゃサバが一番不味いな
仕方なく食うけど - : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 12:56:04.35:oV1KWEad0
- イワシをサビキで釣るよりは、サバが引いて楽しい。
- : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 12:56:13.65:onPog1l+0
- サバ缶一杯食え。 遠慮すんなよ 食え 食え
- : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 12:56:21.91:t+69rpVG0
- サバが一番うまいわ
- : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 12:56:30.40:DwLSS2Tj0
- クジラを大量に獲らないからこうなるの
奴らに美味しい魚は全部食われる
あとシナ人もな - : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 12:56:30.78:At/Y7XS60
-
フグ料理が高いのはほとんど料理人の人件費なので漁獲量増えてもなんの意味もない - : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 12:56:38.67:z1P9dC3x0
- 鯖ずし
塩鯖
鯖の味噌煮
鯖の水煮
どれもうまい - : 名無しさん@1周年 [sge] 2019/11/09(土) 12:56:45.53://lPt4KF0
- サバサバして良いじゃねーかよ!
- : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 12:57:29.51:Np1YlEas0
- ( ´ω`) 鯖の塩焼きが腹いっぱい食えるの?
(つ🐌と) 俺はそれで満足だわ - : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 12:57:30.54:GrNFA9YH0
- 鯵は?
鯵が一番好き - : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 12:57:32.01:/aKhoeBp0
- 鯖が一番うまいわ
- : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 12:57:36.23:9TxZwUpd0
- 自分で作る鯖味噌(2日目)がうまい
- : sage [] 2019/11/09(土) 12:57:37.20:kKGTZbgD0
- サバダバダバダバ〜
- : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 12:57:51.25:aKcMytz10
- 日本人も海外を見習ってそろそろヴィーガンになればいい
魚がとれないことなど気にする必要がなくなる - : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 12:57:57.36:HA/5H8uQ0
- 随分サバサバした性格の人が多いスレですね
- : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 12:58:09.09:6qK3FPsH0
- アジとサバがとれれば、まあいいよ
- : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 12:58:21.35:5MYC+k430
-
しかもあいつら基本的にドカ盛りして大量に食い残すのが富の象徴!
って文化だからなあ
出張の時は30代でも胃薬必須だったが
今は大分かわったんかな? - : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 12:58:36.73:U+j8VeWf0
-
鯵のが旨いわバカ - : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 12:58:53.94:f/OtYvC40
- 日本のサバは不味いからな
ノルウェー鯖は脂がのって美味い - : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 12:58:55.78:Ef3OraVN0
- アジやイワシでいいや。
- : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 12:59:01.17:YaW//yeZ0
- サバじゃねえは偉大
- : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 12:59:16.79:9cG4zFQ70
- アニ貴注意
- : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 12:59:35.33:hoWnSHjp0
- スーパーの魚屋覗いてもサンマ少なくてサバの切り身が安売りしてるな
塩焼き好きだからサバで満足 - : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 12:59:38.05:5MYC+k430
-
日本は割と人口密度高いからね
こっそり肉買ったりすんのは大変なんだよ - : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 12:59:44.44:2zuAlDki0
- サバだけだと食い飽きそうだ。
- : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 12:59:52.10:SQMUef+/0
- まあさば美味しいしな
- : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 13:00:27.00:6nLOTCN10
- サバ好き
美味しいやね - : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 13:00:48.08:Q0URwcCR0
- 日本の鯖缶は中国人が作るので不味い
ノルウェーの鯖缶はベトナムで作るので美味い - : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 13:01:19.33:HA/5H8uQ0
- まぁ、俺もサバの缶詰に納豆のゴールデンコンビで毎日健康なんだよね
- : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 13:01:28.67:3/uHpfcT0
- 毎日サバでいい。
- : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 13:01:42.80:SSO/1WG20
- サバのが有能だしええわ
サンマ食べづらいんじゃ - : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 13:01:54.99:lM9qZ6sb0
- サバすきー
食べたーい - : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 13:01:57.97:i8eCmdso0
-
日本人はくだらないなw - : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 13:01:58.70:O7q85c4q0
- サバの切り身は意外と調理が難しい
高血圧とかあって、味噌醤油をケチるとおいしくない
サンマやアジはそこまで臭み消しに気を使わなくてもうまい - : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 13:02:10.35:kopEOUlz0
- これラッキーじゃね?
サバはサンマよりずっとうまいじゃん - : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 13:03:11.03:lM9qZ6sb0
-
お酢とか梅干しと煮てみたら?
生姜多めだと調味料少なくて済むよ - : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 13:03:15.24:I/zlpups0
- ノルウェーのは個人的には油がおおすぐる
調理するときに意識して落としてほしいレベル - : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 13:03:19.58:F17D8K+D0
- アジアの国で漁業資源管理してるとこなんてないな
マグロはヨーロッパのおかげで守られたけど日本人を筆頭とする未開な黄色人種では絶滅する - : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 13:03:30.58:6qK3FPsH0
- カレシ遠洋漁業の人がいい
サバサバがわたしにちょうどいい
たまに会えたその日に港で
新鮮なサバが食べたい - : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 13:03:34.00:qaUax0gc0
- 鯖最高だろ
青魚の頂点 - : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 13:03:46.24:+YoHaQ/X0
- サバなら俺でもサバける
- : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 13:03:49.40:GS5V5eBU0
-
中韓人も食べ初めてるんだよ
日本に来て味覚えて、韓国なんて見た目のグロいサンマの海苔巻きなんての作り出してる
ttps://stat.ameba.jp/user_images/20120503/07/pepsicoara/17/8e/j/t02200184_0520043411950303362.jpg - : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 13:04:00.25:m0qP/srr0
- サバは臭いのだけがな
- : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 13:04:24.37:959KTpbk0
- 青物は釣果上がってるから魚減った感はないな
あとちょくちょくマグロ釣れるようになった - : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 13:04:37.17:p7h1JVGL0
- うちんとこはサンマ不漁 サバイワシ大量
- : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 13:04:47.86:zdy+0rGB0
- 釣りたての鯖美味いよな
自家製シメサバと味噌煮や竜田揚げ
蒲焼きも最高 - : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 13:04:52.85:uNKOiBOA0
- スルメは大和堆で捕れるだろ。はやく取り返せよ
- : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 13:05:20.06:ywajDSnO0
- アニキサス!!チャンス!〜
- : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 13:05:58.45:6qK3FPsH0
- アニサキスでは?
- : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 13:06:38.84:z1P9dC3x0
- Sava?
- : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 13:06:46.43:F84wlTJm0
- このスレタイなんか好き
- : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 13:07:27.89:XKVy02zP0
-
特ア人は何をやっても結果的に犯罪にしかならないんだな
日本としては特アとはやはり縁を切るしか道はないな
今の親中老害が死滅してからでないと実現が難しいが - : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 13:08:52.80:dvKDpzSa0
- ちょいと前までイワシは投売りだよ
浜値1匹10円だ - : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 13:09:05.70:GsYwcc910
- サバって養殖用のエサじゃん‥‥
- : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 13:09:22.29:WRKMj8lV0
-
そんなことをやってるから国内の漁業がダメになるんだよな
サバの水揚げは日本が世界一なんだぞ
それなのに海外のサバを高く買わされるとかバカかよ - : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 13:09:53.76:ZsN/T+9F0
- サンマ、イワシはプランクトンイーター
鯖はフィシュイーター
サンマ、イワシが鯖に食われたんだろ - : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 13:10:56.49:X74XpcCq0
- 今年は台風のせいで堤防やられてサバ釣れなかったな
新鮮なサバの刺身はうまいんだが - : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 13:11:10.43:XKVy02zP0
-
まったく変わってないどころか、ますますひどくなっている。
爆買いで恩を着せて世界中に中国の習慣を押し付けている。 - : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 13:11:28.53:u1nITmkB0
- 吾左衛門鮓うますぎワロタ。
一本食ったら怒られた・・・。 - : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 13:11:40.44:kopEOUlz0
- ,115
太平洋側は多いし身に入り込みやすいけど
日本海側は少ないし内臓と肛門まわりさえ気をつければほとんど身に入らないよ
うちは質が同じなら山陰産を優先してる - : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 13:12:09.47:j+/dNv8R0
- 真鯖よりヨーロッパサバのほうが美味い
- : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 13:12:15.92:7QuFA9jP0
- 世界の人口30億になればCO2問題も乱獲も解決する
- : 名無しさん@1周年 [ ] 2019/11/09(土) 13:12:39.69:bE4KrS4m0
- カタクチイワシ美味しいじゃん
- : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 13:13:28.86:IQy5/5G+0
-
ノルウェーは脂をのせるために取る量を制限してブランド化してる
日本の漁師は努力が足りない - : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 13:13:31.99:SB9n3w1q0
- サバを読んでるな
- : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 13:13:33.43:F17D8K+D0
- 漁業に関しては 日本の真の醜い姿が見えてしまってる
長期的思考が欠けている 日本人はやはり倭寇 - : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 13:13:44.27:HJFGjrZp0
- 一番好きな食べ物と嫌いな食べ物が一緒というね
- : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 13:14:05.95:kopEOUlz0
-
サンマとイワシは畑の肥料だぞ
魚の口にすら入らないんだが - : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 13:14:40.11:fS8VidW10
- 長崎県産(韓国産)のイメージしかない
- : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 13:14:48.76:w6jKleZl0
- 漁協は資源を守るのではなく漁業に携わる人を守るもの
- : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 13:15:01.65:oIRXywIi0
- 鯖上手いから問題ない
- : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 13:15:21.22:IF+JHqw50
- でも結局 美味いから買うのはノルウェー産
国産なんかゴミ屑レベルに思えるほどおいしい
そもそも国産なんて政府がやってないし どうせ産地偽装してんだろ? - : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 13:16:06.65:tqTI4wmH0
- サンマもイワシもスルメイカも、全部クジラの大好物w
長いこと捕鯨禁止にしてりゃ、そりゃ生態系も狂うわな。 - : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 13:16:41.00:uQvH5dB90
- ゴマサバで食おう
- : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 13:16:54.13:qBEuRigI0
- 余った鶏の油で焼き目をいれて肉風味にしたカツオのたたきをタレとオリーブオイルの漬けにして食う
生のとろける肉という感じに仕上げる
マグロやカツオと鯨を食べ比べたけどやっぱカツオやマグロの方がうまい - : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 13:17:07.05:zDn95iBd0
- こりゃ吉報だ鯖うまいじゃん
デフォ生姜にポン酢があう
グレープフルーツとソテーしてもいい
サヴァ? - : ■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ [sage] 2019/11/09(土) 13:18:02.47:aFBbjzZL0
-
シメサバ(きずし)を生姜で食べるのもたまらんな。
- : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 13:18:22.45:XMK9y/Lh0
- 鯖の水煮毎日食ってたら血圧が120超えなくなったわ
昔は140とかあったのに
髪の毛も艶々になって回りがびっくりしとる
鯖様々だ - : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 13:18:31.65:XKVy02zP0
-
鯖缶に限らない。昔は中華料理はごちそう扱いだったが、
30年ぐらい前からだんだん不味い店ばかりになってきた。
作り方は変わってないようだから、作り手の味覚が変わって味付けが違ってきているようだ。
アメリカでも、古くからあった中華料理の店がどんどんイタリア料理店に代わっていたりする。 - : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 13:18:47.18:mLPRLtsc0
- 残念!
サバアレルギーなんだわw - : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 13:19:03.11:wstcUxM70
- 早見沙織「私はサバカン」
- : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 13:19:15.41:hY5hbG3Y0
- サンマもイワシもたまに食うだけでいいけどスルメは毎晩必要だから
北朝鮮の密漁船をとりあえずどうにかしろ - : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 13:20:08.80:ZEO/tnd+0
- でも中国や北朝鮮の船はイカとれまくってるんだろ
- : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 13:20:10.12:X49phLqx0
- 日本は世界中の魚介を乱獲している無法者ということを意識したほうがいい
- : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 13:20:24.32:qBEuRigI0
- 鯖は福井の焼き鯖寿司がうまい
まったく臭みがないけどどうやって処理しているのだろうな
もしかしたら活き〆なのかもしれないな
値段的に - : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 13:20:27.86:yE9X8v5U0
-
かわえええ - : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 13:20:35.92:2L36UuwF0
-
近海に来たクジラは狩るべきだな - : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 13:20:58.96:h6UURmif0
- 良かったサバ缶安くなるぞ
- : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 13:21:19.91:XKVy02zP0
-
捕鯨反対団体の捕鯨妨害活動に金を出して協力しているのは中国政府なんだが? - : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 13:21:52.70:9J0ctNTy0
- わしは岸壁で鯵のサビキ釣りさえできればいい
鯵美味いで― - : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 13:22:34.58:UzIo2yC00
- 日本近海は
鯖いばるゲームになったってことだ - : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 13:22:37.37:IQy5/5G+0
-
割とノルウェー産だったりする - : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 13:23:12.14:IJ11iQj80
- サバはノルウエー産が旨い
- : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 13:23:19.16:5MgpnH5i0
-
中学でそこその名の知れたヤンチャですら進学をノーセンキューするのがS級DQNが集う水産高校であり、そこの卒業生が漁師だからね
環境に配慮とか、そんな優しいわけないやんw - : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 13:23:48.43:F10fHEDb0
-
整形丸出しじゃねぇか - : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 13:23:57.83:IF+JHqw50
-
まあそうなんだが、知らない奴がいっぱい居るからな
いまだに中国が〜 とかいう情弱いるし
漁業の闇は深いな 海だけに - : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 13:24:02.40:iN0JmhHy0
- 亜熱帯の魚だな
海水温の上昇のせいだ
嫌いじゃないけど、寄生虫が怖いな - : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 13:24:09.53:+IMCUQTy0
- さば好きやから安くなってくれると
うれしいけどな。 - : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 13:24:12.07:Rx6cSF400
- サバも中国や北朝鮮に乱獲され始めたら
スルメイカやサンマのようになるだろ - : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 13:24:24.68:T39wTBmC0
- 私はマグロよりもサンマが好きで、サンマの次にサバが好き
- : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 13:24:32.73:1pSrUN6U0
- サバって脂乗りすぎてて塩焼きだと胸焼けする
- : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 13:24:38.52:Nq7QYfh60
- 日本のサバは脂のノリに差があるからなぁ
- : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 13:25:00.84:9J0ctNTy0
- サーモンもノルウェー産が美味い
- : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 13:25:06.09:xI4gqvT90
-
クサフグ「アジ様を守る為!!!」 - : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 13:25:30.20:AE9+AcrZ0
- ボッタ値になったのにこんなん吹聴されたら鯖缶便乗値上げくるやん
災害時用に保存してあんの食ったらもう補充せんで - : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 13:25:31.58:T39wTBmC0
- サバは身体には良いのよ
サンマほどにはサッパリとはしていないけれども、やはり美味しいわ
あとカレイも好き・・
鯛も好きなんだけれども骨が多いのが難点だよねぇ・・ - : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 13:26:19.91:9J0ctNTy0
-
あいつら... - : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 13:26:33.11:aZ9p09x00
- 鯖とれるのはいいことだ
- : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 13:26:49.83:KtJyiT6b0
- 大容量で100円の鯖缶買ってきたら中国産で激マズだった
食える奴いんのかってぐらい不味かった - : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 13:26:59.01:RpfbXKqE0
-
漁獲管理できていない日本の鯖はまだ脂がのる前だからな - : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 13:27:15.97:T39wTBmC0
- サンマがあんなに広まってしまって・・
マグロの時は「ああ、残念」と思ったけれども、サンマほどの打撃はなかったわね
サバは大根おろしとかはせず、そのまま食べるけれども、まあ美味しいよね - : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 13:27:38.48:iN0JmhHy0
-
ノルウェーサバが乱獲で今年、初の規制が入った - : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 13:27:41.83:jMUNBNwG0
- サーモンさえ無事ならどうでもいい
- : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 13:27:48.87:K/4gr7pu0
- マサバ店頭に並んでない
ほとんどまずいゴマサバばっか - : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 13:27:50.27:F3E5cWqQ0
- マサバくそ旨いからいいけどさw
しかし昔はサビキでサバ釣っても迷惑だったなw
どうしてだったんだろ?
デカくて綺麗だったな - : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 13:28:14.40:LgBPSXVG0
- 日本海「鯖強化しました^^」
- : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 13:28:17.69:9J0ctNTy0
-
最近の鯖缶は劣化がはなはだしい
身が崩れとる - : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 13:28:18.74:g7TBFbZe0
-
君が普段食っているのはニジマスだ - : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 13:28:21.93:T39wTBmC0
- カレイは煮つけにしても、唐揚げにしても美味しいものね
でもあまり家計に優しくはないお値段ではあるでしょう
子持ちカレイが美味しいのよねぇ・・ - : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 13:28:29.80:uWb38zvz0
-
これは朗報だな - : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 13:28:42.38:AnHl6ftB0
- しめ鯖が好きの自分には朗報
でも秋刀魚の塩焼きはもっと好きです - : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 13:29:09.70:/HI5CyBK0
- 読んでただけで
身体中が痒く。。。 - : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 13:29:19.20:T39wTBmC0
- だけどどうなんだろうか?
美味しさで言えばサンマだろうけれども、サバのほうが身体に良いんじゃない? - : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 13:29:44.48:aGRE8UWL0
- サンマが少なくなるのは残念だがサバが増えるならまあ良い
- : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 13:29:51.85:gE8xt5Aj0
- イスラム人がサバサンドを売る
新しい日本の食文化 - : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 13:29:54.04:ubjbitQ90
- 大阪湾でもサバ沸いてる、数年前までまったくいなかったのに
- : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 13:29:54.64:Z+wPZ7pJ0
-
白人がどれだけ種を絶滅させたか調べてみろ
種以前に人間からだが - : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 13:29:56.44:6pRhzYmk0
- 鯖の缶詰値段上がってるがな。
- : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 13:30:02.62:IQy5/5G+0
- サンマのほうが美味いのか?
- : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 13:30:20.68:CsSLC6JW0
- 塩サバが安くなるならいいことだ
- : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 13:31:05.53:9J0ctNTy0
- 昔のでかいサンマは美味かった
- : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 13:31:11.63:AwZn/MZc0
- とれるうちにどんどんとれ!
何れ絶滅する
喰ったもん勝ちだ - : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 13:31:14.53:nZjwsV3Y0
- うおへんにブルーですねぇー
- : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 13:31:15.08:RpfbXKqE0
-
脂がのる前の若い鯖を大量に獲っている
ノルウェーと違って
それで数が減ったら中国や韓国が乱獲していると言い出すのは間違っている - : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 13:31:25.17:T39wTBmC0
- うちの父親もサバのお刺身を食べて蕁麻疹が出たと言うから、
うちは必ず焼くのね・・
母親は大丈夫なんだけれども・・。昔、日本に戻って来た時に
サバのお刺身を税関で取られてしまって、大騒ぎをしていたけれどもね・・
大変に嘆いて「早く食べておくんだった」とかね - : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 13:32:11.74:e41BnKhD0
- 焼き鯖棒寿司が500円くらいで買えるようになるのか
- : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 13:32:48.52:GMJs8vhN0
- こういうニュース見るとサバサバした気持ちになるなあ
- : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 13:32:52.10:1LnfkCzK0
- 主婦よよく考えな。スーパーで魚が買えないのは、消費税のせいだと思うか?
- : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 13:33:06.11:zDn95iBd0
- 鯖が苦手ならさっと湯通ししてから焼くといいよ
刺身が一番だけど - : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 13:33:24.30:R+diW66f0
- サンマやイワシとか別に
そこまで美味しいとは思わんから
食えりゃ何でも良いわ - : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 13:33:47.93:iN0JmhHy0
- 日本のサバは漁獲量制限が徹底されてないで、子供のサバを取りつくしてしまうので、昔に比べて水揚げが激減している
- : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 13:33:50.53:T39wTBmC0
- サバも焼くだけで良いからね
一切れ100円くらいだし
最近はイカも高くなったでしょう?
シシャモも何か色々とあったみたいね・・ - : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 13:34:14.51:EX1/Asoa0
- 放射能だらけなんでしょ
- : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 13:34:39.63:RpfbXKqE0
-
日本の漁業が資源管理しているなんて初耳だなあ
まさか総量規制の事を資源管理だと勘違いしてるのかな? - : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 13:34:43.12:qwopJe1G0
- マイワシ、ウルメイワシに関してはスーパーでも棚の量が極端に減ってるな
- : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 13:34:53.28:596yTtdF0
- 鯖でいいよ
向こうの人達は鯖は食べないから獲らないのかね
結構結構塩焼き最高に好き - : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 13:34:53.80:82UTSNOl0
- サバの方が需要あるだろ
- : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 13:34:58.76:T39wTBmC0
- まあどうしたものかしらね?
でもね、干物も良いのよ。お値段はちょっと高くなるんだけれども
美味しい上に、栄養価が増えるらしいからね - : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 13:35:08.58:MuCSzl9l0
- そんなこといったら、また近隣国が次はサバを乱獲するだけ。
- : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 13:35:17.59:7W24R17V0
- 鯖の塩焼き美味いよね
脂がのってて好きだわ - : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 13:35:20.68:+lXrfqsT0
- サバの刺身作りが捗るな
- : 名無しさん@1周年 [] 2019/11/09(土) 13:36:19.58:T39wTBmC0
- 日本はスーパーに行っても色々と揃っていて、納豆とお魚がいつでも安定的に買えるのが
素敵だわ - : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 13:36:30.94:Stz8qEss0
- さばもおいしいけど、サンマが好きだなぁ
ただの塩焼きがおいしい - : 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/09(土) 13:36:55.16:iIlFFQfH0
- バッサマバッサマスマネスマネ
凡例:
レス番
100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている
名前
名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス
ID
ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID
このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら。