ThinkPad Lシリーズ Part5
- : [sage] 2018/05/03(木) 00:43:24.03:va33YIMk
- ■前スレ
ThinkPad Lシリーズ Part4
ttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1319037187/ - : [sage] 2018/05/03(木) 00:46:27.30:va33YIMk
- ■過去スレ
ThinkPad Lシリーズ Part3
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1305509575/
ThinkPad Lシリーズ Part2
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1294295337/
ThinkPad Lシリーズ Part1
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1276701056/ - : [sage] 2018/05/06(日) 03:05:27.51:J32hapRH
- 建てるの早かったかな…
- : [sage] 2018/05/06(日) 08:21:43.84:AEGM3pNc
- 992でスレ建て早いって悲しいね
- : [sage] 2018/05/06(日) 22:37:27.39:J32hapRH
- 日付見たら前スレは7年ものだったから仕方ないかも
L380 のレビューをもう一回貼っとく
ttp://jump.5ch.net/?https://www.notebookcheck.net/Lenovo-ThinkPad-L380-i5-8250U-UHD620-Laptop-Review.300570.0.html
ttp://jump.5ch.net/?http://thehikaku.net/pc/lenovo/18ThinkPad-L380.html - : [sage] 2018/05/09(水) 21:48:08.78:+sTZNERT
- 当方L530 win7→win10.
4月アップデート当てたら Wifi 2.4G 掴まなくなった。
おまけに今日のアップデート当てたら再起動時に黒画面で白丸クルクル終わらない。
なんとかセーフティから立ち上げ、前のバージョンのwin10に戻しご臨終を免れた。
4月アップデート注意なされよ。 - : [sage] 2018/05/10(木) 21:53:09.06:dQG/1add
- L430
ウチはwimaxで使ってるけど2.4G5G共に4月のアプデでは問題なし
今までノートPCは普段使いで微妙になってきたら新機種に買い替えてたけど
L430はHDD速度以外は全然問題なかったのに、あまりに長く使いすぎて、何となく次のノート(=E480)買った初めての機種
ivy bridge世代って派手だったsandy bridgeとhaswellに挟まれて地味地味だった記憶があるが
ファンは最後まで静かだったし、4K動画再生支援がコイツから付いて、今考えるとなかなか良い時期に買ったもんだ - : [sage] 2018/05/11(金) 00:17:39.00:OHU3tYwQ
- L380のバッテリー時間、実際はどれくらいもちます?
- : [sage] 2018/05/11(金) 06:38:50.55:hKBgsNEJ
- L380は売れそう
- : [] 2018/05/12(土) 07:58:55.25:37EHC5Zm
- お尋ねいたします。
THNKPADのL380ってメモリの換装(増量)は簡単にできるでしょうか。
できれば(コストをケチって)自分の手で32GB(16GB+16GB)にしたいと
思っているのです。
またSSDについてのことなんですが、
「ソリッドステートドライブ SATA M.2 2280」 と
「ソリッドステートドライブ PCIe M.2 (OPAL対応 )」とでは、
何が違うのでしょうか?
また選択肢が二種類あるということは、片方を入れてある機種を買えば
もう片方としてサブドライブを後で増設できるのでしょうか?
やはりTHINKPADという名称がついている機種の
赤いへそのあるキーボードが魅力です。 - : [sage] 2018/05/12(土) 14:44:21.55:U6ApHbDi
-
ハードウェア保守マニュアルを見て、理解できなければメモリの増設は無理かな
SSDの違いはインターフェースがSATAかPCIeかの違いで、スペック上PCIeの方が高速
L380のM.2インターフェースは1つだけなので、SATAとPCIeのSSDを同時に利用することはできない
なを、SSDの交換はCRUではないので、交換した時点で製品保証は消滅するかもね - : [sage] 2018/05/12(土) 15:36:52.08:ydncaN//
- 裏蓋開けりゃ簡単にメモリスロットに到達するから増設・換装は余裕でできる
ttp://jump.5ch.net/?http://thehikaku.net/pc/lenovo/18ThinkPad-L380.html
ttp://thehikaku.net/pc/lenovo/image/18thinkpad-l380/n3.jpg - : [sage] 2018/05/17(木) 01:42:50.28:kG0r5/Rl
- L580買った人いる?
毎日持ち運びして使いたいんだけど、できそう? - : [sage] 2018/05/17(木) 21:59:53.77:bpkQRVyR
- 2kgから構成によって変わる重さ
だからできる人はできる。 - : [sage] 2018/05/18(金) 23:25:16.19:9awXzDz+
- もう一声のクーポンがなかなか出ないっすね(エ・ω・`)
- : [] 2018/05/29(火) 19:45:27.27:2mKH8gIZ
- L530
メモリ16GBにした人いる? - : [] 2018/06/16(土) 03:27:28.29:i0KsZDmg
- レノボ・ジャパン ThinkPad L430 2468-A59…1万5800円
・ノートPC。Core i5-3210M(2.5GHz)、4GB、128GB SSD、DVDスーパーマルチ、14型ワイド液晶(1366ラ768ドット)、Windows 10 Homeモデル
※限定30台。6月15日(金)からのセール品
ttp://jump.5ch.net/?http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/1000467/061400191/?P=10 - : [] 2018/06/16(土) 10:00:39.00:g+qae85b
- SSDが死んでそう
- : [sage] 2018/06/16(土) 12:43:11.80:OhGytlic
- ごみ
- : [sage] 2018/06/20(水) 00:58:29.14:mrbkrZ0+
- L380 が現在37%引き…悩むなぁ…
- : [sage] 2018/06/20(水) 08:03:50.46:T1Ug3M1V
- L380はいいな
これが出てからLシリーズに興味を持った - : [sage] 2018/06/21(木) 10:28:06.77:mL180reQ
-
どこのクーポン? - : [sage] 2018/06/21(木) 17:19:37.59:fuzhH0Gh
-
Web を深夜に見ると出てるクーポンです - : [sage] 2018/06/22(金) 01:03:39.27:UV3+YQed
- L380のオプションの「RJ45拡張コネクター」って
本体内蔵LAN端子?外付け? - : [] 2018/06/23(土) 09:25:21.35:e1wFK+Ag
- L480は売る気ねえなあ
個人はTを買えってことか - : [] 2018/06/23(土) 14:24:41.43:o+HRQmqp
- L380の天板の質感が気になる
- : [sage] 2018/06/24(日) 15:05:00.30:OCkq18eU
- 49%OFFになったら教えて
- : [sage] 2018/07/14(土) 23:08:45.92:BmUvius1
- L380、安くなんねえな
- : [sage] 2018/07/15(日) 01:56:29.62:usCTW570
- L470ならやっすいでぇ
- : [sage] 2018/07/16(月) 20:21:07.65:WhIG6sr9
- L380とE480で迷う
- : [sage] 2018/07/16(月) 20:35:07.41:Vr00mw7u
- L480ならSSD256に変えて概ね14万
L380なら Core i5-7200Uが地雷としか思えんので Core i3-8130Uに下げて
指紋認証とキーボードバックライトと SSD256Psleに替えて約8万か
俺ならL380にするわ - : [sage] 2018/07/16(月) 21:41:35.14:iI9Iaozm
-
ありがとう
完全にキーボードのバックライト忘れてた
あと液晶はマルチタッチに変更するべき? - : [sage] 2018/07/16(月) 21:46:23.13:czkpeLiB
- 使うか使わないかで決めれば。
体験したければつけてみれば。 - : [sage] 2018/07/16(月) 21:56:01.48:iI9Iaozm
-
本当にいろいろアドセンスありがとう! - : [sage] 2018/07/17(火) 20:55:13.17:64HA74EN
- 普通にノート使う姿勢でタッチすると手が疲れてすぐ嫌になるよ
クラムシェルでタッチが便利なのは10インチくらいまでじゃないかな - : [sage] 2018/07/17(火) 21:30:41.02:oluGVhWz
- まあ複数人で画面をのぞき込んでずりずりするような用途だとタッチパネルは便利だったりもする。
- : [sage] 2018/07/24(火) 16:34:10.18:ou7TJXTS
- いきなり質問ですいません。
当方L430を中古で購入しリカバリーメディアを作ろうとしたのですが
おそらく一度作られたことがあったようなのと、
かつ、バックアップのファイルが分割されていたそうなので、
ネットでリカバリーメディアを2回以上作る方法を探し
統合してバックアップできそうなところまでできましたが
いざメディアを作ろうとすると・・・
リカバリーメディアの作成
↓
作成する。RecoveryMediaはこのシステムのみで仕様できます。続行しますか?にチェックを入れてOKをクリック
↓
ブートメディア・データメディアに両方チェックを入れてOKをクリック
↓
ドロップダウンリストに何も表示されない
になってしまいます。もちろんリフレッシュをクリックしても
何も変わらないです。
長々とすいません、どなたか分かる方、助けてください。 - : [sage] 2018/07/24(火) 21:43:56.73:+ycKGdzQ
- ライセンスの関係で無理です
- : [sage] 2018/07/24(火) 22:13:47.00:1ZLFQMHb
-
D2Dでリカバリすれば表示されるようになる - : [] 2018/08/06(月) 15:48:13.51:TiYdIFLA
- 380発注から1ヶ月でやっと納品来た
持ち歩くにはちょっと重いけど
使い勝手がよろしく中々カッコ良い
コスパも良いのに何故話題にならないのか不思議
やはりビジネスモデルは無視されるのか - : [sage] 2018/08/06(月) 16:55:40.12:YQ3i7G3H
- Core i3 8130Uが選べなくなってる
- : [sage] 2018/08/06(月) 21:06:45.66:xpo7qoTJ
- メルマガ来なくなって1ヶ月
再登録しても来ないわ - : [] 2018/08/07(火) 23:14:09.85:UUa1JXeS
- 2chは初書き込み。
L380をビックカメラのカスタムショップで注文(7/28)→出荷(8/6)→納品(8/10)になってる。
ってか注文時にCore i3の8世代のやつ注文しようと思ってたんだけどその時からもうL380に関しては選べなくなってた。
ちなみに注文構成晒しておくとこんな感じ↓
Intel Core i5-7200U CPU
8GB RAM
128GB SSD
指紋認証付き
バックライト付き日本語キーボード
Asusと迷ってたんだけど耐久性が決め手でThinkpadにした。
買ってから言うのもあれだけどL380って実際使ってみるとどんな感じなんでしょうか。。? - : [sage] 2018/08/08(水) 17:28:57.80:IMl7PkQr
- ◆【虎ノ門ニュース】8/8(水) DHCテレビ 夏祭り! 8時間ぶち抜きコラボ生放送
ttp://jump.5ch.net/?https://freshlive.tv/toranomonnews/224635
【出演者】
居島一平
上念司
須田慎一郎
藤井サチ
伊倉愛美
土屋ひかる
居島一平 - : [sage] 2018/08/08(水) 21:34:33.37:ANCo6Hxc
-
サイトから購入。仕様は8世代Ii3とSSD 256
当初2週間の納期だったが、結局1か月掛かったw
今時はこんなもんかもしれんが、電源オンからエクセル起動迄
5秒と掛からんのは感動した。
キータッチもはねっ返りがとても良い感じ。
一部で不評だったけどSDスロットがマイクロSDのみなのは
まぁコンパクトな機種なのでこれはこれでアリだと思う。
最新の国内メーカーモバイルに比べると確かに重いが
持ち運びに苦労するレベルの重さでもないし、意外と薄いし。
あと意外だったのが内蔵スピーカーが予想外に良かったw
ビジネスモデルなだけにあまり表に出てこない機種だけど
Xシリーズに比べても遜色ない位にコスパが良い機種だと思う。
早く届くといいね。 - : [sage] 2018/08/11(土) 16:23:24.79:hZ1+l2vw
- 確かにDolby Atmos搭載にはびっくりした。
ディスプレイの額縁は大きいけどシンプルなデザインが好き。 - : [] 2018/08/11(土) 21:03:53.73:5J5yRVn4
-
届きました!
おっしゃる通りめっちゃいい感じです!
結構満足度は高いしあと本当に起動が早くて驚きでした。
音質はまだ試してないのでこれから試します。 - : [sage] 2018/08/11(土) 21:56:38.38:hZ1+l2vw
-
「なし(イーサネット拡張コネクター x 1 搭載。別売のThinkPad イーサネット拡張ケーブルにてRJ45 に対応可)」 - : [sage] 2018/08/11(土) 21:58:39.40:hZ1+l2vw
- 仕様書確認したらDolby Audioだった。
ごめんなさい。。。 - : [] 2018/08/13(月) 18:42:14.14:2TQO/vNJ
- 変な位置にスピーカーついてるけど音は本体左右にうまく出力されてるんだね
- : [sage] 2018/08/15(水) 10:46:33.44:7TVWxfdZ
-
アドバイスだよなあ - : [sage] 2018/08/15(水) 18:31:52.02:PWnOJCPW
- L470ってメンテナンスマニュアル見るとM.2と2.5インチの両方をつけるのは無理っぽいんだけどそれで合ってる?
- : [sage] 2018/08/19(日) 23:30:11.77:XUCvfTlI
- L470が欲しい!
- : [sage] 2018/08/21(火) 22:53:55.87:TUUcrivx
-
(エ・ω・`)48,600円だよ
プロセッサー: インテル Core i5-6200U プロセッサー
初期導入OS: Windows 10 Pro 64bit (日本語版)
ストレージ1: 500GB ハード・ディスク・ドライブ, 7200rpm x 1
標準保証: 1年引き取り修理
メモリー: 8GBx2 PC4-17000 DDR4 SDRAM SODIMM
グラフィックス: インテル HD グラフィックス 520(CPU内蔵)
バッテリー: 6セル リチウムイオンバッテリー (47Wh) - : [] 2018/08/22(水) 12:01:05.33:PN9OPEj3
- L460だろそれ
- : [sage] 2018/08/22(水) 12:38:05.16:cOMmao7W
-
公式アウトレットのL470 - : [] 2018/08/22(水) 14:31:29.13:gkmwGRgg
- 音質それなりにL380でもいい感じ。
ただWin10がストレス地味にたまるのでUbuntuらへんへの移行を検討中。 - : [sage] 2018/08/26(日) 04:11:15.81:tY5ov0oY
- L560 Win7 32bit→Win10 64bit
へのアップグレードを予定しているのですが
microsoftからwin10のセットアップファイルをDL、USBに焼く
USBからブートし64bit版をインストール
その後System Updateをlenovoページから落として来てインストールで大丈夫そうでしょうか? - : [sage] 2018/08/26(日) 06:34:09.09:aUg0z4Y4
-
ここが詳しい
Windows 10 をクリーンインストールする手順 - ぼくんちのTV 別館
ttps://freesoft.tvbok.com/win10/install/clean_install_1.html
あとここおもしろいよ
【ネタ】Windows 10って手抜きOSじゃないですか!その96
ttp://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/cat_50772.html - : [sage] 2018/08/26(日) 23:53:41.34:GuZ4tlXH
-
L560 Win7 32bit→Win10 32bit(アップグレード)→Win10 64bit(クリーンインストール) - : [sage] 2018/08/27(月) 00:36:25.33:uoR9H1hf
-
ありがとうございます。
では一度Win10 32bit経由してますが経由する理由は何でしょうか?
手持ちのL560はWin10 64bitダウングレード行使のWin7 32bitです。
インストール用のUSBスティックは32bit、64bit共用タイプで作ったので直で64bitを入れようと思ってました - : [sage] 2018/08/27(月) 00:49:09.68:l1c3UcAg
-
ごめん勘違いしてた。は無視して。 - : [sage] 2018/08/27(月) 19:28:16.32:zLSsDThE
- XやTと違って下位のCPUでもメモリ増やせるのがLのいいとこだな
- : [sage] 2018/08/31(金) 00:09:51.87:ZR1ml+TC
- L380のi3-8130U搭載モデルなくなった?
- : [sage] 2018/08/31(金) 00:15:23.50:DnpEQo+A
- いつの間にか消えてるね
在庫切れ? - : [sage] 2018/08/31(金) 03:06:22.52:Zh35Utti
- コア3なんて需要ないでしょ
- : [] 2018/08/31(金) 18:00:56.09:Jb3p8Wyp
- 8130Uから8145Uに換装だろ
- : [sage] 2018/09/01(土) 18:28:52.49:hUJe3jfZ
- また復活してるね
- : [sage] 2018/09/01(土) 23:01:34.27:ZVAAAz1S
- 復活した?
Core i3-7130Uしかもうなかった - : [sage] 2018/09/10(月) 21:14:35.50:2d5wNGxM
- 社用機がパコパコT440pからL480に替わって有り得ないくらい快適になったわ
廉価版のはずなのに割り引き少ないからTと値段あんまり変わらんのね
この機種個人には売る気ゼロ? - : [sage] 2018/09/11(火) 05:02:16.21:IfLvg7m6
- L540使ってるけど無線LANが遅すぎる
スマホのほうが速くて快適な始末
LANカード交換したいんだけどオススメある? - : [sage] 2018/09/12(水) 23:18:38.71:4y9SDnZP
- 純正じゃないと蹴られる
- : [sage] 2018/09/16(日) 10:30:23.41:LTOebm/I
- なにそのクソ仕様
- : [sage] 2018/09/16(日) 11:08:24.68:6lHZqByG
- BIOSのホワイトリストにないものは駄目
そのためにmodBIOSがある
新し目のは対策されているので書き換えられないから
純正装着してね - : [sage] 2018/09/16(日) 15:02:09.90:aFSrYi1i
- L540は2013年のやつだけど古めなんかな
- : [] 2018/09/22(土) 21:53:24.14:pWxCarPY
- L380のコスパの良さは素晴らしいですね・・・
オンラインストアから第8世代のCorei3が消えているのがショックですが・・・
これならリュックにいれて持ち運びしやすいぎりぎりの重さだろうし・・・・ - : [sage] 2018/10/07(日) 01:52:40.21:owyVX75S
- L380の購入を検討してるので質問
1. ディスプレイ開くと排気口が塞がれるってネットで見たんだが実際気になる感じ?
2. 40%以上の割引で買えた人いない?いたら方法も教えて欲しい - : [sage] 2018/10/07(日) 17:11:20.76:X6FFwOHc
-
プレミアムクラブだと40%引きだよ。 - : [] 2018/10/09(火) 16:33:06.09:IjTEOXlw
-
排気口?については
確かに半分は塞がれるが底面側迄塞がれないから大丈夫だろ
つか、ファン廻りっぱな使用状況が
想定されるならそもそもLを選択してはならん
値引きはメルマガ登録と週末と深夜の公式HP確認してりゃ1週間以内に40%引きが拾えるんじゃね?
問題は発注後手元に届く迄の期間 - : [sage] 2018/10/09(火) 23:35:26.79:hzewEjWf
-
情報ありがとう - : [] 2018/10/10(水) 20:33:05.67:phXeoKvw
- 遅レスだけど。
L380ユーザーだけどまあCPU性能がそもそも高いからFirefoxで10個ぐらいタブ開いてノートン動かすぐらいだったらそもそも気付くほどファン回らない感じ。
ゲームするときはまあ回るけどそこまで気にならない。まあ買いだと思う。
カスタムショップで学割とか適用できると37%ぐらい割引になった。 - : [sage] 2018/10/13(土) 16:10:17.82:WQr4Ukr9
- i3-8130u復活しなさそうだし思い切ってi5にしちゃおうかな
あざす
自分は学割ストアで39%になった - : [sage] 2018/10/13(土) 17:48:07.45:wWcDeJwk
- I5-8250はえらく速いからお買い得だよ
2年前に買ったi7-6820HQと遜色なくて呆れたわ - : [sage] 2018/10/19(金) 14:33:14.81:42LXewhm
-
ggったけど8世代i5コスパええね - : [sage] 2018/10/27(土) 15:02:13.39:uBKDMNpd
- L380、i3-8130Uが復活して選べるようになってる
だけど今ならA485も値引きがかなり来てて悪くないんだよなぁ・・・
i3-8130Uが戻ってくるのを狙って待ってたんだけど、いざ買う段になってみて
ちょっと予算を足してA485でRyzen3PRO2300Uにしようか迷ってしまった
さあどうしよう - : [sage] 2018/10/27(土) 15:59:37.94:OK3Sm22E
- 安心のインテル
バクチなら雷禅 - : [sage] 2018/10/28(日) 00:58:27.01:3l9j+LBo
- 結局当初予定どおりi3-8130Uで注文してきました
個人的にはRyzenも試してみたかったところはあるけど、やっぱり安心と軽さとIntelWifiを選ぶとL380かな
いろいろ盛って9万円弱、いままでがHDD・非FHDのE430で前時代的な環境だったから
どれくらい快適になるか楽しみ - : [sage] 2018/10/28(日) 01:25:36.46:1ad0po8D
- 老眼は大丈夫かい?
- : [sage] 2018/10/28(日) 18:39:21.00:DxLJDSBJ
- 会社のL480は1366ドットのドケチ仕様だけど見やすいんだわ
Windowsの4Kとか28インチの等倍くらいじゃないと使う気にならないよ - : [sage] 2018/10/28(日) 19:55:59.36:mC3XvMt0
- 解像度は慣れとフォントサイズの設定次第だと思うけど
- : [sage] 2018/10/31(水) 00:12:54.07:e4CHNKdF
- FHDのIPS液晶に換装します
- : [] 2018/11/12(月) 23:51:42.67:FJQqptsX
- L380買うべきか悩む
ttps://i.imgur.com/eJBV2BI.jpg - : [] 2018/11/12(月) 23:54:17.65:FJQqptsX
- 某富裕層投資家の戦略的な夜飯らしい
ttps://i.imgur.com/z0IfCJy.jpg - : [] 2018/11/13(火) 07:27:45.31:LlsiE9V4
- 某富裕層投資家の戦略的な朝飯らしい
ttps://i.imgur.com/gwaR7i5.jpg - : [] 2018/11/13(火) 12:41:44.05:BijML5TF
- 某富裕層投資家の戦略的な昼飯らしい
ttps://i.imgur.com/u6oV5AN.jpg - : [sage] 2018/11/13(火) 12:48:22.00:yNaK46Uu
- しつこい
- : [] 2018/11/14(水) 13:15:12.94:nGwWU9vr
- 某富裕層投資家の戦略的な朝飯と昼飯らしい
ttps://i.imgur.com/GJO30F1.jpg
ttps://i.imgur.com/O7wuH9W.jpg - : [] 2018/11/16(金) 18:28:10.73:bpGW12r8
- アウトレットにあるLシリーズ色々あるけど、これってFHDかどうかよくわからん
画面解像度も載せろよと - : [sage] 2018/11/17(土) 03:08:15.35:a/+pljYM
- え?載ってるやん
- : [sage] 2018/11/18(日) 06:46:26.06:sGQhdKWP
-
安心を考えるならAMDだろ
今なにが起きてるかも知らんのかこの情弱ども - : [sage] 2018/11/18(日) 07:08:00.10:KEd/hw2V
- おじさんなにがおきてるかおしえて
- : [sage] 2018/11/18(日) 22:03:48.84:Fq4oa11H
- 俺も情弱だから教えて欲しい
- : [sage] 2018/12/06(木) 01:18:43.68:m/3ct9a1
- L530
動画よく見るから
グレアFHDにして快適になった - : [sage] 2018/12/06(木) 17:58:33.65:DOKTtPdu
- 持ちだししないから外部モニターでfhdにしてる
- : [] 2018/12/12(水) 18:26:42.21:PFopjHXM
- L380、SSD128GBだとマルチブートするには足りないから256GBへの換装検討中。
実際換装ってどれぐらい手間かかるんだろ - : [] 2018/12/14(金) 10:18:16.25:+gY0sqPF
- 持ち出ししないなら、延長保守っていらないかな?
- : [sage] 2018/12/14(金) 13:28:15.52:sMfY70qz
- 延長しないと壊れるし、すると壊れない。
そんなもんだ。 - : [sage] 2018/12/14(金) 15:18:33.10:+gY0sqPF
- じゃあ2年いっとこうかな...。(L380 10万円弱で購入)
アクシデント・ダメージ・プロテクション付きで保守料金18,100円也。 - : [] 2018/12/21(金) 01:37:21.93:QSyHzXnt
-
俺も気になる
検索してもこの機種使ってる人少ないね… - : [] 2018/12/21(金) 22:36:54.39:nuZZzNDQ
- L530
HDDからSSDへ換装完了
快適だ
RAM 4G→8G
HD液晶→FHD液晶
i5[2コア]→i7[4コア]
以上換装予定 - : [sage] 2018/12/22(土) 10:58:08.13:rqUsBKCY
- 最初からその仕様のノート買えばいいのに。
- : [sage] 2018/12/23(日) 14:36:04.75:omOysRNr
- いや解るぜその気持ち
7600円のジャンクで買ったL512
セレからi5に載せかえ
SSD換装
wifi追加
今はFHDパネルとフレキ手配中 - : [] 2018/12/26(水) 11:42:09.29:0y8/Qp2Z
- L390のページが追加されてるね
ttp://jump.5ch.net/?https://www.lenovo.com/jp/ja/jptvc/notebooks/thinkpad/l-series/ThinkPad-L390/p/WMD00000383 - : [sage] 2018/12/27(木) 11:22:46.68:qvZ5NDwr
- L390は380とあんまり違いないな
サイズも重さも変わらんし - : [sage] 2018/12/27(木) 16:42:08.88:kk4GbgmD
- 「ThinkPad L390」「ThinkPad L390 Yoga」登場 ThinkPadのエントリーモデル
ttp://jump.5ch.net/?http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1812/27/news076.html - : [] 2019/01/04(金) 20:44:15.25:9aEUuuLo
- L380注文した
- : [sage] 2019/01/06(日) 00:40:17.02:Kq+g5BI2
- L380を一晩充電したままほったらかしたらバッテリーが膨張してしまった
シャットダウンした状態で、アダプタは45Wのサードパーティ製
こんな簡単に膨張するもんなの? - : [sage] 2019/01/06(日) 00:42:44.34:S6R+Pm44
- アダプタが怪しいな。
- : [sage] 2019/01/06(日) 22:02:21.86:Z7EM0d7m
- やっぱそうだよねー
純正より軽量で安心して使える45Wのアダプタってなんかある? - : [sage] 2019/01/07(月) 15:56:43.33:mf7FCpF8
- そのバッテリー膨張させたサードパーティ製のACアダプタの型番教えて
- : [sage] 2019/01/07(月) 16:55:34.64:YcISdusx
- 充電回路はPC側にあるんだからアダプタは関係ないような
- : [sage] 2019/01/07(月) 18:11:21.35:IZnet97M
- USB PDはよくわからんわ
ケーブルもちゃんと対応してないとダメだし
怖いから付属品しかつかわん - : [sage] 2019/01/08(火) 00:19:08.37:r2bgAkij
- type-Cは規格不適合の製品が山ほどあるし
おとなしく「Lenovo USB C 45W ACアダプター」のやつを買っておくのが一番安全だと思う
ttp://jump.5ch.net/?https://www.lenovo.com/jp/ja/jptvc/accessories-and-monitors/chargers-and-batteries/chargers/c/chargers
ふつうの45Wアダプタよりひとまわり小さい
メルマガでよく52-55%引位のタイムセールやってるからしばらく待てば\2500位で買える - : [sage] 2019/01/08(火) 19:12:11.64:AExUH6r3
-
O社のPD一口とUSB-A二口のやつ
USB-Aは同時使用してない
ただの言ってるとおり過充電防止は基本端末側だろうし、
アダプタが悪いと言い切れるかは微妙な気もしてきた
純正のサイズ感と信頼感はいいんだけど、プラグを畳めないのがなー
X1 Carbonのスレで挙がってたRAVPowerのやつなんかだと形状は最高なんだが - : [sage] 2019/01/08(火) 22:09:37.90:HUe0XJAh
- 今、AUKEYの60Wのやつ使ってるけどヤバイかな?
- : [sage] 2019/01/08(火) 23:52:07.27:K/SwIRx/
- バッテリー妊娠は満充電放置や衝撃が原因だけと
最近はノートPCでもなるんだな。糞バッテリー内蔵してんだな - : [] 2019/01/09(水) 02:05:11.30:FpSfZVHG
- Ankerから新製品の情報が
ttp://jump.5ch.net/?https://iphone-mania.jp/news-236952/ - : [sage] 2019/01/15(火) 13:34:58.57:CjpxmfeR
-
>27W出力
これACが45W出力のL380とかで使えるの? - : [sage] 2019/01/16(水) 14:18:11.64:GJNvAZgV
- これで失敗しない、USB PD充電器選び(解説編)
ttp://jump.5ch.net/?https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1164685.html - : [sage] 2019/01/17(木) 12:54:44.18:tVMzNyIM
-
サンクス
勉強になるいい記事だわ - : [sage] 2019/01/19(土) 17:15:14.95:kijvTnB1
- これで失敗しない、USB PD充電器選び(ノートPC編)
~ThinkPadとMacBook Proで検証
ttp://jump.5ch.net/?https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1165088.html
ども~ - : [sage] 2019/01/19(土) 18:44:25.95:3AJRmAAW
- L380届いた
ずっとX250使ってたけど13インチがちょうど良いかなと思ってL380にした
満足満足 - : [sage] 2019/01/19(土) 20:18:22.77:nbNVQHMH
- フルHDにしたの?
これから老眼なるだろうからフルHDにしよう迷ってる。 - : [sage] 2019/01/19(土) 22:44:19.30:8D2D4bZN
- 見えにくくなったら拡大設定すればいいのよ。
- : [sage] 2019/02/02(土) 01:33:15.00:PTo3dcjI
- ジャンクのL520買ってきた
帰ってから見たら右ヒンジあたりにうっすらヒビ
ちゃんと確認したはずなのにショックだが丁重に使う - : [sage] 2019/02/02(土) 16:25:43.21:nAslkw3K
- 2年前オクで初めて中古買ったL420。届いたらキーボードの面少し亀裂あったけど使えてるから良し。
- : [sage] 2019/02/15(金) 19:54:19.49:OL/sODFz
- 割れを修正できる接着剤おすすめある?
筐体のプラスチックってABS? - : [sage] 2019/02/16(土) 01:01:34.23:Q+iElDkg
- 割れてる画像見てみないと適した溶剤は判らないな
- : [sage] 2019/02/17(日) 14:39:43.58:S1c6OEnf
- L380、運ぶには重い?
- : [sage] 2019/02/17(日) 16:28:10.06:KpZiRcDo
- ガラガラに入れて移動すればOK
- : [] 2019/02/18(月) 09:18:18.76:8Ard7tAz
-
全然重くないよ - : [sage] 2019/02/18(月) 11:51:59.87:V9chybzP
- 1kgちょいくらいのやつと比べると、リュックに入れてても差を感じる
だからと言って持ち運びが苦になるほどは重くない
トートとかだと気になるかもね - : [sage] 2019/02/18(月) 23:23:20.53:gn3MtemX
- 頭に載せてバランスを取ればよい
- : [sage] 2019/02/26(火) 11:06:32.50:M1Y6QMM6
- L380を37%引きで購入
届くの楽しみ - : [sage] 2019/02/26(火) 14:59:06.58:ZNZlzC+m
-
いつもより安かったの? - : [sage] 2019/02/26(火) 16:26:55.27:M1Y6QMM6
-
初めて買うから分からん
引き値がよくて購入して、計算したら37%引きだったんだ
24日深夜に、24日までのクーポンコードを使って買ったよ
スタンダードってやつ - : [sage] 2019/02/26(火) 17:09:21.43:cp+DK0BK
- 37%なら値引きの限界値だからお買い得だったと思う
- : [sage] 2019/02/26(火) 21:23:29.03:J6n53GiQ
- Lシリーズは割引の上限が渋いからなあ
12インチのX280なら55%引き、14インチのT480なら54%引きになるのに - : [sage] 2019/02/26(火) 21:25:55.77:GBXO619I
- Lは法人にしか売る気がないんだろ
- : [sage] 2019/02/27(水) 08:21:59.77:i9p7vSbk
- 法人向けなのにLANポート外付けなのかい
- : [] 2019/03/02(土) 01:42:02.27:bPnWape9
- そういえばL380のトラックポイント交換したいんだけどどれ買えばいいんだろう。
スーパーロープロファイル トラックポイントなのかロープロファイル トラックポイントなのか - : [sage] 2019/04/07(日) 09:26:15.34:1uSO2x1E
- L580買った人
ヒンジって脆そうか教えて そこだけ問題なければ欲しい - : [sage] 2019/04/12(金) 23:48:19.96:c7mgtKdb
- L380 44%OFFか
- : [] 2019/04/25(木) 01:33:13.98:c3AzmnB3
- 充分やすい
ttps://i.imgur.com/bCmrwRW.png - : [sage] 2019/04/28(日) 08:28:19.45:KlhVLqnE
- X280使いだけど、中古でL380あったので調べたらメチャいいですね。メモリもSSDも換装可能で右側のキーボードも縮小されていないし1.4kgに不満ないので買い替えしそう。
- : [sage] 2019/04/28(日) 08:29:14.35:KlhVLqnE
- そしてUSB Cも二つ付いているしコスパ高すぎ。
- : [sage] 2019/04/28(日) 13:49:40.40:1HLyseCx
- スペックは?おいくら万円だったの?
- : [sage] 2019/04/28(日) 14:52:06.97:cxxBCSx4
- じゃんぱらで6万。HPで見れますよ
- : [sage] 2019/04/28(日) 15:07:19.98:FG6DlRED
- 構成によってはあと1~2万プラスで新品買える
- : [] 2019/04/28(日) 15:55:44.00:JbxloTgZ
- L380ポチッとしたけど8G一枚で注文してた。
メモリはDDR4-2133かな?
せっかくなんでデュアルチャネルにしようかと思ってますが、一枚8G追加でいいのですかねぇ。
同じメーカーが良いのでしょうけど… - : [sage] 2019/04/28(日) 21:47:50.75:XYKW7sBP
- cpuzでメーカーは出てくるけど拘る必要はない
- : [sage] 2019/04/29(月) 06:39:41.98:CPSSkXa9
- 今考えるとL370祭は平成最後のお買い得だったね
- : [sage] 2019/04/29(月) 12:48:34.61:uw0lEYER
-
どんなセールだったの? - : [sage] 2019/04/29(月) 19:05:59.58:ULgcCxV1
- HD液晶版L540のFHD化ってできるのかな?
パーツ買おうと思ったら交換できないって書いてあった
ここでL530はできたとあるしE540もできるんだよね - : [sage] 2019/04/30(火) 08:31:41.71:rumoIj+N
-
増設時に気にせず1.2vの低電圧版メモリ付けちゃってるけどデュアルチャネルになつわたか未確認だったわ(笑) - : [sage] 2019/04/30(火) 21:30:06.60:f5RYyvLv
- L540用に使おうと思ってたKingSpec M.2が結構値上がりしてたので尼で無評価のSSDギャンブル
Shark 240GB \4,799(最後の一個だったみたいで今は250GB版しかない)
起動ドライブとしては問題なく復帰も早い
ttps://i.imgur.com/ULBJHgz.jpg
Diskinfoが対応してないのか温度がとても低く普段は35度前後だけど信用はできないかも - : [] 2019/05/05(日) 11:52:42.68:8oPEdDYE
- 宅内モバイルならコスパ最強PCかもなぁ。
メモリもオンボードが増える中で積めるし、
SSDもm.2 SATAで安く熱も少ないし…
メンテナンスしやすいし、フルHDで非光沢… - : [sage] 2019/05/05(日) 19:08:05.59:z3LmptH8
-
L380使ってる
俺も知りたい。
レノボサイトの単品売りの奴がいいのか
amazonnの五個入りとかでいいのか
さっぱりわからない - : [sage] 2019/05/05(日) 19:22:52.67:z3LmptH8
- もう一つ質問
L380使ってます
持ち歩くはケーブル抜き差ししまくるはの1年で結構乱暴に使ってるから
壊れないか心配。
自宅の状態が入院患者みたいな感じでヤバイ、家出る時も雑に外してくしね。
せめて端子だけでも少し保護しよう&自宅環境整えようと思うんだけど、
ドックとかって便利?
ドックだと抜き差し一個だけで良いんでしょ?
元々、外部端子は
・USBはマウスの奴で一個埋まってて
・電源用3.0
・モバイルルーター
・iPhone充電
更に
外付けのディスプレイ付けて2画面にして
DVDドライブと付けたいんだけど
外部端子自体は未だ空いてるから使えるけど
いい加減ヤバイ見た目。
ドックで一つ刺すだけで完結なら良いのになと。 - : [sage] 2019/05/06(月) 06:29:53.29:0i1c/dmb
- ちょっと何言ってるのかさっぱりわからないけど
PD充電対応のUSBハブで大体解消すると思う - : [sage] 2019/05/06(月) 12:49:12.35:kibdERhc
-
さんきゅー - : [sage] 2019/06/02(日) 00:20:58.85:9Ep0OsTC
- L580のM.2SSD搭載モデル買ったんだけど、容量の大きい2.5インチSSDに換装しようとしてレノボ公式でコネクタ注文しようとしたら
元から2.5インチディスク搭載モデル買った人にしかコネクタ販売できんって言われたわ・・・orz
前もって買ってあった2TのSSDが無駄に・・・ - : [sage] 2019/06/02(日) 05:12:30.61:crQTCZ1S
- アホだな
2Tを返品すれ - : [] 2019/06/02(日) 05:56:39.60:H9GgPgMP
-
俺も同じL580 M.2SSDモデル買ったら、ケーブル+M.2変換アダプタでびっくりした。それで970 EVO plusを装着するも、シーケンシャルが読み書き共に1,780Mbps以上にならない。基板直挿しじゃないからかなあ? - : [] 2019/06/02(日) 06:27:11.73:H9GgPgMP
-
すまん、MB/sだった。 - : [sage] 2019/06/02(日) 15:17:02.96:9Ep0OsTC
-
もう一つの2260サイズのスロットが空いていればそこに挿すって方法もあるんだけど、
2260のSSDって選択肢が少ないのよねぇ
海外のレノボみたいに自由にパーツ売ってくれたらいいのになぁ
一月かかるけど海外から取り寄せようかしら? - : [] 2019/06/03(月) 20:57:23.82:VLAazq3/
-
残りのM.2スロットだけど、使えるのは2242かと。
あとこの機種、起動時のBIOSパスワード代わりに指紋認証できないのか?ユーザーガイドでは出来そうな記載なんだけど。
X1 carbonとかにはBIOSにfingerprintの項目があるけど、これには無いから無理なんだろうか? - : [sage] 2019/06/05(水) 13:26:47.28:wPnVfoUZ
- 低級国民用だからな
- : [sage] 2019/06/08(土) 15:49:49.49:k8hqt74O
- L380ってバッテリーは自分で交換かのうですか?
- : [sage] 2019/06/08(土) 19:53:07.82:DL7nDxcR
-
可能 - : [sage] 2019/06/09(日) 03:08:07.22:gPX0Ixe5
- 便乗質問ですがL380のメモリスロットは2枚で合ってますか?
8GBを2枚入れようと考えてます。 - : [] 2019/06/09(日) 05:38:41.65:OAT6fb2K
-
あってます - : [sage] 2019/06/09(日) 12:44:52.36:O/a9Lcqa
-
さんきゅう - : [sage] 2019/06/27(木) 16:33:42.62:+qpLFzUM
- L490がリリースされているようだけど、トーチャーテストが実施されていて、2ndベイにSSDを取り付けられるモデルはL490が現状最後だという認識でOK?
- : [] 2019/08/17(土) 14:27:49.38:48dW2OU9
- L380入手したんだけど、液晶がHDのため、換装を考えている。少しでも画質の良いのがほしくて、タッチ有りの奴が良さそうなんだが、タッチ有りのパネル型式わからない?
- : [sage] 2019/10/25(金) 11:41:01.89:rAyPfJ4o
- 会社で大量導入したL480。使用開始半年くらいでヒンジやパッドの周辺にひび割れした個体が多数発生してんだけど、そういう経験したユーザーさんいますか?
- : [sage] 2019/10/25(金) 13:54:23.31:aNMXZPGg
- トラックポイントボタンが反応しません(トラックポイントは動きます)
解決策をご教示ください
※新品のノートを購入しリカバリ用USBを作成後、SDDに換装しています - : [sage] 2019/10/27(日) 15:20:11.50:yLDYcGxU
- ははは
元に戻して修理依頼出してこい - : [sage] 2019/10/27(日) 18:56:55.73:xYnBsjEI
- 元のHDDに戻してみましたがやはりだめです
ハードの問題かな - : [sage] 2019/10/27(日) 18:58:28.14:xYnBsjEI
- ちなみに1年の保証期間は切れています
最初はマウス運用で気づかなかった(泣) - : [] 2019/10/30(水) 16:14:00.95:0p32I7oB
- L560なんですがタッチパッドの動きが悪いです。
起動直後は正常なんですが時間が経つとカクカクしてまともに動かない時があります。
感度を変えたりもしました。
解決策はあるでしょうか。 - : [sage] 2019/11/08(金) 10:43:20.44:vI12CL7V
- L540を中古で買ったんだけど、ファンが回り始める時
ブォーン・サーーーーーという感じで立ち上がりがすごい勢いなんだけど
こういうものなのかな?
今まで使ってきたR61eは滑らかに立ち上がったのに - : [sage] 2019/11/09(土) 03:26:03.94:rSU6GFJ4
- このスレ貧乏臭い書き込みばかり
こういうものなのかな? - : [sage] 2019/11/15(金) 10:42:19.15:Y9Xk06dr
- L540(i5 4210M)のCPU温度がCINEBENCH程度で100ーまで上がっちゃう
グリスは塗りなおすとしてCPUファン交換で温度が下がると↓
ttps://paso-phone.site/post-298/
AMAZONで売ってる1600円の写真が旧でLaptop-fansで2409円で売ってるやつが
新っぽいけど届いてみないと何が来るか分からなそうだし、実際交換した人がいたら
どうだったか教えてください - : [sage] 2019/11/15(金) 12:03:46.19:Y9Xk06dr
- グリス塗りなおしたらMax74ーまで下がった
ファン交換いらなさそう - : [sage] 2019/11/17(日) 09:57:22.26:Ub3dUYfX
- さっきまでL13のページ見れたのに見れなくなってる
- : [sage] 2019/11/17(日) 11:11:04.62:Ub3dUYfX
- ごめん見れたわ
ttp://jump.5ch.net/?https://www.lenovo.com/jp/ja/notebooks/thinkpad/l-series/ThinkPad-L13/p/22TPL13L3N1 - : [sage] 2019/11/18(月) 17:49:40.70:Wfzc3vPo
- L13ってなったんだな。今更ながらL380注文したわw
X230から買い替え。
56,100円。
これで5年頑張るつもり。
プロセッサー: インテル Core i5-8250U プロセッサー
? 初期導入OS:Windows 10 Pro 64bit (日本語版)
? ディスプレイ: LEDバックライト付 13.3型 FHD IPS液晶 (1920x1080ドット、1,677万色以上、16:9)、光沢なし 内蔵カメラ:カメラ(HD 720p対応)
? メモリー: 8GB(4GBx2)(PC4-19200 DDR4 SDRAM SODIMM)
? ストレージ1:128GB ソリッドステートドライブ(M.2 SATA)
? 標準保証: 1年引き取り修理
? グラフィックス: インテル UHD グラフィックス 620(CPU内蔵)
? バッテリー: 3セル リチウムイオンバッテリー (固定式)
? Bluetooth:Bluetooth v4.2
? 指紋センサー: 指紋センサー= なし
? ポインティングデバイス: キーボード:日本語キーボード, TrackPoint+ThinkPad クリックパッド マウス:なし
? ワイヤレス: インテル Dual Band Wireless-AC 8265 (ac/a/b/g/n) - : [sage] 2019/11/19(火) 06:24:03.70:0rHhwh5v
- 安いな
どこで買ったんだ - : [sage] 2019/11/19(火) 07:24:10.73:2H8q2VeP
-
衝動買いしちゃった。
ありがとう。
レノボアウトレットだよ。 - : [sage] 2019/11/19(火) 07:33:56.18:0rHhwh5v
-
アウトレットか、いいな
ありがとう - : [] 2019/11/19(火) 15:57:40.57:Wqv2u/d8
-
いい買い物 - : [sage] 2019/11/25(月) 11:07:34.41:cN6Xdzuo
- L380、衝動買いしたけど
なかなかいいねー
これ用に、尼ベーシックのスリーブケースを
試しに買ってみたけど、ギリ入りました
MBA13辺りを想定したケースだから
ぱっつんぱっつんだけどね - : [sage] 2019/11/25(月) 13:30:14.85:RYKCJPdi
-
SSD128Gでしょ?
256か500位にするか検討中。 - : [sage] 2019/11/27(水) 12:51:04.87:3zD8IM6h
-
メモリ増設も行けるしいいね - : [sage] 2019/12/06(金) 17:42:22.20:t6ZReI2G
- L420捨てて良い?
- : [sage] 2019/12/06(金) 20:45:34.26:G0nB1sCG
- いいとも!
- : [sage] 2019/12/07(土) 01:33:55.62:itNk1l6n
- 捨てる代わりにe595ポチッちゃった(-_-;)
- : [sage] 2019/12/07(土) 21:45:51.93:+dW25qp4
- L540を実験環境で怪しげなソフトを入れまくりE595を普段使いにしてるけど
L540がFHD版だったらE595は買わなかったと思う - : [sage] 2019/12/08(日) 01:53:25.60:RQmpLwTZ
- L540のファンの立ち上がりがすごい勢いで回る件をネットで調べてみたら
同じだと思われる症状が出てるケースは何件かあったのだけど一部の個体だけに発生してるのかな
それとも全ての個体に出てるけど気になる人が少ないだけなのか
ちなみにL560は同じだと思われる症状が出てたのがBIOSの更新で解決したそう
ttp://jump.5ch.net/?https://forums.lenovo.com/t5/ThinkPad-L-R-and-SL-series/L560-random-fan-noise-spikes/td-p/3488736
尚、俺のL540はもともと8がダウングレード権で7になってたのが、中古で購入したときは10になってました
kubuntuのLive USBで起動してみたけど変わらなかったのでOSは関係ないのかな
みんなのL540は出てないの?
とりあえずTPFanControlで温度設定を模索しているところです - : [sage] 2019/12/08(日) 02:15:42.96:cZ5FsLQQ
-
グリス塗りなおしたらかなり温度下がったよ
以前はCinebench R15で100度逝ってたけど今は80度前半 - : [sage] 2019/12/08(日) 04:43:12.79:RQmpLwTZ
-
今のところCPUの温度は問題ないんです
ファンが停止状態から回り始める瞬間(1秒程度)だけ高回転で回って、あとはそれほど速くなく回るのです
Λ_____ ←突然スパイク状に立ち上がって後はゆるく回る
回り始めが3000~3500rpm(瞬間的なので正確には測れない)でその後はCPU温度によりますが
2300~rpmで回ります
ウォーンとスパイク状に立ち上がるのが結構気に障るのです
ちなみにファンはCPU温度が50℃で回り始め、42℃程度で止まるようです
そちらのL540はこのような症状は出ていませんか?
あと当方i3 -4000M 室温9℃(こたつで凌いでますw)でCinebench R20ですけどやってみましたが
CPU温度は最大61℃でした(この時のファンの回転数は2600rpm程度) - : [sage] 2019/12/08(日) 09:15:36.72:cZ5FsLQQ
-
うちにも9度の部屋・・・があったのでR20やってみたらMaxで70度、大体は数度低い
CPUはi5 4210M ただSSDが結構熱くて HDD 22度 m.2 SSD35度になってる
ちなみにファン音は聞こえるけど爆音じゃないし高周波成分が少ないので耳障りではないよ - : [sage] 2019/12/08(日) 13:36:26.33:RQmpLwTZ
-
そちらでは出てないようですね
回り始めの1,2秒がうるさくて、いったん回り始めればあとは気にならない音量で回るんですよね
あとマザボから不定期でビッとかピピとかビープ音が鳴ることがあるのでマザボに問題があるのかな・・・
ちなみにOSは何をお使いですか? - : [sage] 2019/12/08(日) 20:49:59.77:cZ5FsLQQ
- OSはM.2 SSD換装した時にWindows 10をクリーンインスコ
CPU i5 4510M
HDD Toshiba MQ01ABD100
SSD Dogfish 240GB
Memory PC3-12800 4GBx2 - : [sage] 2019/12/08(日) 20:50:29.96:cZ5FsLQQ
- OSはM.2 SSD換装した時にWindows 10をクリーンインスコ
CPU i5 4510M
HDD Toshiba MQ01ABD100
SSD Dogfish 240GB
Memory PC3-12800 4GBx2 - : [sage] 2019/12/08(日) 20:50:57.67:cZ5FsLQQ
- OSはM.2 SSD換装した時にWindows 10をクリーンインスコ
CPU i5 4510M
HDD Toshiba MQ01ABD100
SSD Dogfish 240GB
Memory PC3-12800 4GBx2 - : [sage] 2019/12/08(日) 22:42:48.93:RQmpLwTZ
-
OSは10で出てないわけですか
俺の個体が何か不良をかかえてるのかな・・
なんかいろいろいじって楽しんいらっしゃるようでうらやましいですw
俺もいじるつもりだったのですがファンがこの状況で意気消沈気味です・・ - : [sage] 2019/12/08(日) 22:47:11.09:cZ5FsLQQ
- i3からならi7に変える気になれるし、そもそもファンを交換すればいいんじゃね
ファンピッチの狭いのが煩かったか、その逆だったか忘れたけど - : [sage] 2019/12/09(月) 02:03:23.74:wso4DCP7
-
ファンの制御に起因する要素が大きく、ファンの交換で解決するとは限らないのと、
この症状は緩和策はあるものの、自分的にはちょっと許容し難いので、これ以上このPCに
投資をするのは控えるつもりです - : [sage] 2019/12/11(水) 02:20:46.32:qEDxlKLt
- L13 yogaの直販はよ
- : [sage] 2020/01/19(日) 19:11:52.26:Z+rWZxX9
- (エ・ω・`)ソフトバンクホークスにこんな顔のいるな
- : [sage] 2020/01/23(木) 22:41:50.38:36CdyFgS
- (エ・ω・`)ほんと、結婚したい
ttps://i.imgur.com/kU0H1Yt.gif - : [sage] 2020/02/12(水) 13:24:55.25:s22QS57E
- L380のWWANじゃないのを所有しています。
これをWWAN・LTE化するのって難しいでしょうか? - : [] 2020/02/24(月) 07:08:39.71:r+d5ai24
- L520ジャンクを2980円で保護、バッテリーはOUT、本体のみ、通電OKとの事。セロだが窓10MARラベル貼ってあった。無事に立ち上がりそのまま使えそう。
- : [] 2020/03/21(土) 10:37:17.46:npqwhfU6
- ググっても明確なのが出てこんのだが、L480にM.2280刺す時って2.5インチのところにアダプター使うの?
- : [] 2020/03/21(土) 10:39:54.48:npqwhfU6
- M.2280ってなんだよって言われる前にM.2の2280。でも誰も見てないか。
- : [sage] 2020/03/21(土) 11:29:18.28:XYXyTZDN
- 変なアダプター買うくらいなら真っ当にSATA SSDを買えば良いんじゃね?
- : [] 2020/03/21(土) 11:42:26.58:npqwhfU6
- サイズの話聞いてんの。
- : [sage] 2020/03/21(土) 16:45:02.04:MOOqZiLF
- L380yoga買った!
core i3のだけど。 - : [sage] 2020/03/21(土) 20:13:56.34:kFWIvXq2
- ttp://jump.5ch.net/?https://download.lenovo.com/pccbbs/mobiles_pdf/l480_l580_ug_en.pdf
マニュアルに書いてあるよ - : [] 2020/03/21(土) 21:06:26.47:npqwhfU6
-
感謝!よく分かった! - : [] 2020/03/23(月) 12:00:55.76:zgFza9Nh
- 15インチにテンキーレスが選べればいいね
- : [sage] 2020/03/23(月) 20:47:19.54:IyVEecb+
- Macbook Proをどうぞ
- : [sage] 2020/03/24(火) 06:53:48.40:4cqaSs/J
-
X1 Extream にすれば解決 - : [] 2020/03/28(土) 21:32:50.13:NKmvJqWh
-
値段がなぁ、、
L15 4500U デュアルチャンネル テンキーレスで完璧 - : [sage] 2020/03/28(土) 23:36:07.45:rqJLB14V
- L540の起動ドライブにしていたShrakのSSDが壊れた
仕方ないのでsata ssdにクリーンインスコして特に問題なく
使っていたのだけどsharkが3年保証だったので交換してもらえることに
今回はクリーンインスコじゃなくLenovo提供のリカバリーイメージを
USBに入れてインスコ、一見問題なく終わったのだけどwindows updateができないし
Vantageが対象外つーてはじかれる(クリーンインスコでは問題なかったのに)
どうなってまんねん - : [] 2020/03/29(日) 16:33:08.94:SCmyhalF
- L15の期待はずれ感
L14かメタブック15の2択かな - : [sage] 2020/04/05(日) 15:43:28.25:12tkmTsv
- L540のパコパコパッド、押し込みのクリックが暴発しまくってスリープから勝手に復帰するようになってしまった
マウス運用でパッド無効にしたいけどBIOSに項目はないしデバイスマネージャでも電源管理のタブが無い
困ったもんだ - : [sage] 2020/04/05(日) 22:47:59.35:OmX0TJbr
- バッテリーが妊娠してるんじゃね?
- : [sage] 2020/04/17(金) 16:49:43.99:dZ8ESerG
- L420 10にして使ってるんだけどクリーンインストールして今までバッテリーのしきい値設定してたのが項目無くて出来無い。
機能しない場合power manager入れるようにとあったんで入れてもだめなんだが。 - : [sage] 2020/04/17(金) 19:37:07.76:dVUV4F1u
- Vantageに項目が無いの?
それともインスコできないとか - : [sage] 2020/04/18(土) 07:35:43.34:TTkluKa5
-
vantageは入ってるけどバッテリーの詳細の所が薄くなってイジれずその場合指定されたのインストールする様にとあるんで従ってもだめで。 - : [] 2020/04/19(日) 00:34:33.40:C8LM//VN
-
Think Vantageまたおかしくなってるな。うちのX280もOS入れ直したらバッテリー閾値設定できないどころか、一部ドライバも見つけてこない。しばらく辛抱だな。 - : [] 2020/04/19(日) 00:50:43.70:C8LM//VN
-
自己レス。SystemUpdateドライバ拾って来たので、もやってみると良いかも。しかしLenovoVantageの不安定さは困ったもんだ。 - : [sage] 2020/04/19(日) 01:26:23.09:BH2CZ1Ws
-
どこにあるの?
知恵袋で聞いてなんとかパワーマネージャーで閾値設定出来る様になったがvantageではバッテリー詳細の所が相変わらず薄い表示でクリック出来ず。vantageアンインストールしちゃおうかと。 - : [] 2020/04/19(日) 01:28:48.89:C8LM//VN
-
lenovo system updateでググってみ。 - : [] 2020/04/19(日) 01:31:09.82:C8LM//VN
-
あ、Power Manager入れたのなら関係ないかも。「どこにあるの?」に萎えたのでさようなら。 - : [sage] 2020/04/19(日) 02:11:41.88:BH2CZ1Ws
-
サンクス これって先月リリースされたばかりなんだね。 - : [sage] 2020/04/30(木) 06:37:12.81:DI57y8bo
- L410のi3
内部清掃後SSDに換装しWin10導入
まだまだ使える - : [sage] 2020/05/01(金) 13:51:51.48:HU8m0vRR
- 中古でL450買ってメモリ増設とSSD換装して親に送ったわ
オンライン帰省の準備で - : [] 2020/05/01(金) 14:14:45.38:QmltU5j4
- 親孝行!
- : [sage] 2020/05/01(金) 19:03:54.43:HU8m0vRR
- 70過ぎの母親が扱えるかどうかいささか不安だがw
まぁPCは50代の頃にそれなりに使ってたし今もスマホ使ったりしてるからなんとかなるんじゃないかと期待して - : [sage] 2020/05/02(土) 15:31:16.12:FJ0gjsKk
- まあなんかあったらサポートする251/253もいるわけで、問題ないでしょ。
- : [sage] 2020/05/02(土) 19:49:34.55:aeQHUe5r
- L570安いからって買ったものの使ってなかった。
旅行とか行けないんで、通販で買ったFHDのips液晶とNvmeSSDに換装してみたが、なかなかいいね。 - : [] 2020/05/27(水) 10:39:55.74:9qHAo1gl
- L14絶対買う
- : [sage] 2020/05/29(金) 09:34:37.62:jZ0wpb60
- お、おう
- : [] 2020/06/03(水) 05:25:11.24:eTiJ9GX2
- RyzenPro7,5,3,Rizen5 4500U
M.2 SSD 2242x1,2280x1
2.5inch drive bay - : [sage] 2020/06/04(木) 22:55:44.94:84cWXi2V
- L560買ったけどまだいじれてない
win7入れる予定 - : [] 2020/06/05(金) 19:40:35.17:eyGKGSHv
- 今日発売開始ちゃうのんか?
- : [sage] 2020/06/13(土) 11:00:09.08:f1LmUZL2
-
手持ちの2.5inch 活用できて、オンボじゃないメモリって最高
まだカスタマイズ画面でない・・・ - : [sage] 2020/06/13(土) 12:43:49.07:A3n8mN5i
- 天板にlenovoロゴあるのはちょっと嫌だな
- : [] 2020/06/14(日) 21:22:20.90:62RYarmk
-
2.5インチベイって空きあるの? - : [] 2020/06/19(金) 13:10:11.55:rMlL4drn
- Lシリーズマジ丈夫だわ コスパ最高だし言うことなし
- : [sage] 2020/06/19(金) 15:26:53.36:5RX7iyzh
- LはLenovoのLとして
Lシリーズをバランス最強モデルとして育てていくという可能性 - : [sage] 2020/06/24(水) 03:35:25.60:8xx2wCf2
- L14ってどう?
- : [sage] 2020/06/25(木) 20:45:45.72:5CNKNpx9
- L14はいつになったら販売始まるんだ
- : [sage] 2020/07/07(火) 16:02:09.17:qdSapnZ7
- Lシリーズのこの静けさ
- : [] 2020/07/10(金) 12:19:59.76:D1VSHQsH
- 新型発売マダ~?
- : [] 2020/07/11(土) 08:37:43.71:f87xhEeQ
- age
- : [sage] 2020/07/11(土) 13:51:46.08:VCA1RPgi
- sage
- : [] 2020/07/11(土) 19:10:22.60:ClHJV42H
- age
- : [sage] 2020/07/13(月) 22:20:05.84:0KsFbBU6
- L430 16GB成功🙂
- : [] 2020/07/14(火) 23:10:42.16:w/bs8EBq
- レノボの中の人へ
L15 AMD
RYZEN 4650U
テンキーレス バックライト付き
どうかお願いします。 - : [] 2020/07/15(水) 01:18:22.90:JqBKUssr
- 乞食化したら価格いくらぐらいなるやろか
- : [sage] 2020/07/16(木) 13:49:38.62:LsziOsDV
-
バックライトってキーを光らせるやつ? - : [] 2020/07/19(日) 14:38:32.13:oKaLB7mx
- L560でバッテリー残量を見るにはどうしたらいいですか?OSはwin7です。
前使ってたW520とかX220は省電力マネージャーで見れたのですがそれが無いようで困ってます。 - : [sage] 2020/07/19(日) 18:27:07.87:vrqVeKJ+
-
vantage入れないの? - : [] 2020/07/20(月) 11:21:21.20:Z8mcMJcC
-
充電ケーブルを刺す端子を舌先で触れてみてください
バッテリー残量がわかると思います - : [sage] 2020/07/22(水) 21:30:04.44:Phcvpt2W
- やっとキター!
でも安くないなあ。
E15AMDとなんでこんなに価格差ある? - : [] 2020/07/23(木) 08:26:59.96:2a1N1F4X
- age
- : [sage] 2020/07/23(木) 18:03:45.65:EQDDIuAk
-
割引率がしぶいから? - : [sage] 2020/07/24(金) 00:29:50.88:0uED+zSr
-
インテルは25%引で渋いけど、AMDは48%引とかになってる。
それでもAMD同士でLとEを比べるとかなり値段に差がある。
LとEは何が違うんでしたっけ? - : [sage] 2020/07/24(金) 00:56:33.75:pYujJUMv
- 実際Lを所有してみるとEとの差を全く感じない
中の部品少しは良いのを使ってるんだろうか? - : [] 2020/07/24(金) 01:05:53.99:xyy1xuvH
- サイドドッキングできるかどうかが大きな違いか
- : [sage] 2020/07/24(金) 02:30:04.43:QUj0vLRP
- ドッキングステーションですか。
自分はいらなさそうに思えますが、どういう人がどんな場合に使っているのでしょう。 - : [] 2020/07/24(金) 08:28:28.28:0yZC/l50
- Lの方が拡張性が少し良いかな程度
- : [sage] 2020/07/24(金) 21:32:56.04:p0S8qh+1
- 画面が180度以上開くかどうか とか
- : [] 2020/07/25(土) 11:44:41.38:U8Is8kKD
- 発売されたのにスレは低調だなあ。
特筆すべきことが何一つない機種ということか。 - : [sage] 2020/08/05(水) 01:08:07.27:2SeU1LPM
- L380 8350U の SSD無しが3万円ぐらいで落札されたけど高いよね?
- : [sage] 2020/08/05(水) 08:47:57.89:4Y2N9cwB
- SSDなしだと割高だと思う
- : [sage] 2020/08/05(水) 13:56:36.17:2SeU1LPM
- ですよねー。入札した額を超えてよかった(;'∀')
ありがとうございました。 - : [sage] 2020/08/15(土) 08:41:47.44:YgXBJSZ/
-
そうなの?
待っている人は多かった気がするんだけど - : [sage] 2020/08/23(日) 11:57:33.84:Ze+uEE2+
- L380 clickpad タッチパッド
01LV579
01LV572
01LV578
01LV573
01LV574
01LV580 - : [sage] 2020/08/24(月) 09:07:57.89:f+JYIl51
- セールまだ?楽天ユーザーじゃないのでリーベイツ以外のセールでお願いします。
- : [sage] 2020/08/25(火) 00:38:06.53:nC/YKSNk
-
メモリスロット
USB-Cソケット数 - : [sage] 2020/08/26(水) 01:01:09.95:hSHPRW0k
- L380 日本語キーボード
01YP270
01YP430
01YP510
01YP350 - : [] 2020/09/09(水) 20:13:34.62:3QklQpFG
- ポップアップ広告でThinkpad L580が44550円で出てて
広告をクリックしていくとlenovoのサイト?に行けて
カートに商品を入れる所までは行けたけど
GOOGLEでthinkpadをググって見たlenovoのHPには
L580がない。これは本当に買える商品なのか?
詐欺なのか? - : [sage] 2020/09/11(金) 01:27:43.74:CUESe9me
-
さっき(昨日)L580を44550円で注文したよ
楽天リーベイツを通したから20%分のポイントが付く予定! - : [sage] 2020/09/11(金) 19:11:41.11:HJ0KcUZO
-
celeron3950UってCPU性能足りるの? - : [sage] 2020/09/12(土) 12:48:52.39:p+hNnh2l
-
ネットブックに使われている物より少し良いくらい
裏で複数アプリを使うには足らないと思う - : [] 2020/10/12(月) 09:24:34.99:yxWfy4qa
- L530Windows10改5年目突入でも絶好調
壊れる気配すらない - : [sage] 2020/10/22(木) 00:11:54.72:gWuHH7d6
- アウトレットの方でL390yogaが45100
旧世代i3だけどメモリ増設可で収納式ペン付き、FHD非光沢パネルはなかなかお得かと
一旦カート保存して10%の経由通して頼んでみたけどポインヨ付くのかな? - : [] 2020/11/02(月) 06:58:36.99:iW4D3lNt
- Yogaなんているか?
タブレット機能なぞ不要 - : [sage] 2020/11/05(木) 16:02:43.68:ebWHdBmB
-
ttps://i.imgur.com/Svtre9l.jpg - : [sage] 2020/11/05(木) 20:59:12.46:W3x/4skk
-
グロ - : [sage] 2020/11/15(日) 16:28:31.29:PP8Z8T1w
- 急に13くらいのノート欲しくなり特に何かに使用するでもないんですが、
今L390Corei5、8Gが64018で買っても満足しますか? - : [sage] 2020/11/15(日) 17:46:32.12:McbjsbME
- それなら未開封キャンセル品が53900で出てる
ttps://www.lenovo.com/jp/ja/jpoutlet/thinkpad-l-series/ThinkPad-L390/p/20NR000KJP
サイズ小さい割に持ち運ぶには若干重いけどそれでもよければ買っていいんじゃない? - : [sage] 2020/11/15(日) 18:46:23.62:PP8Z8T1w
- 早々レスありがとうございます。
なるほど、価格コムから入ったもんで、知って良かった。
ほぼ家に置きっぱなしなので、ポチろうと思います - : [] 2020/11/17(火) 01:59:20.93:tMobt+fE
- l390 yoga 在庫たくさん
展示品かな - : [] 2020/11/17(火) 22:59:22.30:cLCUukxE
- L540に関する質問です。
今までFn+F5キーが使用出来ていましたが、ある時からそれが使えなくなりました。
解決するにはどうしたらいいですか?
ちなみに、FnキーとF5キーはそれぞれ単体で機能します。 - : [] 2020/11/18(水) 21:29:24.91:8gATdFnB
- リーベイツで2%なんだけど
どうやったら10%になるですか - : [sage] 2020/11/18(水) 22:15:06.40:AUC3HeZt
- まず服を脱ぎます
- : [sage] 2020/11/18(水) 22:44:30.75:4UXkP3A5
- ※白い靴下は履いたままでお願いします
- : [] 2020/11/19(木) 02:17:55.77:xHdrPUfy
- 脱ぎました
寒いので 早く教えて - : [sage] 2020/11/19(木) 03:00:37.18:h43svH2Q
- リーベイツと早口で10回唱えて下さい
- : [] 2020/11/19(木) 13:54:49.79:ktIdL+gM
- 貧乏なんだけど、FXで儲かったから、経費としてちん子パッド買いたい
XとLでは価格差以上のメリットが少ないように思うので、Lを買います
ちなみに、自宅用です - : [sage] 2020/11/20(金) 01:19:51.32:SXt8kott
-
L390 yoga がアウトレットで約4万5千円で買えますよ
CPUグレードは一番下だけど、それなりに使えそうです。
液晶は FullHDだし、お得だと思いますよ - : [] 2020/11/20(金) 11:17:03.18:0P5+cpR1
- アウトレットって中古でしょ
- : [sage] 2020/11/20(金) 21:20:53.81:3M+5D9lJ
- ちゃうよ。
返品や製造過程で傷ついたのとか。 - : [] 2020/11/20(金) 23:40:38.08:0P5+cpR1
- 返品ってことは中古じゃないの?
ウイルスとか仕込まれていない可能性もゼロではないよね - : [sage] 2020/11/21(土) 02:01:53.08:KBL7RHrK
- あ、返品じゃなくてキャンセルね
- : [] 2020/11/21(土) 09:00:59.32:rhmsNFel
- 指紋センサーがないね。
企業向けのキャンセル品とみた - : [] 2020/11/21(土) 14:17:33.71:1YBR0MgQ
- L390が37000で出てるけど、画面の解像度がHDだ
FHDは欲しいところ。
13インチなので、HDでも十分というひとにはおすすめ - : [] 2020/11/21(土) 16:53:46.41:1YBR0MgQ
- L390が37000で出てるけど、画面の解像度がHDだ
FHDは欲しいところ。
13インチなので、HDでも十分というひとにはおすすめ - : [sage] 2020/11/21(土) 17:33:44.53:KBL7RHrK
- ( ・`ω・エ)大事なことなので
- : [sage] 2020/11/21(土) 20:34:02.21:1Dk1jHZy
- リーベイツは分からんけどラインショッピングは後日付与予定ごと消されたので注意
リーベイツもアウトレットは対象外って書いてあるから駄目かもね - : [sage] 2020/11/22(日) 15:32:09.85:I5mzVGoK
- L390 YOGA 届いた。
ペン付いてた。
電源はもちろん、LANアダプター付いてた。
結論 お買い得。 - : [] 2020/11/22(日) 18:43:21.02:n8YcvyLs
- >>328
傷とかあった? - : [sage] 2020/11/22(日) 23:29:22.05:I5mzVGoK
-
綺麗でした!
さっそく裏ブタ開けてSSD交換とメモリ増設しました!
SSD は RPJTJ128MED1MWX (PCIe 3.0 x2接続) という短いSSDが入っていました。 - : [] 2020/11/23(月) 10:27:15.57:kwxEdr6m
- YOGA C630もかなり安くなっているね。
梅干しはついていないし、CPUが微妙だけど、どうせノートで重い作業しないから
それでもいいかなとも思う - : [sage] 2020/11/23(月) 17:14:30.06:rjMIT9Sp
-
あれで遊んでみたい気もするけど、待てばもっと値下がりしそう
今年の2月時点ですでにあの値段なんで
そろそろゴミ価格で処分すると期待 - : [] 2020/11/23(月) 21:20:37.85:81xXLoJn
- アウトレットで47000だよ
- : [] 2020/11/23(月) 21:20:55.71:81xXLoJn
- LとEを比べるとかなり値段に差がある。
LとEは何が違うんでしたっけ? - : [sage] 2020/11/23(月) 22:34:18.21:iRoZOlYz
- C630 って INTEL CPUじゃないんだー? 速いの?
- : [] 2020/11/25(水) 00:20:14.50:Gm8g/MW9
- 梅干しがついていないね
- : [] 2020/11/25(水) 00:38:05.71:Gm8g/MW9
- L490のアウトレットも出たね
L390Yoga と悩むところ - : [sage] 2020/11/25(水) 17:30:18.51:2+k4l2+p
- アウトレットの L390 yoga 買ったんだけど
動画みるなら、光沢液晶が綺麗で、テントモードも観やすい。
サブマシンとして秀逸。 - : [sage] 2020/11/25(水) 17:48:29.09:kau6xXFi
- 1人うるさすぎ
そろそろNGするか - : [sage] 2020/11/25(水) 17:54:45.93:2+k4l2+p
- そんなぁ。上のアウトレット情報みて買って初めて書いたのに。orz
- : [sage] 2020/11/25(水) 19:20:22.45:XIWha/si
- 別にいいやん。
過疎ってたんだから。 - : [sage] 2020/11/25(水) 20:33:32.82:ANQattXo
- L390 yogaガイジ
- : [sage] 2020/11/27(金) 23:52:50.57:RQNnwfzC
- あれ、L390yogaの液晶は非光沢だってどこかで見た記憶があるんだけど
光沢液晶なの? - : [] 2020/11/30(月) 15:03:06.24:V1wfFvxv
- 光沢液晶やで
ピカピカに綺麗 - : [] 2020/12/02(水) 19:11:18.57:TgkXwWHd
- 売り切れた
- : [sage] 2020/12/02(水) 20:49:30.26:p4uOgAHr
- ?
L390 Yoga 在庫あり(63点)
になってるよ - : [sage] 2020/12/02(水) 20:55:55.00:Ie5o8gmi
- 情報サンクス、L390yoga/L380yogaもどっちも光沢なのか
ちょっとまえまでL380yogaが\46000位で出ててWin10Pro・SSD256GBで買おうかどうか悩んだけど
非光沢らしいL390yogaのほうが欲しくて、でもSSD128Gだと容量少なくて換装も面倒で
両方とも見送っちゃったんだよね
ためらわずに380買えばよかったなあ - : [sage] 2020/12/02(水) 21:25:16.82:p4uOgAHr
- L390 Yoga の 128GB SSD は PCIe 3.0 x2 接続で書込性能もSATAよりも遅いから
替える前提で買うのがよろしいかと。
裏ブタの開け方は、LenovoのWebサイトにPDFが用意されていますよ。 - : [] 2020/12/03(木) 21:43:32.87:q/tqNQI4
- アウトレットの在庫 増えとるやないか
L390 - : [sage] 2020/12/03(木) 22:22:32.08:YdfusvqD
- レノボオートレットとかにあるの?
- : [sage] 2020/12/04(金) 00:25:03.93:OtNjVOef
-
そりゃアウトレットの割には安くないしスペックも微妙だから仕方ない - : [] 2020/12/11(金) 22:04:49.35:Oc4tlSnN
- d
- : [] 2020/12/28(月) 01:49:05.87:ttF+HtIP
- かそ
- : [] 2021/01/11(月) 08:39:52.99:dx5Ygucq
- L530まだまだ絶好調!
- : [] 2021/02/02(火) 20:06:45.05:EgUmGEZX
- XとLとEは筐体の質感とか違うかな?
トラックパッドの滑りやキーボードはx1だけ違う気がする - : [sage] 2021/02/02(火) 23:57:06.02:oMZMNvxl
- Lはピーチスキンじゃないよね
- : [sage] 2021/02/25(木) 00:29:50.33:wq0NRiZR
- Ryzen5000搭載でL14,15 gen2発売予定
凡例:
レス番
100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている
名前
名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス
ID
ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID
このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら。