【自動車】スズキ、中国市場に「見切り」 インドから西をにらむ
- : ラテ ★ [sage] 2018/09/05(水) 06:42:07.47:CAP_USER
- 2018年9月4日 20:01 日本経済新聞
ttps://r.nikkei.com/article/DGXMZO34975520U8A900C1TJ1000
スズキが中国での自動車生産から撤退する。4日、中国の自動車大手、重慶長安汽車との合弁事業を解消することで合意したと発表した。小型車を得意とするスズキは多目的スポーツ車(SUV)など大型が主流の中国市場で苦戦していた。世界2位の米国市場に次ぎ最大の中国市場からも撤退、成長が続くインドやライバルが手薄なアフリカなどにかじを切る。
重慶長安鈴木汽車の小型乗用車生産ライン
重慶長安とは1993年に合弁会社、重慶長安鈴木を設立した。スズキが保有する50%の持ち分を重慶長安に売却することで合意した。年内をめどに手続きを完了させる方針だ。譲渡額は明らかにしていない。
スズキは6月に、もう一つあった中国合弁事業を解消した。合弁相手の江西昌河汽車に保有していた46%の株式を譲渡した。2つの合弁を合わせて、中国での生産は過去最高だった2010年度に比べて17年度は7割少ない8万6000台まで落ち込んでいた。
重慶長安との合弁工場では小型SUV「ビターラ」や「Sクロス」など4車種を生産して立て直しを図ってきたが、17年度は前年度比35%減の約7万台の生産にとどまった。中国ではより大型のSUVなどが売れ筋になっていることが影響した。中国政府が普及を後押しする電気自動車(EV)が品ぞろえにないことも逆風となった。
合弁解消後も当面は重慶長安側がスズキからライセンス供与を受けて生産を続ける。ただ実際は「中国の販売の改善が見通せず、中国向けの車両開発にも資金を投じることができない」(同社幹部)と話す。
この結果、スズキは中国と米国という世界1、2位の市場から実質的に撤退することになる。スズキと同じ国内中堅のマツダはトヨタ自動車と共同出資会社を設立して米国市場の開拓に臨むが、スズキに世界の2大市場から撤退することへの後ろめたさはない。
その一方で、インドを起点にインド対岸のアフリカや中近東など、日本車メーカーが手つかずの「未開拓地」に進路をきる。スズキのラインアップにないEVが主流になる中国や、SUVなど大型車が中心の米国市場は勝ち目がないと見て、ためらいなく中国・米国市場を見切る。
スズキが力を入れるインドでの乗用車シェアは約5割。17年度には前年度比14%増の165万台を販売、好調が続く。成長余地のあるインドには独フォルクスワーゲン(VW)や、日産自動車も仏ルノーと組んで安価な地域戦略車を投入したがいずれも伸び悩んでいる。
米ゼネラル・モーターズ(GM)は昨年、販売撤退に追い込まれた。あえて大手が見向きもしなかった1980年代に進出、現地の有力者との人脈を築きながら広げた販売網は世界の大手の挑戦をうけても崩されることはなかった。
スズキの目線はさらに先にある。インドでは30年に現在の3倍の1000万台市場になると見たうえで「引き続きシェア5割を確保するために500万台を販売する」(鈴木修会長)と、強気の目標を掲げる。そのうち、150万台をEVにする計画だ。提携するトヨタとの協業を通じインドでEVの開発を進める。
さらに、インドを輸出拠点にアフリカ市場への進出もにらむ。まだ苦戦が続くが、大きなライバルがいないハンガリーも引き続き、東欧や中央アジアをにらんだSUVの生産拠点として育てていく計画だ。
今後、スズキの焦点となるのが東南アジア戦略だ。15年にインドネシアに大規模工場を稼働させるなど、先行するトヨタグループを追う。同地域には経営資源を集中投下する三菱自動車や日野自動車と組んで足場を得ようとするVWなどがうごめく。後発のスズキがこの激戦地にどう割って入るかが課題となる。
「うちみたいな中小企業が大手に太刀打ちできるはずがない」と修会長はいつも周囲に自嘲気味に語る。しかし、その言葉の裏には「他社と違うことをしないと生き残れない」とのしたたかな計算がある。スズキ独特の戦略が奏功するか、今後の動向が注目される。 - : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 06:49:56.46:uJn0rWMD
- スズキは自動運転に力を入れるべきだな
1人用自動運転用自動車をくればいい
それこそ未来の風景によくあるやつだな - : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 06:54:31.16:aONHXt2S
- アメリカとか中国って、デカい車しか興味ないだろ、
メンツと見栄っ張りのハリボテ民族、
小さなクルマで勝負するなら当然の撤退。 - : 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/09/05(水) 06:54:47.48:vhEI9VXE
- 「うちみたいな中小企業が大手に太刀打ちできるはずがない」と修会長はいつも周囲に自嘲気味に語る。
- : 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/09/05(水) 06:56:55.81:AZesbKdh
- 正解なんだろうな
中国はリスクが、大きすぎる - : 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/09/05(水) 07:04:40.25:/AYMW7kz
- ていうかジムニーをもう一度北米へ持っていくべき
- : 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/09/05(水) 07:11:38.21:lvktJQGA
-
ゴーンの真逆だな
中小企業の落ちているのに未だに大企業面 - : 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/09/05(水) 07:14:43.00:4mSVNtOu
- 一方トヨタは中国に工場を増やした
吉と出るか凶と出るか… - : 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/09/05(水) 07:22:53.03:EXHtRXzq
- 勝てない戦で消耗しない見切りのよさ
- : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 07:22:56.57:NnCThYrH
-
一昨年くらいに世界売り上げ台数10位だったスズキが中小企業な訳ない - : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 07:29:07.76:hSY9pxbM
- 大型トラックのシャシーに
見栄の良いSUVの上っ面を架装したような車が
支那人の好み - : 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/09/05(水) 07:29:14.07:lvktJQGA
-
バイクのレプリカ戦争の時もそんな事を言ってたっけ - : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 07:36:54.16:3YSgaVvv
- で、ライセンス契約もうやむやに。
残した設備でスズキクオリティの車を全世界に低価格で提供。
下手すると中華鈴木とか勝手に名乗るかも。 - : 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/09/05(水) 07:36:57.31:+VW5o1mY
- 400万台クラブとやらはどうなったんだ?
- : 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/09/05(水) 07:41:44.20:OL1gj/yw
- おさむちゃん死んだら、
こういう判断出来なくて、
各地で敗戦しそう - : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 07:42:20.12:jUTUWTdk
-
シナとは断絶するのが正しい - : 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/09/05(水) 07:43:27.13:TxpQd8cv
- 爺の臭覚すごいね
現役退いたらスズキはどうなるんだろ - : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 07:43:55.72:qBPzhWVl
- 見栄を張るために車を買う連中だから、スズキのアイデンティティとは相入れない。
- : 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/09/05(水) 07:44:19.07:TxpQd8cv
- 脱支入印
- : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 07:51:50.29:w213jTsd
- 山椒は小粒でぴりりと辛い。
修ちゃんは、おいしいな。 - : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 08:00:36.30:ZhTVOzyv
- 交通戦争の中国で安全軽視の軽自動車なんて乗ってたら死ぬだろ
- : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 08:01:44.93:RURkX8vV
- ビジネス板って記事読まずに
ネトウヨ思考でスレタイだけで語るガイジ多いよね - : 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/09/05(水) 08:02:35.53:7Omkp6sU
- 中国じゃスズキが得意とする小さい車は売れないからな
撤退は当然 - : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 08:09:53.99:Tpwbydco
-
見栄っ張りなら<丶`∀´>ウリも負けてないニダ! - : 名刺は切らしておりまして [age] 2018/09/05(水) 08:20:58.94:R0lmBn+m
- まあインド市場もでかいからな
- : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 08:21:07.56:v4+GQOuh
- ジムニーは転ぶからアメリカ人は買ってくれないんだよたしか・・・
もう少し経てば中国人も小さいクルマに乗るようになるんじゃないかなあ? - : 名刺は切らしておりまして [age] 2018/09/05(水) 08:21:54.55:R0lmBn+m
- インドネシアやタイはトヨタダイハツが支配してるんだろ?
ダイハツとスズキで合併できんの?
トヨタと手を組めばバランスがよくなる - : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 08:25:07.07:QN3mn3m4
- 当然の事、中国ではエンジン車の登録台数を規制してるから
EVでないと大量にさばけない - : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 08:28:21.38:rfwc2OxV
- まあアメに詰められてる中国と取引続けてたらとばっちり受けそうだしなあ。
- : 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/09/05(水) 08:44:54.13:n8lRRlyB
-
そもそもアメリカからも撤退しているが - : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 08:48:18.45:uXgyko4S
-
suzuki がんばー - : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 08:56:53.61:R02S343Z
- 懸命な判断だと思う
苦手の克服に固執せず得意なことを伸ばしたほうが効率的
GM,VWと提携解消、トヨタとの提携、中国撤退、新興市場への進出、どれもタイミングが絶妙 - : 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/09/05(水) 08:59:43.06:8YNjMfWX
- >譲渡額は明らかにしていない。
譲渡額1元、撤退費用100億元とかじゃね? - : 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/09/05(水) 09:01:22.69:0U07Z7cA
-
すごいな、そのセニアカー! - : 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/09/05(水) 09:06:11.64:+W3a3C+W
-
それは日本も同じ、っていうか日本の方が未だに車にステータスを求めているよ
現にメルセデスのS乗る人がレクサスでは満足できないからでしょ - : 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/09/05(水) 09:08:55.60:aphR66os
- ただインドから西向けって中国以上に規格や法整備が
日本とかけ離れてるのが個人的に残念なんだよなぁ
現地で安価・規格上限の定番モデルでも
日本だと超中途半端なクラスに入っちゃうのが残念 - : 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/09/05(水) 09:13:09.26:eDDL0Qx4
- 外で売るのはシエラだろ
轍間距離になんら問題ないわ - : 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/09/05(水) 09:13:48.27:IQobaobK
- 中国の巨大市場!とはなんだったのか?
結局、ほとんどの日本メーカーが切り込めず
せいぜい下請けとして部品を輸出するだけではないか - : 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/09/05(水) 09:14:47.95:IQobaobK
-
日本のマイルドヤンキー達も大きな車を好んでいるという
結局、ヤンキー達の価値観の方がグローバルなんだな - : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 09:14:58.21:t5Qujzex
- う〜ん...デザイナー変えて東欧で安く作って欧州で売り捌けば??? 狭い道の石畳に強そうな奴を
- : 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/09/05(水) 09:17:50.59:7vJbtpk/
-
スズキが勝った!
燃費偽装でも逆燃費偽装するような奴らだもんなwww - : 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/09/05(水) 09:37:09.19:FnEKX4+k
- さすがスズキだなよく分かってる
中国を捨てられないトヨタは潰れる運命 - : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 09:37:17.97:yBFy5r5C
- 弱者の生き残り戦略と言う奴だな。
ボリュームゾーンは取れない。 - : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 09:39:08.04:k90VVrVd
- 技術がないから市場が成熟交通網が整備されたら簡単に抜かれるよw
スズキ、ずさんな検査実態 現場、不正の認識すらなし
ttps://www.asahi.com/articles/ASL895S3PL89ULFA02R.html - : 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/09/05(水) 09:43:27.30:9Hw+UjmO
- 時価総額40位まで墜ちたトヨタが強者だと思ってるバカがまだいるのなw
- : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 09:47:18.10:pNfIh4K0
- 中東アフリカとか中古市場の方が強そう
- : 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/09/05(水) 09:53:19.38:FnEKX4+k
- トヨタは円高と言われた頃に社長が潰れる宣言してたからねw
その時でも購買力平価で言えば円安だったわけで
更に円安の現在は国民のお荷物にしかなってないんだよ
それに比べスズキは弱音を吐かず自助努力を続けてきた結果今がある - : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 09:53:42.03:yBFy5r5C
-
中国市場の何分の一の規模だ?と思うけどね。
君みたいな人って数字が頭に入ってないでしょ。 - : 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/09/05(水) 09:57:34.39:TxpQd8cv
- 支那経済はもうすぐ破綻だからな
インドのほうが発展余地が遥かにでかい - : 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/09/05(水) 10:02:05.12:mZ0vSYkD
- 現代のインパール作戦やってるだけの間抜けメーカー2社だろ
間違えんなよw - : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 10:07:34.93:gjtUxiLJ
-
トヨタのダサい3ナンバーセダンが好まれた、バブルの頃に戻っただけ。 - : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 10:09:53.68:gjtUxiLJ
-
その層が、だいぶ減りました。
有る意味、賢くなっている。 - : 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/09/05(水) 10:14:42.43:geuufiSM
-
ずいぶん巨大な中小企業だな。 - : 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/09/05(水) 10:16:18.13:PjFc6wSD
- お前ら嬉しがってるけど
スズキは北米市場にも「見切り」をつけているからな?
と言うより全然売れないから撤退しただけ(笑)
勘違いすんなよネ卜ウ∃! - : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 10:16:54.49:kaCmjBCF
- スズキの社長は賢いよな
- : 名刺は切らしておりまして [age] 2018/09/05(水) 10:19:21.83:R0lmBn+m
-
インドはスマホ消費でもこうしてすぐに中国に追い付く
ttps://industry-co-creation.com/wp-content/uploads/2018/03/2a831ec055ed4fee4e1d0936ea40500d.jpg
自動車も時期すごい話になってくぜ - : 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/09/05(水) 10:22:36.98:4s4zk795
- 見えっ張りな中国人は大きな車が好きだからな
- : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 10:28:03.59:4qOxn1Pm
- スズキの車は実用的な道具としての車感が強いからねえ
中国だとトヨタの昔の王冠のクラウン的に価値観じゃねえの - : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 10:33:53.80:pI7rrizh
- スズキは先進技術開発はそこそこにして新興国で飯を食っていくってことだね。
ttps://youtu.be/H6tbZbZpRik - : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 10:34:53.24:BlGJexGQ
- 先見の明アリ グッドジョッブ シナにドップリ企業は必ず死ぬ いや逃げられなくなって殺される
- : 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/09/05(水) 10:37:33.45:FnEKX4+k
-
ネトウヨと言うかネトサポはスズキ嫌いだよ
アベノミクス円安に感謝してるトヨタが大好きw - : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 10:40:38.66:hhAt9B6F
- 撤退費用でいくら払わされたんだろう
共産党がどんな条件で撤退を許してくれたのか気になるな - : 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/09/05(水) 10:46:15.50:AXGc2EzG
- インドってタタ自動車最強なんじゃないの
- : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 10:49:37.65:WGFtQn+P
-
アメリカとか中国は小回りとか必要ないから - : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 10:51:06.08:1QmeWvYm
-
中国で豚コレラが出たの何故報道しない?
伝染病だぞ?w
日本のメディアは全て廃業しろボケ - : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 10:55:34.12:BNGVdLQ2
- スズキはインド市場さえあれば他はいらないだろwww
まぁインドもいずれ電化するのでそれまでにEV作れるようになる必要はあるが - : 名刺は切らしておりまして [age] 2018/09/05(水) 10:57:02.07:VlDobfvd
-
スズキが叩きのめしてしまった - : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 10:59:16.39:WGFtQn+P
-
もう来年には世界第3位の日本と並ぶぐらい売れる自動車大国になるけどね - : 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/09/05(水) 11:00:02.80:aehxi49D
- 小さい車が欲しい国ではなく
小さい車しか買えない国を転々とするのがどうもね。
転がり込んだ先が大きな車を買えるようになったときに
また転々とするの? - : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 11:00:20.06:WGFtQn+P
-
普通にテレビ東京では放送してるが - : 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/09/05(水) 11:00:37.50:2CXuAzWh
-
トヨタとの業務提携は、修ちゃん死後の後見役を頼んだって事かもしれない。 - : 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/09/05(水) 11:01:46.96:MUTNsQSE
- インドネシア行けよ
3億人だぞ - : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 11:09:53.04:nNPMhMji
- 中国には軽が一番良い思うが
豪勢で大きい車が好まれる、変な市場だな - : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 11:11:28.89:3pyu3Jpu
- エンブレムがなぁ・・・ダイハツにしろ日産(インフィニティはゴーグルみたいで良い)にしろ、
なんで変えようって声が出ないんか・・・薄利の原因(複数ある)の一つやで。 - : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 11:12:01.66:1QmeWvYm
-
そうなんだ?
おおきに
大阪で見たことなかったわ - : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 11:12:46.23:PQQxTqHO
-
>小さい車しか買えない国を転々
インドはもう40年やってるのに転々は無いな - : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 11:18:43.94:OFJIP6y/
-
15年前から言われてて、待ってるんだけど、一体いつなんだ? - : 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/09/05(水) 11:19:45.17:RXGJPiSF
- 小型でキビキビ走る車が好きで、大学生の時にバイトしまっくってやっと買った中古のアルトワークスに始まり、CTIYやCR-Xとかを乗り継いで先日、CR-Zからクロスビーを購入した俺は、中国人の価値観とは絶対合わないなw
- : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 11:21:45.49:IiJr6/9K
- スズキは賢いな
将来性あるから株買っといた方がいいぞ - : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 11:22:53.55:MDASAe5I
-
中小起業として
中国共産党の意向をくまざるを得ない中国市場に見切りを付けるのは良い判断だと思う - : 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/09/05(水) 11:27:01.69:Afp7TaRR
- もともとスズキの主戦場はインドだろ。
中国人はデカい車が好きだからスズキは
伸ばせない。もうちょっと時代が変われば
違うんだろうけど。 - : 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/09/05(水) 11:29:07.29:ikkCBe1t
- 東南アジアのが民度高い品
- : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 11:31:09.54:+G+s+tLF
- >スズキが保有する50%の持ち分
49%の間違いじゃないだろうね?
ほぼ50%だからとかで適当に書いてないよね? - : 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/09/05(水) 11:33:07.59:Afp7TaRR
-
合弁だし50:50だったんでしょ。 - : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 11:39:11.22:QPR5wnnJ
-
中小(型自動車製造販売)企業 - : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 11:45:47.26:Xv0SHLI3
- 身軽なのか対応早いな
- : 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/09/05(水) 11:47:21.25:n+86B+zY
-
修ちゃんが天に召されると暴落しそなのが最大のリスク。 - : 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/09/05(水) 11:48:49.96:zwaiwm19
- スズキもあの爺さんが生きてるまでだろ
跡取り息子の経歴みるにアレレな未来になりそう
息子の世代である1960年前後生まれは
派手好きで西洋コンプが強くて脳内まだバブルな人が多いんだよな - : 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/09/05(水) 11:52:09.41:IV6hQunu
-
優秀だった娘婿死んだ直後から次期社長候補4人立てて競争させつつ育ててるって話だぞ
息子が今社長だけどつなぎだろうな - : 名刺は切らしておりまして [age] 2018/09/05(水) 12:00:14.80:VlDobfvd
-
ダイハツもらってトヨタと合併すりゃええ
ちょうどトヨタが小型車ないしな - : 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/09/05(水) 12:01:51.70:vbbB0JVw
- 何見とんねんワレ
- : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 12:09:49.29:WZc9Z+44
- >中国市場に「見切り」
正解、まあインドもDQNなんだろうけど中獄様から比べればマシだわ。 - : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 12:11:58.67:BclWif4w
- 利益を国外に持ち出せないから、
仕方なく工場を建てるが中国進出企業のつらさ
スズキが英断でトヨタは悪みたいなのはやめとけ - : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 12:13:08.02:on9xY7EO
- 中国で高いシェアを持っている「GM」はインド市場から撤退したが
外資合弁のパイオニアでトップシェアを持っている「VW」は、インドで投資を続けとるのんな。 - : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 12:15:55.05:g4EbQNTA
- 社長が可愛いすぎる
- : 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/09/05(水) 12:23:27.58:n+86B+zY
- 中印ってあまり仲良くないから両国に足場を築きすぎると紛争などでどちらか一方の選択を迫られた時に
苦労しそうでもある。 - : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 12:28:56.53:wDR03Pa4
- そもそも21世紀初頭の経済的な覇権は中国だけど、21世紀後半にはインドの時代になると言われて
後半世紀ほどでインドはGDPで中国に並ぶことが確実視されてる。
インドの時代もそう長くはなくて、22世紀はアフリカの時代となる。
結局のところ人口=パワー
中国が延びたのも、次にインドが延びるのも、その次がアフリカと言われるのも全て人口がパワーになるから。
日本が経済発展できたのも、狭い国土ながら、世界10位を誇る人口があればこそ。 - : 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/09/05(水) 12:32:44.39:Afp7TaRR
-
アフリカは無いな。中国やインドはある程度統制が取れてるが
土人の国は根本的に無理。 - : 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/09/05(水) 12:41:03.29:8wSMkJYh
- 中国人のニーズは安かろう悪かろうな車を求める層と見せびらかし用の車を買う層の両極端に分かれてると思う
スズキには不利
すでにスズキ車が普及したインドではスズキより高い車もスズキより低品質な車も買ってもらえないだろう - : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 12:41:44.28:XKTNI6mW
- 中東までいったらスズキの小型車は需要ないだろ?
ていうかアフガンパキスタンでも需要ないだろ
そういう国はランクルとかサーフみたいな車か、ベンツのような大型高級車しか
需要がない
女性が運転できない国ばかりだしな
で、具体的に中国より西ってどの国メイン? - : 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/09/05(水) 12:43:23.10:hr6rvo1U
- インドの次はインドネシアじゃね?
- : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 12:47:12.49:w+AO4jJj
- ただ売れないから撤退しただけなのにヤフコメのネトウヨが歓喜してて笑う
- : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 12:47:25.51:IamlJCeg
-
人口が多いだけで買える人間は少ない - : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 12:51:21.37:WGFtQn+P
- 認めてるって1年以上前の話だろ、この度々起こったって言ってるのは数ヶ月前だから全くのでっち上げなんだよ
そんなのも同列に語るなよ - : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 12:53:35.96:Uw+t/Oyr
- まぁどこもそうだろうけど中国市場って規模面積と人数が多いだけ
流出・コスト・競合の多さ含めリスクも桁違いにでかいので旨味ってほとんどない
大事なところはシスコで でもここはアライドでいいや的なアライド商法みたいに入り込めないと無理だろ - : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 13:08:38.80:loBctGLK
-
人口?無能貧乏人が何億人湧いてようが発展なんかできんよ
日本が発展したのは戦前からの資本蓄積と公共投資のおかげで
ここ25年、日本が世界ダントツにダメなのも
人口のせいではなく日本の財務省が間違った緊縮財政を強いているから以外の何物でもない
人口減少前から経済成長率は世界最悪な訳で人口減少とは関係がない
80年代以降の中国の成長は外資の導入だが
09年以降の中国の成長は日本と同じく適切な公共投資による成長
中国の財政当局はよくやってるよ - : 名刺は切らしておりまして [age] 2018/09/05(水) 13:13:10.56:RRFtCc0m
-
旧市街の細い道を入るには 軽 は 必要だよ。 - : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 13:13:49.67:+ebfak/i
- 円安になろうが円高になろうが日本へは帰ってこない
- : 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/09/05(水) 13:18:52.58:/f9ThA/o
-
市場の違いを認識しての撤退とほとんどの人は理解しての歓喜なのに自分だけが知ってるかのような勝手な優越感って恥ずかしいよ - : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 13:19:13.16:PhZ0M42J
- 全世界で戦えるような大きさの企業じゃない
こういう戦い方になるのは当然かと - : 名刺は切らしておりまして [age] 2018/09/05(水) 13:30:20.35:RcKOewHi
-
TPP を日本が作ってしまったから、インドのあとは、TPP関連ASEAN中南米と、パキスタンバングラデシュだわ
ナイジェリアが単品でインドネシアの半分ぐらいにくるかもしれんが
驚異的な人口密度をほこる東南アジア南アジアに、アフリカのパワーは及ばない - : 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/09/05(水) 13:48:59.12:WvQBsVNH
- インドでシェア5割って凄いな
- : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 13:58:22.97:XKTNI6mW
- 人口が多いからと、旧共産圏の国に飛びつく会社はバカ
スズキを除く日本のメーカー・ドイツの全車メーカーがバカなのは判り切ってたが、昨日フランスのルノーが
ロシア市場に本格的に参入するため、ロシア・アフトワズ(ロシアで最大の自動車メーカー)の株を全部買い取ることにしたと発表して
バカの陣営に加わった - : 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/09/05(水) 13:58:39.60:ZHHsrt8R
- ジムニーシエラと1000ccの軽トラで良いんじゃない?
- : 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/09/05(水) 14:11:54.68:n+86B+zY
-
インド人が買えるように型落ちアルトで市場に参入したのが大正解だった。 - : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 14:12:46.02:De4zAuIX
- 昔に比べるとインドでだいぶシェア落としてるけど
- : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 14:19:17.01:/nALWpJC
-
その予測は国民をきちんと統制し続けたらとい
う前提な。
多民族が入り交じっていて内紛起こさず統制
するのは難しい。
中国インドが統制されてるのは中国に共産党
インドにカースト制があるから。 - : 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/09/05(水) 14:20:28.97:m+ZAnoWv
- 中国で利益出してた日本企業ってあるのか
- : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 14:26:17.13:GF6ogLq3
- 単なる負け戦で撤退にしか見えないが、
なぜみんなほめてんの? - : 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/09/05(水) 14:27:52.66:JNSULjXN
- 中国の西と言ったら中央アジア方面だろう
平地が多い国ならどこでも平気よ
ネパールみたいな山ばっかだとスズキは厳しいだろうけど - : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 14:31:00.82:nM5OU3DY
- 中国シェアは流行り廃れが早いから資本力のある会社しか生き残れない。
今は電気自動車を作れる会社しか生き残れない。 - : 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/09/05(水) 14:33:10.66:n+86B+zY
-
サイパンが陥落した時に降伏なり講和できてたら東条等の評価も変わってたろ?って話。 - : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 14:36:49.42:XKTNI6mW
- ホンダなんか、中国共産党からつい最近まで超売れ筋車種の販売停止させられてたやろw
同じリコールな中国人民系メーカーは即販売再開で、ホンダはリコール処分解除されず数ケ月販売できなかったw
(その間、人民メーカーは濡れ手で粟だったw)
そこまでやられてもまだ中国についていくってんだからなw
売れて来れば同じ措置をやられる可能性は高い。それでも文句言えないのにまだ中国かよっていうw - : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 14:39:19.38:XKTNI6mW
- で、貰えるカネはドル払いなんだろうな?
ま・さ・か、仮想通貨も同然な「人民元」とかいう子ども銀行券で支払ってもらってるとか?w
ありえねーw 具体的な儲けになってないぞw
中国で売れば売るほどキャッシュ苦しくなるやんけw(VWみたいに「人民元で決済できないか」と国内下請けに言いたいのかw) - : 名刺は切らしておりまして [age] 2018/09/05(水) 14:43:48.80:RRFtCc0m
-
もともと日産とルノーで 半半 出資してたんでは? - : 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/09/05(水) 14:44:22.05:c5Josmrz
-
未開の土地にいち早く進出して
未開じゃなくなったら、いち早く撤退という戦略を繰り返してるだけなのでは - : 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/09/05(水) 14:48:37.98:epji/YCp
- 三菱デリカD5こそ至高
今のトレンドはMITSUBISHIデリカD5
ミニバンとRVの融合という唯一無二の栄光
MITSUBISHIデリカD5 - : 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/09/05(水) 14:50:27.59:n+86B+zY
- デリカはモデルチェンジしてもすぐデリカだって判るのは凄いよな、あのウサさは他を寄せ付けない。
- : 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/09/05(水) 14:52:01.08:epji/YCp
- 三菱デリカD5アクティブギア
(パドルシフト、2駆、4駆の切替えも自在)
ttps://youtu.be/PgBUdJyyjBU - : 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/09/05(水) 14:53:42.53:epji/YCp
- デリカD5のデザイン、走破性は芸術
- : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 15:10:18.67:sxvD9RVU
- インドは人口密集地が多いから小型向き。
- : 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/09/05(水) 15:12:29.81:i1ysHGjC
-
今回の台風クラスだと風向きに対して横に停めといたらすぐに転倒しそうなスタイルではあるな - : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 15:21:42.92:1GlF+6Eq
- 人権のない国とは、付き合わないほうがいいよな。
朝令暮改をやられて、泣きを見るのが目に見えている。
中小企業としては、大企業に人権のない国への進出を促して、自滅するのを待つのが、吉。 - : 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/09/05(水) 15:29:17.00:e2cNrY+2
-
間もなく売り出されるD6はエルグランドのプラットフォーム採用で個性が消えるね
ttps://www.carsensor.net/contents/editor/category_849/_63401.html - : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 15:32:08.77:QtKE8IBB
- エスクードラインナップから亡くなったのかと思ったら記憶から忘れられてるだけか
中東でスズキっていったらエスクードしかない - : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 15:38:24.12:epji/YCp
-
カルロスゴーンがデリカをどの程度評価してるかだな、個性なくなるならアライアンスやめればいい
D5は発売から10年も経つのに、未だに月販1000台を越える人気車種だけに、コアなファンも多い - : 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/09/05(水) 15:40:58.00:epji/YCp
- デリカD5は、今の時代が求める標準安全装備や低燃費は備わっていないが、それでも堅調に売れているんだから、日産は余計な事しなくていい
- : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 15:42:46.06:ZhTVOzyv
- スズキも車が売れてたら石にかじりついても撤退しない
中国で軽自動車なんて乗ってたら早死にするから売れないだけ - : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 15:44:23.98:e2cNrY+2
- ランサーエボリューション、パジェロ、デリカ、
三菱は良い車作ってるけど、きぎイメージがな、、 - : 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/09/05(水) 15:44:27.03:66N8EgTm
- あいつら自転車メインだしな
- : 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/09/05(水) 15:46:36.80:Afp7TaRR
-
違法なことなんて他のメーカーも海外含めて
みんなやってんのに、日本のマスゴミの三菱叩きは
異常過ぎ。頭がおかしいレベル。 - : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 15:52:48.54:G8tFC5oJ
- スズキ社長 貧乏人が軽にのる発言
ttps://a-excite-co-jp.cdn.ampproject.org/v/s/a.excite.co.jp/News/anime_hobby/20131120/Getnews_459455.amp.html?amp_js_v=a2&_gsa=1&usqp=mq331AQECAE4AQ%3D%3D#referrer=https://www.google.com&_tf=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%3A%20%251%24s - : 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/09/05(水) 15:55:46.41:Afp7TaRR
-
バカってまだこんなの張ってんのか。池沼過ぎ。 - : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 15:55:52.69:8KOXSl6N
-
オサムちゃん
バングラディシュの修理工場を育成してスズキ車商売やね!! - : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 15:58:31.90:FT0jkuXi
- 売れなかっただけだろ
- : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 15:58:34.47:2Q2hSgce
- いいぞスズキ! 俺のワゴンRも
絶好調だぜ - : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 16:07:35.62:sGykA8x4
-
鈴木の奴隷 草 - : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 16:24:06.32:XKTNI6mW
-
つまりロシアンリスクを100%背負うことになるw
バカだろ? - : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 16:28:05.22:o1RQVXct
-
まあ見てろ
中国人もスマホをインド人に売り込んでるだろ
若いインドは近い内に人口でも中国を抜くよ - : 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/09/05(水) 16:54:31.25:LKmZh0qB
- 中国にも自動車メーカーが数社あるんだから厳しいのは想定内だろ
- : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 18:24:34.21:NnCThYrH
-
イギリスで一番売れてるスズキの車がエスクードだ - : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 18:52:15.90:nGzM/xva
- 中国は株価も日本に抜かれる衰退国だからな〜
見切った方が懸命
アメリカも切って正解だったしね♪ - : 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/09/05(水) 19:11:48.02:i1ysHGjC
-
スズキは横転するイメージが米国民にはあるのかね?かつてAT暴走事故を起こしたアウディも米国販売はイマイチだし一度をミスを犯した企業に米国民は厳しい感じ - : 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/09/05(水) 19:21:49.02:Km8zzoZ4
-
北米は道が広くてガソリン安いので、見栄を気にせず安くてでかい車が売れる。
中国は見栄っぱりで、小型車でも革シートつけたりメッキ大好き。
どちらもスズキの車とは合わないが、ひとまとめにしてやるなよ。 - : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 19:25:30.46:bcc36f3y
- 中国市場で赤字だした幹部を降格させるべき、
- : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 19:51:07.31:D74TkFN/
-
転がっても起き上がる構造にすれば、アメリカ人に大ウケじゃね? - : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 19:54:40.14:XKTNI6mW
-
それよりも株主代表訴訟の方が - : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 20:26:13.98:kP95N+Sh
-
臭覚って嗅覚と同じ意味なんか - : 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/09/05(水) 20:39:34.65:baDUPTCJ
-
バイクは売ってるんだっけ?米国のスズキ - : 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/09/05(水) 20:40:33.65:QCItJJA5
- ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535705953/92
- : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 20:57:07.66:fkfox8f2
- 中国も経済が熟成してこれば小さな車乗ってても
気にしないとか2台目需要とか来るんじゃない?
10〜20年後にあの時に撤退しなければ
になる可能性 - : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 21:04:59.49:D74TkFN/
- 中国企業との合弁強要とか
技術開示しろとか
儲けても国外利益持ち出し制限とか
全部トランプぶっ壊してくれるから、
その後に再参入した方が得だと考えたんだろ - : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 21:14:19.33:+trcfLOU
-
体制をキチンとすれば、伸びる国も出てきますよ。 - : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 21:22:14.90:+trcfLOU
-
中国人はVWワーゲンかゴルフを購入するんだろ。 - : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 21:27:19.06:8hFlCPym
- 中国市場は難しいね
- : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 22:11:21.18:6RA9LkyN
- 頑張れ鈴木
- : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 22:22:25.76:yBFy5r5C
-
うむ。インド人は中国と同じぐらいお米を食べるんだから、
車だって同じぐらい買うに決まってるよな。
これぐらい馬鹿な思考回路を持ってないと保守にはなれないし。 - : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/05(水) 22:28:52.54:18kCUoOi
- 中国で軽のような小さな車が普及する時は、公共事業で狭い街中や田舎道まで舗装して車がバイクと同じく下駄替わりに使われるようになった時。
中国でバイクに取って代わって軽のような小さな車が普及する時は、中国の自動車の保有台数は恐ろしい事になる。 - : 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/09/06(木) 00:48:37.92:vWLnKeKm
- インドは今二輪車が凄い伸びてるんだよな
まあいつかは四輪に移行するんだろうが今後数十年は二輪車も強いだろうな - : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/06(木) 01:06:12.37:kSijBE1v
- インド人を右に
- : 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/09/06(木) 01:13:51.11:j4atMrqo
- 中国よりかインドは信頼出来る
人口も間もなく追い越すし、正解だな! - : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/06(木) 01:16:00.98:pdwolUXH
-
日本の経営者にしては頭が良い
巨大市場に目が眩んで
毒饅頭を喰らうようではダメ
市場は中国だけではない - : 名刺は切らしておりまして [] 2018/09/06(木) 01:29:11.10:1wvXZEGx
- インドでは好調なんだっけ?
- : 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/09/06(木) 02:18:48.40:8taEbygt
- 売ろうとした車の選定がまずかったのでは
貧困層向けに ワゴンR
中間層以上向けに セカンドカー用途で エスクードあたりに絞ってのニッチ狙い
こういうの試したの? - : 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/09/06(木) 02:41:50.12:W3ZxJIs8
- 中国ダメなら他の国、何か昔、聞いたような。
凡例:
レス番
100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている
名前
名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス
ID
ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID
このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら。