2ch勢いランキング 全部 1- 最新50

世界各国のことわざ、格言を捏造するスレ


ユニコーン駆除課主任 ◆O4AsJUoq7s7E [] 2020/12/06(日) 01:22:33.51:deo3VsvI
【陽は上る時と沈む時大きい】[ギリシャ]
人物はその登場時と没時にばかり取り沙汰され大きな評価をされる。日中の太陽のように、実際その働きが最も大きい平常時には人々はあまり深く考えない、といったような意味。
太陽の大きさが実際は常に同じで地平線近くで大きく見えるのは目の錯覚であるという事は少なくとも紀元前5世紀には理解されており、この言葉の成立はそれを常識として前提としたものとして解釈される(人物自身の偉大さは変わらないという意味で)
「大きい」は原文ではσπουδαίοςで、人物に対する「偉大な」といった意味合いの方が近い。
ユニコーン駆除課主任 ◆O4AsJUoq7s7E [] 2020/12/06(日) 01:23:43.33:deo3VsvI
【まず丘にあがれ】[スペイン]
「丘に上がって見下ろし全てを見てから始めよ」とも。本来は目の前の作業にむやみに取りかかる前に全体像をつかめと言ったような意味。
元は農作業などを想定していた言葉だったと思われるが、後世になり「戦場で相手と争う前に逃走して丘に上がりそのような言い訳をしている者」のような場面で使われるようになり、目の前に仕事があるのに理屈をこねて作業をしない意味で用いられるようになった。
ユニコーン駆除課主任 ◆O4AsJUoq7s7E [] 2020/12/06(日) 01:24:35.15:deo3VsvI
【ヒッパルコスの楔】[ドイツ]
今の状態を後世に伝えるための印、マイルストーン、もしくは将来のための必要な犠牲。
天文学者のヒッパルコスが地球の歳差を発見した際に、月および指標となる星のスピカをそれぞれ結ぶ方角に対して神殿の壁に楔を打ちつけたものに由来する。
これは最差が更に150年前のティモカリスの記録と比較して発見されたため、更に150年後また確認ができるように備えてのこと。
100年単位の人類の進歩のためには神殿の壁のキズ程度は仕方がない犠牲、のような意味で使われる。
ただしヒッパルコスはギリシャの人物だがこの言葉はドイツ以外では見られず、また神殿に楔を打ちつけたというエピソードも見られない事から、後世に作られた創作と思われる。
ユニコーン駆除課主任 ◆O4AsJUoq7s7E [] 2020/12/06(日) 01:25:21.40:deo3VsvI
【鷲は高く飛び、カモメは低く飛ぶ】[イタリア]
賢人はより俯瞰的な視野で物事を見通し、衆愚は目の前の事にとらわれ小さい視点でしかものを見ない、という事。
日本語訳される際はどちらも「飛ぶ」と訳されるが、ワシの方はvolareで、より「飛翔する」に近い意味、カモメのほうはbattereで「せわしなくバタつく」といったニュアンスがある。
battereにはウワサ話などでざわつくといった意味もあるため、賢人は大局を見据え、一般人は日々のスキャンダルなどにばかり振り回されるという意味でも使われる。
ユニコーン駆除課主任 ◆O4AsJUoq7s7E [] 2020/12/06(日) 01:26:15.04:deo3VsvI
【緑の頭の鳥は撃つな】[スイス]
理由は不明。一説にはモルガルテンの戦い(1315年)の際、レオポルト1世の陣を緑色の頭をした鳥が降りた事から発見し、スイスを勝利に導いたためと言われる。
逸話の真偽は不明ながら、緑色の頭をしたヨーロピアンチャフィンチ(ズアオアトリの仲間)はスイス全土で見ることができる。
ユニコーン駆除課主任 ◆O4AsJUoq7s7E [] 2020/12/06(日) 01:27:02.81:deo3VsvI
【西に働き東に帰れ】[ロシア]
陽に逆らって歩くな、天にツバをするなといったような意味。
陽の低いうちに働きにいく、陽が沈むような時間まで働くのに陽が眩しすぎるという言い訳ができるようにしてしまうといずれそれを言い訳にして怠けるようになる、辛い労働をしない言い訳にできるような要素を入れておいてはいけないという意味としても使われる。
ユニコーン駆除課主任 ◆O4AsJUoq7s7E [] 2020/12/06(日) 01:27:43.44:deo3VsvI
【カリギュラもタマネギを切れば泣く】[イタリア]
どのような冷酷非道な者で正気を失っていても、やはり血の通った人間であるということ。カリギュラ(第三代ローマ皇帝)に狂気の暴君という評価が定まったのはその治世(西暦37年〜41年)よりしばらく経った1世紀半ばと思われるため、この言葉もそれ以降の成立とみなされる。
この「タマネギ」は地中海原産のポテトオニオンと呼ばれる丸タマネギで風味も現在市販されている種よりかなり強かった。
「カリギュラも娘の死には涙する」と言われることもあり、こちらは2歳で殺された娘、ユリア・ドルシッラを指す。ただしユリアが殺されたのはカリギュラ暗殺後のことであり矛盾している。
ユニコーン駆除課主任 ◆O4AsJUoq7s7E [] 2020/12/06(日) 01:28:22.29:deo3VsvI
【氷河の一撃】[ノルウェー]
氷を切り出す際、最後の一刀をおろそかにすると内圧から跳ねあがり思わぬ怪我をする事による。窮鼠猫を噛む。最後の締めこそ慎重に行わなければならないという事。
氷を切り出し輸出する氷貿易が商業として発達するのは18世紀になってからだが、これはそれ以前の16世紀あたりに欧州貴族に個人的に輸送していた時代の言葉とされる。ただし「氷河(Breen)」という単語を使っている(氷貿易に使われるのは「湖から切り出された氷(isvann)」)事から、後世になって「当時を想定して」作られた言葉と見るむきもある。
ユニコーン駆除課主任 ◆O4AsJUoq7s7E [] 2020/12/06(日) 01:29:38.01:deo3VsvI
【愚者はざくろ石を捨てる】[モザンビーク]
「賢者はざくろ石を拾い、愚者はルビーを探す」が元の文と言われ、それに付帯して「賢者はざくろ石でルビーを磨き上げ、愚者はざくろ石を捨てる」とされた格言の一部が残ったもの。
「ざくろ石」と訳されているがエメリーと呼ばれるコランダム(ルビーやサファイアの原石と同素)で、エメリーはエメリーで金剛砂(こんごうしゃ)と誤訳されこちらは本当にざくろ石なので混乱する。
タンザニア、モザンビークなどで産出するルビーだが、硬度が高くエメリーなどルビー系素材で研磨しなければ価値を得ない。宝石状態のルビーが落ちていたりはしないが、愚者は一見汚いただの石であるエメリーを捨てていつまでもルビーを探そうとする、将来のための地味な仕事をしようとしない、というような意味。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/12/06(日) 03:16:48.33:LW+3UYpg
名言自動作成
ttp://https://meigen.makingmethod.com
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/12/09(水) 00:41:09.28:E1+aSrAK
【首飾りで首を刎ねる】[フランス]
フランス革命の遠因となりマリーアントワネット失脚の要因となった有名な「首飾り事件」に関する言葉。「その首飾りで自らの首を刎ねることになるぞ」というような言い回しで使う。主に虚栄、傲慢、無駄な出費に関して慢心は自らの首を絞める、もしくは「一円を笑うものは一円に泣く」のような意味で用いられる。
実際の首飾り事件では首飾りはそもそもマリーアントワネットの虚栄ではなく彼女の手に渡ってすらおらず、また事件の張本人のラ・モット伯爵夫人他は斬首になっていないため、「首飾り」と「ギロチン」の連想から作られただけの言葉と思われる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/17(木) 09:06:43.21:XzUGsp7r
【月の石】[大阪]
絶大な集客アイテム……くらいの意味
用例
「こんな辺鄙な丘の上に店なんか開いて、月の石でも置かんなゃあ、客なんぞ来るかいや」
「なんやこの混みよう? 今日はは月の石でも見せとるんかいな」
由来
昭和45年大阪万博で、アメリカ館の月の石の展示を見るための行列が万博会場を通り越して万博駅、さらには万博会場へ行く地下鉄の新大阪駅・梅田駅にまで伸びていたことから。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング 全部 1- 最新50 名言・格言板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら