2ch勢いランキング 全部 1- 最新50

道路の制限速度について その4


名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/12/31(金) 13:15:47:/kQ2GECa0
スピード規制の国際比較 - pbi
ttp://http://www.web-pbi.com/speed5.htm
諸外国における速度規制に関する事例
ttp://http://www2.ceri.go.jp/jpn/pdf2/k-gp-200602-speed.pdf

道路の制限速度について その3
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1191842682/
道路の制限速度が低すぎる
ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1137325419/
道路の制限速度について その2
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1157393291/

高速道路の速度制限は緩和できる?
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1151429759/
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/12/31(金) 15:57:58:zq+TWwMKO
四十キロくらいで
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/12/31(金) 21:59:07:xaxiPcey0
日本もISA(自動速度制限装置・インテリジェント・スピード・アダプテーション)の導入実験をするべし。
制限速度はせいぜい100km/hなのに、180km/hも出るクルマはいらない。

>【自動車】ISA=自動速度制限装置の実テストが開始へ−オーストラリア [5/21]
>
>1 : ◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7c(初代biz+ 支局長)φφφφ ★:2009/05/21(木) 15:44:24 ID:???
>オーストラリア・ニューサウスウェールズ州は18日、州内の幹線道路を使った「インテリジェント・
>スピード・アダプテーション(Intelligent Speed Adaptation)」技術の実テストを来月から
>実施することを発表した。
>
>ISAとは欧州を中心に開発が進められてきた自動車向け自動速度制限装置。アクセルと
>エンジンの間に取り付けられることによって自動車が制限速度以上で走行できないように
>するもの。速度制限のデータはGPS技術を利用して、現在走行中の位置情報を取得した上で、
>その位置情報の速度制限情報を衛星経由で受信するため、特に、道路側に特別な機器を
>設置する必要性も存在しないという利点もある。
>
>理論上、ISAを使った場合、スピード違反は起こらなくなるということもあり、ニューサウス
>ウェールズ州での実験は世界中の交通当局から関心が寄せられている。
>
>ニューサウスウェールズ州でのISAの実験は、当初、100台の自動車に限って開始される予定。
>2009/5/21 13:39 -
>ttp://http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200905211339
ttp://mimizun.com/log/2ch/bizplus/anchorage.2ch.net/bizplus/kako/1242/12428/1242888264.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/01/01(土) 15:31:44:6NJskpo50
オランダ、高速道路の最高速度引き上げ
オランダの高速道路の最高速度はこれまで120km/hでしたが、2011年3月からは130km/hに引き上げられるそうです
ttp://http://noticiasactuales.blog84.fc2.com/blog-entry-2684.html
ttp://http://news.motorbiker.org/blogs.nsf/dx/the-netherlands-official---motorway-speeds-to-increase-to-130-kph.htm
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/01/01(土) 20:25:48:ieeIgNfQO
じゃ六十キロで
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/01/03(月) 00:25:52:75FztHSs0
速度制御に関する宗教があるよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/03(月) 20:37:17:rLJCaeTs0
そろそろ道路構造令見直したほうがいいよね
信号があっても最高80に
第3種1級なら最高100に
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/01/16(日) 07:53:05:TvPaqBbs0
age
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/01/18(火) 15:12:56:VQhbKc9p0
踏み切りは信号化して、一旦停止を廃止すべき。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/01/21(金) 23:02:26:qVI+f+K40
そもそもコンピューターによる高速道路完全自動操縦装置が普及しきれば、制限速度を200kmや無制限にすることも可能だろう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/01/25(火) 20:11:28:t+xEiEHb0

理屈の上では可能でも現実には在り得ないと思う。
幾らコンピューターによる高速道路完全自動操縦装置とは言っても、
個々の車のタイヤ性能、エンジン性能。積載状況。等々違いがありすぎるし、
中にはブレーキを踏む車も在れば、加速する車もある。天候やパンクやその他
不測の事態が起きれば、コンピューターによる高速道路完全自動操縦装置も
追随できない。限界がある。そういった中で制限速度を200kmや無制限は余りに
危険が大き過ぎて現実的じゃない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/01/30(日) 09:39:53:JlNc4q5X0

精度が上がれば、速度差が50kmあろうが100kmあろうが大丈夫だろう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/31(月) 15:38:15:qgDCAqZu0
いくら自動運転とはいえ100km/hで突然路面が凍ってる所に突っ込んだらどうすんだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/02/02(水) 23:05:34:WaQXEPzE0

賛成。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/02/08(火) 12:59:46:541T2Vms0

精度が上がれば・・て、云うけど、個々の車にも高い精度の機器の搭載が
必要になる。
日頃のメンテを含めて、そんな高精度の精密機器が全て何のトラブルも無く
運用されるとは考え難い。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/02/08(火) 13:13:15:deun1mOc0
11>
>個々の車のタイヤ性能、エンジン性能。積載状況。等々違いがありすぎるし、

そのような諸元性能は、車が高速道路にのる前の、加速・減速等の
動作を数回繰り返せば、簡単にアジャストできる。

ただし、全く運転をできない人間だけが乗っていると、今回の大雪
で道路はホワイトアウトするような状況に遭遇すると厳しいかも?。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/02/08(火) 17:59:58:IaEAC5D30
恵那山トンネル。確か制限速度60キロだし、追い越し禁止の片側二車線道路。

現実にはそんな制限誰も守って走ってないし、車線変更して追い越す車もワンサと
いる。この現実を見たら、制限速度の指定値や車線規制が余りに現実に即してないと
わかる。ネクスコ中日本は見て見ぬ振りしてないで、モット現実に即した道路規制を
行うべき。守られないような杓子定規の規制は行うべきではない。
規制値内で走ろうとすると、返って周囲との車の流れを乱し、危険極まりないし、本人も
周囲もイライラとストレスが溜まる。当然事故を招き易い。
この現実、何とかせいや!!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/17(木) 23:46:23:DanV9J4K0

つまり進路変更禁止区間には、猪瀬ポールを設置しろ、ですね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/23(水) 20:56:24.84:Z/G9pwwMO
性能差があると自動には向かない。
旧共産圏みたいに、ほぼワンスペックのクルマを売るしかない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/02(水) 02:54:04.01:vGo/gIEd0
リミッター解除が再増加!?ネットに溢れる「助言」に注意
ttp://http://www.weekly-net.co.jp/logistics/post-5803.php
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/04/11(月) 20:46:28.91:R4IcZaU30
ISAは共産圏なら導入が極めて容易だが資本主義圏では多様な商品を並べる必要があるため難しい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/04/17(日) 10:25:23.70:68Fp0wrQ0
道路の制限速度は、警察が違反者を捕まえるために設定したもの。
何故渋滞が起きているか、何故交通事故が起きているかを真剣に考える
べきだろう。
今の社会に交通機関は必要なのは警察もわかっている。もちろん速度も
ある程度は出さなければ、渋滞は酷くなるのもわかっている。
それなのに何故交通警察は対策を考えないのか。
それは、交通警察の力が無くなると考えているからだ。
制限速度を上げれば、スピード違反の取締りができなくなり、簡単な
違反取締りよち手間のかかる違反の取締りをしなくてはいけなくなる。
信号無視、一旦停止、進路変更時の指示器など、しかし交通事故の原因は
この細かな違反がほとんどで、この取締りこそが事故防止につながる。
少しの速度オーバーでも、信号無視や指示器、一旦停止などを守っていれば
事故少ないのである。
また、携帯電話の違反も中途半端で、雑誌、菓子、煙草は違反にならない
のも不思議な話しで、免許の取得が緩いのが原因であり、これも交通警察
の指導不足であり、免許の認識の甘さである。
3ナンバー車の免許をこしらえもせず、自動車メーカーの圧力に負けた
おかげで、渋滞も酷いもので、車幅感覚がわかっていない人間がごろごろ
3ナンバーを運転してる。
線路の一旦停止も昔は国鉄だけだったので国が優先であるために作られた
規則で、今の交通状態ではどこに線路前で一旦停止する必要があるのか?
これでは交通警察はいったい何をしてるって言いたくなる。
単に、違反をした者を捕まえるだけなら、民間で交通警察を作ればいい。
根本を考えない日本の交通警察はもういらないのかも知れない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/04/20(水) 22:34:50.87:S33V5EROO

こんな過疎スレに長文で電波全開の妄言、ご苦労さんですな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/04/30(土) 22:57:36.50:JXRVZ7Dh0
【社会】交通死亡事故防止へ「ペースメーカー車」2600台導入 法定速度どおりに走り周囲の速度超過を抑制…山口県警
ttp://raicho.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304158699/">ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304158699/

ペースメーカー車、交通安全に効き目あります

山口県内で発生した死亡事故の「直前速度」が全国平均よりも高い問題点を解消するため、
山口県警などは一定の速度で交通の流れを調整する「ペースメーカー車」の導入に踏み切った。

県内の約200事業所に協力を依頼し、約2600台の営業車両がこの役を担う。
10月の山口国体開催で多くの来県者が見込まれるため、県民総ぐるみで事故の
不安がない交通環境をつくり出すのが狙いだ。

県警によると、昨年1年間に発生した死亡事故の直前速度は平均51・2キロ。全国平均
(46・1キロ)よりも5・1キロ速く、都道府県別では4番目に高い。さらに、人口10万人当たりの
死者数も全国ワースト7位(6・6人)と高く、多発する死亡事故の主因である速度超過の抑制が
大きな課題になっている。

このため、県警はペースメーカー車に法定速度で走行してもらうことで、周囲の交通の流れを
緩やかにしようと考えた。

県警と交通安全県対策協議会は28日、「おいでませ!おもてなしスピードダウン180日作戦」として、
この取り組みを開始。「スピードダウン運動推進中!ペースメーカー車」と書かれたマグネット(縦7センチ、
横40センチ)を後部に張った各事業所の営業車両が、走行を始めた。

この日は山口市の県政資料館前で開始式が行われ、交通安全県対策協議会長を務める二井知事は
「交通安全県の実現に向けた取り組みをよろしくお願いします」とあいさつ。山口合同ガスの福冨拓哉さん
(23)らが「親切な交通マナーとおもてなしの心で、県のイメージアップを図ることを誓います」と宣誓した。
「作戦」は山口国体後に開かれる全国障害者スポーツ大会(山口大会)の最終日(10月24日)まで続ける。

また、県警は一般ドライバー向けに「減速で ゆとり運転 防長路」と書いたステッカー約3万5000枚も用意。
各警察署がキャンペーンなどを通じて配布する。(清島愛)

(2011年4月30日16時18分 読売新聞)
ttp://http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110429-OYT1T00097.htm
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/05/17(火) 18:29:18.44:zoKvVzLn0
そもそも多くの人が守ってない法律を放置したままにしておくのが一番問題
そういった法律は国民に法律に対する意識を低下させる
その結果が政治家の汚職や企業の隠蔽体質につながってるんだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/05/18(水) 11:08:15.60:HtbbNQFt0
制限速度の見直しが通達されたが、設計速度80kmのバイパスでさえ70kmにしかなっていないし
それもごくわずか
おそらく及び腰なのだろう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/05/19(木) 10:24:59.75:R46XiJ5r0
【ドイツ―生産】VWが交差点通行アシスト装置を開発、自動ブレーキも搭載
2011年05月19日

フォルクスワーゲン(VW)は18日、交差点を通行する際の危険を予防するシステムの開発を進めていることを明らかにした。
同システムをセダン「パサートCC」に搭載したプロトタイプ車を製作し、本社のあるニーダーザクセン州ウォルフスブルクで実験を行った。
同システムはレーザー・スキャナーと赤外線センサー、無線LANなどで構成されており、交差点での左折と右折、直進、赤信号、
一時停止など5種類の行動に対応している。運転者が視認し難い場所に位置する歩行者や二輪などをセンサーが検知するほか、
標識や信号なども読み取ることが可能とされている。

同システムは、危険な行動を取る運転者に対して3段階のアシストを行うことになっており、第1段階では音声、第2段階では
視覚で警報を発し、第3段階ではブレーキを作動させる。VWはこうした実験を今後も数カ月にわたって各地で繰り返す方針だ。

交差点通行アシスト装置については、VWだけでなく、BMWやボルボなど11の企業や大学が共同開発を進めている。
研究プロジェクトの予算650万ユーロ(約7億5000万円)のうち、欧州連合(EU)の執行機関である欧州委員会(EC)が350万ユーロ
(約4億円)を拠出した。

ttp://http://auto-affairs.com/?p=1335
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/07/04(月) 09:19:20.18:/BZO9zwOO
政治のゴタゴタだらけで、このへんの法律がちっとも手をつけられないのも問題
つうかそれをわざとやってんじゃねえのかと勘ぐりたくもなる
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/07/08(金) 16:21:08.17:zp7yQtHhP
一体何を及び腰になってんだろうか、寧ろお巡らの仕事減って楽になって万々歳だろ

何かあったときにだけ反則金なり罰金取っときゃいいのよk冊なんてのは
【東電 79.0 %】 炬燵熊猫 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 [sage] 2011/07/18(月) 11:17:28.11:09DwyrEL0
自転車から自動車まで混在して走らせているから、おいそれとは速度を上げられないのも
自動車の制限速度が低い原因だと思うよ。高速道路も80km/hまでしか出せない大型車と180km/も余裕な普通車が入り混じっているからね。
それと、警察の天下り利権やらなにやら入り混じってるからなんとも。

高速に関しては片側3車線以上であれば、一番左側を80km/hにして内側を120km/hとして区別する方法もあるよね。でもいくら車が進化しても操るのは人間だあまり早くは出来ないよ。

一般道のうち市街地や集落のある区間であれば、現行の制限でよいと思う。歩行者や自転車、農耕車が多いので自動車は少し自重してくれよ。
といっても車に乗せられて危険認知速度が上がりまくっているからそれば無理な相談かもしれないので、道路構造で速度を喜んで落とさせる方向にするのがいいと思う。
簡単にやるなら、路側帯を多く取ってセンターラインを消してしまうとか、舗装のでこぼこをある程度残したままにしてしまう、わざとでこぼこをつけたり
シケインのようにすればいいと思うよ。

郊外の路線に関しては、片側3車線以上なら、内より2車線のみ90km/h位まで上げてもいいと思う。左端車線は逆に60km/hのまま据え置き。
これは原付車、農耕車、クレーン車は性能的に厳しいので配慮する必要があると思う。
【東電 79.0 %】 炬燵熊猫 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 [sage] 2011/07/18(月) 11:23:18.98:09DwyrEL0
機械任せは感心しないな。自動化するには自動車はあまりにも自由度が広すぎて安全性を確保するのは非常に困難だよ。
全自動化されても有資格者が常に監視して機械が壊れたり誤動作した場合は、運転者が適切に停車などの措置を行わなければならない。
でなければ大事故に繋がる危険背は非常に高い。機械は不完全な人間が作り出したものである以上、完全なものは絶対に作れない。これを理解しできなければ安全を語れない。

AT、被害軽減ブレーキ、追突防止装置やレーン逸脱防止装置にしても、これに頼ってしまえば安全運転などありえないんだけどな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/07/29(金) 20:37:59.62:S6DOll9wO
時速40キロでもまともに事故れば痛いだけじゃ済まない。時速100キロなら即死。
自動車より私鉄の各駅停車の方が速いんだし、スピードが怖くてゆっくり行きたい奴はどこまでも歩いて行け
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/08/02(火) 02:20:04.46:vqvnSxd6O
自動車の制限速度は時速4キロに下げるべき。人間様より速いのは許されない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/08/02(火) 10:37:06.53:Fvq2Um7eO

意味ねぇwwフォークリフトや小型特殊自動車より遅いじゃん
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/08/27(土) 18:33:23.60:NpFW8+ft0



 将来的にはISAが導入されると思うがそれには時間と莫大なコストを
要する。
 まずは自動車メーカーが180km / hのスピードリミッターを10
0km / hにすれば交通機動隊が高速道路の危険な取締りから解放され
るのに…


名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/09/01(木) 13:47:07.39:HKHoKQd40
なんでリミッターは100kmじゃないのか
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1314783677/
1929 白ワゴン 信号無視してんじゃねーよ [] 2011/09/03(土) 05:04:23.19:H9dJwrdn0
1929 白ワゴン 信号無視してんじゃねーよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/08(木) 02:45:10.02:NeN4YAUJ0

交差点に入ったまま赤信号で交差する交通を妨げる車がある現状は?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/09/08(木) 03:45:23.98:siOVxCB30
高速道路の制限速度、最高140km/hに緩和へ
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315398103/
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/09/09(金) 10:30:29.81:HnY6OS8F0
A級運転手には180km/h
B級運転手には150km/h
という具合に等級別にしろw
【東電 69.8 %】 [sage] 2011/09/13(火) 23:44:24.89:HV3PsiFg0
ところで、加速車線の制限速度はいくらなの?
名無しさん@恐縮です [sage] 2011/09/14(水) 13:41:21.35:VBMsL0FH0
全てはここに・・・。

ttp://http://www.npa.go.jp/yosan/tokubetu/h23/yosan_info_h23.pdf

年間予算の歳入の部で730億円が見込んである。

本当に事故違反をなくしたかったら予算で組む筈が無い。
一番取りやすいスピード違反を無くす訳が無い!!
実情に合わせると、普段の油断した走りが無くなり金が取れなくなるから常時は取り締まらない。

これは警察の知人に聞いた話だが、ボーナス時期の前は本人のノルマ稼ぎの為取締りが増えるとの事。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/16(金) 08:12:54.21:uq0xAc2M0
730億円も交通違反させないとイケナイのか。
ほとんどカツアゲだなwww
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/09/22(木) 21:59:22.14:vqPD2kwb0
【社会】速度出しすぎで信号機が赤に 光市に新装置第1号−山口
ttp://raicho.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316666996/">ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316666996/

 山口県警は21日、光市室積新開の国道188号(下り)で、車両の速度を測定し、スピード超過の場合に
先の信号機を自動で赤にする「高速感応式信号制御装置」の運用を始めた。県警が取り組むスピードダウン
運動を推進し、事故抑止を図る。

 2005〜09年までの5年間で、事故直前速度の高い場所や事故多発地を抽出。直路が多く、速度が
出やすい光市の国道188号が、同装置の県内運用開始1カ所目に選ばれた。

 道路に設けられた感知器で車両のスピードを測定し、一定の速度を超えた際に数百メートル先の信号機を
自動で赤に切り替えたり、赤の時間を延長する。光市の場合は信号機の約500メートル手前に感知器が
設置されている。

 29日には山陽小野田市西高泊の国道190号(下り)、10月中旬には周南市原の国道2号(同)でも
使用を開始。計約1280万円で整備した。

 昨年県内で発生した死亡事故の直前速度は51.2キロで全国で4番目に速かった。県警交通規制課は
「スピードダウンにつなげたい」としている。

ソース   山口新聞 2011年9月22日
ttp://http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2011/0922/8.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/10/01(土) 09:32:14.17:WmWnh6In0
「スピードの出しすぎはアナタ!」とビルボードで警告する、通学路の交通安全キャンペーン

ttp://greenz.jp/main/wp-content/uploads/2011/09/preventable_billboard.jpg
ttp://http://www.youtube.com/watch?v=zYb9-pVFHZ4

新学期が始まり、子どもたちの姿が通学路に戻ってきました。一般道はもちろん、多くの子どもたちが往来する通学路では、細心の注意を払い、
ゆっくりとした速度で走行することが必須。そこで、カナダでは、デジタルビルボードを使ったユニークな交通安全キャンペーンが行われました。

交通事故や水の事故など、未然に防げるケガの防止を訴える、加ブリティッシュコロンビア州のコミュニティ「The Community Against Preventable Injuries」は、
交通安全に取り組む「BCAA Road Safety Foundation」らと共同で、新学期の交通安全キャンペーンを展開。2011年は、「急ぐ前に、ちょっと考えて」という
メッセージとともに、通学路でスピードを出している自動車の写真をデジタルビルボードに表示し、スピードの出しすぎを警告するという、北米初の試みを実施しました。

ドライバーは誰しも、通学路でスピードを出してはいけないことを知っていますが、「急がないと、子どもに遅刻させちゃうから」とか、「今日の会議だけは遅れちゃマズいから」など、
つい、スピードを出す自分を正当化してしまいがちです。しかし、例外なく、通学路でスピードを出すことは、非常に危険なこと。
このビルボードでは、実際にスピードを出し過ぎている自動車を”晒す”ことで、「通学路に子どもたちがいること。ゆえに、より責任を持って運転せねばならないこと」を、
多くのドライバーに意識づけしようとしています。

ちなみに、このビルボードは、スピード違反の摘発ではなく、交通安全の啓発を目的とするもので、ここに表示される自動車は、警察の監視カメラと連動しておらず、
画像がデータベースに保存されることもないとか。
スピードを出している自分の車がビルボードに映ったら、かなりドッキリしてしまいそうですが、ドライバーの交通安全の意識を高める、意外なアプローチかもしれませんね。

ttp://http://greenz.jp/2011/10/01/preventabl/
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/10/01(土) 17:08:02.17:DO9lvD+20
環7西側の規制速度、時速50キロに上げ 警視庁が見直し
2011/10/1 9:35

 警視庁は30日、環状7号の西側約29キロメートルの区間について、12月末をめどに
規制速度を時速40キロから50キロに引き上げると発表した。
12月以降、交通標識の交換工事が完了した区間から順次、導入する。
これで環7の規制速度は全線で50キロになる。

 同庁交通規制課によると、環状7号は公害対策のため1975年に西側区間の規制速度を
50キロから40キロに引き下げた。その後、自動車の環境性能が向上したほか、
実際の車の走行速度が日中は平均約55キロ、夜間は約65キロだったことから、規制速度の引き上げを決めた。

 また世田谷通りなど4路線5区間も12月末までに規制速度を10キロ引き上げる。
ttp://http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E1E2E2E08B8DE2E3E3E2E0E2E3E39191E2E2E2E2
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/04(火) 12:15:28.28:satjy3oo0
ttp://img.20ch.net/idol/s/idol20ch41111.gif
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/11/22(火) 15:33:31.24:WHasWh7b0
新東名は法定速度140キロ…静岡県が要望素案

新東名高速道路の静岡県内区間が来年初夏に開通することを踏まえ、静岡県が策定を進めている交通ネットワークビジョンの素案が21日、
県庁で開かれた検討委員会で示された。

素案では、新東名は長距離交通、東名は県内交通に役割分担が進むと想定、新東名は法定速度を時速140キロ・メートルとし、
東名は短区間の利用料金を割り引くことなどを関係機関に求めていくことが盛り込まれた。

新東名は、東名より勾配やカーブが緩やかに作られており、法定速度が設計速度と同じ時速140キロ・メートルになるよう検討する。
長距離交通を担うには時速100キロ・メートル程度の法定速度では機能を十分に発揮できないとして、走行性や安全性の研究調査を
積み重ねて国などに時速140キロ・メートル化を要望していく。

(2011年11月22日07時02分 読売新聞)
ttp://http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111121-OYT1T01472.htm
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/11/25(金) 07:01:07.27:GPaauNaW0
静岡も140kmで素通りされたいってこと?。

多少高速で時間を稼げても、一般道に降りたら渋滞では
意味がない。現東名でも東名に乗るまでが時間かかりすぎ。

東京側はも一般道の渋滞の解消見込みは殆ど不可能だが、圏央道等
が完成すれば、周辺地域までのアクセスは多少の改善は見込める。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/01/02(月) 11:32:08.18:sQ72gnaK0
生活道路 車の時速30キロに規制へ

歩行者や自転車の通行が多い、いわゆる「生活道路」での事故が減らないことから、
警察庁は今後、全国の住宅街などのおよそ3000か所を指定し、その中の生活道路の
最高速度を一律に時速30キロとする規制を行う方針を固めました。

住宅街にある生活道路は、車が抜け道などとして利用するため歩行者や自転車との事故が多く、
この10年間では交通事故全体が20%余り減少しているのに対し、生活道路では、
おととしで13万2000件余りと逆に1%増えています。こうした現状を受けて警察庁は、
生活道路での車の通行規制を強化する方針を固めたもので、住宅街などの一定の
エリアを「ゾーン30」という地域に指定し、その中の生活道路の最高速度を一律、
時速30キロに制限するということです。また2車線の道路は、中央線を
無くしたうえで左右の路側帯を広げて車道の幅を狭くし、スピードが出しにくい
環境を作る方針です。指定するエリアの入り口には、シンボルマークの入った標識を
立てて区分をはっきりさせる計画で、警察庁は、5年後をめどに全国およそ3000か所に
拡大する方針です。警察庁は、「あいまいな部分があった生活道路の規制を
明確化することで、事故の減少につなげたい」としています。

*+*+ NHKニュース +*+*
ttp://http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120102/k10015012211000.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/01/11(水) 04:27:39.56:+ZLmJ8AuO
国道で60キロ制限ってトコも増えたけどな
たいてい50キロだったのに
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/01/11(水) 08:21:01.91:oEBUfag40

自民党の功績だよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/01/13(金) 22:31:28.95:1WSCDqGw0
現状の流れ+10キロくらいに設定しておいて
事故を起こしたら即免許取消
過失がどちらかは問わずにとにかく免許取消
(不服なら行政訴訟で決着)
取締は(測定誤差を含めて)警察の計器の数値で行う
プラマイゼロで警告
+1キロで即切符
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/01/20(金) 13:07:03.84:77GveK/Q0
【交通】最高速度どこまで…新東名、有効利用か安全か[12/01/20]
ttp://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1327030609/">ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1327030609/

新東名高速道路の県内区間が初夏に開通予定であることを踏まえ、静岡県は新東名の
最高速度(乗用車は時速100キロ・メートル)引き上げを関係機関に要望していく
ことを検討している。
だが、国内には100キロ・メートル超の速度が認められている道路はなく、警察庁の
検討委が最高速度引き上げに慎重な姿勢を示していることから、実現は難しそうだ。

県が1月末をめどにまとめる「交通ネットワークビジョン」の素案では、
新東名は長距離交通、東名は県内交通と役割分担が進むことを想定し、
新東名については「早期の6車線化に加え、高速化を要望する」としている。

新東名はカーブや勾配が東名より緩やかなことなどから設計上は
100キロ・メートル超の高速運転が可能で、昨年11月に県の検討委に示された
素案には、最高速度は「140キロ・メートルも可能」とする文言が盛り込まれた。
県交通基盤部は
「安全が担保されるのであれば、高規格で設計された新東名の有効利用のために
高速化は必要」との立場だ。

しかし、そもそも最高速度の引き上げは可能なのだろうか。
道路交通法22条は「最高速度が指定されている道路においてはその最高速度を、
その他の道路においては政令で定める最高速度をこえる速度で進行してはならない」
と定めており、最高速度が指定されていない高速道路の区間は、政令で
100キロ・メートル(乗用車)としている。
だが、警察庁によると、都道府県公安委員会が100キロ・メートル超の規制速度を
指定することは制度的には可能という。

一方、安全性には問題点が指摘されている。
警察庁は2006年、学識経験者や国土交通省の担当者などで構成する「
規制速度決定の在り方に関する調査研究検討委員会」を設置。議論の結果、
〈1〉最高速度が100キロ・メートルを超えた場合、事故発生率が上昇し、
重大性が増す
〈2〉車両間の速度差が40キロ・メートルを超えた場合、事故発生率が上がる
――などの理由で、
「上限を上げるにはさらなる検証が必要で、直ちに上げる必要はない」との結論を
示した。
また、県が最高速度引き上げの前提とする新東名の6車線化は実現の見通しが
立っておらず、県内区間は4車線で開通する予定だ。

ただ、警察庁の検討委で委員を務めた名古屋大学大学院の中村英樹教授(交通工学)は
「新東名は現行の東名より高次の規格で設計されている」とし、
「多額の費用をかけたインフラであり、有効に利用するためには(最高速度の
引き上げは)極めて合理的だと思う」と指摘している。
ttp://http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120120-OYT1T00116.htm?from=main6
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/02/10(金) 18:22:08.98:5QBOrqpy0
新名神・東名阪・伊勢湾岸・新東名が120km/h制限になるかもね。
kuon [] 2012/02/11(土) 08:10:43.08:37Gs7Lcc0
24年2月8日 21時20分ごろ 引き逃げにあいました
場所宝塚市小林3丁目にあった八犬伝の場所から約50メートル先ある横断歩道でありました
逃走は旧県道を逆瀬川方面に逃げた
暗かったので、ナンバーが覚えてませんが白色の車で色は白です
右足首を5針抜いました
手がかりがありましたら教えてください
お礼させて頂きますのでよろしくお願い致します
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/03/05(月) 09:15:15.44:OJoEyNOM0
安全速度の車増やそう
県警死亡事故減狙い 7000事業所に協力要請

2011年の交通事故死者数が年間111人と、抑止目標の100人を達成できなかったことを受け、県警は新年度から、法定速度で走行する「ペースメーカー車」制度を導入する。
ステッカーを貼った車が法定速度を維持して走ることで、他の車のスピードダウンも狙う。県内約7000の事業所などに協力を依頼しており、重大事故の要因とされる速度超過を防ぎ、
死亡事故減少を目指す。

県警は新年度から県や各市町などと連携し、「スピードダウン運動」を展開する。中心となる施策の一つが「ペースメーカー車」だ。営業車を5台以上所有する事業所などの
協力を得てステッカーを車後部に貼り、法定速度を順守してもらうという。

県警によると、昨年の死者111人のうち、速度超過が原因の事故で死亡したのは13人で、前年比4人増。原因別で唯一の増加だった。

県警は過去5年間の死亡事故で、運転手がブレーキをかけ始めた「危険認知速度」と、車に乗車していた人が死亡した割合を分析。07年は時速53・5キロで43%(64人)
だったが、同44・3キロまで落ちた08年は割合も35・7%(46人)まで減少。11年は速度が再び同49キロまで上昇したことで、46・8%(52人)に増加した。

事故による衝撃力は速度の2乗に比例し、時速40キロから50キロになると、衝撃力は約1・5倍に達する。逆に、同50キロから45キロに減速すれば、衝撃力は約2割減少する
ことなどから、速度の抑止が重大事故防止につながると判断した。

11年4月から同制度を導入した山口県では、県内200事業所の営業車約3000台にペースメーカー車を依頼したところ、10年に51・2キロだった危険認知速度が、11年には
46・8キロまで減速。死者数も96人から、統計が残る1951年以降過去最少の74人に減り、このうち速度超過による事故の死者も11人から4人に減った。
高速道路での死者は14人からゼロになり、山口県警交通企画課は「今までにない減少。県民に低速で走ることへの意識付けができた効果では」と話す。
同県は新年度、ペースメーカー車を倍増する方針だ。

県警などは、15年に事故死者数75人以下とする「栃木県交通安全計画」を策定している。今後は、これまで推進してきた「3S運動」に加えて速度超過への対策、
昨年非着用で25人が死亡したシートベルトの取り締まり強化などで、目標達成を目指すという。

(2012年3月5日 読売新聞)
ttp://http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tochigi/news/20120305-OYT8T00058.htm
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/03/09(金) 18:09:17.43:QkcGwmJI0
実情に合わない低い速度制限をしてあれば
大半の走行車は速度超過になるな。
この現状で事故が発生して関わる車両の大半が速度超過なのは当然だわな。

それを事故原因とするから本当の(物理的な)事故原因は分からないわな。
そもそもケーサツは責任追及しかしないしなw
低速で走ってれば何が起きても俺しらねーな奴とかぞっとするわ

速度抑えたら安全とか根拠のない言い訳なんだよ。
更なる速度抑制が広まったら物も人も動けなくなる。
でも事故は減らないよ。オレが保証しようw
車が動かなかったら世界が動かない。

責任も法律も無関係で事故原因と対策を探求しないとなにも始まらない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/05/02(水) 12:42:48.04:XfrJgr+q0
【社会】生活道路、速度規制で事故減少
ttp://anago.5ch.net/test/read.cgi/wildplus/1335882128/">ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1335882128/

6年前、埼玉県川口市の、いわゆる生活道路で、保育園児の列に車が突っ込んで21人が
死傷した事故のあと、警察が最高速度を30キロに規制した川口市内の区域では、事故の
件数が20%近く減り、一定の効果を上げていたことが分かりました。

平成18年9月、川口市のいわゆる生活道路で、保育園児の列に車が突っ込んで、園児4人が
死亡し17人がけがをしました。
現場は速度規制がなく、事故を起こした車は時速50キロ余りで走っていたため被害が
大きくなったとみられ、埼玉県警察本部は事故を防ぐ対策として、去年3月までに
現場一帯や交通量が多い市内の生活道路など、合わせて3か所を最高速度を30キロに
規制する区域に指定し、標識などを設置してきました。

このうち2か所について、区域に指定した去年3月の前後6か月間の交通事故の件数を
比べた結果、指定後は143件で、指定前より29件、率にして17%減っていました。

*+*+ NHKニュース +*+*
ttp://http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120501/k10014843851000.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/03(火) 20:26:35.09:XVIGFZE60
 見直した方がいいが、環境と安全を考慮すれば、どう考えても速度低下の方向が妥当だなw 

生活道路時速20〜30km、町中の道路40km、一般道50km…
自動車専用、高速道路50〜90kmを上限… 100kmは廃止。

原付1種の最高速度が30kmだから、追い越しが多くて事実上危険なので、

原付1種相当を追い越す際は、追い越そうとする原1との安全距離が1m以上の間隔を
とれない場合は、追い越し禁止にすればよい〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/06(金) 03:05:40.42:SDuUqQJf0
オレも若い頃は、一般道は制限速度+30
首都高湾岸線とか第三京浜に至ってはアクセル全開でとばしたものだが
歳をとって来ると、今くらいの規制速度でいいかも
と思ったりもするんだよな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/06(金) 12:50:34.88:RxXwR40v0
この世代かttp://http://youtu.be/yuI9ikO5m60
  ガソリン二桁の時代は燃費なんかどうでもいいからどこも飛ばしてるの多かった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/07(土) 03:48:26.63:aLL3i0n10

自分は、これよりもう少し前のバブル末期かな。
あの頃の日本車ってのは衝突安全性も何もまともにやってなかったから
動画みたいにメチャメチャになったんだよね。
あと、危なかったのが車間距離不保持と車線変更してすり抜けて走る車。
未だにそういう運転する人が居るけどね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/07(土) 04:26:15.34:IJh4sfq60
亀岡暴走事故 現場の制限速度30キロに決定 京都 - MSN産経ニュース
ttp://http://sankei.jp.msn.com/region/news/120707/kyt12070702260003-n1.htm
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/07(土) 23:03:18.99:Sa81ayb40
衝突安全ボディが現れるまでの日本車はとにかくもろかった。
最近は旧規格の軽自動車も見る機会が減ったけど見た目からして不安だ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/07(土) 23:49:58.41:WotvDgvq0
全般的に制限速度を引き下げるのが、環境=燃費、安全=運動エネルギー低下の面では有利だね。
速度を引き下げれば、ボディ強度を高めなくても良いので、軽量に、資源の無駄も少なくて済む。

高速は90k、一般道は50k、町中や生活道路は40k〜20kに速度を低下させるべきだな。

速度違反は厳しく取り締まればいい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/08(日) 05:41:19.09:USctHMQO0

制限速度引き下げというのは
突き詰めていくと「外出禁止令」的な政策なんだよね。
経済の活性化ということを全然考慮していないわけで。

さらに、交通事故防止の観点から言うと
絶対的な速度よりも同じ道路を走っている車の
相対的な速度差が大きい方が危険度が高い。

だから、むしろ、安全面を言うならば
高速道路の最低速度の引き上げの方が効果があるだろう。

あと、衝突安全性、という意味での車のボディの強度とは
単に車重を重くするというものではなく構造面のことだよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/08(日) 16:10:57.67:ej+oyg0a0
 速度引き下げ=外出禁止令? 気温が上昇して最近暑いが、頭の思考回路大丈夫か?

>相対的な速度差が大きい方が危険度が高い。
原1を追い越すときに、1m以上間隔がとれないときは、追い越し禁止にすればいい。

生活上の移動距離なら30kでも60kで走っても大して変わらないから…。
日本は信号が多から〜

>高速道路の最低速度の引き上げ
危ないね、これは〜 重量物積載車両が狭い一般道を
走らなければならなくなることを意味する…
渋滞が増えるし、事故も確実に増える。

経済の活性化と安全のどちらを重視するべきかは、大人の社会人なら
理解できると思うけどね〜?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/10(火) 01:43:35.35:825ihO610

全然わかっていないようだな。
確かに規制速度を引き下げれば事故は減る。
でも、それは、人が外出しなければ事件・事故が起きなくなる
というのと同じ意味において減少する、ということなわけ。

敢えて言えば、経済の活性化より安全が重要だなんていうのは
単なるきれいごとだ。
そこまで言わなくたって
安全確保には、なるべく経済活性化を阻害しない方法が求められる。
道路交通法にも「安全と円滑」というのが対等の目標として掲げられているわけで。

あと、簡単に「追い越し禁止にすればいい」とか言うけど
そんなの違反者をどうやって取り締まるんだよ?
何かを法令で禁止するときには、常に違反者をどうやって取り締まるか
を考えなければならない。
それに、そんなことで罪人をどんどん増やしてどうするんだよ。

あと、高速道路の最低速度は、たった50キロだぞ。
農家の軽トラまでが走っている。
片側2車線の高速道路なら80キロくらいの最低速度制限をかけてもいい。
重量物とか危険物については
今は一般道だって結構いい道があるわけで
どうしても高速道路を通らなければならない場合のみ通行許可を出せばいいだけ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/10(火) 04:59:21.52:mh9pW65A0
「欧州最古 アルタミラ洞窟壁画 4万年以上前と判明も 須(すめら)も判明」

oo77986455645 .wordpress.com/about/

「まず尖閣諸島について皆さんに知っておいて頂きたい / 国生み神話で有名な淡路島と天の橋立のラインと文化で守り管轄しているからこそ日本の領土であると言えるのです」
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/10(火) 20:55:25.97:6GxY8vAP0
 ”規制速度を引き下げ=外出禁止” 何これ? 関係ないと思われw (苦笑
あさだ [] 2012/07/15(日) 09:00:30.44:Gc7JDP9L0
俺は無実だ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/15(日) 10:30:56.19:oxZdNgI2O
外出しなければ交通事故を起こさない。
これって、餓死すれば食中毒を免れる、みたいな暴論じゃない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/15(日) 15:31:28.96:KejvCo9X0
そういうふうにしかとらえられない、君のあたまが暴論なだけだよw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/16(月) 21:44:56.50:YlDRMcvA0
30キロ未満のレーンと4輪専用レーンを設ければいいんでは。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/19(木) 18:44:48.73:6AyaqGlU0
新東名高速道路を制限速度の100km/hより上で走行する車が多すぎ 取り締まりを一層強化
ttp://engawa.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1342684707/">ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1342684707/

 開通から3か月が過ぎた新東名高速道路(東名高速との連絡路を含む)の速度違反取り締まり件数は計3381件で、
同時期の東名の約1・5倍に上ったことが18日、県警高速隊のまとめでわかった。同隊は「道路がまっすぐで広く、
走りやすいため」とみており、覆面パトカーによる巡回回数を増やすなど、取り締まりを強化する方針だ。

 同隊の発表によると、開通日の4月14日から7月13日までの3か月間に新東名で起きた交通事故は計291件。
このうち人身事故は39件で、重軽傷者は73人だった。7月14日に男性1人が死亡した事故は含まれていない。
同時期の東名の交通事故は394件で、うち人身事故は57件(死者1人、重軽傷者89人)だった。

 開通当初はタヌキなどの動物が本線に侵入するトラブルが相次いだが、4〜5月の78件を最高に、
5〜6月は32件、6〜7月は31件と減少している。

ttp://http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20120718-OYT8T01422.htm
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/20(金) 21:48:09.97:edFPrSet0
「道路がまっすぐで広く、走りやすいため」

→ なら制限速度上げろよ公安のキチガイ!!!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/20(金) 22:18:09.37:RaJ/DHr1O
規制だらけだな、
交通に関わらず。
箸の上げ下ろしまで、重箱の隅までつついて。
いっその事ね
江戸時代に戻せば良いよ、カゴで移動すれば良い。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/20(金) 23:37:38.79:YfoRCuH+0
 速度は下げる方が良いよ〜 危ない。

むしろ、高速でも上限90k、大型・中型・バスは80kにして欲しいぐらいだ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/20(金) 23:51:43.30:RaJ/DHr1O
速度を下げたら眠くなる罠。
イライラ運動の危険性もある罠。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/21(土) 08:09:20.76:KK4CSUbO0

普通車の制限速度を100km/hから120km/hにしたら、どれだけ危険度が増すのかね?
具体的なデータってあるの?
感覚的には殆ど変わらんと思うが。

それに大型トラックは既に80km/hじゃん。リミッターも義務化されて付いてるし。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/21(土) 17:20:48.00:BvYGgVPj0
 それは、速度の問題じゃないでしょ…

    →  人 ・ 間 ・ 性  w

 速度が高いほど、エネルギー量が大きくなるからだよw 物理弱そうだなw
 人間はエラーを起こすし、機械は壊れる…

 反論あるか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/21(土) 18:53:49.11:qSMHMBMH0

大型トラックのリミッターを80キロに制限したら、事故が急増したんだってね。
やっぱりゆっくり走るのは危険なんだよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/21(土) 19:08:37.08:BvYGgVPj0
 ソースは?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/21(土) 23:26:21.18:X1Z/vkCFO
やっぱり江戸時代に戻すべきだ。
余った警官にカゴを担がせれば良い。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/21(土) 23:41:43.35:BvYGgVPj0
 エコすぎる! いいかもしれない。

 石炭、石油、ガス、ウラン〜 全部要りませんわw

 公害も発生しませんし、化学物質ともおさらばだなw 環境ホルモン問題も解決!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/29(日) 10:14:25.44:LYvHceO+O
事故の原因とか言うなら、速度より路駐をもっと取り締まれよ
路駐の方が死角増えて危ないだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/29(日) 19:56:04.34:C259svDl0
 それいうなら〜

むしろ、”” 速度違反を厳密に厳しく取り締まるべき  ””でしょう…
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/30(月) 07:58:04.76:toJ4YERKO
スピードが怖い人は歩いて下さい!
新幹線や飛行機には安心して乗ってられるくせに、自動車のスピードが怖いのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/30(月) 08:10:58.64:P9xLf15L0
制限速度を無制限にすれば、事故はほとんど無くなる。
アウトバーンで事故なんて聞いたことがない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/31(火) 06:51:55.34:cyYxhogrO
時速120キロで事故る奴は80キロでも事故る

速度だけが原因の事故は少ない
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/31(火) 12:52:00.86:soHtMj5N0
速度違反の正当化、スピードを出すことの正当化〜 見苦しいレスが多いですね〜

【 他人への思いやりに欠けた人間が増えましたね… 】

クルマ文化の悪い傾向が強くなってきたね…

軽自動車や事業用車以外の自動車は、大幅に増税するべきだね、
また、l道路の制限速度は低下させた方が良い〜

過剰出力税、過剰排気量税、過剰容積税を追加するべきだな…

150馬力以上、1000cc以上、軽自動車以上には、それぞれ年10万ほど追加だ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/31(火) 17:48:51.10:cyYxhogrO
時速40キロでも死ぬ
自動車程度のスピードが危険とか言ってたら、歩くしかないぞ(海外へは泳いで行く)
元々、人間は常に死と隣り合わせなんだ
いちいち怖がってたら、何もできない
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/31(火) 17:56:26.52:cyYxhogrO
制限速度守れって言ってノロノロ走ってる奴は、ちゃんと黄信号で止まってんのか?
路駐せずに、ちゃんと駐車場探してんのか?
綺麗事ぬかすなよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/31(火) 20:55:25.99:soHtMj5N0
 それを裏付ける、データ出せよ… デリカシーの無いレスするのはスピード出したがるやつばっかw
 他人のことを考えなさい〜 読んでないだろ。
   周りの人が、遅いのならそれに合わせるべきでしょう、遅いのを否定するのは自己中心的だぜ〜
   

 一般道で速度出したがるやつほど、サーキットじゃ遅かったりするのは、何回も見たことあるけどなw

他人のことを考えずに、遅いのが迷惑とかいうやつが一番危ない…
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/31(火) 21:36:16.46:cyYxhogrO
仕事では、遅いと怒るくせに何なんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/31(火) 21:43:34.64:cyYxhogrO
てか、急いでねぇんだろ?ゆっくりまったり歩いて、ついでにダイエットしろクソデブ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/31(火) 21:46:28.29:cyYxhogrO
そもそも、一般道を80キロで走れとは誰も言ってない
60キロで走れボケ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/08/01(水) 22:25:44.81:xNi9jc1m0
原1は30kmで走れ〜 後方でクルマがつまっても知ったことじゃない… 法規走行ですのでw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/08/02(木) 12:20:33.56:rnZgJZUJO
渋滞が好きなんだな

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング 全部 1- 最新50 交通政策板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら