2ch勢いランキング 全部 1- 最新50

雑談 米騒動


[] 2010/09/08(水) 23:50:20:tywxxy1q
雑談スレです
[sage] 2014/08/27(水) 23:47:28.15:jGzS0T0d
早場米 収穫遅れて懸念もttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8014097411.html?t=1409150629591
高知県で今月中旬までに収穫された早場米の作柄は、「平年並み」となっていますが、今月上旬の台風による大雨の
影響で稲刈りの作業が遅れ、品質が低下する影響が懸念されています。
農林水産省高知地域センターの今月15日現在のまとめによりますと、高知県内で今月上旬までに収穫された
早場米は、春に気温が低かったり強風の影響を受けたりしたものの、その後は比較的、天候に恵まれ生育は回復しました。
このため早場米の作柄は、平年を100とした指数で中東部、西部のいずれも99で、県全体の作柄は「平年並み」
となりました。また、9月から10月にかけて収穫される稲の生育も「平年並み」となっています。
しかし、今月上旬の台風による大雨の影響で早場米の稲刈りの作業に遅れが出ていてすでに収穫を終えた田んぼの
割合は全体の43%と、去年の同じ時期を20ポイント下回っています。
農林水産省高知地域センターは「稲刈りが遅れることで濁った水が稲につくなど品質の低下が懸念される。
その後の日照不足の影響も心配され、今後の天候を注視していきたい」と話しています。
08月27日 21時25分ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8014097411_m.jpg
[sage] 2014/08/28(木) 00:47:02.15:q7aR0h7B
小中学生が育てた米の収穫(08月27日)ttp://www.itv6.jp/m/news/detail.php?date=20140827&no=0004
子ども達が田植えをして地域で味わう米の収穫作業が、日本一長い名前で知られる愛南町の学校で行われ、
児童や生徒らが汗を流しました
日本一長い校名を持つ愛南町正木の「高知県宿毛市愛媛県南宇和郡愛南町篠山小中学校組合立篠山小学校と中学校」
では毎年米作りに取り組んでいてきょうは、児童生徒や住民およそ40人が参加して学校の田んぼで稲刈りが行われました。
子ども達は鎌を手にして今年5月に植えたアキタコマチやヒメノモチの稲を丁寧に刈り取っていました。
収穫された米は地元の餅つきに利用するほか、スポーツイベントなどで子供たちが販売する事になっていて、
毎年、完売する程の人気ぶりだということです
[sage] 2014/08/28(木) 12:20:01.03:q7aR0h7B
早期栽培の水稲の作柄、今年は「やや不良」(徳島県)■ 動画をみるttp://www.jrt.co.jp/nnn/movie/news8672914.html
中国四国農政局は県内で早期栽培されている水稲の作柄について今年は「やや不良」となる見込みと発表しました。
中四国農政局によりますと今月15日現在、早期栽培の作況指数は98で平年と比べ「やや不良」となると
見込まれています。予想収穫量は、10aあたり452kgと平年を11kg下回っています。
要因としては田上の時期と穂が出る時期には、概ね日照、気温ともに恵まれ苗の生育が順調だったものの、
今月に入って台風12号と11号の影響などで徳島市の日照時間が平年のおよそ30%となるなど
実の成熟があまり進まなかったことを挙げています。ttp://www.jrt.co.jp/nnn/news8672914.html
一方、普通栽培の水稲は梅雨時期の日照時間が平年をやや下回ったものの気温は平年を上回ったことなどから
「平年並み」で推移しています。[ 8/27 19:05 四国放送]ttp://www.jrt.co.jp/nnn/picture/JRT_29141.jpg
[sage] 2014/08/29(金) 08:06:25.40:TjN7siHq
天候不順で早場米出荷遅れttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8003995471.html?t=1409267136301
この夏の台風や大雨など不順な天候の影響で県内有数の米どころ、宇和島市では、早場米の収穫の時期が遅れる
などの影響が出ています。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8003995471_m.jpg
県内の南予地方を中心に栽培されている早場米は、例年、お盆を過ぎたころに出荷がピークを迎えます。
しかし、ことしは台風の接近や大雨など不順な天候が続いた影響で出荷が10日ほど遅れ、28日から本格的に始まりました。
このうち県内有数の米どころ、宇和島市三間町の道の駅では新米を味わおうと多くの買い物客が訪れました。
日照時間が短かったことから、ことしの早場米には、「青米」と呼ばれる玄米が多く混じっているということですが、
香りや風味には影響がなく、品質は例年通りだということです。
米農家の渡辺吉男さんは、「天候不順でしたが、がんばってようやく出荷できるようになりました。
独特のうまみや香りを味わってほしいです」と話していました。08月28日 19時25分
[sage] 2014/08/29(金) 08:30:27.73:TjN7siHq
児童養護施設に新米プレゼントttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8024125461.html?t=1409268570124
施設の子どもたちに徳島のおいしい米を食べてもらおうと、28日、県内7か所の児童養護施設に、
JAから新米500キロが贈られました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8024125461_m.jpg
全農とくしまとJA徳島農政協議会は、毎年、児童養護施設に新米を寄贈していて、ことしで30回目となりました。
徳島市の県JA会館で開かれた贈呈式で、全農とくしまの大西公宏副本部長が、
「ことしは台風と大雨で収穫前の稲に被害が出ましたが農家の努力で収穫できました。
子どもたちに味わってもらい農業の大切さを理解してほしい」と挨拶しました。
そして、県内に7か所ある児童養護施設に、県産のコシヒカリの新米「阿波そだち」500キロを贈りました。
これに対し、施設を代表して徳島市の「徳島児童ホーム」の山崎健二園長が、「30回と長く続けて頂き感謝しています。
新米の一つ一つに温かいご支援が詰まっていると思って味わいます」とお礼を述べました。
この後、施設の人たちは児童数に応じて割り当てられた新米の袋を車に積み込み施設に帰って行きました。
全農とくしまの大西副本部長は、「特に県南では稲が水に浸かる被害などで作柄が当初の予想より悪くなりそうですが、
子どもたちは農家が一生懸命に育てた新米を食べて元気に育って欲しい」と話しています。08月28日 23時26分
[sage] 2014/09/02(火) 07:37:12.03:hqvYLNu0
稲の多機能遺伝子を発見ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004249541.html?t=1409610973151
稲が、病気や塩害、乾燥に強くなり、成長力もアップするなど、さまざまなよい機能をもたらす遺伝子を愛媛大学
などの研究グループが発見しました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004249541_m.jpg
愛媛大学農学部の西口正通教授の研究グループなどが、発見した稲の遺伝子は、「ヘムアクチベータータンパク質
遺伝子」で、稲の遺伝子情報を解析する研究の過程で、ことしに入って偶然見つけたということです。
西口教授によりますと、この遺伝子を組み込んだ稲を栽培して実験したところ、通常の稲が育たない海水の4分の1
程度の濃度の塩分の条件下でも成長が確かめられたほか、通常の稲が成長に必要な3分の2の水分しかない乾燥の
条件下でも問題なく成長したということです。
また細菌の感染で葉に白い斑点ができる白葉枯病などの病気に強くなったほか、成長する稲の本数が多くなったり、
光合成の速度が上がり、二酸化炭素の吸収効率も上がることが確認できたということです。
1つの遺伝子が稲に多くのよい機能をもたらすことがわかったのは初めてだということです。
今回の遺伝子の発見について愛媛大学農学部の西口教授は「この遺伝子を利用した新しい稲を作って栽培すれば、
人口の増大に伴う食糧不足の解消や、地球温暖化の抑制に貢献できると期待している」と話しています。
09月01日 21時20分
[sage] 2014/09/03(水) 08:00:59.99:wfVj/vlM
長雨で早場米に影響ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8014214461.html?t=1409698730937
香南市など、高知県の多くのところでは早場米の収穫が終盤を迎えていますが、先月の長雨でコメ農家に大きな
影響が出ています。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8014214461_m.jpg
農家の武市竜人さんは両親らとともに南国市と香南市の合わせて26ヘクタールの水田でコシヒカリや
ミルキークイーンなどの早場米を栽培し、スーパーマーケットに出荷したりインターネットを通じて販売したりしています。
2日は、香南市野市町の水田でコンバインを使ってミルキークイーンを刈り取る作業が行われました。
武市さんの水田では、日照不足で熟すのが遅れているほか、もみも例年に比べて小さく熟していないものもあると
いうことです。
さらに先月の長雨で稲の刈り取りが出来なかったため、収穫は例年に比べて5日から1週間ほど遅くなっているほか、
台風による風や雨で稲が倒れ、長い時間、水につかったことによって、倒れた稲穂から芽が出る「穂発芽」の被害が
発生しています。
武市さんは「収穫量は15パーセントほど減る見込みだ。米の価格が下がっていることもあって農家にとっては厳しい」
と話していました。09月02日 20時50分
[sage] 2014/09/03(水) 08:21:21.05:wfVj/vlM
美咲町の棚田で稲刈り最盛期ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024263131.html?t=1409699982341
大小の田んぼが階段状に連なっている美咲町の棚田で、早稲の稲刈りが、最盛期を迎えました。
ことしは、8月の長雨による日照不足などの影響で、稲穂の成長も遅く例年より1週間ほど遅い刈り取りとなっています。
美咲町の大垪和西地区は、大小およそ850枚の田んぼが階段状に連なる美しい棚田の風景として知られ、
「日本の棚田百選」にも選ばれています。
例年では収穫時期の早い早稲は8月下旬には稲刈りが始まりますが、ことしは、8月の長雨や日照不足などの影響で、
例年より1週間ほど遅く稲刈りが始まり今、最盛期を迎えています。
棚田で60年以上、米づくりを続けてきた地元の北山昇さん(77)も去年より5日遅い8月31日からことし4月末に
田植えをした「あきたこまち」の刈り取りを行っています。
北山さんは、「ことしは、田植え時期の低温や8月の長雨などで稲穂の成長も例年よりも遅く感じる」などと話していました。
この地区の棚田には、収穫時期の遅い品種の稲も植えられていて、稲刈り作業は10月初めごろまで続くと言うことです。
09月02日 20時45分
[sage] 2014/09/03(水) 10:54:01.97:wfVj/vlM
美咲町 1週間遅れで棚田の稲刈りttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20140902_13
日本の原風景とも言われる岡山県美咲町の棚田で、稲刈りが始まりました。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20140902_13.jpg
長雨などの影響で1週間遅れの稲刈りです。黄金色に実った稲穂が刈り取られていきます。
日本の棚田百選に選ばれている、美咲町の大垪和西棚田では1日から稲刈りが始まっています。
今年は、収穫前の長雨や夏場の日照不足により、稲の実は少し小ぶりで、稲刈りは去年より1週間ほど遅れました。
それでも、棚田米の収穫量は平年並にはなりそうだと胸をなでおろしています。
機械の入らない場所は手で稲を刈る大垪和西棚田の稲刈りは、来月上旬くらいまで続くということです。
[sage] 2014/09/06(土) 08:40:05.13:LbvS2/CS
小学生が稲刈りttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8014134281.html?t=1409960350685
子どもたちが自分で植えたもち米を刈り取る体験学習が5日、高知市で行われました。
高知市の五台山小学校では、食に関する教育の一環として15年ほど前から毎年、地元の農家の指導を受けながら
学校近くの水田でもち米を栽培しています。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8014134281_m.jpg
5年生と6年生およそ30人が水田を訪れ、自分たちがことし5月に植えたもち米を刈り取る作業を行いました。
子どもたちは作業用手袋をはめた手で稲をしっかりつかむと鎌で勢いよく刈り取っていきました。
また、子どもたちが農家の人と一緒にコンバインに乗り込み、機械で一気に稲を刈り取る作業を体験しました。
小学6年生の女の子は「先月の台風で稲がどうなったか心配でしたが、収穫できてよかったです。おいしいお米に
育っていればいいと思います」と話していました。
収穫されたもち米は、学校の給食などでおこわやお餅にして、子どもたちが味わうということです。09月06日 01時05分
[sage] 2014/09/09(火) 07:54:45.40:Vaa6jQq2
新見で稲刈り本格化ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024410361.html?t=1410216616833
県北部のコメの収穫シーズンが本格的に始まり、新見市の米どころ哲西町では黄金色に実った稲の刈り取りが
最盛期を迎えています。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024410361_m.jpg
このうち秋の気配が漂う新見市哲西町上神代の水田でもことし5月上旬に植えた収穫が早い品種の「コシヒカリ」
の稲が黄金色に色づきました。
8日は農家の加藤完二さん(59)が1700平方メートルの水田で、実をつけて穂を垂らした稲をコンバインを使って
端から丁寧に刈り取っていきました。
加藤さんによりますとことしの夏はぐずついた天気が続き、記録的な日照不足になったため、稲の刈り取りも一週間
ほど遅れているということです。
加藤さんは「食べてみないと分からないが味のほうは大丈夫だと思います」と話していました。
県北部の稲の刈り取りは9月中旬ころから最盛期を迎え、南部では10月から収穫が本格的に始まります。
09月08日 20時15分
[sage] 2014/09/10(水) 09:21:26.70:YBGsX/oX
中山町で””田んぼアート”(09月09日)ttp://www.itv6.jp/m/news/detail.php?date=20140909&no=0004
伊予市中山町では異なる稲の品種を使って田んぼに絵柄を描く「田んぼアート」が作られ近隣施設のお年寄りや
通行人を楽ませています。
この田んぼアートは環境保全などの活動をしている「伊予中山ほたる保存会」所属の西山幸雄さんが近隣施設の
老人や通行人に楽しんでもらおうと今年3月頃から高校時代の同級生と共に作り始めました。
縦30メートル横60メートルの田んぼ一面には太陽や雲、風船がそれぞれ違う色の古代米で描かれていて
近隣施設のお年寄りや通行人たちを楽しませていました。この田んぼアートは、10月末頃まで楽しめるということです。
[sage] 2014/09/12(金) 08:01:48.05:FTBD0ryz
小豆島で障害者が稲刈り体験ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8034483481.html?t=1410476428459
日本の棚田百選の一つにも選ばれている小豆島町の千枚田で11日、地元の障害者施設の利用者と岡山県や
広島県の施設の利用者が稲刈りを通じて交流しました。
これは小豆島町が障害のある人同士の交流を深めるとともに、農作業を体験することで障害者の新たな就労の
可能性を探ろうと行っているもので、4年目となることしは小豆島にある2つの障害者施設と岡山県玉野市、
それに広島市にある施設の利用者らおよそ90人が参加しました。
参加者は地元の農家の人たちの指導を受けながら、ことしの春に自分たちで植えた5アールの田んぼに入り、
黄金色に実った稲をていねいに束にして、鎌で次々と刈り取りました。
1時間あまりで5枚の田んぼの稲が全て刈り取られると、参加者たちは用意されていたことしの新米で炊いた
おにぎりを口いっぱいにほおばっていました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8034483481_m.jpg
小豆島町健康づくり福祉課の楠初美課長は「障害者の新たな就労の場として農業に参画できないかと考えて、
この事業を行っている。
今後は少しでも障害者自身がいろんな作業に参加できるようさらに取り組んでいきたい」と話していました。
09月11日 19時14分
[sage] 2014/09/13(土) 08:42:45.07:7vd5u1qk
児童が米を守るかかし設置ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8034455741.html?t=1410565261445
授業でコメ作りをしている三豊市の小学生が、鳥からコメを守るためにかかしを作って12日、田んぼに設置しました。
三豊市立笠田小学校では毎年5年生の授業で地域のお年寄りたちの協力を得てコメ作りに取り組んでいます。
ことしは収穫の時期を前に鳥からコメを守るためのかかしを初めて作ることになり、5年生25人が自分たちで
様々なかかしのアイデアを考え準備を進めてきました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8034455741_m.jpg
12日は仕上げの作業を行い、子どもたちは地域のお年寄りたちに手伝ってもらいながら、服を着せたり鳥が嫌がる
CDを付けたりしてかかしを作り上げました。
そして田んぼに移動し、麦わら帽子をかぶった人や巨大なカラスなど趣向をこらした4体のかかしを設置しました。
かかしは「米命守隊」と名付けられその1文字ずつが記されています。
子どもたちは「ポイントは目をCDにしたところです。おいしいお米ができてほしい」などと話していました。
子どもたちのかかしは来月の稲刈りまで田んぼに設置されてコメを守ります。09月12日 19時29分
[sage] 2014/09/13(土) 12:10:29.98:7vd5u1qk
新米2トンあまり盗まれるttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8034572571.html?t=1410577681884
12日午後6時ごろ、まんのう町の農園の倉庫で、出荷前の新米2トンあまりがなくなっているのが見つかり、
警察で窃盗事件として捜査しています。
12日午後6時ごろ、まんのう町七箇にある農園の倉庫で、保管していた新米がなくなっているのを、
責任者の男性が見つけて、警察に通報しました。
警察で調べたところ13日に出荷する予定だった1袋30キロ入りの精米済みの新米が80袋、
あわせて2点4トン分、金額にして40万円相当がなくなっていたということです。
警察によりますと男性は今朝から午前11時ごろまで、数人の従業員とともにこの倉庫で作業をしていたということで、
それから通報があった午後6時までの間に盗まれたとみられるということです。
倉庫には出入り口が2か所あり、いずれもシャッターは開けたままにしていたということです。
警察によりますとコメはフォークリフトで運び出すための板に乗せてあり、その板ごと盗まれているということで、
警察では何者かがコメを持ち出したとみて窃盗事件として捜査しています。09月13日 09時15分
[sage] 2014/09/14(日) 11:09:29.30:7SitZj8R
香川・まんのう町 出荷前の米2.4トン盗難ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20140913_1
12日、香川県まんのう町で出荷前の米およそ2.4トンが盗まれ、警察が窃盗事件とて捜査しています。
12日午後6時頃、香川県まんのう町七箇で44歳の農業の男性が、倉庫に保管していた新米のコシヒカリ80袋
およそ2.4トン、40万円相当が盗まれているのを見つけました。
男性は12日の午前11時頃に米があるのを確認していましたが、昼食のため倉庫から離れ午後6時頃に戻ると
米がなくなっていました。倉庫のシャッターは開いていて鍵はかかっていなかったということです。
新米は1袋30キロ入りで、パレットの上に40袋づつ積まれていて、13日に出荷する予定でした。
警察は窃盗事件として捜査を進めています。
[sage] 2014/09/16(火) 17:13:54.06:mjNaal/E
小学生が稲刈り体験ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024400531.html?t=1410855058475
新見市の小学生が高校生に教えてもらいながら稲刈りを体験しました。稲刈りを体験したのは、思誠小学校5年生78人です。
児童たちはことし5月、新見高校生物生産科の高校生たちと高校の実習田に「あきたこまち」の苗を植えるなどして
交流を続けてきました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024400531_m.jpg
この稲が収穫時期を迎え、16日は高校生に教えてもらいながらカマを使って昔ながらの稲刈りをしました。
カマを使った稲刈りは初めてとあって思うように刈れず、児童たちは苦労をしながらひと株ひと株、
刈っては高校生に稲を渡していました。
また、児童たちは、機械で稲刈りをする様子も見学し、代わる代わるコンバインに乗せてもらい楽しそうに稲刈りをしていました。
稲刈りをした女の子は、「思ったより早く刈れてよかった。おいしい米ができたと思います」と話していました。
高校生の男子生徒は、「小学生と一緒に交流することで地域の方に知ってもらうことがいいと思います」と話していました。
16日収穫した稲は、12月におにぎりパーティーを開いて、みんなで味わうということです。
09月16日 13時16分
[sage] 2014/09/17(水) 17:16:52.93:BuMC08iE
今年は冷夏と言うか冬が来そうだwww 上質米を予約しといたほうがいいぞwww

東北北部、北海道で米なんて取れるのかって感じwww 笑っちゃ魚www
[sage] 2014/09/17(水) 17:19:34.86:BuMC08iE
なんか可笑しいなwww 作況指数やや良なんて嘘じゃねwww
[sage] 2014/09/17(水) 17:44:01.92:BuMC08iE
青森秋田北海道あったけーwww 1000キロ離れてあったけーってなんなんだwww
[sage] 2014/09/17(水) 17:44:45.80:uMy8BOLn
小学生が支援米の稲刈りttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024562171.html?t=1410942893074
食糧不足で困っているカンボジアの子供たちに食べてもらおうと津山市の小学生が自分たちで育ててきた
国際支援米の稲刈りを行いました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024562171_m.jpg
津山市の高野小学校では、2年生と5年生の児童が毎年、農業体験を兼ねて学校近くのおよそ15アールの田んぼで
国際支援米の栽培に取り組んでいて、ことしで18回目になります。
5月に植えた「キヌヒカリ」が収穫時期を迎え、17日はおよそ160人の児童が農家の人から稲刈りの方法などを
教えてもらったあと、2人1組になってカマで稲を刈り取りました。
このあと児童たちは、刈り取った稲を乾燥させるため稲を束にして「はぜ」と呼ばれる木の台に掛けていました。
稲刈りをした5年生の女子児童は、「カンボジアの子どもたちにおいしく食べてほしいです」と話していました。
ことしは、およそ600キロの米の収穫が見込まれ、収穫した米は来年の春に国連世界食料計画などを通じて
カンボジアに送ることにしています。09月17日 12時36分
[sage] 2014/09/17(水) 18:11:55.72:BuMC08iE
隣のタイが食料自給率200%と言うのに、何サボってんだカンボジアwww
[sage] 2014/09/17(水) 20:50:57.82:YD7suTek
内戦は甘え
[sage] 2014/09/18(木) 13:42:45.38:n8F55F47
2014/09/16「スーパー・N」19:30 動画ユニークかかしが集結!ttp://www.ohk.co.jp/news/sp/video.php?VNO=1564
井原市県生地区に68体 来月26日まで
[sage] 2014/09/18(木) 13:49:10.49:n8F55F47
2014/09/17「N・スピーク」12:30 動画カンボジア支援米の稲刈りttp://www.ohk.co.jp/news/sp/video.php?VNO=1565
津山市高野小 2週間遅れ 600sの収穫予定
[sage] 2014/09/18(木) 17:04:38.83:n8F55F47
園児が稲刈り体験ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004487801.html?t=1411027228631
松前町で、地元の幼稚園の子どもたちが自分たちで植えた稲の刈り取りを体験しました。
稲刈りをしたのは、松前町の青葉幼稚園の園児、およそ90人です。
幼稚園では、子どもたちに農業の大切さを知ってもらおうと、9年前から、地元の農家の田んぼおよそ1アールを
借り受けて稲を育てています。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004487801_m.jpg
ことし6月に自分たちで植えた稲は、3か月余りで、子どもたちの顔の高さ近くまで育ち、収穫の時期を迎えました。
子どもたちは農家の人に教えてもらいながらカマを使って黄金色に実った稲を次々と刈り取っていきました。
中には、稲刈りが初めての子どももいましたが、母親と一緒に丁寧に刈り取っていました。
参加した子どもは「たくさん刈り取ることができて楽しかったです。
三角形のおにぎりにして食べたいです」と話していました。
18日、収穫された稲からは、およそ40キロのコメがとれるということで、幼稚園では、
10月下旬以降に「おにぎり大会」を開き、農家の人たちと一緒に味わうことにしています。09月18日 12時57分
[sage] 2014/09/19(金) 05:08:38.51:MwqeGM8Y
幼稚園児が稲刈り体験(09月18日)ttp://www.itv6.jp/m/news/detail.php?date=20140918&no=0004
実りの秋を迎え松前町では、幼稚園児らが稲刈りにチャレンジし、自ら植えた稲の収穫を楽しみました。
松前町の青葉幼稚園では毎年、地元農家の田んぼを借りて田植えと稲刈りをしていてきょうはおよそ90人の園児らが
6月に自分たちで植えた稲の収穫を行いました。
カマを受け取った園児たちは夏の台風にも負けず大きく育った「アキタコマチ」に悪戦苦闘しながらも
保護者の手も借りながら力いっぱい刈り取っていました。
青葉幼稚園ではきょう収穫した米を使って「おにぎり大会」を開催し地元の人たちと一緒に味わうということです。
[sage] 2014/09/19(金) 05:32:09.51:MwqeGM8Y
子どもたちが稲刈り体験!ttp://eat.jp/news/index.html?date=20140918T195430&no=13
実りの秋です。松前町の幼稚園の園児たちが、自分たちが育てたイネの稲刈りを体験しました。
ことしもたくさんお米がとれたようです。稲刈りをしたのは青葉幼稚園の子供たち、およそ90人です。
青葉幼稚園では、子どもたちに食べ物の大切さを学んでもらおうと、毎年、地元の人に水田の一部を借りて、
園児たちが稲を育てています。
ことしは松前町徳丸の川端哲さんの水田で、6月に自分たちで植えた稲を大事に育ててきました。
18日の稲刈りでは、子どもたちはまず鎌の使い方を教わり、そのあと一列に並んで、丁寧に一束ずつ稲を刈っていきました。
ちなみに18日は、およそ50キロ分のお米が取れたということで、精米されたあと、
10月には幼稚園児らがおにぎりを作って農家の人や地元の人たちに振る舞うということです。
[sage] 2014/09/20(土) 12:06:16.96:osoKc1Yj
新米2.4t盗難被害 香川・まんのう町09月13日 12:00 ttp://setonaikai.co.jp/newsweb/index/2016
香川県まんのう町の農家の倉庫から新米2.4tが盗まれました。警察が窃盗事件として捜査しています。
12日午後6時ごろ香川県まんのう町七箇の倉庫で、新米が盗まれていると、
保管していた男性から警察に通報がありしました。
警察によると盗まれたのは30kg入りのコシヒカリ80袋2.4tで、時価40万円相当です。
倉庫にかぎはかけられておらず、シャッターは開いた 状態でした。
コメが積まれていた荷台ごと盗まれていて、男性のフォークリフトは倉庫に残されていました。
男性は、農作業を始める前の12日午前11時ごろにコメがあることを確認しており、
作業から戻る午後6時ごろまでの間に盗まれたとみられています。
警察では、倉庫が道路から奥まった位置にあり、次の日が出荷予定だったことなどから、
事情を知った人物の犯行とみて捜査しています。
[sage] 2014/09/22(月) 17:34:43.61:w9e9fuDA
小学生が稲刈り体験ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8014664531.html?t=1411374831609
子どもたちが自分で植えた稲を刈り取る体験学習が、21日、高知市で行われました。
この体験学習は、高知県内などでスーパーを展開している企業が食べ物の大切さを学んでもらおうと開いたもので、
会場の高知市春野町の水田には、地元の小学生やその保護者らおよそ100人が参加しました。
稲は、子どもたちがことし5月に田植えをしたもので、子どもたちは、農家の人から稲を束ねて鎌で根元から刈ること
など、稲刈りの方法を教わったあと、成長して穂が垂れ下がった稲を1束1束、丁寧に刈り取っていました。
小学6年生の男の子は、「田植えも稲刈りも大変だったけど収穫できてうれしい。自分たちで作った米はカレーライスで
食べたい」と話していました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8014664531_m.jpg
また、別の小学6年生の男の子は、「ふだんから水田で働いている農家の人たちを見てきたが、
今回、田植えから稲刈りまでを体験してお米をつくることの大変さを知りました。
今後は、大切にお米を食べたいです」と話していました。
刈り取った稲は、2週間ほど乾燥させて精米したあと、10月上旬にみんなで食べることになっています。09月22日 13時21分
[sage] 2014/09/23(火) 09:41:15.31:MI34JxRi
児童が自作の田んぼアート見学ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8034720161.html?t=1411432771849
三豊市の小学生が稲穂の色が異なる2種類の稲を育てて田んぼに文字を描いた「田んぼアート」が完成し、22日、
見学会が開かれました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8034720161_m.jpg
「田んぼアート」を描いたのは三豊市の財田中小学校の5年生13人で、22日はコメ作りを指導してきた地元の農家の
人たちといっしょに完成したアートの見学会が開かれました。
この「田んぼアート」は毎年、行っていますが、ことしは通常のもち米と稲穂が黒っぽく色づくもち米を使って、「愛」
という漢字を描きました。
きょうの見学会では児童の代表が「無事に愛という文字が浮かび上がったのでうれしかったです。地域の方々や
おうちの人たちの愛のおかげだと思います」と感謝のことばを述べました。
このあと児童たちは田んぼを眺めて出来栄えを確かめたり、記念写真を撮影したりしていました。
女子児童の1人は「ことしは晴れの日が少なかったので上手にできるか心配だったけどきれいに文字が浮かび
上がったのでよかったです」と話していました。
この小学校では来月稲刈りをして、12月には収穫したもち米を使ったもちつき大会を開き、みんなで味わうことに
しています。09月22日 19時03分
[sage] 2014/09/23(火) 16:20:06.14:MI34JxRi
ユニークなかかし並ぶ(徳島県)■ 動画をみるttp://www.jrt.co.jp/nnn/movie/news8672955.html
徳島県美波町で「かかしコンテスト」がおこなわれ、ユニークなかかしが訪れた人たちの目をひいています。
このかかしコンテストは、美波町木岐の住民グループが村おこしをしようと毎年、開いているものです。
会場には町内外から出品された手作りのかかし17組51体が並び、訪れた人たちが気に入った作品に投票していきました。
野生動物から農作物を守るかかしだけでなく、9月に漁が解禁となったイセエビをかたどったものなど、
ユニークなかかしも多く見られました。ttp://www.jrt.co.jp/nnn/news8672955.html
投票票の結果、神山町のかかし愛好家グループ「28歩の会」のメンバーが作った水戸黄門一行を表現した作品が
最優秀賞に選ばれました。これらのかかしは、10月末まで展示されます。ttp://www.jrt.co.jp/nnn/picture/JRT_29551.jpg
[ 9/21 17:32 四国放送]訪れた人は どこからアイデアが出てくるかと思うくらい みんな頑張っている
木岐置くふれあい農園で展示
[sage] 2014/09/24(水) 10:09:12.87:lRFEf9rq
新見の道の駅で収穫感謝祭ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024780481.html?t=1411520843000
秋の収穫シーズンを迎え新見市哲西町の道の駅で収穫されたばかりの米や米粉の料理を販売する催しが
開かれました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024780481_m.jpg
収穫感謝祭と名づけて開かれたこの催しは秋の収穫シーズンを迎えて地元で穫れた新米の消費拡大につなげようと
新見市哲西町の道の駅「鯉が窪」で開かれました。
会場には哲西町の農家が先週収穫したばかりの「コシヒカリ」が5キロから30キロまで袋詰めにして並べられ早速
多くの人が訪れて買い求めていました。
また会場の一角には新米の米粉で作った焼きそばの販売や米粉の料理としてクレープを焼いて試食するコーナーも
設けられ訪れた人たちが米粉の味を確かめていました。
兵庫県宝塚市から来た人は「早速炊いて食べたいです。1番は白ご飯でしょうね」と話していました。
参加した生産農家の河上智さんは「お客さんにおいしいと言って食べて頂けると栽培した私たちとしてもうれしいです」
と話していました。09月23日 19時25分
[sage] 2014/09/26(金) 10:56:49.82:kZVbkxsb
青空広がる 棚田で小学生が稲刈りttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20140925_15
台風16号から変わった温帯低気圧の影響で、24日夜の岡山・香川は雨になりました。
台風一過のような青空が広がった25日朝、岡山県久米南町の棚田では地元の小学生たちが稲刈りをしました。
雲の間からさわやかな青空が広がった、岡山県久米南町の北庄棚田です。
地元の誕生寺小学校の児童が訪れ、稲刈りをしました。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20140925_15.jpg
収穫したのは、児童たちが5月に田植えをしたコシヒカリやもち米です。
子供たちに棚田を知ってもらうとともに、農作業を通じて地域の人とのふれあいをと、20年続いている恒例行事です。
収穫された棚田米は11月に学校で開かれる3世代交流会で、モチや麦とろごはんにして食べるということです。
[sage] 2014/09/27(土) 08:59:40.38:X1pLpF48
県内のコメの作柄 やや不良ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8024891221.html?t=1411775914894
徳島県内のことしのコメの作柄は、先月の台風などで日照不足が続いたことが影響して今月15日現在の作況指数は
95の「やや不良」となっています。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8024891221_m.jpg
中国四国農政局徳島地域センターによりますと、今月15日現在のコメの作柄は平年を100とする作況指数で
早期栽培が97の「やや不良」、普通栽培が95の「やや不良」、全体では95の「やや不良」でした。
これは、先月、相次いだ台風などによって日照時間が少ない日が続いたことが影響したとみられています。
このまま、「やや不良」となれば平成23年以来3年ぶりに平年を下回ることになります。
10アールあたりの収穫量は、早期栽培が448キログラム、普通栽培が455キログラム、全体では452キログラムと
見込まれています。
徳島地域センターでは、「ことしは台風の影響で県南部を中心に稲穂が倒れる被害が出たほか、1日の気温差が
少なかったため実が大きくなるのに影響が出たことが大きい」と話しています。09月26日 19時40分
[sage] 2014/09/27(土) 09:37:12.77:X1pLpF48
天候不良の影響、コメの作況「やや不良」 ( 9/26)【18時53分更新】ttp://www.ohk.co.jp/e/news/002.html
今月15日現在のコメの生育状況が26日発表されました。
天候不順の影響で岡山県の作況指数は96香川県は95と、いずれも「やや不良」となっています。
中国四国農政局によりますと岡山県北部では先月の日照時間が平年に比べ4割以下と記録的な日照不足に
なったことから、県全体の作況指数は「やや不良」の96、
10アール当たりの予想収量は全国平均が537キロに対して504キロとなりました。
もみの実入りや米粒の肥大を表す登熟も日照不足が影響し「やや不良」ということです。
一方、香川県の作況指数は95の「やや不良」で、こちらも日照不足が影響しています。
10アール当たりの予想収量は472キロと全国平均を65キロ下回っています。
[sage] 2014/09/27(土) 10:10:13.57:X1pLpF48
天候不良が影響 稲の作柄落ち込むttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20140926_14
天候不良の影響でコメの作柄が落ち込む中、実りの秋を迎えています。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20140926_14.jpg
今年はコメの価格も下落していて、農家は悲鳴を上げ始めています。秋本番、収穫の季節を迎えました。
今年のコメは天候に泣かされてきました。赤磐市赤坂町で中稲の品種、「きぬむすめ」の収穫がはじまりました。
例年より、4日ほど遅い収穫です。今年8月は、日照時間が昨年に比べ4割程度で曇りや雨の多い夏となりました。
その影響は顕著で、稲穂が太らず、粒が小さい規格外のものが多いのではないかと今から心配されています。
不安視されているのは、稲の出来だけではありません。米の価格が例年より大幅に下がっているのです。
今年の新米は、1俵・60kgあたりで8000円程度まで下がる見通しです。
米自体の消費の落ち込みや、昨年の米の売れ残りなどによるものです。
さらに、害虫・トビイロウンカの被害が今年も出ています。
岡山県和気町で収穫前の田んぼの一部が円形状に枯れる、「坪枯れ」がありました。
トビイロウンカの被害は去年の収穫時期、岡山県南部を中心に急速に拡大しました。
去年のような被害を出さないようにと、岡山県では今年8月下旬に注意報を発表し、農薬散布など予防を呼びかけています。
天候不順の不作に加え思わぬ値崩れで、米農家は青息吐息の状態です。
10月にかけて、これから生育していく晩稲の稲に、農家は大きな期待を寄せています。
[sage] 2014/09/27(土) 12:56:06.90:X1pLpF48
2014.9.25 19:25玉川町に巨大なワラの○○○○ttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=46966
今治市玉川町に体長が8メートルという巨大な動物?が現れました。さて、その正体とは…。
今治市玉川町の山あいの田んぼで制作されているのは、巨大なワラのイノシシ。
なんと高さが4・5メートル、体長は8メートルもあります。
この巨大なワラのイノシシは、地元グルメを味わいながら玉川町を走る、
今週27日のイベントのシンボルとして制作され、使われたワラの重さは1トン以上。子供の制作も進められています。
これらを制作しているのは稲わらアートの第一人者、武蔵野美術大学の宮嶋慎吾教授で、
「8割方できている。大きさを見てビックリすると思う」と話しています。
この稲ワラのイノシシは旧鈍川小学校近くで制作されています。
[sage] 2014/09/27(土) 13:13:42.91:X1pLpF48
ebcで-た放送news 26日16:20 米の作柄「やや不良」
中四国農政局は26日、県内の米の作柄予想を「やや
不良」と発表した。先月の日照時間が過去最高となり
実の入りがやや悪くなったため。10ア-ルあたりの
収穫量を487キロと見込み、作況指数は98に。
[sage] 2014/09/27(土) 15:13:30.40:X1pLpF48
コメ作況指数96「やや不良」ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024846901.html?t=1411798336122
8月の記録的な日照不足などの影響で、岡山県の9月15日現在のコメの作況指数は「96」の「やや不良」となりました。
中国四国農政局のまとめによりますと、9月15日現在のコメの作柄は、8月の記録的な日照不足などの影響で、
中北部では、もみが大きくなって熟する「登熟」が不良だったほか、南部では穂数がやや少なくなりました。
その結果、作況指数は、平年を100とした場合、「96」となり、「やや不良」となっています。
予想される10アールあたりの収量は504キロと、同じ「やや不良」だった去年より8キロ少ない数字で、
この10年間で最も少なくなる見通しです。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024846901_m.jpg
中国四国農政局では、「5月から7月にかけては天候もおおむね良好で生育も好調だったが、
8月の日照不足が大きく影響している」と話しています。次は、10月15日時点の作況指数が10月末ごろに公表されます。
09月27日 12時33分
[sage] 2014/09/28(日) 11:33:31.09:63G3lWGr
コメ作況指数96「やや不良」ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024846901.html?t=1411871510851
8月の記録的な日照不足などの影響で、岡山県の9月15日現在のコメの作況指数は「96」の「やや不良」となりました。
中国四国農政局のまとめによりますと、9月15日現在のコメの作柄は、8月の記録的な日照不足などの影響で、
中北部では、もみが大きくなって熟する「登熟」が不良だったほか、南部では穂数がやや少なくなりました。
その結果、作況指数は、平年を100とした場合、「96」となり、「やや不良」となっています。
予想される10アールあたりの収量は504キロと、同じ「やや不良」だった去年より8キロ少ない数字で、
この10年間で最も少なくなる見通しです。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024846901_m.jpg
中国四国農政局では「5月から7月にかけては天候もおおむね良好で生育も好調だったが、8月の日照不足が大きく
影響している」と話しています。次は、10月15日時点の作況指数が10月末ごろに公表されます。09月27日 19時23分
[sage] 2014/09/30(火) 08:22:18.99:1Z2NXuhq
特産米の育成方法学ぶttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8034905911.html?t=1412032710261
香川県オリジナルの米の品種、「おいでまい」が収穫の時期を迎えるのを前に県内の生産者たちが、
イネが順調に育っているかどうか判断する方法を学ぶ研修会が、綾川町で開かれました。
研修は綾川町にある県の農業試験場で行われ、「おいでまい」の生産者やJAの職員などおよそ50人が参加しました。
はじめに県の担当者がことしは夏の日照不足の影響などでイネの生育の遅れが懸念されたものの、
今月に入って晴れる日が多くなり、現在は順調に生育していると説明しました。
このあと参加者たちは、収穫時期を迎えた試験場内の水田でイネの生育状況を判断する方法を学びました。
「おいでまい」は地面から稲穂までの茎の長さが77センチメートル程度に育っているかどうかが、
順調な生育の目安になるということで、参加者たちは目印の入った物差しを使って実際にイネの茎の長さを測っていました。
参加した生産者は「生産を始めたばかりなので生育状況の判断や水の管理方法などが勉強になりました。
おいしい米をみなさんに届けたいです」と話していました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8034905911_m.jpg
香川県によりますと「おいでまい」のことしの収穫は例年より2、3日遅い10月中旬ごろに行われ、
11月上旬にかけて香川県内のほか東京や関西方面にも出荷される予定だということです。09月29日 19時23分
[sage] 2014/10/01(水) 08:08:05.18:ykDOul/v
久万高原のかかしが花嫁迎えるttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004688231.html?t=1412118324367
久万高原町で町のPRのために作られたかかしに、松山市の大学生たちが制作したかかしの花嫁が嫁入りし、
1日から町で開かれる「かかしコンクール」に、そろって出品されることになりました。
かかしが多いまちとしてまちおこしを進めている久万高原町は、町の農業公園にかかしの「まち太郎」を設置していて、
1日からは合併10周年を記念してかかし30体余りが出品される「かかしコンクール」を初めて開くことにしています。
これを知った松山東雲女子大学の学生7人が、町おこしに一役買おうと、「まち太郎」の花嫁のかかしを新たに制作し、
30日、大学で結婚式が行われました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004688231_m.jpg
式では、久万高原町の高野宗城町長が、「まち太郎にお嫁さんを迎えることができ、感激しています。
これからもまちづくりにご協力をお願いします」と感謝の言葉を述べました。
花嫁と、花嫁がまたがる馬のかかしは久万高原町産の木材で作られ、花嫁は「キャサリン」と名づけられて、
結婚の記念として、1日から始まるかかしコンクールに夫婦そろって出品されることになりました。
キャサリンの制作にあたった松山東雲女子大学1年の田岡沙耶さんは「かかしをつくるのは初めてでしたが、
楽しかったです。キャサリンを嫁に送り出すのはさみしいですが、幸せになって欲しいです」と話していました。
09月30日 18時44分
[sage] 2014/10/01(水) 11:13:05.38:ykDOul/v
コメの作柄「やや不良」ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004995491.html?t=1412129490504
県内の9月15日現在のコメの作柄は、8月に、気温が低く、日照時間が短かかったことなどから、
県内全域の平均では、作況指数が「98」の「やや不良」となっています。
農林水産省の中国四国農政局松山地域センターが9月15日現在で調べた県内の稲の生育状況によりますと、
ことしは、7月中旬から下旬にかけては気温が高く、日照に恵まれたものの、8月は気温が低く、
日照時間が過去最少を記録した影響で実りの状態が悪くなり、作況指数は県内全域の平均で「98」の「やや不良」
となっています。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004995491_m.jpg
地域別に見ますと、▼東予が「99」の「平年並み」、▼中予と南予が「97」の「やや不良」となっています。
コメの作柄は、8月の記録的な日照不足の影響で、西日本全域で平年を下回る見込みです。
一方、稲の生育の妨げとなる「いもち病」については、8月に県が注意報を出し、防除が徹底されたことから、
大きな被害は確認されていないということです。
中国四国農政局松山地域センターは、「今後は、台風などの天候の影響が、実り具合に直結するので、
注視していきたい」と話しています。10月01日 08時11分
[sage] 2014/10/02(木) 17:22:55.56:icqZLmst
「地にぎり」アイデア紹介ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8005035071.html?t=1412238108189
地元の食材を使ったおにぎりを「地にぎり」と名付けて地域おこしにつなげようと宇和島市で市民から集まった
おにぎりのアイデアを紹介する展示会が開かれています。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8005035071_m.jpg
これは宇和島商工会議所の青年部が企画したもので、ことしで2回目です。
宇和島市役所のロビーで行われている展示会では、地元の食材を使ったおにぎり、「地にぎり」として市民から
寄せられた913点のアイデアが紹介されています。
地元の食材を使うだけでなく、おにぎりをみかんやアジの形にするなど、小さな子どもからお年寄りまで、幅広い
年齢層からさまざまなアイデアが集まっています。
展示会を訪れた女性は、「ユニークで色とりどりのものがあって美味しそうです」と話していました。
展示会では集まったアイデアのなかから商品化するための投票も行われていて、人気が高かったものの中から
実現性が高いものを実際に作って来月行われる「産業まつり」で販売するということです。
宇和島商工会議所青年部地域活性化委員会の村井宝史副委員長は、「地にぎりを通じて宇和島の食材と食文化を
PRしていきたい」と話していました。この展示会は、3日午後3時まで宇和島市役所1階のロビーで開かれています。
10月02日 13時07分
[sage] 2014/10/03(金) 19:34:38.52:qScBmpnP
久万高原町でかかしコンクール(愛媛県)■ 動画をみるttp://w2.rnb.co.jp/nnn/movie/news8784932.html
県内でも有数の米どころ久万高原町では「かかし」のコンクールが開かれている。
稲刈りの終わった田んぼや道路沿いに並んでいるのは「かかし」。
久万高原町で開かれている「かかしコンクール」のエントリー作品だ。
町の合併10周年を記念して行われているイベントで地元を中心に応募のあった34点が展示されている。
ボールを持った選手めがけてタックルをしているラグビーのワンシーンを表現したものや、
刈り取った稲を干す昔ながらの作業を表現したものなどがある。ttp://w2.rnb.co.jp/nnn/news8784932.html
この他、コンクリートブロックなどで作られた高さ5メートルほどの作品など、個性的な「かかし」が並んでいる。
会場を訪れた人などが行う投票結果などを元に今月25日に開かれる表彰式でグランプリを決定する。
[ 10/2 13:53 南海放送]ttp://w2.rnb.co.jp/nnn/picture/RNB_49321.jpg
[sage] 2014/10/08(水) 09:35:29.86:EPObaoBz
コメ価格下落で飼料用を推進ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8025109331.html?t=1412728188764
ことしの新米の価格が過去最低の水準になっていることから、7日、農業関係者などを集めた緊急の対策会議が
県庁で開かれ、コメの消費の落ち込みをカバーするため、今後、家畜のえさとなる飼料用のコメの作付けを推進
していく方針を確認しました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8025109331_m.jpg
ことしの新米をめぐっては、消費の落ち込みで在庫が増えていることから、販売価格が過去最低の水準になっています。
県が開いた緊急の対策会議には、県の担当者や農業と流通の関係者などおよそ20人が集まりました。
会議では、主食用のコメの需要が低迷する中、畜産業では需要が高まっているとして、家畜のえさとなる飼料用
のコメの作付けを推進する方針を確認しました。
この中で、県は、庁内にプロジェクトチームを設置し、飼料用のコメを作る農家に国の助成制度の活用を促す
周知活動や、県内の養鶏業者などに飼料用のコメを販売するための流通環境の整備などに取り組んでいくことを
明らかにしました。
県内では、ことしは価格の低迷に加え、台風の影響などでコメの収穫量も少なくなる見込みで、コメ農家にとって
二重の打撃となっています。
JA全農とくしまは、来年度以降もコメの価格の回復は見込みにくいとして、今後、農家に飼料用の生産を増やす
方針を説明するとともに、飼料用の種もみの確保に力を入れていくことにしています。
徳島県農地戦略室の村上公治室長は、「価格の下落にコメ農家の方々はショックを受けているので、
積極的な支援を急ぎたいです」と話していました。10月07日 18時13分
[sage] 2014/10/08(水) 16:34:43.32:EPObaoBz
岡山後楽園 児童が稲刈りを体験ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20141008_3
実りの秋を迎えています。岡山市北区の後楽園では、小学生による稲刈り体験が行われました。
日ごとに朝晩の気温が下がり、岡山市北区の岡山後楽園はすっかり秋の装いです。
園内の田んぼ・井田では、岡山中央小学校の5年生が今年6月に植えたもち米が黄金色に実り、
8日、子どもたち自らが稲刈りを体験しました。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20141008_3.jpg
慣れない手つきで鎌を使って稲を刈り取り、乾燥させるため逆さに吊るす、昔ながらの手作業の稲刈りです。
8日収穫した約100kgのもち米は、学校や後楽園で餅つきをして食べることにしています。
[sage] 2014/10/09(木) 05:34:27.65:VGsG/bde
後楽園で児童が稲刈り体験ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025201871.html?t=1412800240819
日本三名園の一つ、岡山市北区の後楽園の中にある田んぼで、地元の小学生たちが昔ながらの稲刈りを体験しました。
稲刈りを行ったのは岡山市の岡山中央小学校の5年生およそ120人です。
子どもたちは6月に後楽園内のおよそ250平方メートルの水田で、もち米の苗を植えており、稲が収穫の時期を
迎えたため、園内の田んぼを訪れました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025201871_m.jpg
子どもたちは後楽園の職員から、稲のより根元の部分に鎌を入れると刈り取りやすいことなどを教わり、
さっそく水田に入りました。
そして、慣れない手つきで鎌を使いながら、自分の肩ほどの高さまで育った稲を次々に刈り取っていました。
子どもたちはこの後、刈り取った稲を束にしてわらで結び、水田のそばに立てられた竹の棒に掛けて干していきました。
稲刈りに参加した男子児童は「稲をわらで結ぶところが難しかったけど、とても楽しかったです」と話していました。
子どもたちが刈り取った稲のもち米は、授業で取り組むおはぎづくりの材料として使われるほか、
後楽園で販売されるおかきの原料にもなるということです。10月08日 19時22分
[sage] 2014/10/09(木) 12:32:16.67:VGsG/bde
県内コメ価格下落で対策本部立ち上げ(徳島県)■ 動画をみるttp://www.jrt.co.jp/nnn/movie/news8672982.html
台風などの影響で県内でコメの価格が下落していることから県は7日、農家の所得向上を目的とした水田農業緊急
対策本部を立ち上げました。県内ではことし、日照不足に加え、阿南市や海陽町の早場米どころが
相次いで台風に見舞われたことから9月15日現在のコメの作況指数は95と、全国の作況の101を大きく下回りました。
またコメ離れの影響もあり、農協が農家に支払うコメの取引き価格について「徳島産コシヒカリ1等」で、
去年より25%前後値下がりしています。ttp://www.jrt.co.jp/nnn/picture/JRT_29821.jpg
県は農業関係者らを集めたきょうの緊急対策会議で国の助成金が多く得られる飼料用米の作付けを
農家に奨励することや、コメの需要拡大を推進するなど4つの柱を決め、農家の所得向上を図る対策本部を立ち上げました。
[ 10/7 17:51 四国放送]ttp://www.jrt.co.jp/nnn/news8672982.html
県農地戦略室に立ち上げられた 県水田農業緊急対策本部 村上室長 水稲をはじめとする稲作を守る目的で 
園芸作物などと組み合わせた 徳島ならではの水田農業を推進していきまして ”もうかる農業”を推進していきたいと考えております
[sage] 2014/10/09(木) 17:18:07.24:VGsG/bde
昔ながらの稲刈り体験ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8015236651.html?t=1412842447976
小学生が自分たちで植えた稲を鎌を使って昔ながらの方法で収穫する体験授業が9日、高知市で行われました。
高知市の介良小学校では、子どもたちに食の大切さを学んでもらおうと毎年、近くの水田を借りて、
苗を育て収穫するまでを体験する授業を行っています。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8015236651_m.jpg
9日は5年生80人あまりが参加して収穫の作業が行われ、はじめに地元の農家の人たちから、
鎌を使った稲刈りでは稲の根もとに刃をあてて斜め上に引くと刈り取りやすいと説明を受けました。
このあと、子どもたちは、野球の独立リーグ、「四国アイランドリーグplus」の選手らとともに
鎌を使って昔ながらの稲刈りを体験しました。
子どもたちは最初は慣れない様子でしたが、しだいに手つきがよくなり、どんどん稲を刈り取っていました。
参加した男の子は「鎌を使うのは少し怖かったけど、自分たちでコメを育てて食べ物のありがたさがわかりました」
と話していました。
収穫した米は来年2月ごろ、おにぎりにして、子どもたちが地域の人たちを招いて一緒に食べることにしています。
10月09日 12時58分
[sage] 2014/10/15(水) 10:13:42.95:mRYv97sO
岡山県に米価暴落対策を要望ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20141014_8
米の価格下落が深刻化しています。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20141014_8.jpg
岡山県内の農業者団体が対策本部の設置や農家への補助金などを求め、県に要望書を手渡しました。
要望書を手渡したのは、岡山県内の農家で作る岡山県農民運動連合会です。
岡山県に対して米価の暴落によって農家が直面している現状を訴えるとともに、
対策本部の設置や農家への補助金などの支援を求めています。
今年発表された米価は去年の価格を大きく下回り、ほとんどの品種が一俵あたり1万円未満でした。
これは農家にとっては生産コストの約半額だということで、肥料代や農機具代も払えないほど深刻だと言います。
農家の訴えに対して県は、「既存の制度や施設を活用して改善策を検討する」などといった回答に留まり、
具体的支援を求める農家側との溝を埋めることはできませんでした。
農民運動連合会は要望に対する県の回答を、もう一度求めることにしています。
[sage] 2014/10/15(水) 10:48:23.02:mRYv97sO
今治で稲刈り進むttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8005270141.html?t=1413337546701
稲作が盛んな今治市の朝倉地区では、ことし収穫の時期を迎えた稲の刈り取り作業が最盛期を迎えています。
今治市の山あいにある朝倉地区は、朝と夜の寒暖差を利用した米作りが盛んな地域で、およそ80戸の農家が「
ヒノヒカリ」や「きぬむすめ」など、あわせて40ヘクタールの田んぼを耕作しています。
この地区では、8月下旬から稲の刈り取りが始まり、ちょうど今、最盛期を迎えて連日、朝から作業が行われています。
このうち越智敏行さんの60アールの田んぼでは、実がびっしり詰まった稲をコンバインで刈り取って脱穀しては、
籾をコンテナに積み込んで乾燥するための施設に運び込んでいました。
この地区の農家で作る「かみあさライスセンター」によりますと、ことしの米は、日照不足の影響で平年よりも
収穫量が減りましたが、8月中旬からは天気も回復しとても美味しく仕上がっているということです。
かみあさライスセンターの渡辺隆弘組合長は、「ことしもおいしい米ができましたので是非食べてほしいです」
と話していました。今治市朝倉地区の稲の刈り取り作業は、今月下旬まで続くと言うことです。
10月15日 08時06分ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8005270141_m.jpg
[sage] 2014/10/20(月) 10:07:39.72:ZpZ0w+Mr
美作の田んぼアート 稲刈りttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025417091.html?t=1413767145347
プロ野球、巨人のロゴマークなどを稲穂で浮き上がらせた岡山県美作市の田んぼで、19日、ファンなどが稲刈りを
行いました。
この田んぼは、美作市久賀地区の地域おこしのグループが、ことし6月に巨人ファンと一緒に田植えを行うなどして
育ててきました。
田んぼは古代米の黒米など6種類の色の違う稲でアルファベットの「Y」と「G]を組みあわせた球団のロゴマークと
野球のボールの絵柄が浮き上がっています。
19日は地元の人や巨人ファンなどおよそ200人が稲刈りに挑戦しました。巨人はきのう阪神に敗れて
日本シリーズ出場を逃したばかりですが、ファンは青空のもと、気持ちを切り替え、慣れない刈り取りの作業に
挑戦していました。
また、隣りには、年間優勝をかけた戦いを続けるサッカー女子、なでしこリーグの「岡山湯郷ベル」を応援しようと
美作市のマスコットキャラクター「みまちゃん」がサッカーボールを蹴る姿を浮き上がらせた田んぼもあって、
この田んぼもみんなで稲刈りを行いました。10月19日 21時20分
[sage] 2014/10/21(火) 18:47:06.05:4r9VLpjC
ヒ素蓄積抑えるイネ遺伝子特定ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025528821.html?t=1413884695891
岡山大学などの共同研究グループは、土壌から取り込んだ毒性の強いヒ素がコメに蓄積されるのを抑制するイネの
遺伝子を特定したと発表しました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025528821_m.jpg
研究グループは、品種改良でこの遺伝子の機能を強く持ったイネができれば、ヒ素を含んだコメによる健康被害を
減らせると期待しています。
岡山大学資源植物科学研究所の馬建鋒教授などの共同研究グループは、コメに含まれる毒性の強いヒ素を減らす
ため、イネが土壌から取り込んだヒ素が茎を通ってコメに蓄積される仕組みを研究してきました。
その結果、「OsABCC1」と呼ばれるイネの遺伝子から作られたタンパク質が、ヒ素を茎と茎の間にある節の細胞に
とどめ、コメへの蓄積を抑制していることが分かりました。
馬教授によりますとこうした遺伝子の特定は、世界で初めてだということです。
インドやバングラデシュなどではヒ素が地下水に高い濃度で含まれコメを食べた人の健康被害が大きな問題に
なっていて、研究グループは、品種改良でこの遺伝子の機能を強く持ったイネができれば、健康被害を減らせると
期待しています。
馬教授は、「ヒ素による農作物の汚染は、発展途上国の大きな問題だ。主食のコメの安全性を高めることで問題の
解決につなげたい」と話しています。10月21日 12時46分
[sage] 2014/10/31(金) 08:42:02.67:A5OdiYHF
コメ作柄、21年ぶり低水準ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025749491.html?t=1414712407608
岡山県の10月15日現在のコメの作柄はことし8月の記録的な日照不足の影響でもみの生育が悪かったことなどから
平年を100とした作況指数が「94」となり、この時期としては平成5年以来、21年ぶりの低い水準となりました。
中国四国農政局によりますと、10月15日現在の岡山県全体のコメの作柄は、8月の記録的な日照不足の影響で
県の中北部ではもみの数は平年よりやや多かったものの生育が悪く県の南部ではもみの数が平年よりやや
少なくなりました。また、夏場の気温が低かったことなどからいもち病など病害虫の被害も拡大したということです。
このため平年を100とした米の作況指数は「94」となり、この時期としては平成5年以来、21年ぶりの低い水準と
なりました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025749491_m.jpg
中国四国農政局では「夏場の日照不足の影響が大きかった。県内の収穫は8割程度が終了しており、最終的な
ことしの作況指数も大幅な回復は期待できないのではないか」と話しています。
ことしの作況指数の最終の公表は12月上旬に行われます。10月30日 20時28分
[sage] 2014/10/31(金) 09:45:53.06:A5OdiYHF
コメ作況指数 岡山・香川ともに「不良」 (10/30) 【20時14分 更新】ttp://www.ohk.co.jp/e/news/001.html
今月15日現在のコメの作況指数が発表されました。日照不足などが影響し岡山県・香川県ともに「不良」となっています。
中国四国農政局によりますと岡山県、香川県の作況指数はともに94の「不良」で前回1ヵ月前の調査に比べ
岡山県は2ポイント香川県は1ポイント低下しました。
10月の調査で「不良」になったのは岡山県は21年ぶり香川県は8年ぶりです。
中四国農政局では8月の日照時間が平年の約4割と記録的な日照不足になったことに加え、
その後も気温がそれほど上がらず台風で稲が倒れたりイモチ病が発生したことが原因としています。
確定値は12月上旬に公表される予定です。
[sage] 2014/10/31(金) 17:20:29.64:A5OdiYHF
岡山県 水稲作況が21年ぶり不作ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20141031_2
今年の米のできを示す水稲の作況指数は、岡山県・香川県ともに「94」の不良で、岡山県では21年ぶりの不作に
なったことがわかりました。今月15日現在の収穫状況などを元に、中国四国農政局がまとめました。
それによりますと、平年を100とした水稲の作況指数は、岡山県では、北部が「92」の不良、南部は「95」のやや不良で、
全体では「94」の不良になりました。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20141031_2.jpg
8月の記録的な日照不足や、いもち病の発生などの影響で、この時期の指数が不良になったのは、
冷夏と長雨で全国的に不作だった1993年以来21年ぶりです。
香川県は8月以降の日照不足や台風18号・19号の影響があり、「94」の不良でした。
不良になるのは8年ぶりです。予想収穫量は、岡山・香川ともに去年を下回っています。
[sage] 2014/10/31(金) 17:51:11.83:3WbqvV4z
カンボジアへ支援米 贈呈式ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025736451.html?t=1414745377447
食糧不足の海外の子供たちに届ける米を育ててきた津山市の小学校で、収穫した米を支援団体に渡す贈呈式が、
30日行われました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025736451_m.jpg
津山市の高野小学校では、17年前から食糧難に苦しむアジアやアフリカの子供たちに届ける米、「国際支援米」
を栽培していてことしもカンボジアの子どもたちに届けようと学校近くの田んぼで9月に稲刈りを行い、
およそ680キロの米を収穫しました。
30日は、学校の体育館で、米を栽培した2年生と5年生が参加して国際支援米の贈呈式が開かれました。
6つの米袋には「おいしく食べて下さい」などと書かれた児童直筆のメッセージが貼り付けられていて児童代表の
2人が「少しでもカンボジアの人に役立てるならうれしいです」と述べて支援活動を行っている団体の代表に托されました。
児童のひとりは「一生懸命お米をつくったので、お腹いっぱい食べてほしいです」と話していました。
高野小学校の米は、全国から集まるほかの支援米と一緒に、横浜に集められ来年3月に船でカンボジアなどの
子供たちの施設に届けられます。10月31日 13時07分
[sage] 2014/10/31(金) 17:52:16.85:3WbqvV4z
総社市で赤米 実りの季節ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025845611.html?t=1414745489674
総社市にある備中国分寺の近くの田んぼで、古代米の一種、赤米の穂が実り始めています。
総社市では伝統的にかつて神事などに使われてきた古代米の一種、赤米が栽培されています。
備中国分寺の近くにあるおよそ30アールの広さの田んぼでは、去年から「紅むすめ」という品種の赤米を栽培していて、
実りの秋を迎えてその稲穂が重みで傾き始めています。
赤米の穂は、通常の米よりも赤みを帯びた色をしていて、国の重要文化財に指定されている五重塔をバックに、
秋の風にゆれる穂が散策に訪れた人たちの目を楽しませています。
ことしは、夏の日照時間が少なかったものの、赤米は順調に育っているということで、刈り取りは、
通常の米より遅い11月下旬に行われる予定です。
赤米を栽培している企業の難波友子さんは、「総社の特産である赤米を多くの人に味わってほしいと思います」
と話していました。難波さんは刈り取った赤米でパンやケーキなども作って販売するということです。
10月31日 13時07分
[sage] 2014/11/01(土) 06:53:25.91:BuYMQini
飼料用米プロジェクト発足ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8025740101.html?t=1414792049715
コメの価格が下落する中、県内の水田を家畜のえさとなる飼料用米に振り向けることで農家の経営の安定をめざす
県のプロジェクトチームが、31日、発足し、畜産や酪農と連携した飼料用米の流通の仕組み作りを進めていくことに
なりました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8025740101_m.jpg
ことしの新米は消費の落ち込みから、販売価格が過去最低の水準になっていて、県やJAなどは、
今後も価格が回復する見通しが立たないとして、飼料用のコメの作付けを推進していく方針です。
県のプロジェクトチームは、これに向けた対応を稲作や畜産、酪農の関係者が話し合うもので、31日の初会合で、
チームのリーダーを務める徳島県農林水産部の岸本裕治次長は、「水田をフル活用して、
農家の所得向上につなげたい」と述べました。
飼料用米をめぐっては、ことしから県西部で同じ地域の飼料用米の生産者と養鶏業者が連携し、
保管や運搬のコストを抑えて流通させる取り組みが試験的に始まっているということで、会議では、
こうした取り組みを県東部や南部にも広げ、低コストの流通の仕組みを作っていくことを決めました。
県によりますと、飼料用米は、通常のコメに比べ販売価格は低いものの、国からの交付金があり、生産すれば、
一定の収入が維持できるということで、JAは、11月以降、コメ農家に対する説明会を開いて生産の拡大を
呼びかけていくことにしています。10月31日 20時58分
[sage] 2014/11/01(土) 12:25:32.51:BuYMQini
2014.10.30 19:30 2014年水稲の作柄「やや不良」
今年の愛媛県産の水稲の予想収穫量は7万3500トンで、作況指数98のやや不良と発表されました。
中国四国農政局によりますと、今月15日現在の県内の水稲の予想収穫量は7万3500トン、
作況指数は98の「やや不良」としています。去年より収穫量で1900トン、作況指数は1ポイント下がっています。
地域別の作況指数は東予が100、中予と南予が97となっています。
中国四国農政局は「やや不良」になった原因について、今年の県内は台風や病害虫による被害はなかったものの、
8月の日照不足が影響したと分析しています。ttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=47155
[sage] 2014/11/05(水) 09:15:38.15:FduAnYCe
地にぎりサミットをPRttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8005785391.html?t=1415146437335
地元の食材を使ったおにぎりを「地にぎり」と名付けて地域おこしにつなげようという「地にぎりサミット」が今月、
宇和島市で開かれるのを前に地元の商工会議所のメンバーなどが県庁でイベントをPRしました。
「地にぎりサミット」は今月15日に宇和島市で初めて開かれ、愛媛のほか高知、長野、沖縄の飲食業者や地域活性化
に取り組むおよそ30の団体が地にぎりを販売します。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8005785391_m.jpg
これを前にイベントを主催する宇和島商工会議所の青年部や愛媛県のご当地アイドル「ひめキュンフルーツ缶」の
メンバーが県庁を訪れ、イベントをPRしました。
地元特産の鯛めしやじゃこ天が入った地にぎりを試食した上甲副知事は「県も南予の活性化に力を入れているので
若い人の取り組みを応援したい」と話していました。
サミットの当日、会場では、それぞれのブースで地にぎりのほか、地域の特産品の販売も行われるということです。
宇和島商工会議所青年部の中川秀樹さんは「地にぎりを通して地域の特産品だけでなく歴史や文化のPRにも
つなげていきたい。多くの方に来ていただきたい」と話していました。11月04日 19時36分
[sage] 2014/11/05(水) 10:49:22.31:FduAnYCe
四国地にぎりサミットキャンペーンttp://eat.jp/news/index.html?date=20141104T172719&no=5
全国のご当地おにぎりを通した町おこしイベントが、宇和島市で開かれることになり、
ひめキュンフルーツ缶のメンバーらPR隊の一行がeatを訪れました。
開かれるのは「四国地にぎりサミット」で、キャンペーンキャラクターをつとめるひめキュンフルーツ缶のメンバーの
2人らがeat本社を訪れPRしました。
ご当地おにぎりを通して町をPRするイベントは全国初だということで、県内の各自治体のほか、
長野や沖縄からも参加し、会場ではそれぞれの地元の食材を使ったおよそ40種類の「地にぎり」
が食べられるということです。四国地にぎりサミットは今月15日、宇和島きさいやロードで開かれます。
[sage] 2014/11/06(木) 02:39:56.75:NvEbLjmM
2014.11.4 19:26四国地にぎりサミットキャンペーン訪問ttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=47181
地域の特産品を活用したおにぎり・地にぎりを盛り上げていこうと、今月15日、宇和島市で四国地にぎりサミットが
開かれます。ひめキュンフルーツ缶のメンバーもオリジナルのおにぎりをプロデュースしています。
きょうは、四国地にぎりサミットを主催する宇和島商工会議所青年部や、地にぎりのPRを担当する
ひめキュンフルーツ缶のメンバー2人がテレビ愛媛を訪れました。
地にぎりは地域の特産を具材にしたご当地おにぎり。去年、宇和島地域で初めて開かれた大会が好評で、
今年は四国全土にエリアを拡大し、およそ30種類のエントリーがありました。
これはひめキュンのメンバー奥村真友里さんがプロデュースした「鯛めし麦みそ握り」、
お母さんが宇和島出身だったことから定番の鯛めしに一工夫加えました。
また、河野穂乃花さんは「梅しそ海握り」をプロデュース。
しらすやじゃこ天といった南予ならではの特産品を取り入れています。
主催者は、この大会を全国への地にぎり普及のきっかけにしたいと意気込んでいます。
[sage] 2014/11/06(木) 02:54:49.97:NvEbLjmM
「四国地にぎりサミット」をPR(愛媛県)■ 動画をみるttp://w2.rnb.co.jp/nnn/movie/news8785045.html
宇和島商工会議所青年部のメンバーらが上甲副知事を表敬訪問し、宇和島市で開催される「四国地にぎりサミット」
をPRした。ttp://w2.rnb.co.jp/nnn/news8785045.html
「四国地にぎりサミット」は、地元の特産品を使ったご当地おにぎり、「地にぎり」で地域活性化を図ろうと、
宇和島商工会議所が創立100周年事業として開催する。ttp://w2.rnb.co.jp/nnn/picture/RNB_50451.jpg
サミットには、愛媛、高知、長野、沖縄県から30団体、約40種類の「地にぎり」が出品されることになっている。
また、愛媛のご当地アイドル「ひめキュン」のメンバーが考案した、じゃこ天やちりめんなどを使った「地にぎり」
も販売される。「四国地にぎりサミット」は、今月15日に宇和島市のきさいやロードで開催される。
[ 11/4 15:03 南海放送]商議所中村正会長 上甲副知事が試食 さっぱりしておいしい
「ひめキュン」2人四国地にぎりサミット見に来てね-
[sage] 2014/11/07(金) 18:06:47.68:sKzm1379
保育所で「三味線もちつき」ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8025953621.html?t=1415351132205
軽快な三味線のリズムにあわせて餅をつく美馬市脇町の伝統行事「三味線もちつき」が市内の保育所で行われました。
「三味線もちつき」は江戸時代、藍の取り引きで栄えた脇町の豪商が年末に芸者を呼んでにぎやかに餅をついたのが
はじまりといわれ、市の無形民俗文化財に指定されています。
7日は地元の保存会の人たちが子どもたちに地域の伝統文化を体験してもらおうと美馬市脇町の脇町保育所を訪れ、
およそ100人の子どもたちと一緒に餅をつきました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8025953621_m.jpg
子どもたちは三味線のリズムにあわせて「ぺったんこ、ぺったんこ」とかけ声をかけたり、保存会の人と一緒に
小さなきねで餅をついたりして年末の伝統行事を一足早く体験しました。
つきあがった餅はさっそくきな粉をまぶしてふるまわれ、子どもたちはつきたての味を楽しんでいました。
参加した子どもたちは「たのしかった」とか「お餅おいしいです」などと話していました。
「三味線もちつき」の保存会の井内春行会長は、「子どもたちは毎年、喜んで待っていてくれます。
大人になってもきょうのことを覚えていてほしい」と話していました。11月07日 13時48分
[sage] 2014/11/08(土) 08:46:17.01:EY016wS7
「おいでまい」新米をPRttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8035863751.html?t=1415403594153
香川県が開発したコメ、「おいでまい」のことしの新米の販売をPRする催しが高松市で開かれました。
「おいでまい」は、香川県が開発した暑さに強く、味もよいコメの新品種で、本格的に栽培が始まってことしで2年目と
なります。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8035863751_m.jpg
高松市中心部の丸亀町商店街には県やJAの担当者などおよそ15人が集まり、天雲俊夫副知事が、
「『おいでまい』を食べて、そのよさをいろいろな人に伝えていってほしい」とあいさつしました。
そして、除幕式を行ってことしの新米をお披露目しました。
このあと「おいでまい」の新米で作ったおにぎりが無料でふるまわれ、訪れた人たちは列を作って受け取ると
おいしそうにほおばっていました。
ことしの「おいでまい」は、夏に台風の接近が相次いだ影響で生育が心配されましたが、イネが穂をつける
9月以降の天候がよかったため、出来はまずまずだということです。
高松市の60歳の女性は、「初めて食べましたが、とても甘くておいしくておかずが無くても食べられそうです。
家でも『おいでまい』を食べようと思います」と話していました。
「おいでまい」の新米は、11月から県内のスーパーなどですでに販売が始まっていて、年間1900トンほどが
出荷される予定です。11月07日 18時56分
[sage] 2014/11/08(土) 10:03:15.12:EY016wS7
香川県のブランド米「おいでまい」の新米発表会 (11/07) 【19時29分 更新】ttp://www.ohk.co.jp/e/news/002.html
香川県のブランド米「おいでまい」の新米をPRするイベントが7日、高松市で行われました。
香川県が開発した「おいでまい」はコシヒカリに負けない粘りや甘味が特徴で、日本(にほん)穀物検定協会の
食味ランキングで四国で初めて最高の特Aの評価を得ています。
県内では去年から本格的に栽培が始まり今年は730ヘクタールで作付けされました。
発表会では天雲(てんくも)副知事らが出席し、収穫した新米をPRしたほか先着300人におにぎりが振る舞われました。
今年は夏の天候不順の影響が心配されましたが9月に好天に恵まれたことから味は上々ということです。
県によりますと来年は今年の約2倍となる1300ヘクタールの作付けを目指していて、県外へのPRも強化していくことにしています。
[sage] 2014/11/08(土) 10:15:42.77:EY016wS7
香川県が開発 おいでまい新米発表会ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20141107_10
今の米の価格が全国的に値下がりしています。歓迎と言う消費者がいる一方で、農家は悲鳴です。
今年2回目の収穫を迎えた、味が自慢の香川県の「おいでまい」でも今年は安値です。
香川県が開発した米の新品種、「おいでまい」の新米発表会です。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20141107_10.jpg
おいでまいは、去年、日本穀物検定協会のおいしさランキングで最高ランク特Aを獲得しました。
売り出し2年目とあって力が入ります。今コメの値段は、米離れによる需要の低下などで値崩れしています。
全国の平均取引価格は去年の83.9%で、岡山香川の米も1割〜2割ほど価格が下がっています。
味が自慢のおいでまいも、1割ほど価格が下がる見込みです。
おいでまいには、まだ味だけで価格を維持できるほどのブランド力は無いと言います。
味の評価をいかに価格につなげるかが今後の課題です。
味と価格、消費者のニーズにいかに応えていくのか、コメの価格が大幅に下がっている中で売り出し2年目を
迎えたおいでまいです。
[sage] 2014/11/10(月) 10:12:27.94:WYmXH616
稲の作柄 普通栽培「不良」ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8013060111.html?t=1415581780564
県内のことしの稲の作柄は夏場の台風や長雨が影響して、先月中旬の時点で「やや不良」となっていて、
このうち「普通栽培」は8年ぶりの「不良」となり、作柄が特に悪くなっています。
これは、農林水産省の中国四国農政局高知地域センターが、先月15日現在でまとめたものです。
それによりますと、ことしの稲の作柄は、「早期栽培」が8月の台風や長雨で刈り取りが遅れたことなどから平年の
収穫量を100とした指数で「98」の「やや不良」となっています。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8013060111_m.jpg
一方、5月から6月にかけて田植えをした「普通栽培」は、8月の日照不足の影響で穂につくもみの数が少なく病害虫の
被害も発生したことなどから、指数は「91」と平成18年以来、8年ぶりの「不良」となっています。
この結果、「早期栽培」と「普通栽培」を合わせた県内の稲の作柄は、「95」の「やや不良」になりました。
中国四国農政局高知地域センターは「夏場に台風や長雨が続いたことが収穫量の減少を招き、特に普通栽培で
8年ぶりの不良になるなど、作柄が悪くなった」と話しています。11月10日 09時45分
[sage] 2014/11/12(水) 08:40:27.00:aCteqLFX
子どもたちが稲の脱穀体験ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8033032721.html?t=1415749113432
米のありがたみを知ってもらおうと稲の栽培に取り組んできた善通寺市の小学生たちが、自分たちで育てた稲の
脱穀を体験する授業が行われました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8033032721_m.jpg
善通寺市の吉原小学校では毎年、5年生が授業の一環で稲作に取り組んでいて、ことしも地元の農家の人たちと
一緒に田植えや稲刈りなど一連の農作業を体験してきました。
きょうは5年生24人と地元の幼稚園児28人が学校の近くの田んぼに集まり、まず、農家の人から「1本の稲穂から
120粒もの米粒が取れる」などと教わりました。
このあと子どもたちは、昔ながらの「はぜ掛け」と呼ばれる方法で天日で乾燥させた稲の束を、農家の人に手伝って
もらいながら慎重に脱穀機に入れていきました。
脱穀機に引き込まれた稲の束はもみがそぎ落とされて、どんどん袋にもみがたまっていきました。
男子児童は「みんなが一生懸命つくったお米なので家族と一緒に感謝しながら食べたいと思います」と話していました。
脱穀したもみは精米すると200キロあまりの新米になる見込みで、子どもたちに配られるほか、来年2月ごろ子ども
たちが調理して農家の人に振る舞うことになっています。11月11日 19時06分
[sage] 2014/11/12(水) 09:10:06.36:aCteqLFX
小学生がお年寄りと餅つきttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4023088471.html?t=1415750861259
備前市の三石地区で子どもたちがお年寄りなどといっしょに昔ながらの餅つきを楽しみました。
この催しは、子どもからお年寄りまで一体となって収穫の喜びを分かち合おうと備前市の三石地区の住民が、毎年、
この時期に開いています。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4023088471_m.jpg
11日は三石公民館に近くの認定こども園の園児や小中学生およそ170人が招かれ、お年寄りなどといっしょに杵と
臼を使った昔ながらの餅つきを体験しました。
餅つきには三石地区で収穫した120キロの餅米が用意され、子どもたちは「よいしょ、よいしょ」と声をかけ合いながら
勢いよく杵を振り下ろしていました。
そしてボランティアで集まった女性たちがつきあがった熱々の餅を次々と丸めていき、雑煮やきなこ餅などにして
みんなで味わいました。
三石中学校の3年生の女子生徒は「保育園に通っていたころから毎年、この餅つき会を楽しみにしてきました。
地域の人たちの気持ちが伝わり、とても嬉しいです」と話していました。11月11日 18時48分
[sage] 2014/11/16(日) 10:04:36.04:MUL/OYdN
四国地にぎりサミット(11月15日)ttp://www.itv6.jp/m/news/detail.php?date=20141115&no=0003
地域の特産品を使ったおにぎりで地域活性化を図ろうと宇和島市で、初めて四国地にぎりサミットが開かれました。
「地にぎり」とは地域の特産品や食文化を活かしたおにぎりで、このサミットは食文化を通したご当地自慢イベントとして
宇和島商工会議所が初めて開いたものです。
宇和島市の商店街には県内外の団体からおよそ30種類の地にぎりが集い、宇和島市三間町からは、
特産の三間米を使った「サンマ」のおにぎりや、鶏肉の手羽元「チューリップ」の形を生かしたサクランボにぎりなど
ユーモア溢れるおにぎりが並びました。
会場ではおにぎりをほおばる来場者の姿も見られ、昼前にはほとんどの店舗で商品が売り切れるなど地にぎりへの
関心の高さが伺える大会となっていました。
[sage] 2014/12/01(月) 11:01:24.63:kMmK3/Kc
米21袋盗んだ疑いで逮捕ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20141130_4
先月から今月にかけて高松市で民家の納屋に入り
米21袋を盗んだ疑いで、27歳の無職の男が逮捕されました。
窃盗と住居侵入の容疑で逮捕されたのは、住所不定、無職の小前克野容疑者です。
警察によりますと小前容疑者は、先月10日ごろから今月21日までの間に、高松市の47歳の男性の家の納屋に
無断で入り、30キログラムの米が入った袋をあわせて21袋盗んだ疑いがもたれています。
男性からの被害届を受け警察が捜査していたところ、小前容疑者の容疑が浮上し、30日朝、逮捕したものです。
警察の調べに対して小前容疑者は「お金に困り、盗んで売った」などと話し、容疑を認めているということです。
警察が余罪の有無なども含めて調べを進めています。
[sage] 2014/12/08(月) 13:36:20.53:EAN3eckQ
2014.12.6 18:13「お茶づけカー」全国キャラバンttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=47347
お茶づけに地元の具材を乗せて、楽しく食べてもらおうと、食品メーカーと地元のスーパーがキャンペーンを展開
しています。
きょうは、松前町の大型ショッピングセンターに「お茶づけカー」と名付けられたキャンペーンカーが訪れ、
お茶づけの試食会が開かれました。
提供されたお茶づけは、「お茶づけ海苔」に愛媛産の鯛の刺身とちりめんを加えた「鯛めし風ちりめん茶づけ」
試食した人は、お茶づけ海苔のだしが効いてうまい、とおいしそうでした。
この試食会は、明日も行われ、午前10時から午後3時半まで、4回に分けて合わせて1000食用意されるということです。
食品メーカーでは、是非このお茶づけを味わってほしい、と話しています。
[sage] 2014/12/19(金) 09:48:57.01:w4IhDPMk
コメの市町別生産目標は減少ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8003750681.html?t=1418945611009
来年の県内の市と町ごとのコメの生産目標を決める会議が松山市で開かれ、県全体の生産目標が減ったことに伴い、
ほとんどの市と町で減ることになりました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8003750681_m.jpg
農林水産省は先月28日、都道府県ごとの来年のコメの生産目標を発表し、愛媛県は7万3920トンとことしより
570トン削減されました。
これを受けてJAや県などが18日、松山市で協議会を開き、県内の市と町ごとのコメの生産目標を決定しました。
それによりますと、▼もっとも多い西条市で1万6523トン、▼次いで松山市が9369トン、▼今治市が7335トン
▼西予市が7304トンで、ほとんどの市と町で去年より減ることになりました。
また協議会は、水田の有効利用策として家畜のえさとなる飼料用米などの生産をさらに進めるため作付け面積に
応じて支払われる産地交付金の金額を決定しました。
具体的には、10アールあたり▼飼料用米は1万円、▼愛媛県が指定した収量が多い品種では2万5000円を交付
するとしています。
政府は、国がコメの生産目標を定めてそれぞれの農家などに割りふる生産調整を、5年後をメドに廃止する方針
ですが、それまではこの仕組みが続けられることになっています。12月18日 19時39分
[sage] 2014/12/19(金) 11:32:04.04:w4IhDPMk
稲の作柄「やや不良」ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004091221.html?t=1418956045624
愛媛県内のことしのコメの作柄は、ことし8月の台風の影響で日照不足となったことなどから、「やや不良」となり、
収穫量は去年より3%減少しました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004091221_m.jpg
農林水産省中国四国農政局松山地域センターによりますと、愛媛県のことしのコメの作柄は、
平年の収穫量を100とした作況指数で98の「やや不良」となりました。
地域別に見ますと、東予が作況指数「100」の「平年並み」で、中予と南予が「97」の「やや不良」となりました。
また、収穫量は7万3500トンで、去年より1900トン、率にして3%減少しました。
中国四国農政局松山地域センターによりますと、作柄が「やや不良」となった中予と南予では、
ことし8月の台風の影響で、日照不足に見舞われたことに加え平年より気温が低く推移したことから、もみの実入りが
進まなかったということです。
一方、「平年並み」となった東予は、9月後半の収穫期に気温が平年より高めに推移したため、実の成熟が
遅れていたのが回復したということです。
県内のコメの収穫量は、風水害や日照不足などの気象災害によって、3360トン減少したと見られ、
このうち日照不足による被害は、72%余りを占める2450トンに上ったということです。12月19日 08時45分
[] 2014/12/20(土) 20:23:41.80:XUPHSVts
日本から「赤とんぼ」がいなくなる恐れ 原因は“エコ”な農薬 [転載禁止]©2ch.net
ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419068612/
[sage] 2015/01/06(火) 17:20:09.94:tNUyszZd
西大寺会陽 会陽祈願米を販売へttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20150106_1
来月、岡山市東区の西大寺観音院で開かれる西大寺会陽にちなんで、今年も会陽祈願米が販売されることになり、
6日朝、祈願が行われました。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20150106_1.jpg
会陽祈願米として販売されるのは、地元・西大寺地区などでとれたヒノヒカリ15tです。
毎年、JA岡山などが西大寺観音院で開かれる会陽を前に売り出しています。
祈願祭では、坪井副住職が学業成就と家内安全を祈願しました。
受験シーズンとあって祈願米は特に、受験生などに人気があるということです。
会陽祈願米は、JA岡山のAコープや直売所などで7日から販売されます。
[sage] 2015/01/07(水) 10:06:15.73:/0eLc60R
西大寺会陽米祈願祭 (01/06) 【19時44分 更新】ttp://www.ohk.co.jp/e/news/005.html
西大寺会陽が行われる岡山市東区の西大寺観音院で地元で収穫されたコメに学業成就などの祈りを込める
祈願祭が行われました。
これはJA岡山などが毎年この時期に行っているものでJAの職員など15人が出席して神社で祈祷が行われました。
そして去年10月に西大寺地区で収穫されたヒノヒカリ5トンの前で家内安全と学業成就を祈願しました。
ヒノヒカリは粘りが特徴の1つで粘り強く学業に励んでほしいという願いも込められているということです。
祈願されたコメは7日からスーパーやJA岡山の直売所で販売されるということです。
[sage] 2015/01/11(日) 09:47:20.35:a18nxlta
JA全中コンクール 県内生徒が農林水産大臣賞(01月10日)
全国から「ごはん」や「米」にまつわる作文などを募集したコンクールで、一本松中学校の男子生徒が
農林水産大臣賞を受賞しました。ttp://www.itv6.jp/m/news/detail.php?date=20150110&no=0003
このコンクールは、子ども達に農業についての学びを深めてもらおうと毎年、
JA全中が全国の小・中学校を対象に行っているもので、今年は作文・図画合わせて13万点以上の応募がありました。
表彰式は東京都内で開かれ、愛南町立一本松中学校2年の保田祥汰さんの作文「努力の結晶」が農林水産大臣賞を受賞しました。
コメ農家で育った保田さんは、作文の中で、祖父や父親の働く姿から「米作り」の苦労だけでなく家族の愛情、
そして、稲作に憧れていく心情も表現しています。
[sage] 2015/02/21(土) 20:24:17.71:/xwU1FFN
北海道米のかつての主要品種だったと言うイシカリって米を食べてみたい…が
ゆめぴりかとかきらら397が主流になった今でも生産してるところってあるのかな
[] 2015/07/23(木) 16:20:36.07:qOIEidLu
北海道といえば七つ星というかんじ
[] 2015/09/25(金) 06:29:43.83:W4BBsBEO
新潟と言えば『新之助』
[sage] 2015/10/25(日) 02:54:43.43:2DL2yb9g
f11' [20日 12:10]順正学園ボランティアに玄米を贈呈ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20151020_1.jpg
家庭の貧困問題に取り組んでいるボランティア組織にJA岡山中央会が、米、約600kgを贈りました。
米を贈呈したのは、岡山県内のJAで構成されるJA岡山中央会です。
県内で収穫されたコシヒカリやあきたこまちなど約600kgを、子どもの貧困問題に取り組む
「順正デリシャスフードキッズクラブ」に贈りました。 ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20151020_1
厚生労働省によると、年間の所得が112万円以下の家庭で暮らす17歳以下の子供は、2012年に16.3%となりました。
贈られた米は、来月より、「順正デリシャスフードキッズクラブ」を通じて、
生活に困っている家庭に毎月2回、届けられることになっています。(20日12:10)
[sage] 2015/10/25(日) 04:10:10.91:2DL2yb9g
TPPコメ関係で意見交換会ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025761941.html
TPP=環太平洋パートナーシップ協定の大筋合意を受けて、農林水産省は中国地方で
コメなどを生産する農家などへの説明会を岡山市で開き、
出席者からはコメの輸入量の増加を懸念する声や支援策の強化を求める声が相次ぎました。
説明会は農林水産省がTPP交渉の合意内容を地方の農業関係者に周知するため各地で
開いているもので、21日の岡山市での説明会には中国地方でコメや麦などを生産する
農家やJA、それに自治体の担当者などおよそ200人が出席しました。
TPPが発効すると主食用のコメはアメリカとオーストラリアからあわせて年間7万8400トン
の輸入枠が新たに設けられることになっていて農林水産省の担当者は今後、
政府が買い入れる国産の備蓄米を増やし市場に流通する主食用のコメの量を増やさないよう
調整することなどを説明しました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025761941_m.jpg
これに対し、参加者からは「中山間地域が多く規模の拡大が難しい中国地方の特性にあった
対策を盛り込んでほしい」といった意見や、「米価が下がり、安定した収入が得られない中
での合意は非常に不安だ。農家への支援を強化してほしい」といった要望が相次ぎました。
広島県庄原市のコメ農家、藤本聡さん(37)は「今後、米価への影響が出れば生産費を
切り詰めている我々農家にとって死活問題だ。
30年先を見越した対策に我々も知恵を絞りたい」と話していました。
2015年10月21日 19時14分更新
[sage] 2015/10/25(日) 17:13:26.44:2DL2yb9g
県産米「にこまる」販売キャンペーン(10月23日19時42分)ttp://www.ebc.co.jp/news/data/index.asp?sn=109
2015/10/23 19:42:00
JAが作付の拡大を進めるコメの品種「にこまる」を積極的に販売しようとJA全農えひめは
新米キャンペーンを展開していきます。
JA全農えひめとひめライスの幹部が中村知事を訪れ、「にこまる」の新米キャンペーンを
展開することを報告しました。
「にこまる」は夏場の高温にも強い上、味がよく収量が多いことから今シーズンの作付面積
は東予と中予を中心におととしの3倍に増えています。
キャンペーンではパッケージにみきゃんをあしらい試食販売などを通して、知名度アップを
図ることにしています。新米は10月26日から販売されることになっています。
a [] 2015/11/06(金) 14:43:49.90:jwIp4F8p
東京都調布市のアトラス調布付近で発生した男子中学生の○亡事件である。

中学校女子部のしまんざき結子の犯行か?、男子が巻かれて縦に置かれた体育用マットの中に逆さの状態で入っており、

窒息○しているところを体育館用具室内で発見された。結子はフェラをして千円もらっただけだと主張。

裏付けとして稲城市立向陽台小学校時代に話題の父慎太郎(S友商事)から受けた近○相姦で習得した実技を披露した。
[sage] 2015/12/16(水) 10:12:22.09:4yI2ZYQz
【経済】コメの取引価格、前年比8.7%上昇
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1450222782/
[] 2016/09/04(日) 15:37:28.44:pUklVwon
【米国】抗菌せっけん、米で販売禁止 「効果に根拠ない」
ttp://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1472875285/">ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1472875285/
【健康】「効果の科学的証拠なし」、抗菌せっけんの販売禁止 米国©2ch.net
ttp://http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1472964761/
[age] 2018/02/10(土) 08:46:05.35:5qdpA7ZE
友達の家行って「昨日の鍋の残りで雑炊するけど食べない?」って言われて食べれる? [192973851]
ttp://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1518219830/
[] 2018/02/11(日) 22:09:53.69:S1ha92EY
家電の事ならGood Price 2018にお任せください! 
お求めやすい価格にて販売しておりますので、是非ご覧ください! 

店舗ホームページ 
「 ttp://http://goodprice2018.shop-pro.jp/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
[age] 2018/03/09(金) 20:54:15.05:u1ckT8TN
  
  
【悲報】ハッピーターン 4月から量が10%減 米の値上がりが原因 [628229873]
ttp://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1520596292/
  
[sage] 2018/03/17(土) 04:18:38.04:RytdKQuV
「シェア率50%」を超える
県内トップ地方紙

|−−−−| トップシェアの−|−−−| |−−−| トップシェアの−|−−−|
|−県名−|−地方紙−−| シェア率| |−県名|−地方紙−−| シェア率|
|===============| |==============| 
|高知県−|高知新聞−−| -84.9%| |宮崎県|宮崎日日新聞| -65.8%|
|徳島県−|徳島新聞−−| -84.9%| |新潟県|新潟日報−−| -65.0%|
|福井県−|福井新聞−−| -81.1%| |岡山県|山陽新聞−−| -63.8%|
|鹿児島県|南日本新聞−| -79.3%| |岩手県|岩手日報−−| -63.5%|
|愛知県−|中日新聞−−| -74.9%| |広島県|中国新聞−−| -60.7%|
|秋田県−|秋田魁新報−| -72.4%| |青森県|東奥日報−−| -59.4%|
|宮城県−|河北新報−−| -69.8%| |富山県|北日本新聞−| -59.1%|
|鳥取県−|日本海新聞−| -69.7%| |静岡県|静岡新聞−−| -58.0%|
|長野県−|信濃毎日新聞| -67.4%| |愛媛県|愛媛新聞−−| -56.4%|
|熊本県−|熊本日日新聞| -67.3%| |大分県|大分合同新聞| -55.9%|
|北海道−|北海道新聞−| -67.1%| |岐阜県|中日新聞−−| -55.8%|←
|山梨県−|山梨日日新聞| -66.7%| |山形県|山形新聞−−| -54.5%|
|島根県−|山陰中央新報| -66.2%| |佐賀県|佐賀新聞−−| -52.2%|

週刊ポスト 2014年04/18号 目次1 表紙撮影/渡辺達生 モデル/深田恭子
■ がんばれ、負けるな!地方新聞 ttp://http://www.weeklypost.com/140418jp/index.html
[sage] 2018/03/17(土) 04:20:45.23:RytdKQuV
「シェア率50%」を超える
県内トップ地方紙

|−−−−| トップシェアの−|−−−|  |−−−| トップシェアの−|−−−|
|−県名−|−地方紙−−| シェア率|  |−県名|−地方紙−−| シェア率|
|===============|  |==============| 
|高知県−|高知新聞−−| -84.9%|  |宮崎県|宮崎日日新聞| -65.8%|
|徳島県−|徳島新聞−−| -84.9%|  |新潟県|新潟日報−−| -65.0%|
|福井県−|福井新聞−−| -81.1%|  |岡山県|山陽新聞−−| -63.8%|
|鹿児島県|南日本新聞−| -79.3%|  |岩手県|岩手日報−−| -63.5%|
|愛知県−|中日新聞−−| -74.9%|← |広島県|中国新聞−−| -60.7%|
|秋田県−|秋田魁新報−| -72.4%|  |青森県|東奥日報−−| -59.4%|
|宮城県−|河北新報−−| -69.8%|  |富山県|北日本新聞−| -59.1%|
|鳥取県−|日本海新聞−| -69.7%|  |静岡県|静岡新聞−−| -58.0%|
|長野県−|信濃毎日新聞| -67.4%|  |愛媛県|愛媛新聞−−| -56.4%|
|熊本県−|熊本日日新聞| -67.3%|  |大分県|大分合同新聞| -55.9%|
|北海道−|北海道新聞−| -67.1%|  |岐阜県|中日新聞−−| -55.8%|←
|山梨県−|山梨日日新聞| -66.7%|  |山形県|山形新聞−−| -54.5%|
|島根県−|山陰中央新報| -66.2%|  |佐賀県|佐賀新聞−−| -52.2%|

週刊ポスト 2014年04/18号 目次1 表紙撮影/渡辺達生 モデル/深田恭子
■ がんばれ、負けるな!地方新聞 ttp://http://www.weeklypost.com/140418jp/index.html
[sage] 2018/12/24(月) 15:22:01.12:ZWlccBX5
低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19 [] 2019/03/02(土) 16:58:53.18:JvAwNxJw
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
[age] 2019/08/13(火) 10:47:18.46:+jrY4wDl
米騒動の思ひ出
ttp://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1565660736/
[age] 2020/02/03(月) 13:52:17.25:8aN4sUsz
   

小僧寿司で恵方巻き買ってくる
ttp://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1580705282/
    

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング 全部 1- 最新50 米・米加工品板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら