2ch勢いランキング 全部 1- 最新50

エリック・ドルフィー Eric Dolphy 2


いつか名無しさんが [sage] 2013/09/21(土) 17:45:20.98ID:???
■前スレ
エリック・ドルフィー Eric Dolphy
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classic/1200902096/
いつか名無しさんが [sage] 2013/09/21(土) 17:46:45.59ID:???
塩キャラメル防止
いつか名無しさんが [sage] 2013/09/21(土) 19:45:39.28ID:???
3
いつか名無しさんが [sage] 2013/09/21(土) 21:43:15.56ID:???
4さま。
いつか名無しさんが [sage] 2013/09/23(月) 22:44:17.09ID:???
マシュマロのCDはもっと安価にしたほうが売れると思うけど
そんな気はさらさら無さそう(´・ω・`)
いつか名無しさんが [sage] 2013/10/01(火) 04:29:14.01ID:???
プレゼンツミンガスとファイブスポットのドルフィーが一番好き
いつか名無しさんが [sage] 2013/10/01(火) 21:15:29.49ID:???
▼好物は千葉とイカ娘とパッチワーク(G5)w 無職で親が通信料を支払う実家の家族共用PCでしかカキコミできないため
 1つアク禁されると毎日早朝から荒らして、IDを切換えて自演保守するスレが同時に過疎る
楽器・作曲板を朝から晩まで荒らしてる 自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江・59歳処女)とは?

もしや千葉が大好きな塩キャラメルのおばさん?と質問され、急に"塩キャラメルAAや連呼"をやめてしまう墓穴や
↓このように賑うスレに便乗して豚キニー、ブル厨、スカトロと連呼して嫌われ火消しに躍起の日々でノイローゼに
ttp://hissi.org/read.php/compose/20110819/Zmk0c0h2VUw.html ←▼▼▼千葉と塩キャラメルが大好物な証拠www
ttp://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html

▼孤高のオバサンが墓穴連発する原因は強烈な学歴コンプレックス▼
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1325692483/547-580
自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江)が「折り込み済み」からの「共犯者を人質」と独りで墓穴連発のスレ
千葉に異様な執着を見せID切替ミスの自演失敗を誤魔化すために複数の常駐先で自分の質問に回答してる

ttp://i.imgur.com/7JlfMaY ご尊顔とお馬鹿な貧乏中年婆の妄想遊び自白の珍言集w
891 :自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/10(木) 21:25:48.85 ID:qMqKhH3D
ブル厨はもうお呼びでないなw 早く隔離スレへ帰れよw Get back JoJo wwww

156 :自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2013/05/23(木) 10:54:39.59 ID:LlvH5fkI
どうした、ビビッてんのか?(大木笑)
「クチ競馬」はリアル資金ゼロでできる勝負なんだから、ビビリ以外で不参加の理由がないだろ?
参加しないやつは自動的にマイナス1億円がつくルールだから、もしオバサンが外しても-50万円で
オバサンの勝ちになるからねw(新事実発覚笑)

重要事項w
▼措置入院明けの暴走荒し行為で長期規制となっていたが、8月末の●Tor流出事件騒動で檻から解き放たれた模様w
いつか名無しさんが [sage] 2013/10/02(水) 08:35:36.34ID:???
LP100円市に「アウト・トゥ・ランチ」があったので買ってきた
20年くらい振りに聴くLPなんだけど凄く良かった
前に聴いたときは全然理解できなかったんだが、トニー・ウイリアムスがよかった
傷とか全然なくてキレイだった。儲けた。
いつか名無しさんが [] 2013/10/13(日) 14:50:53.25:L4IfpPEm
Out to Lunchの別テイク
お前ら知ってたなら教えろよ
ttp://www.universal-music.co.jp/jazz/masterworks/
いつか名無しさんが [] 2013/10/24(木) 01:33:05.86:B7j+hZcU
RGBと音が違いすぎるわwwwwwwwwwwwwwwwww
いつか名無しさんが [sage] 2013/10/24(木) 20:02:41.07ID:???
RGBって何じゃ
いつか名無しさんが [] 2013/10/25(金) 00:17:31.29:c0fIi2EW
ジャズを初めて聴いたのがブルーノートのベストアルバムだった。その中にあったOut to Lunchが一辺に好きになった。

ファイブスポットを初めて聴いた時、マルのソロの後のドルフィーのアルトの出だしのフレーズで背中に電流が走った。

あんな経験はその後していない。若かりし日のいい思い出。
いつか名無しさんが [] 2013/10/25(金) 12:03:46.55:TEXF+rS9

RVGの間違いじゃないかと
いつか名無しさんが [] 2013/11/23(土) 15:43:31.11:+cySxooS
エリック・ドルフィー
のスレがあったことにびっくり
14 [] 2013/11/24(日) 21:05:25.77:grbN9x8y
と、レスして30時間経過
だーれも来やしねー

やっぱ、ラストデイト、モンクのエピストロヒィーだろ
こら長生き出来ねーぞ
命と引き換えに吹いてやがる
いつか名無しさんが [sage] 2013/11/24(日) 21:22:18.39ID:???
こんな過疎板になに期待してるんだ…
いつか名無しさんが [sage] 2013/11/25(月) 20:17:18.06ID:???
タウンホール完全盤がミンガスの7枚組BOXに纏められてるのを知ったけどバラ売らないかな
いつか名無しさんが [] 2013/11/25(月) 23:40:35.18:OeWDvmbK

はじめてかジャズ板は
ほとんどのスレが機能してないよ

たまにレスがあってもキャラメルだし
いつか名無しさんが [] 2013/11/26(火) 02:29:48.17:KYzzoEty

それどんなボックスなの?
ベスト?
いつか名無しさんが [] 2013/11/27(水) 21:33:11.33:8eQBH1oE
過去スレのログ

エリック・ドルフィー
ttp://www.logsoku.com/r/classic/995285936/
Eric Dolphy
ttp://www.logsoku.com/r/classic/1080240807/
エリック・ドルフィー Eric Dolphy
ttp://www.logsoku.com/r/classic/1200902096/
いつか名無しさんが [sage] 2013/11/27(水) 23:11:38.34ID:???

Jazz Workshop Concerts 1964-65というやつ
コンプリートアムステルダムも持っていないなら買う価値があると思うっていう感じ
いつか名無しさんが [] 2013/11/28(木) 23:16:45.22:OAZsFvie

アムステルダムはアナログでDiwから出てた3枚組ボックスを持ってるが
コンプリートってのは、それにプラスされてるんだろうかな?
まあ一度そのボックス調べてみます!!
情報有り難うございます!!
いつか名無しさんが! [] 2013/12/03(火) 00:53:13.27:GV3KcLWF
Muses凄く良いですね。Iron Manの別テイク集ですが、素晴らしい出来です。没後50年経ってもまだ
新たな音源が発掘されるとはスゴイ事です!更なる音源の発掘に期待したいです。
いつか名無しさんが [sage] 2013/12/04(水) 18:50:36.21ID:???
さすがに比べると本テイクの方がいいけどな
いつか名無しさんが [] 2013/12/05(木) 17:40:45.07:QQONbtle
ジャズ解説本によく載ってるレベルのアーティストなら、最初は良さが分らなくても、何度も聴くうちに好きになってくるんだけど
ドルフィーだけは、いまだに良く思えないなあ
もったいない
いつか名無しさんが [] 2013/12/05(木) 23:59:29.96:9IlMdn4l
俺も最初うーんだったな
フルートは今でも苦手だけど…
いつか名無しさんが [] 2013/12/06(金) 00:38:29.48:xe4xckvW
好みなんだし無理して聴かなくていいぞ
14 [] 2013/12/08(日) 12:39:40.91:nqMFvYXq


オレは逆にコルトレーンを退屈に感じる
声域の狭い歌手の唄を聴いてるよーだ
14 [] 2013/12/08(日) 12:43:36.02:nqMFvYXq
連投スマン

塩キャラメル ってなんだ?
いつか名無しさんが [sage] 2013/12/08(日) 14:28:27.71ID:???
Eric Dolphyは、

"Round Midnight"良いねぇ。
之なら実に解り易い。
いつか名無しさんが [sage] 2013/12/08(日) 17:36:41.06ID:???
ドルフィは昼飯中とか言うの聴いてつまんなくてびっくりした。ファイブスポットは好きなんだけどね
いつか名無しさんが [sage] 2013/12/08(日) 17:53:31.08ID:???
昼飯もファイブスポットもどっちもどっちだよ

ドルフィーはチコハミルトンとかラテンジャズクインテットとかジョンルイスとかジョージラッセルとかとやってる時が一番輝いてる
ああいうカチッとした枠組みの中で自由にやらせると良さが発揮される

つまりドルフィー名義のアルバムは全部駄盤ってこった
いつか名無しさんが [sage] 2013/12/08(日) 20:29:31.93ID:???
一番多いw
いつか名無しさんが [sage] 2013/12/08(日) 21:28:27.12ID:???
アイアンマンがあればそれでいい
25 [] 2013/12/09(月) 13:04:33.29:NOuTmTrY

声域の狭い歌手の唄かあ、なるほど
おれもコルトレーンはそれほど好きじゃないんだが、まあ音楽として聴ける

ドルフィーは、なんとなく音楽から逸脱してるって感じるんだよね
そこが個性で魅力なんだろうけど
いつか名無しさんが [sage] 2013/12/09(月) 13:25:26.12ID:???
声も楽器もつまるところは音色だよ。
これが気に入ればすべて良し。
いつか名無しさんが [sage] 2013/12/09(月) 15:42:09.20ID:???
まぁ音楽なんて聞き終わった瞬間に空気になって二度と掴めないものだしな
いつか名無しさんが [sage] 2013/12/09(月) 21:21:42.64ID:???
それ、俺がいったセリフじゃん。
いつか名無しさんが [sage] 2013/12/11(水) 21:11:52.91ID:???
Hat and Beardの別テイク、ドルフィが出だしトチって、
照れ隠しのように爆裂ソロ繰り広げてるの、おもしろいね。
いつか名無しさんが [sage] 2013/12/12(木) 07:02:29.44ID:???

どのアルバムですか?
いつか名無しさんが [sage] 2013/12/12(木) 09:48:08.60ID:???
ちょっと昼飯行ってきやーす
いつか名無しさんが [sage] 2013/12/13(金) 10:16:13.46ID:???
まだ早いだろ
いつか名無しさんが [sage] 2013/12/13(金) 17:31:19.38ID:???
この感じだと別テイクまだまだあるな。
なんで今頃出てきたのか謎だけど。
14 [???] 2013/12/28(土) 21:53:27.84ID:???
おれさ
「ちょっと昼飯行ってきやーす」
だけダメなんだよね

なんであんな鼓笛隊みたいにしちゃうのかね
いつか名無しさんが [sage] 2013/12/28(土) 23:26:36.76ID:???
鼓笛隊てw酷い
まぁ最後の曲なんかはロック的なドラムだったりいろいろ実験してるのは評価するよ
ただなんか音が楽しくはないアルバムではある
いつか名無しさんが [] 2014/01/20(月) 21:00:43.10:pRLXwj38
「COMPLETE LAST RECORDINGS IN HILVERSUM AND PARIS」にあのICP015の
「Epistrophy」が収録されています。なくなる前に買うときや〜
いつか名無しさんが [sage] 2014/01/21(火) 18:09:56.99ID:???
これはNormaだっけ?

Daniel Humairが入ってるのも入手難だから
ありがたいけど、著作権侵害しまくりだなあ。
いつか名無しさんが [] 2014/01/22(水) 12:48:32.19:5iQfnJB5
日本のドルフィーって誰だと思う?
いつか名無しさんが [sage] 2014/01/22(水) 17:52:57.69ID:???
イルカ
いるか!
いつか名無しさんが [] 2014/01/23(木) 01:24:18.38:nRE5Jj8k

阿部薫(大爆笑)

自称ビリーホリディとドルヒィの子供らしいw中2設定ww

実際はプギョプギョハーハーフラフラ
いつか名無しさんが [sage] 2014/01/23(木) 03:19:48.78ID:???
林栄一さんだな
若いときの
いつか名無しさんが [sage] 2014/01/23(木) 04:22:08.95ID:???

わりと俺かな
関西在住だけど
いつか名無しさんが [sage] 2014/01/23(木) 12:26:09.77ID:???
やっぱ長友だろ
瘤つければ見分けつかないレベル
いつか名無しさんが [sage] 2014/01/23(木) 13:00:42.58ID:???
梅津さんもフルート吹かないっけ?
いつか名無しさんが [] 2014/01/23(木) 16:09:15.10:Z3w+i5F6
ただのいろもんだろ
いつか名無しさんが [sage] 2014/01/23(木) 17:08:46.87ID:???

音質は良くなってるの?
いつか名無しさんが [sage] 2014/01/23(木) 23:16:36.48ID:???

アイラーぽくね?
いつか名無しさんが [] 2014/03/18(火) 21:38:30.36:e9CIcOE7
6月で没後50年だな
それにしてはあまり彼の名前を聞かない
世界はこれ程の天才に見合う賛辞を捧げているんだろうか
いつか名無しさんが [sage] 2014/03/20(木) 10:34:01.25ID:???
昼飯中、はただの真面目なドルフィー
マジメにやりつつ変態性がポロリとこぼれ落ちたら面白いんだけど
それすら無いからねぇ・・・

32さんも書いてるように客演で好き放題吹いてるとき、
ラッセルのラウンド〜なんてあーもうたまらん
いつか名無しさんが [sage] 2014/03/21(金) 02:56:43.09ID:???

そこそこ正当に評価されている、と思うけどなぁ・・・
今ぐらいでいいんじゃないかな?

重度の糖尿病だったらしいね。俺も気をつけようっと。
いつか名無しさんが [sage] 2014/03/29(土) 03:37:42.95ID:???
昼食中は映画音楽って感じかな
たしかにつまらん
いつか名無しさんが [sage] 2014/03/30(日) 00:36:37.02ID:???
アウトトゥランチは過評価高杉だと思うわ。
グループとしてのサウンドがえらくかっこいいんで、
特に素人とかロック耳の奴からの食いつきがいい作品だけど、
残念ながらドルフィー自身のソロは物足りない。
へんてこりんな曲の枠の中で窮屈そうに吹いてる感じがして、
いまいち自由に演奏しきれてないように聞こえる。
数少ない耳のいい評論家だった大和明や久保田高司も
アウト・トゥ・ランチを佳作レベルと見てたけど、
やっぱ慧眼だと思うわ。
おれにとっての最高傑作は昔からアウト・ゼア、これだね。
いつか名無しさんが [sage] 2014/04/03(木) 01:34:02.01ID:???
アウトゼアはいいけどね
後から聞いても感動した
これがどるふぃーのやりたいことかなってね
いつか名無しさんが [sage] 2014/04/04(金) 00:43:35.16ID:???

過評価高すぎって面妖な日本語だねしかし

まあ最高傑作はインヨーロッパかコルトレーンとのヴィレヴァン集だね
いつか名無しさんが [sage] 2014/04/04(金) 21:23:13.26ID:???
Springtimeってドルフィーには珍しいモード曲だよね。
あれはヨーロッパのミュージシャンやドナルド・バードに
モードを教えるために作ったやつなのかな。
いつか名無しさんが [] 2014/04/05(土) 01:08:09.02:kNX+hUTo

「最高傑作」とか「名盤」とかそれほどの意味はもたないと思うんだが。
聴く側の便宜上のもの。あるいは思い入れ。
この時期のこれらの演奏がいい、とかの話はありえるが。
いつか名無しさんが [sage] 2014/04/05(土) 03:23:57.37ID:???

だったら61年かな
ミンガス作品の方が歪で生き生きしてる
いつか名無しさんが [sage] 2014/04/05(土) 17:26:46.75ID:???
昼飯は、一回聴いて、以後聴こうとは思わなかったな
いつか名無しさんが [sage] 2014/04/05(土) 21:07:25.09ID:???
その話はもういい
いつか名無しさんが [] 2014/04/05(土) 23:25:32.21:kNX+hUTo
パーカーがそうだが、エリックドルフィーもサイドメンの巧拙がそれほど
気にはならない。本人の演奏で自分の音楽にしてしまう。
でもおれはランチが一番いいな。

ミンガスなら、インヨーロッパ(だっけか)かな。エンヤの。
アウトゼアもいいんだが、デュヴィヴェのベースがどうも好きになれん。
いつか名無しさんが [sage] 2014/04/06(日) 00:08:55.24ID:???

ごめん60年だったわ
アンティーブとかプレゼンツ。
いつか名無しさんが [] 2014/04/13(日) 00:00:28.89:xWEu9s9U
やっぱアウト・トゥ・ランチすげえわ。最高傑作
いつか名無しさんが [sage] 2014/04/13(日) 00:14:17.00ID:???
ジョージラッセルとのラウンドミッドナイトいまいちじゃない?
評価しすぎのような気がする

やっぱ傑作はコートニーパインのだよなあ
いつか名無しさんが [] 2014/04/13(日) 00:31:19.95:f9vyERLz
ファイブスポットでノックアウト、アウトゼア、ランチ、両方よかった。

ただ、客演のものは聞いたことがないんだけど、何がお勧め?
火の出るような奴を聞きたいです!
いつか名無しさんが [sage] 2014/04/13(日) 00:32:36.46ID:???
よく読んでなかった。上のほうでミンガスのイン・ヨーロッパがいいと
かかれてますね。
いつか名無しさんが [] 2014/04/14(月) 00:38:56.30:WH0faw3b
昼飯、で一番カッコイイのはジャケットだ。
いつか名無しさんが [sage] 2014/04/14(月) 13:10:59.66ID:???
やっぱプレステのファイヤーワルツ最高!
いつか名無しさんが [sage] 2014/04/14(月) 18:20:31.71ID:???

火が吹くといえばアンドリューヒルのポイントオブディパーチュアの一曲目とか

あともっと普通だけどオリヴァーネルソンとのストレートアヘッドもいい
いつか名無しさんが [] 2014/04/16(水) 23:03:46.60:IQzPI4/R
アンドリューヒルは聴かず嫌いだったんだが、かなりいいな。
けっこう不思議なひとだね。
いつか名無しさんが [sage] 2014/04/16(水) 23:19:08.01ID:???
コルトレーンのオレが地味に好き
いつか名無しさんが [sage] 2014/04/17(木) 00:03:48.50ID:???
あんたダレ〜?オレ〜!
いつか名無しさんが [sage] 2014/04/17(木) 12:48:35.40ID:???
Dolphin
いつか名無しさんが [sage] 2014/04/19(土) 21:13:45.48ID:???
OLEではAishaでのソロがすごくいい。
短い中にストーリーがしっかり詰まってる
感じ。
いつか名無しさんが [sage] 2014/04/20(日) 00:40:47.65ID:???
>79
モンク、ショーター、ヒルが
ブルーノート三大不思議ちゃん
だからな。次点はハービー・
ニコルス。
いつか名無しさんが [] 2014/04/20(日) 23:47:29.39:QwJroZ8/
ドルフィーは無伴奏ソロがまたいいんだな。
あれもっと残してくれてたらな。
いつか名無しさんが [sage] 2014/04/24(木) 00:35:13.98ID:???
ドルフィー好きの人たち、
Anthony Braxton、Oliver Lake、David Murray
あたりはみんなソロの名作持ってるね。
いつか名無しさんが [sage] 2014/04/24(木) 00:59:19.11ID:???
ああ、その辺みんな良いな
いつか名無しさんが [sage] 2014/04/24(木) 19:34:32.06ID:???
gunter hampel jeanne leeのoasisってアルバムを聴くとother aspectのヴォーカルはjeanne leeじゃないかと確信した。(妄想)
いつか名無しさんが [sage] 2014/04/24(木) 23:42:43.51ID:???
あれは、David Schwartzっていうカウンターテナー(裏声)
だってもう判明してますよ。
いつか名無しさんが [sage] 2014/04/25(金) 18:00:33.78ID:???
そうなんですか。知らなかった。wikiなど読んでたら、その線もあるかなと妄想してしまいました。情報ありがとうございます。
いつか名無しさんが [sage] 2014/04/25(金) 22:27:19.73ID:???
Bob James and Eric Dolphy: ONCE in a Lifetime
ttp://www.semja.org/dec99/

Jim Crowの頃のBob JamesとDolphyの関係について
書かれてるよ。Jim Crowはライブじゃなく、スタジオ
録音だろうとは思っていたが、やっぱりフェスティヴァルの
後に改めて録音したものだそうな。残り曲もあるようだから
いつか出るでしょう。楽しみ。
いつか名無しさんが [sage] 2014/04/30(水) 22:43:36.64ID:???

あいしゃはみんないいよね。
いつか名無しさんが [sage] 2014/05/11(日) 11:20:01.62ID:???
ジミーライオンズのだらだら垂れ流す演奏聞くと、ドルフィーがセシルテイラーと共演してたら
よかったのになぁと思う。
セシルのピアノに瞬時に反応してフレーズ繰り出せる奴は、今も昔もドルフィーしかいないと思う。
いつか名無しさんが [sage] 2014/05/31(土) 22:39:53.65ID:???
ライオンズと比較してドルフィーを
持ち上げてくれても、うれしくも
なるほどとも思わないなあ。

ライオンズってホントはフリージャズ
そんなに合ってなかったような気も
する。
いつか名無しさんが [] 2014/06/01(日) 00:52:35.42:Qg9TtGEd
ドルフィーとセシルテイラーか。水と油じゃないか?
セシルにとって邪魔になるだけのような気がする。意外と繊細な音楽じゃん。
セシルテイラーって。
いつか名無しさんが [sage] 2014/06/01(日) 23:44:13.56ID:???
そもそもフリージャズとは違うんじゃないかドルフィーは
いつか名無しさんが [sage] 2014/06/02(月) 01:10:50.60ID:???
ドルフィーは明らかにバップのプレイヤーだけど、出身はクラシックだからね
ここ忘れちゃいけない
ラストデイトなんてもろシェーンベルクへのオマージュだから
いつか名無しさんが [sage] 2014/06/02(月) 12:25:35.77ID:???
死去で実現しなかったが、
64年、アイラーとドルフィーはアムステルダムかどこか欧州で会うことになってたくらいだから、フリーに進んで行った可能性はある。
ベースがバップだろうがなんだろうがフリーやるのに関係ない。
いつか名無しさんが [] 2014/06/02(月) 20:49:01.84:i6uf0Eqb
ベニンクやミーシャと即興やってたかも試練
いつか名無しさんが [] 2014/06/02(月) 23:21:17.40:KSppt0nB

どのへんがシェーンベルクなんですか? ぼくにはそう聴こえませんが。
ビバップのプレイヤーでもないし。ビバップの伴奏だから、うえにの
っかるソロもビバップとは限らない。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング 全部 1- 最新50 ジャズ板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら