2ch勢いランキング 全部 1- 最新50

電子レンジで作れるおやつをおしえろください。


おしえろください。 [] NGNG
おしえろください。たもみます。
困った時の名無しさん [] NGNG
2げっと
1 [] NGNG
ホットケーキミックスで蒸パン。
これ最強。
水でも牛乳でもオレンジジュースでも。
おしえろください。 [] NGNG
 1とか書くな。
しかしうまそうだな。
困った時の名無しさん [] NGNG
5GETげりげりげりげりげり
困った時の名無しさん [] NGNG
プッチンプリンをチンしてホットプリン。
困った時の名無しさん [sage] NGNG
牛乳をチンしてホットミルク。
おしえろください。 [] NGNG
 すてき。
 うん、ホットミルク。
◆kkY3/1AQ [] NGNG
長芋できとーに切ってチン。
意外とウマイ。
◆kkY3/1AQ [] NGNG
チクワをチン。
食感の変化が楽しい。
困った時の名無しさん [] NGNG
ジャンクフードだけど、
ダイソーで買ったマグカップで作るケーキの素。
卵を入れて作ります。
案外おいしかった。キャラメル味。
困った時の名無しさん [] NGNG
殺菌消毒した瓶の中に、梅、ホワイトリカー、砂糖等を入れ、
上から電子レンジを乗せます。
2週間ほどで出来上がり。
困った時の名無しさん [] NGNG

チワワをチン、かと思ってドキドキした。
三村 [] NGNG

重しかよ!
困った時の名無しさん [] NGNG
絹ごし豆腐をチンして、あつあつのヤツに黒蜜をかけて食べるとおいしいよ。
◆kkY3/1AQ [] NGNG

切れ者とみた。
困った時の名無しさん [] NGNG

ワラタ
困った時の名無しさん [] NGNG
>12
惜しい。
梅酒は重しいらねーだろー。
重石するのは梅干でしょ。
せっかくひねるならホントに重石の要るレスィピを。
困った時の名無しさん [] NGNG
白飯をラップ二枚で挟んで、麺棒で伸ばす。
片面のラップをはがして、レンジでチン。
裏返してラップをはがして、チン。
干飯の出来上がり。
困った時の名無しさん [] NGNG
ttp://http://profiles.yahoo.co.jp/tengaiten2002
困った時の名無しさん [] NGNG
くれーぷ
なるほどザワールド世代なら知ってるハズ
◆kkY3/1AQ [] NGNG
煎餅にチーズ乗っけてチン。


わかって無いなー。
おしえろください。 [] NGNG
 試してみよう
 なんかホワホワしてそうで良さ毛だ。
 あー、それ、電子レンジ買ったら是非やってみようと思ってたんだ、やってみよ。
 カコイイ(´∀`*)
 ごめん、知らん。けど、作れそうだ。
ボウルにラップして、上にクレープ生地のばしてチンするんだね?
 あー、味、想像しただけでヨダレでるよ!!

みんなさんありがd!!やってみるよ!!
ウマー [] NGNG
りんごを四等分して、蜂蜜かけて
ラップしてチン
困った時の名無しさん [sage] NGNG
クレープ、なるほどザワールドはよくわからんけど、
実家のオーブンレンジの取り扱い説明書(兼レシピ集)に書いてあった。
困った時の名無しさん [sage] NGNG
>25
コピペして。
おながい。
山崎渉 [(^^)] NGNG
(^^)
困った時の名無しさん [age] NGNG
age
[] NGNG
おい、
レンジでチンしたら溶けたぞ!
困った時の名無しさん [] NGNG
レンジじゃクッキーは無理?
ガイシュツのチーズのやつみたいなのじゃなくて甘い普通のやつ・・・。

私はプリンつくるけどな>レンジ
山崎渉 [(^^)sage] NGNG
(^^;
困った時の名無しさん [] NGNG
>30
レンジで作ってるのを前に本で見た気がする。
でも焼け色とか着かなくて余り美味しそうじゃなかった気が。。

うちにはトースターとレンジしかない。
トースターでクッキーを焼くのは焦がさないようにするのが大変。
レンジで火を通して、トースターで仕上げる。
とかってできないんかねぇ?
困った時の名無しさん [] NGNG

伊東家の食卓より

バター80g
砂糖40g
牛乳100cc
卵1個
ホットケーキの粉150g

・室温に戻したバターに砂糖を混ぜ合わせます。
・そこに卵、牛乳を入れてよくませ、ホットケーキの粉を入れて
全体が滑らかになるように混ぜ合わせます。
・大き目のお皿にクッキングシートを敷き
そこに生地を2〜3mmの厚さで広げます。
・電子レンジにかけます(強で3分)
・焼きあがりました。
生地はまだ柔らかいので、冷めないうちに好みの型で抜きましょう。

☆生地にココアパウダーや砕いたアーモンドを入れても美味しいですよ。
困った時の名無しさん [] NGNG
あんこと牛乳(水でも可)とココナッツミルク(かココナッツパウダー)を
適当に混ぜてレンジでチン。アツアツになったところに餅を投入。
さらにチン。餅が柔らかーくなったらできあがり。
ココナッツぜんざいめちゃウマ。

ココナッツミルクはそんなにいらない。
あんこの代わりに、サツマイモやかぼちゃをチンして
つぶして混ぜてもウマ。色もきれい。甘味は適当に足してみて。
34 [] NGNG
隠し味に塩をほんのちょっぴり入れるとなお良しです。
甘さが引き立ちますな。
困った時の名無しさん [] NGNG
「じゃがいも」をラップしてチンすると、「いもの水煮(塩煮)」のようになりますでしょうか?
困った時の名無しさん [] NGNG
ご飯に片栗粉少々と水をふってラップに包んでレンジでチン。
レンジから取り出したら、棒などで伸ばして、適当な大きさに別ける。
簡単な団子(餅?)の出来あがり。
タレは大抵の家庭には常備してるであろう、砂糖醤油がオススメ。
困った時の名無しさん [] NGNG
水切りした豆腐一丁、皿にのせてレンジで30秒〜1分まわして、
黒蜜かける。

なんとなくアジアンテイスト。
困った時の名無しさん [sage] NGNG

はきそうです。
困った時の名無しさん [sage] NGNG

普通に茹でたり蒸した時のようになると思われ。
私はそれにバターを乗っけてじゃがバター作ったりします。
山崎渉 [(^^)] NGNG
(^^)
山崎渉 [(^^)] NGNG
(^^)
山崎渉 [(^^)sage] NGNG
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
山崎渉 [(^^)] NGNG
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
山崎渉 [(^^)] NGNG
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
困った時の名無しさん [] NGNG
じばん
山崎 渉 [(^^)] NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
困った時の名無しさん [] NGNG
マシュマロ一袋(100均とかにあるやつ)をボウルにいれラップかけてやわらかくなるまでチン
フォークなどで混ぜ混ぜし再びとろけるまでチン
好みのシリアル(ライスパフとかフルーツグラノーラがうまい)を適量混ぜ、
広げたオーブンペーパーの上に伸ばし冷やしてざくざく切るとスニッカーズみたくなってウマー
山崎 渉 [(^^)] NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
なまえをいれてください [sage] NGNG
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
困った時の名無しさん [] NGNG
???
困った時の名無しさん [] NGNG
ささ身をチンしてみ
名無し [] NGNG
>52
爆発するじゃん W
_ [sage] NGNG
ttp://http://homepage.mac.com/hiroyuki44/2ch.html
困った時の名無しさん [] NGNG
皮をむいた
「りんご」
のスライスを耐熱皿に並べて
「レモン」
1/2個をぎゅうぎゅう絞ってかける。
熱くてもンマーだが冷ますともっとンマー!
おとなあじなので、酸っぱい人は砂糖かけてチンしたらいいよ。
困った時の名無しさん [] NGNG
・真ん中をくり抜いたリンゴに、バターを入れてレンジにかける。
 (シナモン入れても美味しいよ)

・皮を剥いたバナナに、バターを乗せてレンジにかける。

・皮を剥き、4等分して更にスライスしたリンゴに、
 お砂糖と溶かしバターを絡めてレンジにかける。
 アップルパイの中身の様な物が出来上がるよ。
困った時の名無しさん [] NGNG
よく冷やした豆乳に、市販のにがりを入れて
レンジでチンする。500Wで1分〜1分半ほど。
表面にポツポツあわ立つくらいになったらOK。
あとは冷蔵庫で冷やすだけで、豆腐の出来上がり。

冷やす時間を除けば、5分もあればできる。
豆乳は無調整限定。
困った時の名無しさん [] NGNG
上記豆腐の続き。
このレシピをベースにアレンジ。

その1
純ココアをお湯でといて、豆乳に混ぜればココア豆腐。
甘みはハチミツをかけて調整。

その2。
生クリームを、豆乳200mlあたり大さじ1程度混ぜる。
黒砂糖適量に大さじ1程度の水を入れて、いっしょに
デンシレンジに放り込めば、黒蜜もできる。
で、冷やした豆腐にクラッカーを載せて、黒蜜をかけると
パンナコッタ風のデザート豆腐完成。

けっこう手軽にできるのでおすすめ。
困った時の名無しさん [] NGNG
よく冷やした豆乳に、市販のにがりを入れて
レンジでチンする。500Wで1分〜1分半ほど。
表面にポツポツあわ立つくらいになったらOK。
あつあつのヤツに黒蜜をかけて食べるとおいしいよ。
lkkl [] NGNG
私梅重し付けるの知らなくて瓶に入れてたらねウジがわいちゃってた・・
姑が「ウジがわいてたわよ!!汚いわね!!!」とか言ってて捨てられた・・勝手に・・
6月から付けてたのに(TT
困った時の名無しさん [sage] NGNG
このスレ輪rpた
困った時の名無しさん [] NGNG
オーブンレンジならできるやつ
冷凍ポテトと冷凍ミックスベジタブルを塩コショウ、マヨネーズであえて
上にケチャップ、とろけるチーズ乗せて5分間チンする
で、オーブンにチェンジして10分くらい加熱してできあがり
簡単高カロリーグラタンみたいの
ジャンクフードっぽくてもうまい
困った時の名無しさん [] NGNG
マヨいれちゃうと全部おなじかんじになっちゃわない?
62 [sage] NGNG

なにが全部おなじになるのかな?味のこといってるのかな?
マヨの分量だって加減すれば全然大丈夫ですが?
わからなかったら試してみればいいじゃない
で、マヨだけの味しかしない味付けするようなら分量多いんだよ
加減するくらいの頭はあるでしょ?

ほかにもいろいろ簡単なのあったけどもう書かない
考えもなしに余分な一言書きやがって
困った時の名無しさん [sage] NGNG
昔Oh−myコンブっていう漫画にあったもの。

ベビースターラーメンにバターだかマーガリンだか忘れたが
脂っこいものを乗せてレンジでチンっていうものがあった。

思ったほど美味しくなかった。
だけど、あの漫画に紹介されるものはなかなかそそられるものが
多かったよ。
困った時の名無しさん [sage] NGNG

私はみたいの好きですー
マヨ批判はスルーして、他にも教えて( ゚д゚)ホスィ…
困った時の名無しさん [] NGNG
ヒステリックスレあげ
62 [] NGNG

ごめんよ・・・
暑さで、あたまがいかれてたみたい・・・・
困った時の名無しさん [sage] NGNG

試してみる気はないっす 気を悪くしたみたいでスマンね

だれ?
山崎 渉 [(^^)] NGNG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
困った時の名無しさん [] NGNG
山崎のせいで下に落ちすぎちゃってるんだよな…
無銘菓さん [age] NGNG
ttp://http://www.dnb.jp/
困った時の名無しさん [sage] NGNG
レンジポテチ(既出だったらスマソ)

材料:イモ 塩 オーブンシート

1.いもの皮むいて薄切り(スライサー使うと簡単)
2.スライスしたイモの水分を布巾やクキングペーパーで拭く
3.レンジの皿にオーブンシート敷いて、その上にイモを重ならぬよう並べる
4.500Wで6分チン!(薄く焦げ目がついたらOK)( ゚Д゚)⊃ <塩振って食えゴルァ !

ノンオイルなのにパリパリしててヘルスィーで(゚д゚)ウマママー
カレーパウダーやコンソメパウダーでアレンジして食ってみれ
困った時の名無しさん [sage] NGNG

ブラックペッパーとかバターつけたらンマそうやね。
困った時の名無しさん [] NGNG
餅にラップして1分弱チンする。
(爆発しそうになる前にだしてね)
器から出した餅を水に潜らせて
砂糖を混ぜた黄な粉塗してみて!
つきたてのお餅の出来上がり
困った時の名無しさん [age] NGNG
本当、バッカなレシピです。
ホットケーキの粉に牛乳を
粉7:牛乳2の割合で混ぜます。
サラサラになったら×です。
レンジで、1分か1分30秒
チィンしてくださいね。
中が、半生ジャ無いか確めてから
食べてください。

困った時の名無しさん [sage] NGNG
簡単なモノだと、ういろうかな。
電子レンジで作る簡単ういろうってのがある。
材料は小麦粉(薄力粉)と砂糖だけ。他に抹茶やら入れたりってのもある(やったこと無いけど)
「ういろう レシピ」で検索すれば色々出てくるよ。
レシピによって分量とか結構違うんでここでは書かないけど、色々調べてやってみたいのをやるとよか。
困った時の名無しさん [] NGNG

それよくやる。マグカップ蒸しケーキになる。
チョコチップとかメープルシロップとか加えるとおいすぃ〜。
ちなみに軽くぬらしたキッチンペーパーでふたをするといいよ。
困った時の名無しさん [] NGNG
この度9月1日より森谷健康食品サイトがリニューアル!!
更に充実した健康マメ知識にメールマガジン!!
プレゼントコーナーもボリュームアップいたします。

プレゼントは毎月複数の商品を提供予定です。
たくさんのご応募をお待ち申し上げます。

健康マメ知識は博士のコーナーに謎のマッシブさん!
メールマガジンに登録しておけば最新情報も即入手可能です!
オリジナルレシピも続々と掲載致します。

皆様のアクセスをお待ちいたします♪

森谷健康食品サイトアドレス
ttp://http://www.moriya-k.co.jp/
困った時の名無しさん [] NGNG
旨いゆで卵の作り方だ。

まず、生卵を用意する。
普通は鮮度が良い程良いのだが、この調理法では古い卵でも旨くなるのであまり気に
しなくて良い。
次に電子レンジに生卵を入れる。この時注意して欲しいのは
●皿を使わず、直にターンテーブルの上に置く。
●ラップ等で包まず裸のまま入れる。
●卵は1個より3〜4個置いたほうが旨くなる。

あとは、電子レンジを回して3分程チンするだけだ。(500W時)
実際に茹でてないので厳密には茹で卵とは言えないが、そこはご愛嬌。
今までの卵料理とは段違いの旨さ、ふわふわ感なので是非試してくれ。因みに食すとき
は酢醤油をお勧めする。
困った時の名無しさん [] NGNG
卵爆発しないの?
困った時の名無しさん [] NGNG

あっちーっ!あっちー!!!!!!
たまぎょ顔張りついてちょったっちー!!!!!!!
なのごとだこれええっ!ちょっt、このあとレンジつかえねー!
掃除がっっt
困った時の名無しさん [sage] NGNG

だいじょぶ?w

つか、はレシピ的にも実際にも危険なブツってことでFA?
困った時の名無しさん [sage] NGNG

FAっていうか、常識。
困った時の名無しさん [sage] NGNG

まぁ、どっから見てもそうだろうとは思ったが、
あんまり自信満々に言うからさぁ…w
困った時の名無しさん [] NGNG
あらら。このスレ元気ないですね・・
レンジおやつ見つけたのでageときます。

レンジでプリン↓
ttp://www2.plala.or.jp/tukakasiho/purin2.htm
困った時の名無しさん [] NGNG
ベビースターラーメンとピザ用チーズを混ぜて
クッキングシートの上に平らに広げてチン!

パリパリに乾かしてンマー。
困った時の名無しさん [sage] NGNG
じゃ私も心待ちにしてみる
困った時の名無しさん [sage] NGNG
誤爆ごめんなさい
困った時の名無しさん [] NGNG
簡単ミルクケーキでつ
スキムミルク、粉糖各30gを混ぜ混ぜする
そこへ小さじ2の牛乳を入れ練り練りする
レンジで15秒チン。伸ばして一日乾かせばあのミルクケーキ(あめみたいなやつ)できるよ!
困った時の名無しさん [] NGNG
電子レンジとパン粉で、何が出来ますか
僕には今、それしかありません。
あ、それとシガナイ屋台を持っています。
けなげな彼女のために、小銭儲けしてやりたいと思っています。
お客様の意見が聞きたいです。
貴方なら、何のメニューを出しますか?元銭、ただ同然でお願いします。
困った時の名無しさん [] NGNG
冷凍たこ焼きをチンして、イチゴジャムをたっぷり塗ると旨いでぇー
 大阪らしい繊細な味やでぇー
91 [] NGNG
たこ焼きはしています。
ただ、社長の意志として、あまり過激なことはしない。
というのがあるらしく。。。思い切ったことは出来ないんです。
特大のフライやーならあります。ご意見賜りたいです。

参考
却下になったもの
・肉まん・・・隣の店のカツサンドとだぶる
・ケーキ・・・観光客は甘いものより、腹の足しになるものを求める
・アイスココア・・・値段の設定の使用がない。アイス珈琲との差をどうとるか?
困った時の名無しさん [sage] NGNG
ここレンジおやつスレだけど、それって・・・
質問なら、物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ16inレしピ板
ttp://food3.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1079950065/l50
パン粉なら、 ▲パンのみみの再利用▼ ttp://food3.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1030834094/l50
『旨い』【パンの食し方】『簡単』 ttp://food3.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1028639159/l50
相応しいとこ探そう。
困った時の名無しさん [] NGNG
電子レンジとパン粉しかないのに、たこ焼き出来るの?
却下になったけど作ろうとしていた物も、
肉まん 肉や小麦粉
ケーキ 小麦粉、卵、砂糖、クリームなど
アイスココア ココア、砂糖、牛乳など
が必要じゃないの?
それだけの物は用意出来るって事?
困った時の名無しさん [] NGNG
は前途多難ですな
困った時の名無しさん [sage] NGNG
まっ主旨違いでもう来ないかと・・・
でも・・・ネタの悪寒。
困った時の名無しさん [] NGNG
オレンジページの電子レンジで作るお菓子の本を買ったので、
ためしにガトーショコラを作ったんだけど、
加熱始めてから卵の数を間違えているのに気がついた。
(2個入れないといけないのに、1個だけしか入れなかった)
一応見た目は普通にできたけど、食べてみたらかたーい。
ちゃんと2個入れたら成功するのかな?
自分のバカバカ。
困った時の名無しさん [sage] NGNG
卵は軟らかさをキープするのに良く使うから、
1個だけでは足りなかったのでは?
98 [sage] NGNG
>98
そうなんですか〜。
今度は2個でやってみます!
1個だけでも中心部部は軟らかくできたし、
オーブンで焼くのと違って、真ん中が凹まないのでいいですね。
他にも色々作ってみます。
困った時の名無しさん [sage] NGNG

(w
98 [] NGNG
ちゃんと卵2個入れたら、
おいしいガトーショコラができました。
困った時の名無しさん [] NGNG
ホットバナナ
バナナを皮ごとレンジにかける

皮剥いて適当に切ってアイス乗っけて終了
アイスが無ければヨグルトと蜂蜜をぶっかけて食え
困った時の名無しさん [] NGNG
レンジクレープ もっちりしてオイシイ!
小麦粉 砂糖 卵 牛乳 を混ぜてなめらかな生地を作る
皿をひっくり返してラップをぴったりはりつけて生地を薄く流す
そのまま30秒加熱 仕上げは好みでジャム、シロップつけて食べる
困った時の名無しさん [sage] NGNG
梅干の種を取って原型なくなるまでみじん切り
ラップに薄く延ばしてパリパリなるまで(様子みながら)レンジでチン
はさみで適当な大きさに切って保存可能。おやつよりおつまみかも。
車酔いで気持ち悪いときにもいいよ。
(`*´)スッパ-
困った時の名無しさん [sage] NGNG

それ大好物だけど、めったに手に入らないからいいこときいた♪
ミルキー味大好き
困った時の名無しさん [] NGNG

なるほど
困った時の名無しさん [] NGNG

その顔見てたらツバ出てきた。
作ってみるw
困った時の名無しさん [] NGNG

作ってみますた。
ウチのばあちゃんとそのマブダチに大好評。
大人のお茶請けに最適のようです。教えてくれてありがとう!
困った時の名無しさん [] NGNG

焼きあがったのにやわらかいの??
もっとかければ硬くなるのかな
それともさめれば硬くなるの??
困った時の名無しさん [sage] NGNG

冷めれば固くなる。
レンジかけすぎたら、多分柔らかいまま焦げる。
困った時の名無しさん [sage] NGNG

なるほどー
ありがとう
作ってみます
困った時の名無しさん [age  ] NGNG
言いたくないけど・・・子猫をチンした奴がいるらしい。
・・・その後は・・・はっ時間がきたさらばじゃ 
真似しないようにね。
困った時の名無しさん [] NGNG
↑この人何言ってんの?
困った時の名無しさん [] NGNG
めっちゃ旨
困った時の名無しさん [] NGNG
私は初めて聞いたけど、どうかな?
困った時の名無しさん [sage] NGNG
実話かどうかは知らないが、有名な話だよ<猫レンジ

猫 レンジ アメリカ の検索結果 約 9,150 件
困った時の名無しさん [sage] NGNG
だから?
困った時の名無しさん [] NGNG
それ、訴訟大国アメリカを皮肉ったジョークらしいよ。

電子レンジで蒸しパン作れる。
ちと卵のにおいがきついけどうまい。
困った時の名無しさん [sage] NGNG
有名な話なのに「僕こんな事知ってるんだよーすごいでしょー」風だったもんだから
つい釣られてしまった。失礼。
困った時の名無しさん [age  ] NGNG
目玉がとびでるyo
困った時の名無しさん [] NGNG






あまりの低脳っぷりに、くだらなくて呆れる


このスレ、教養のない主婦ばっかなんだろうなw






困った時の名無しさん [] NGNG
杏仁豆腐って作れますか?
困った時の名無しさん [] NGNG
不可能では無かろうか、寒天を電子レンジで溶かすのは大変そうだ。
困った時の名無しさん [] NGNG


困った時の名無しさん [] NGNG
カリカリいりこの作り方1 油をいりこにまぶす
2 お皿にいれレンジて2分
出来上がりっ(ΦωΦ)

いりこ嫌いだったんだけどこれはスナックみたいですき。
量によってチンする時間がかわります
困った時の名無しさん [] NGNG
りんごを切る
ワイン少々
砂糖少々

2分チン
困った時の名無しさん [] NGNG
自分の*一人暮らしサイズ*レンジケーキの作り方

材料 卵1コ
    天ぷら粉60g
    砂糖 お好み
    電子レンジ用 プラタッパ
 

1卵を白身と黄身にわける
2白身をしっかりあわ立てる。
 砂糖を加えてさらにあわ立てる。
3黄身と粉をしっかり混ぜる。
4 3に白身を少しづつ混ぜる。
5 4を電子レンジ用プラタッパに入れる。
6 5に軽くフタをして、レンジの回転テーブルに割り箸を2本並べて、その上にタッパを置く。
7 レンジの弱で4分ぐらい。

レンジの使い方は村上祥子先生のレシピに似てますが、
粉と卵の混ぜ方はこの方法が一番楽でうまくいきました。
後はさっくりさせるためにバターを入れたりラム酒を入れたり・・・どんどんアレンジ〜

ちなみに3でチーズを入れたらチーズケーキができました。
これは結構美味しくできた*
困った時の名無しさん [sage] NGNG
我が家には電子レンジしか無いのだけれど
ケーキ類はオーブン用のレシピの分量で普通に焼いてる。
まあ、焼き目が欲しいタイプのケーキはちょっと無理だと思うし
多分、オーブンで焼いた場合とは食感とかの部分で
微妙に違うものが出来てるんだろうなーとは思うけどね。
でも、シフォンケーキなんかでも、それなりに美味しく出来てるよ。
それに取り合えず、自分のレンジだとオーブン用レシピの
何分の一の時間で焼き上がるかということさえ学習してしまえば
そこそこのものが、レンジに入れて5分ぐらいで焼けてしまうのは結構嬉しい。
困った時の名無しさん [] 05/01/17 18:03:03

シフォンケーキ(その他)のレシピ教えてください。
困った時の名無しさん [] 05/01/18 01:48:53
さんの詳しいレシピ教えてもらえませんか??
困った時の名無しさん [sage] 05/01/18 02:48:34
伊東家でやってたなんちゃってういろう、一時期よう作ったなぁ。
どうやっても火の通りが均等でなくて、場所によって味が違ってた。
会社制服意味不明トス ◆OF5vQy4WPo [sage] 05/02/03 21:54:58
(>_<) 
困った時の名無しさん [] 05/02/05 21:21:43
オレンジページの『電子レンジでお菓子が上手にできる』かった人、
ttp://http://www.orangepage.net/Books/sweets/cake/rangi.html
ケーキ類の材料は、ホットケーキミックスつかえ、になってる?
この本買おうかと思ってるけど
ホットケーキミックスを売ってないとこに住んでるので
ホットケーキミックスつかうんだったらイヤラナイヤと思って。




困った時の名無しさん [] 05/03/14 04:52:39

いったいどんなとこに住んでんの?
ホットケーキミックスなんてどこにでも売ってるでしょ…???
困った時の名無しさん [] 05/03/14 12:42:20

買うのやめた方がいいんじゃない?ミックス売ってないんじゃ
意味がないし、普通に小麦粉使って作った物の方が、おいしいよ。
しょせんミックスは、手抜きしたい人向き。
困った時の名無しさん [sage] 05/03/14 14:49:19

例えば海外在住とか。


自分はその本持ってないけど、その本であろうとなかろうと
材料にミックスあるかどうかで躊躇するなら買うほどの本じゃないと思うなぁ。
ミックスなんてホットケーキ生地から牛乳と卵抜いたブツなんだから、
ミックスのレシピしかなくてもその気になれば粉から作れるわけで。
困った時の名無しさん [] 05/03/14 23:10:11

なるよ!ふわっふわ。
レシピは電子レンジで作れるおやつをおしえろください。スレにあるはず。
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1032001327/
困った時の名無しさん [] 05/03/14 23:10:38
ごめん誤爆
困った時の名無しさん [] 2005/04/22(金) 20:48:14
ringo wo chin
困った時の名無しさん [] 2005/04/25(月) 02:07:40
簡単クレープ
大きめの皿にラップをピンと張り
ラップの上にクレープ生地を伸ばしてチン
生地は小麦粉でもいいがそば粉でも美味い
好きな具を包んで食べてください
困った時の名無しさん [] 2005/04/25(月) 02:12:07
イヤだ
困った時の名無しさん [] 2005/04/26(火) 02:13:28

まぁ そういわずに
蒸しパン系 [sage] 2005/04/26(火) 08:44:32
電子レンジだけで作るおいしい食べ物 より転載
482 困った時の名無しさん New! 04/03/19 17:11
米たかいからよく蒸しぱんつくるよ。
小麦粉80〜90グラム
砂糖30グラム(食事の時たべるなら25くらいがいいかも)上白糖ね
卵1こ
水50ml
ベーキングパウダー小さじ1弱
全部混ぜ混ぜしてね、容器にいれて、レンジで強2〜3分ほど、
器のふかさで時間は多少かわるので様子みてね。
すぐできるしお勧め!ぱんがわりー人参のすりおろしいれてもおいしいし
サツマイモとかレーズンいれるとおやつになるね。

421 困った時の名無しさん New! 04/01/21 17:51
豆乳蒸しケーキ作った!小麦粉と卵、豆乳砂糖を混ぜて(私はレーズンを入れました)
3分チン!なかなかウマーでした(´∀`)

147 困った時の名無しさん New! 02/03/11 08:40
ホットケーキミックス大さじ2 、牛乳大さじ1
ちぎったスライスチーズ1枚(20gくらい?)
材料をカップに入れて混ぜ、チンしたらチーズ蒸しパン
加熱しすぎるとパサパサになってしまうけどお手軽だよね。
もち関係 [sage] 2005/04/26(火) 08:45:54
331 困った時の名無しさん New! 03/05/12 01:05
上新粉と砂糖を水でといて(トロトロ状態)
レンジにかける。途中何度か混ぜながら様子をみて、
お餅状態になるまで繰り返せばOKだよ。 白玉粉を混ぜると扱いやすい生地になるよ
ただ、正直鍋でやるほうが楽。何度も取り出すより、
混ぜながら火にかけて、ほどよい水分になったところで止めるほうが手間がかからないです。

346 困った時の名無しさん New! 03/06/22 12:25
もち米を水に一晩着けておいて 米と同量位の水と一緒にミキサーで粉砕。
つきたてのもちと同様になるから大根おろしとか納豆とかで食べてまふ。
うまくいかなかったら水の量とか加減してね。
あと、かなり膨らむから気をつけてね。 で、ラップをひいた深い器に移してチン
その他 [sage] 2005/04/26(火) 08:47:06
「天野悦子の電子レンジで作る早作りお菓子」より
☆揚げせんべい、
冷やご飯1/2カップ、塩少々、ごま、じゃこ、各大さじ2、揚げ油
1、材料をまぜる。2、ラップに1をのせ、もう一枚のラップで挟んで薄くのばす。
3、表面のラップを1枚はがし、ターンテーブルに乗せ3分加熱、板状に固まったら切る。
4、180度の油であげる。
ご飯の中に混ぜる物を色々代えると色んなバージョンが出来るそうな。

☆ぽぷこーん
乾燥コーン(ポップコーン用)30g.バター10g、塩小さじい1/2
加熱容器は蓋付きのキャセロールが最適、耐熱ボールはラップを2〜3重にかけて加熱。
作り方。大きめの耐熱容器に材料を入れ、蓋かラップして600Wで2分、取り出し容器を揺すって
上下を返します、さらに1分おきに揺すり5回繰り返す。500wの場合時間を2割増しにして・・
ここまで書いて喃々だけどフライパンの方が簡単のような気がする。YO

537 困った時の名無しさん sage New! 04/11/19 19:29:25
電子レンジカスタードクリームですよ
小麦粉大さじ1 砂糖どっさり入れてかき回す、そこに卵1個入れてかき混ぜて
牛乳を1カップ入れてかき混ぜる それをチンする2・3分 ドロットしたら出来上がり
普通はバニラエッセンスを入れるんですが
うちではカルアなんとかっていうリキュールいれます、それで冷やす
ケーキ類 [sage] 2005/04/26(火) 08:48:29
430 困った時の名無しさん New! 04/01/28 12:12
*オムレツケーキの作り方*
お皿にラップをピンと張りホットケーキの種をクレープのように(少し厚め)伸ばし
500Wで約45秒チンして、後はお好みでホイップとイチゴとかウインナーとか
包んで召し上がれ

449 困った時の名無しさん New! 04/02/20 12:30
「天野悦子の電子レンジで作る早作りお菓子」より
☆チョコケーキ
18cm丸型+丸型の耐熱カップ使用;シフォンの用にカップをまん中に、置く
容器に油をつけてクッキングシートを張る、カップも。
材料・卵白4個、卵黄4個、砂糖、薄力粉30gココア20g,スイートチョコ30g、砂糖130g
1、卵白を硬く泡立て、その中に卵黄を1個ずつ加えさらに泡立てる。
2、卵黄が混ざったら砂糖を加えもったりして白っぽくなるまで泡立てます。
3、薄力粉とココアを合わせてふるいながら泡を消さないようにさっくりとまぜる。
4、チョコレート30gは出来るだけ細かく削り、ラップなしで1分、混ぜてとかし、生地に混ぜる。
5、型に入れ、外側の容器に当たらないようにラップをふんわりかけ、600Wのレンジで4分間。
6、取り出し、真ん中のカップを回しながら取り、容器を裏返しにしてシートをはがしさます。

☆レアチーズの作り方。15aの丸型のケーキ型。
材料;クリームチーズ200g、砂糖50g、卵黄2個分、牛乳100cc、生クリーム200cc
レモン汁大さじ1/2.コアントロー小さじ1、(粉ゼラチン18g、水、大さじ5)
1、耐熱ボールにチーズを入れ、ラップなしで30秒、柔らかくします。
2.泡たて器で砂糖を加え滑らかになるまでまぜ、卵黄を入れ良くまぜ合わせる。
3、牛乳、生クリーム、レモン汁、コアントローの順にまぜる。
4、ゼラチンと水を合わせ、ラップをし1分間加熱、溶けたら3に混ぜる。 
5、ラップを敷いた型に流して冷蔵庫で固める。
これに書いてないけど、型にラップを敷いた後に市販のクッキーを砕いて溶かしバターをまぜた
物を敷き力を加えて固め、その後に4を入ればもっと美味しいんじゃないかな。
ケーキ類 [sage] 2005/04/26(火) 08:49:34
501 困った時の名無しさん New! 04/05/18 21:33
電子レンジで作るスポンジケーキの作り方、オレンジページのレシピ
卵 三個
小麦粉 90g
上白糖 90g
バター 20g
卵をボールに割りいれ、軽くまぜる
そこに砂糖を入れて持ち上げたときにリボン状になるまで泡立てる
ふるった小麦粉を入れてゴムベラでかき混ぜる
混ざったところに30秒レンジしたとかしバターを入れる
ムラのないように混ぜて、あらかじめバターを塗って小麦粉を振っておいた
耐熱ガラスボウル20cmに入れる トントン軽くうちつけて空気を抜く
ゆったりとラップをかけて5分30秒(500w) できあがり!!
ケーキ類 以上です。 [sage転載終了] 2005/04/26(火) 08:50:31
536 困った時の名無しさん sage New! 04/11/18 08:31:59
ふるわない、はからないで、電子レンジで5分
[チョコバナナオムレット]
[材料] 直径5cm長さ12cmのもの 4個分
<基本のスポンジケーキ>
・卵1個・砂糖大さじ3、バニラエッセンス 少々、薄力粉大さじ3、生クリーム1/4カップ
砂糖大さじ1、チョコレートスプレー 小さじ4、バナナ 2本(両端をおとし、各2つに切って皮をとる)
直径14cmの樹脂製ボウル(ジップロックコンテナーR丸大709ml)
[作り方]
☆底の大きさに合わせて切ったクッキングシートをしいておく。
<基本のスポンジケーキ>
1)耐熱ボウルに卵、砂糖、バニラエッセンスを入れ、小ボウルに熱湯を入れた上にのせて、
ハンドミキサーの高速で1分間泡立てる。卵の量が4倍にふくれたら、湯からはずし、1分間さらに泡立てる。
2)薄力粉の半量を加え、手の泡立て器で混ぜる。
残りの薄力粉を加えて混ぜる。用意の型に流す。トンと10cmの高さから落とす。
大きな泡をおいだすためです。
3)ターンテーブルに割りばし2ぜんをバラしてのせ、上に{2}をのせて、ふた又はラップをする。
 電子レンジ弱(150~200W、又は解凍キー)で5分加熱。
4)型に入れたままトンと落とす。クッキングシートをしいた皿をかぶせてとり出す。
5)型より出して、1時間冷凍する。そして、横に4枚に切りわける。
<仕上げ>
1)生クリームは、砂糖を加えてかたく泡立てる。 チョコレートスプレーを加えて混ぜる。
2)ラップにスポンジケーキ1枚をおき、{1}のクリームをうすくぬる。
3)中央に皮をむいたバナナをおき、ラップごとくるりと巻く。 巻き終わったら軽くおさえて形をととのえる。
4)ラップをはずし、2つに切る。
困った時の名無しさん [] 2005/05/24(火) 14:32:48
age
困った時の名無しさん [] 2005/05/28(土) 03:21:37
容器洗うのめんどいけど片栗粉餅。片栗粉、砂糖、水→チン→もちー
困った時の名無しさん [] 2005/05/28(土) 07:48:24

う・・・うまいのか?
困った時の名無しさん [sage] 2005/05/28(土) 07:56:06
伊藤家の奴だね、あまり・・・
困った時の名無しさん [sage] 2005/05/28(土) 07:58:06

コンビになんかにある、偽わらび餅だよ。それ
困った時の名無しさん [] 2005/05/28(土) 13:00:20
新食感って感じ。贅沢言わなきゃうまいよー
不破雷蔵(療養中) ◆Nfh8pMKq56 [sage] 2005/05/28(土) 22:16:45
ういろうとかはたんぱく質制限のおいらでも簡単に作れて食べられそうだな(・∀・)
困った時の名無しさん [sage] 2005/05/29(日) 12:20:38
 のプリンをもっとテキトーに作る。 ティーカップで2つ分。

プリン:
卵 1コ /牛乳 150cc /砂糖 大2

カラメル(容器1つにつき):
水 2,3滴 /砂糖 ティースプーン1杯

家には耐熱容器も無いのでそのへんのティーカップで。
ティーカップにカラメルの砂糖と水を入れて1分〜1分半ぐらいレンジ。
砂糖がこげ茶色に焦げればOK。水をまた1,2滴加えて混ぜる。

牛乳100ccを別容器にとり、レンジでチン。残った牛乳を戻して温度を下げる。
ボールに砂糖と卵をあわせ、そこに牛乳を加える。 牛乳の温度が高すぎると卵が固まるので注意。
かき混ぜて砂糖を溶かす。
茶漉しで漉しながら容器に流し込む。

容器をレンジに入れて2分前後。表面が ブツッ と沸騰してきたらすかさず出す。
牛乳の温度によってかかる時間が違います。
これで冷やして完成。

レンジするときにラップはしないで下さい。
あと下触りとか風味とかは求めないで。柔らかいので、も少し牛乳少なくても良いかも。
困った時の名無しさん [] 2005/06/01(水) 16:36:13

私は牛乳120cc、レンジ弱(150w)で5分
途中で容器の向き変えてやってる
困った時の名無しさん [sage] 2005/06/10(金) 15:56:19
電子レンジだけでなく、てんぷら油も使うのですがかまいませんか?
いいですよね・・?

10年以上も前に雑誌に載っていたおやつです。
題して『幼稚園いも』。

サツマイモをラップに包んで電子レンジに入れます。
分数は大きさによって違うので、レンジにあわせて決めてください。
芯までやわらかくなってしまわなくても大丈夫です。

電子レンジから出したサツマイモを乱切りにします。
そして熱した油で揚げます。
芯まで火が通ったら油から出してください。

油をきったサツマイモを器に入れて、
上からハチミツをかけます。

これで出来上がり。
大学芋のように時間がかからないから、『幼稚園いも』。
困った時の名無しさん [sage] 2005/06/15(水) 11:47:24
耐熱容器に砂糖50gに水を大さじ1
良く混ぜてレンジで3分。
熱いうちにアルミホイルに垂らして冷ませばべっこうあめ。
素朴にウマー
困った時の名無しさん [] 2005/06/30(木) 20:40:22
age
困った時の名無しさん [] 2005/07/01(金) 00:50:30
今考えてみた
ホットケーキの生地溶いてカップに入れ
テキトーにチンしてみぃ
困った時の名無しさん [sage] 2005/07/20(水) 13:46:16

マズイ
困った時の名無しさん [sage] 2005/08/11(木) 10:33:32
最近似非ブラマンジェにはまってる。
牛乳、ゼラチン、ジェムがあれば作れて簡単でウマー
アーモンドエッセンスもあればベストなんだろうけど、ないw
困った時の名無しさん [] 2005/08/31(水) 11:04:23
タマにはage
困った時の名無しさん [sage] 2005/08/31(水) 11:12:47

加糖のココア入れるとウマー
困った時の名無しさん [] 2005/08/31(水) 17:20:48
マシュマロとチョコフレークをチンしる
困った時の名無しさん [] 2005/09/03(土) 01:28:24
いちごにケチャップかけてチンしる
困った時の名無しさん [] 2005/10/29(土) 18:20:31
あげ
困った時の名無しさん [] 2005/10/30(日) 01:16:15
おやすみ、ジョン…。
もう寝ね。
困った時の名無しさん [] 2005/10/30(日) 01:21:55
ジョン.あんたも寝ね。
困った時の名無しさん [] 2005/10/30(日) 01:23:34
一休さんが座禅をくんでチン。
困った時の名無しさん [] 2005/10/30(日) 01:27:51
明日は、くるくる寿司行ってきます。
エンガワとアブリトロサーモンをペロリ。
おやすみ、チャン分け。
はふはふ名無しさん [sage] 2005/10/30(日) 05:03:34
バナナに軽く砂糖とバニラエッセンスかけて1分位チン。
簡単だけどうまいです。
困った時の名無しさん [] 2005/10/30(日) 09:22:56
サツマイモをチンしてバターをつけて食べてはいかがですか。
困った時の名無しさん [] 2005/12/24(土) 08:14:31
クリスマスage
困った時の名無しさん [] 2005/12/27(火) 21:35:11
おしえろくださいって面白いな

ビスケットにマシュマロ挟んでチンする
エンゼルパイもどきになります
困った時の名無しさん [sage] 2005/12/27(火) 22:32:49

おしえろくださいは2ちゃん語だよ。
エンゼルパイもどきは美味しそう。やってみよう。
困った時の名無しさん [] 2005/12/27(火) 22:42:02

すぐにできるから見張っておかないと駄目だよ うちのレンジはそうなんだ
困った時の名無しさん [] 2005/12/28(水) 03:53:52
待つ間疲れてて眠ってしまい、チーンで目が覚めた。
あの世かこの世か…フゥ
困った時の名無しさん [] 2005/12/28(水) 13:22:02
どんだけチンしてんだよ
困った時の名無しさん [sage] 2006/01/15(日) 23:15:00
だけど、エンゼルパイもどきをいろいろなおやつで試した結果、
うちにあった大袋のマシュマロがこの年末年始で消え去りました。
どうもありがとう。

ドラ焼きは好みが分かれるところかな。私はマズーだった。
お餅テラヤバスwwwwやめた方がいいよw
一番美味しかったのは、ビスケット以外ではホットケーキ。
小さいのを薄めに焼いて、マシュマロはさんでチンしたらウマー。
困った時の名無しさん [sage] 2006/01/28(土) 00:16:03
レンジでフレンチトーストって作れない?
困った時の名無しさん [sage] 2006/01/28(土) 11:13:57
やって味噌。
私はあのカリッと焼けた所が好きだしやめとく。
困った時の名無しさん [] 2006/02/23(木) 02:29:01
あげ
困った時の名無しさん [sage] 2006/02/23(木) 12:18:57
レンジでも焦がせるよ。
っていうか、焦げ通りこして炭化
困った時の名無しさん [] 2006/02/23(木) 15:55:15
ここで言ってるういろうって、小麦粉砂糖水だけを混ぜてラップでチンするやつ??
困った時の名無しさん [] 2006/03/06(月) 07:49:37
さつまいもを輪切りにしてチーズ乗せてレンジで1,2分。うまいよ。
困った時の名無しさん [] 2006/04/15(土) 23:28:26
あげ
困った時の名無しさん [] 2006/04/16(日) 00:33:17
「固まるはずなんだが」スレで教えてもらった生姜ミルクプリン。
牛乳をチンして、砂糖としょうがの絞り汁を混ぜたら固まる時があるのだ。
熱いプリン。おいしいよ。

でも固まる確率が10%ぐらい。固まらない場合は生姜ミルクとして飲む。
困った時の名無しさん [sage] 2006/04/16(日) 14:15:46
生姜プリン、あらかじめ容器に生姜汁いれておいて、
上から牛乳注ぐだけなんだって。掻き混ぜ禁止みたい
知ってたらゴメ
困った時の名無しさん [sage] 2006/04/16(日) 15:03:19

そのスレどこにありますか?
レシピ板じゃないですよね。

ちなみに、牛乳嫌いでも美味しく食べられますか?
カフェオレとか抹茶オレは大好きで、ホットミルクは砂糖をドバドバ入れたら何とか飲める程度です。
困った時の名無しさん [sage] 2006/04/16(日) 16:46:51

かなり前にどっかで見たな。
何回かやったけど1回も出来なかった。


牛乳嫌いならわざわざ食べる程でもないような。
ちゃんと作れた事が無いからなんとも言えないけど。
困った時の名無しさん [sage] 2006/04/16(日) 16:51:10
つ「料理板」
困った時の名無しさん [sage] 2006/04/17(月) 02:11:49
のおかげで発見できたお( ^ω^)ありがとうだお( ^ω^)


そうなんですか。
でも作ってみたい!ので誰か食べてくれる人がいるときに挑戦してみます。
困った時の名無しさん [sage] 2006/04/17(月) 15:24:26
誰かに食わす前に自分で食ってみなきゃ
美味いも不味いもどんな味するのかも分からなくないか。
他人がそんなの食わされても迷惑なだけだと思うが。
困った時の名無しさん [sage] 2006/04/17(月) 22:36:48

赤の他人じゃないから大丈夫かなーと。
彼氏とか家族とかその辺。
常識ないかな私。

今日、成分無調整と生姜を買ってきた!
明日の夜に彼氏が来る予定なので、うまくできたら向こうにうpするかもしれないです。
できなかったら、今度週末に実家帰った時にやる!
困った時の名無しさん [sage] 2006/04/17(月) 23:34:31
ほほえましい話でつね。

レンジで作るクッキーは美味しいかな。
困った時の名無しさん [sage] 2006/04/17(月) 23:50:56
不味い
困った時の名無しさん [sage] 2006/04/19(水) 17:18:08

どうだった?
困った時の名無しさん [sage] 2006/04/19(水) 22:25:32

もうスレ違い気味だしウザイかなーと思って書き込まなかったのですが、
通常レシピでは失敗、邪道レシピでプルンプルンにできました。
そして、食べてみたら結構食べられたので、彼氏と半分こして食べました。
週末に通常レシピをもう1回試す予定です。

通常レシピで成功したらうpしたいんですけど、今更な感じなのかなー。
困った時の名無しさん [sage] 2006/04/20(木) 13:19:06
せっかくだからうpしてよ。
困った時の名無しさん [sage] 2006/04/20(木) 23:00:09

写真撮ってないんですよ。邪道レシピだからいいやって。
明日か明後日に再チャレンジするんで、その時うまくいったらうpします。
うpしてなかったら、「ああ、あいつまた失敗したんだな」って、
私の存在を記憶から消去してください。
困った時の名無しさん [] 2006/04/23(日) 23:22:03
その邪道レシピを教えろください。
困った時の名無しさん [sage] 2006/04/24(月) 23:43:18

生姜汁・無調整牛乳・砂糖・スキムミルクで作りました。
生姜汁は1.5倍(生姜好きなのと牛乳苦手なので)で、
スキムミルクは、牛乳が150ccだとしたら、150ccの水に溶かす量(例えば大匙3杯とか)を混ぜました。
砂糖は若干多いめだったかも。

牛乳を沸騰しないように温める→生姜汁・砂糖・スキムミルクの混合に投入→レンジ弱で5分→プルプル→(゚д゚)ウマー
うちのレンジは古い型なのか、弱は500Wよりも更に弱いです。
ちなみにうちのレンジは強=500Wです。

実家のレンジはいいやつだったので、5分やったらふきこぼれました('・ω・`)ショボーン
なんかモロモロの生姜牛乳を責任とって自分ひとりで半泣きで消費しました。
困った時の名無しさん [sage] 2006/04/24(月) 23:50:36

乙です。
ところで生姜汁の1.5倍って何に対する倍量?
困った時の名無しさん [sage] 2006/04/26(水) 23:17:54

王道レシピより1.5倍って事です。
困った時の名無しさん [] 2006/05/02(火) 18:38:58
プリンに牛乳かけてレンジでチン。
美味しいホットミルクセーキみたいになるよ。
プリンだけで暖めるとなぜか甘すぎて飲めない。
困った時の名無しさん [] 2006/06/03(土) 15:38:50

それちょっとおいしそうかも!
家帰ったら実験してみるわ
困った時の名無しさん [] 2006/06/14(水) 00:39:39
の怠けてプリンカップで暖めたら容器が溶けたw
冬ならよかったけどやっぱ今の季節はアウアウ
困った時の名無しさん [sage] 2006/06/21(水) 05:49:12
話豚切でスマソ。

オーブン使わないでスコーンて出来ないかな?しかもホットケーキミックスで。
困った時の名無しさん [sage] 2006/06/21(水) 11:58:27
昔知り合いのおばちゃんが
ぶあつい鋳物の鍋でシュークリーム焼いてた。
だからオーブンやトースター無くても焼けると思う。

ちなみに「ホットケーキミックス スコーン」だと
うちのググる君は35900件探してくれたよ。
の目の前の箱にも聞いてみな。
困った時の名無しさん [sage] 2006/06/21(水) 12:07:46
ここは、電子レンジスレだろww
212 [sage] 2006/06/21(水) 12:47:25
ホントだ。スマソ。じゃ
「スコーン レンジ」でこんなん出たよ。
ttp://cookpad.com/mykitchen/recipe/print.cfm?rid=220503
この粉類をミックスに置き換えたらいんじゃまいか。
困った時の名無しさん [] 2006/06/23(金) 15:26:13
(´・ω・`)
困った時の名無しさん [sage] 2006/06/23(金) 18:53:39
レンジでスコーンみたいな、
水分すくないやつ、作ろうとすると

中が炭になって、メラメラ火が出るよ!

ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル

外は大丈夫だったけど
割ったらモクモク
煙出て燃えた(笑)

まだ、レンジ買ったばかりで
食材の中から加熱されるなんて
そんなの知らない頃の話だけどね。

あんまんも、レンジかけすぎると
あんこ燃えるよ(笑)
困った時の名無しさん [sage] 2006/06/29(木) 16:56:48
そりゃどんな機械使ってようが過剰に過熱すりゃ事故の元だ
困った時の名無しさん [sage] 2006/07/06(木) 20:16:15
昨日ポップコーンをレンジにかけたら
コゲて燃えたよw
困った時の名無しさん [sage] 2006/07/06(木) 23:12:28

鼻水出たwww
困った時の名無しさん [] 2006/08/22(火) 09:43:27
(・∀・)
困った時の名無しさん [] 2006/08/23(水) 15:47:12

邪道レシピのしょうがの量わかりにくいんで教えてください
困った時の名無しさん [age] 2006/10/09(月) 09:39:50
(・∀・)
困った時の名無しさん [] 2006/10/13(金) 23:14:43
上新粉とお砂糖とお塩とお水をレンジでチンして すあま みたいのはよく作るよ〜
困った時の名無しさん [] 2006/11/03(金) 15:37:52
母の誕生日だから簡単なケーキでも作れるかなと思って見てるが
泡立てが面倒だな…泡だて器捨てちゃったし…。
困った時の名無しさん [sage] 2006/11/05(日) 11:14:07
誕生日に手作り電子レンジケーキとか
母ちゃんが可哀想な気が
困った時の名無しさん [sage] 2006/11/05(日) 11:27:04
うちの母は市販品より手作り品に異常に感動するけどねww
ぶっさいくなクッキーとかでもすげー喜んで食べるよ。
まぁオーブンない家も多いしな。
困った時の名無しさん [sage] 2006/11/08(水) 18:44:21

タッパーに入れて振ってある程度泡立ててから泡だて器で仕上げると早い。
と、テレビかどこかのスレで読んだ気がするがやったことはない。
困った時の名無しさん [] 2006/11/09(木) 03:17:26
タッパーにいれたら空気入らないんじゃ?
困った時の名無しさん [sage] 2006/11/09(木) 22:50:08
真空になるのかよ
困った時の名無しさん [sage] 2006/12/01(金) 03:01:43

これがゆとりの弊害か・・・
困った時の名無しさん [sage] 2006/12/01(金) 22:07:12
アメリカで、子供をレンチンした母親がタイーホされたね。

・・・猫のジョークどころの話じゃない。
困った時の名無しさん [sage] 2006/12/01(金) 23:52:19
まじでいるのかそんなやつ
困った時の名無しさん [sage] 2006/12/02(土) 21:06:29

ttp://http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061130-00000053-sph-soci
困った時の名無しさん [sage] 2006/12/02(土) 21:25:00

thx

人間\(^o^)/オワタ
困った時の名無しさん [sage] 2006/12/02(土) 21:31:08

証拠を集めるのに、犬猫で動物実験しなきゃいいが・・
困った時の名無しさん [] 2006/12/17(日) 01:05:26
モチを曲げれるくらいに軽くチンして,チョコを包む→もう一回チン!→ふんわりモチちょこの出来上がり☆
困った時の名無しさん [sage] 2006/12/21(木) 20:36:19
電子レンジじゃないけど、簡単に作れて美味かったよ!よく考えたなぁ!!
藻前らもやってみぃ!

【裏技】なんと!こたつで焼き芋が作れる「裏技」!!
ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1165834568/
困った時の名無しさん [] 2007/01/14(日) 13:24:03
じゃがいもを薄くスライス→水にさらして水気をきる→
クッキングシートの上に重ならないように並べる→塩コショウしてレンチン

油を使わずポテチ完成。
パリパリウマー
困った時の名無しさん [] 2007/01/14(日) 19:36:01

自分はちょっと厚めに切って作って、堅揚げポテトもどきをバリボリ食うのが好き。

濃いめに味付けしたおにぎりを平たく潰したやつで作ると、
お米煎餅?お焦げ?とにかくサクサクのが出来てウマ-
ワグナー [] 2007/01/14(日) 19:39:18
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2chの利用者たちよ!
ttp://http://jbbs.livedoor.jp/computer/34382/
この掲示板で、2ちゃんを守ろう!!
2chを守るのならば、この掲示板をお気に入りに追加!
この内容をこのまま、コピペし、他のところに、貼り付けてくれ!!
ひろゆき氏!俺たちが、ついている!がんばれ!!
2chを閉鎖しないでくれ!2chが無くなったら、俺たちは、孤独な生活を送る事にな
るのだ!!
2chが、大好きだ!!これほど、本気になったことはない!
俺は、糞スレを立てるな、死ねなどと、言われた!
だが、2chは、なくなって欲しくない!お願いだ!2chを閉鎖しないでくれ!!!!


                                             2chを守ろう会会長(*・ー・)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
困った時の名無しさん [] 2007/01/14(日) 20:37:02

洗ったマヨネーズの容器に生クリーム(液)をいれ、ひたすらシェイクシェイクシェイクシェイクシェイクシェイクシェイク……

★星型の絞り袋に入った生クリームの完成だい★
困った時の名無しさん [sage] 2007/01/20(土) 21:43:09

それやったことあるけど、チンした後の芋に塩がうまくくっつかなくて悩んでた。
でもチンする前に塩コショウすればいいのか。また試してみるよ。ありがとうノシ
困った時の名無しさん [sage] 2007/01/23(火) 20:06:05
ジャガイモを1個おろし金でする。皮ごとで良い。
どんぶりに入れてふたをせず電子レンジで4-5分間チン。
お餅の様になったら塩少々と砂糖を入れたきな粉をまぶして
簡単ワラビ餅の出来上がり〜。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/02/20(火) 21:27:56:aSMkdP1q
el;;:rklwq



afaasd



gthrtuhrt



rwerwer


jyfjty



urturftuytr




u6u6tu856l


jkgyuy
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/13(火) 11:06:49:QQGHogfb
パン粉、砂糖、牛乳、重曹、卵を混ぜる
レンジで3分程度でケーキの出来上がり
中に色々入れるのもあり
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/14(水) 09:59:20:ddqgzTDB
↑分量はどんな感じ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/15(木) 07:16:50:sqcrZJE4

へー 重曹だけでだいじょうぶなんだぁ
今度やってみよ
重曹と酢とか入れないといけないと思ってた。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/16(金) 12:46:57:S9ImFJcj

パン粉がお茶碗に半分程度
砂糖は好みで
牛乳は適当(30〜50cc程度?)
卵1つ
重曹少々

硬い場合は牛乳が少ないと思う
水分が多い場合は牛乳を減らして
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/16(金) 22:15:15:P13jO3KA

いいねーこれ
パン粉余りまくってて困ってたんだ。
dd!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/17(土) 20:12:16:KDeZnu56

アリガd!早速パン粉を調達せねば。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/26(月) 21:15:39:dXIC85LS

わざわざ調達するなら小麦粉を買えと・・・w
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/30(金) 03:00:41:mnOnrYSQ
上のだとちょっとパン粉が少ないかも
パン粉2倍くらいにしてもおいしくできる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/05/06(日) 18:27:30:zl4lRCIU
ksdskd


dsfasddsfdf



vcxcv


sdffsf


ghmgf


fdgsrg


safas



rghsggh


fdfsfdsa

名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/08/31(金) 15:25:59:QSahMKYG
器に白玉粉に水、砂糖を入れてレンジで3分チン。
わらび餅
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/08/31(金) 23:26:20:4ULyLynf
今初めて気付いたんだが、スレタイ結構威張ってたのな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/09/03(月) 22:25:07:QewPkBpR
あげ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/09/07(金) 03:12:08:ej4ipxyq
蒸しパン大好き蒸しパン
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/09/08(土) 00:41:02:iO3vNkM+
家の場合、片栗モチは砂糖抜きで作る
モチ化したところを、黄粉(砂糖入り)につけて食す。
 個人の好みにもよるだろうけど、自分はこっちのほうが好き
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/09/13(木) 22:20:28:I7f0mP96
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/09/14(金) 13:37:13:S8Mo0xRX
バター(マーガリンでもおK)に砂糖混ぜる
といた卵と小麦粉、ココア、ベーキングパウダーを混ぜたら4分30チン
チンとは思えないほどしっかり膨らんでウマー
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/09/15(土) 13:55:24:QxyJdhnx
定番はこんにゃくかな。
温め過ぎに注意して下さいとしか言いようがないけど
後は穴開けて…
あ、ごめん!こりゃおかずだわw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/09/17(月) 05:48:02:NtVUO7lX
むしろメインディッシュw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/09/20(木) 18:01:52:tzyVCbrG
というより、こんにゃく定番なのか…うちは茄子だw

グミは簡単。
ゼラチン ジュース はちみつを混ぜてレンジへ。
あとは冷やせば出来上がりだ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/09/23(日) 13:34:35:x1zgbHr/



uktyktkt





ukukturutkur




kyukiyuk




ghkhjkhgj




jhgfhjkg





名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/11/18(日) 15:22:43:g3AX7x5R
分量をはかりすらしないでやってみたら茶碗蒸しみたいになった
でもこれは何かに応用できそうだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/11/28(水) 22:28:12:U8GvGa5W
芋を加熱しすぎてメラメラ火が出て、煙もモクモク・・・・
電子レンジが焦げ臭いのですが、使用できますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/12/26(水) 14:51:12:kb7OcDwc
小麦粉・卵・牛乳・砂糖だけで作れるおやつないですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/12/29(土) 19:16:28:qwJ2l2DC
のり巻き煎餅にチーズを乗せてチン
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/12/29(土) 21:48:42:RbKbVGhs

蒸しパンかな
ラップを敷いた耐熱容器に生地を入れてチン
俺は分量も時間も適当でアドバイスできんから詳しくはググってくれw
くみ [1998] 2008/02/18(月) 21:12:14:W5ZcFK6Q
わたし・・・クッキーを作りたいんですけど・・・オーブンがないんですけど・・・電子レンジでもクッキーは作れるんですか??よかったらおしえてください
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/02/18(月) 21:20:09:AiF2kDKN

クッキーは無理だろ。

ちなみにカントリーマアムをチンすると美味い。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/02/18(月) 21:36:19:QMfE1gf+
冷凍パイ生地をのばして、
チョコを包んでチンするとおいしい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/02/18(月) 23:17:46:F4gNqeww

作ったところの保障はしないけど、たしかククパドにあったよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/02/20(水) 01:05:38:P9RHqVCq
クッキーなら電子レンジよりフライパンの方が綺麗に焼けそう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/02/20(水) 02:42:24:0Jwy1npj

ttp://www.google.com/search?hl=ja&rls=SUNA%2CSUNA%3A2006-47%2CSUNA%3Aja&q=%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%81%A7%E3%82%AF%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%BC&lr=
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/02/26(火) 11:54:06:PAxwz97j

その材料をマグカップの中で混ぜ混ぜして電子レンジで2分。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/02/27(水) 14:31:36:pqPFm76+
こわーい
お菓子love>∀< [] 2008/02/28(木) 17:19:24:Mr0xNb7D
おいしい可愛いチン!でできる簡単スイーツ教えてサイ♪^^
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/02/28(木) 19:46:00:jSRQ/y/L
おいしい可愛いチン!可愛いチン!チン!♪

って事だろ。w
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/04/03(木) 14:47:40:PHGCEFXR
ワロタwwwwww
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/04/20(日) 01:22:47:RxwXpgw5
       ∧_∧
      ( ・∀・) チンと聞いて飛んできました
      ( ⊃┳⊃
      c(_)ヘ⌒ヽフ
     (   ( ・ω・) ブォォォン
≡≡≡ ◎―◎⊃⊃ 
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/05/15(木) 12:05:21:4YTHffuU
このチョココーヒーケーキを良く作る。
慣れると全行程5分で完了。ウマー。
ttp://www.himawarinet.com/recipecontest/kekka_2.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/06/13(金) 23:03:51:UaJc80f7


> 電子レンジじゃないけど、簡単に作れて美味かったよ!よく考えたなぁ!!
> 藻前らもやってみぃ!

> 【裏技】なんと!こたつで焼き芋が作れる「裏技」!!
ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1165834568/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/06/14(土) 00:25:31:yrLoJyiP
半年前のレスwww
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2008/08/26(火) 10:53:20:5ychstu4
あげ
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2008/08/31(日) 19:36:33:VW7Yq0Ad
あげ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/09/09(火) 01:57:30:u0K19Zgh
保守
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/01/26(月) 12:18:10:ByWGSmuR
保守
久々にマグカップで蒸しパンつくった。
レンチンかぼちゃを入れたら火の通りが悪くなったみたいだ。。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/02/15(日) 00:02:53:pafzDyBV
生八橋・ういろ・すあま・かるかん・水無月
作る時はいつも電子レンジで作る。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/02/15(日) 22:46:16:UVCbLZu/
保守
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/02/16(月) 22:33:56:ANZkFT4t
レンジで作るクッキーとかケーキって美味しいんですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/02/17(火) 19:21:22:K4/JGOkN

だまれ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/02/28(土) 11:24:17:JVn53GtR
タッパでチョコケーキ作った
うまうま
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/02/28(土) 22:45:21:xfidbN07
レンジで作るお菓子はまずい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/02/28(土) 22:48:00:5PgNe5hg

だまれ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/02/28(土) 22:53:40:SpkEqyAQ

蒸しパンが好きかどうかが大きいだろうね。

私は油が苦手で、特に動物性脂は苦手だから、
焼き菓子でバターや生クリームが入っているのは、匂いからして駄目だ。
大概のケーキとクッキーは不味いと感じる。

ただ、レンジで蒸し菓子作るより、蒸し器や圧力鍋で作った方が美味いのは確かだ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/03/01(日) 08:39:39:cvKvCBdS

なるほど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/03/01(日) 12:39:32:LmkiMkf0
電子レンジでチョコケーキ作ったけど、悩み中

材料
 ・小麦粉 大2
 ・ココア(加糖なし) 大4
 ・砂糖 大5 (加糖ココアを使うなら大2)
 ・ベーキングパウダー 小1/2
 ・たまご 2個

作り方
 1.玉子以外の粉を全部よく混ぜる
 2.玉子を入れて良く混ぜる
 3.大きめのタッパに入れてチン (500Wで2分半程度)
 4.爪楊枝等で固まってる確認 (まだだったら再度チン)
 5.食べる

生クリームを乗せたりして美味しく食べたがそろそろ飽きてきた
何か混ぜたいと思って、アーモンドプードルを入れたらまずかった

電子レンジだからアーモンドに火が通ってない?らしい
アーモンドはフライパンで炒ってから混ぜようかと思うが
ココナッツはどうしたらいいと思う?これもフライパンで炒った方がいいかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/02(月) 23:22:49:DoJtIRNy
短パン
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/05(木) 02:49:01:ZzZy9rtq
レンジでスポンジケーキ作ると毎回なんかプルプルした蒸しパンみたいのができあがる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/05(木) 18:57:42:54i0JKJJ
レンジのオーブン機能を使って焼いたんじゃなくて、
普通にレンジの温め機能で作ったら、ってこと?
そりゃ当たり前田のクラッカー。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/05(木) 20:40:56:tatEMkUf

どういう意味?
クラッカー?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/03/05(木) 20:48:42:9G4emXvc
蒸しパンが出来て当たり前って意味
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/05(木) 21:19:23:tatEMkUf

それはわかるけどクラッカーは何?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/05(木) 22:20:57:rnJbH6FJ
これがゆとりか…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/05(木) 22:38:36:5U7rKHnI
ゆとりというより、時代かな
「おはヨーグルト」みたいなもんだと思えばいい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/05(木) 22:55:24:+K7qaxiE
お久しぶり大根。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/05(木) 23:11:07:z3K5TQQ5
わけワカメ。意味ひじき。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/06(金) 00:55:27:GNpOnGKw
グミ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/06(金) 08:30:38:28N50M90
お疲れサマンサ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/03/07(土) 02:53:47:nP+WkMJI

昔々「前田」と言うメーカーのクラッカー(食べ物の)のCMが放送されてて
その時の宣伝文句が「当たり前だのクラッカー」だったのさ

「当たり前」と「前田のクラッカー」を掛けて
「定番ですよ」とやった訳さ

まだ今でも売ってるから見つけたら食べてみるといい
リッツを直径2センチぐらいにしたやつ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/07(土) 11:38:26:fcYQYZ5o
ともだちんこ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/03/08(日) 12:41:14:KSi8OUGJ
あたり前田のクラッカーは給食に出てた。今もあるのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/08(日) 13:03:11:9bwrI5Sq

生協で売っているのを見た。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/03/08(日) 21:04:55:KSi8OUGJ
生協に売ってあるのか。今度買うか。
314 [sage] 2009/03/08(日) 22:47:45:6iGXh13J
ごめん。調べたら、生協で見たのはランチクラッカーのほうだった。

ttp://atarimaeda.com/product/best3.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/03/09(月) 00:11:40:OrgYojuH
短パン
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/03/09(月) 00:34:53:OrgYojuH
短パンマンがウザすぎる
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/03/09(月) 18:27:54:sd7ufk4w
316ありがとう。前田が食えるならいい。しかし短パンはウザすぎww
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/03/11(水) 20:21:50:PSf3pukM
うざいならころしてしまえたんぱんまん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/11(水) 21:03:26:NVVGAbO2
うざ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/03/13(金) 22:08:09:RIb0FRWp

     *      *
  *  うさです   +  
     n ∩_∩ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/14(土) 19:41:00:3jkoDxI5
レンジで抹茶蒸しパン。

・ホットケーキミックス200g
・たまご3つ
・サラダ油大さじ3
・砂糖50g
・抹茶小さじ2

タッパーで混ぜ混ぜして、ふわっとラップして、レンジでチン。

ふわふわ蒸しパンは朝ごはんに最適。

朝からこんなことをしている22歳男(´・ω・`)b
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/15(日) 00:42:34:3GMFSlNF

全卵?チンの時間は?
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2009/03/15(日) 23:43:32:ijQcACA6

男性なのに蒸しパン自作するなんて
目の付け所がGOOD!

でもなんか砂糖と玉子が多いね
砂糖の代わりに果物で甘味を取る(バナナとか)
油と玉子を減らして、その分水か牛乳を少し増やすとかして
サラダも食べるともうちょっとヘルシーかもよん
298 [age] 2009/03/15(日) 23:44:24:ijQcACA6

>アーモンドプードルを入れたらまずかった
>電子レンジだからアーモンドに火が通ってない?らしい

結局テフロンのフライパンで炒ってから入れたら
まずさは無くなった。でも特別美味しくもなってない・・・
もっと炒った方が香ばしいのかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/03/16(月) 05:08:41:Zd0C4zWD

ざっと1200kcalぐらいあるけど、何回かに分けて食べてる?
出来たて蒸しパンって結構量食べれちゃうけど
小麦粉の糖質って相当だから食べ合わせによっては糖尿まっしぐらだよ(´・ω・`)
スレチだけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/16(月) 15:14:32:zUHkOqE9

お前みたいに毎日食ってる訳じゃないだろ
298 [age] 2009/03/17(火) 01:43:01:Hc8fF6qr

朝ごはんって書いてるから毎日かとオモタ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/17(火) 02:57:45:6Q/LkQAh

てかスレに全く関係ないお節介なレスがすっごいウザいオバサンて感じ
スレチだけどとか書くなら始めから書かなきゃいいのに
チュプってこれだから…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/17(火) 19:48:42:po2sorV4
>321-322
ワロタ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/03/18(水) 02:21:12:jWRZmWGr
(´・ω・`)なら死ねよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/03/24(火) 16:04:35:ZZV3yoGL

抹茶が無かったので、ひとかけらだけ食べて放置された99%カカオチョコと蜂蜜で
レンジは4〜5分ぐらい
簡単でいいね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/03/26(木) 16:41:46:nBqjLhb8
トウモロコシを半分くらいに切ったやつを電子レンジでチン。ほら、ポップコーンができたよ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/03/29(日) 04:03:10:YvKnByAd
レンジが爆発した
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/31(火) 16:35:17:LROleur9
ポップコーン用のトウモロコシは品種が違うのだが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/04/10(金) 08:50:09:/7/9SA/i
アイスクリームと小麦粉をねるねるねるねしてレンジで5分くらいチンしてみそ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/07/26(日) 09:39:57:7/uV/2+Q
仕事で腹減ったときにホットケーキミックスで会社のレンジでチンしようかと思ったが、
冷蔵庫が無くて牛乳や生卵の保存は無理なので、代用品を考えてます。
牛乳の代わりはクリープにするとして、卵の代わりになるものって何入れれば良かろう?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/07/26(日) 16:15:56:hVcjV+4u
缶入りミルクセーキで
牛乳と卵の代わりに
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/07/26(日) 21:49:14:7/uV/2+Q
確かにそれなら両方入ってる気はする。
ただ、近所に売ってるところがあったかなぁ?最近見た記憶がないです。
卵なしでも作れないことはないんだけど、個人的には物足りないのでがんばって探してみます。
ありがとう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/27(月) 09:25:07:YL/XZYB5
養鶏場とかで直売してるような洗ってない生卵なら、冷蔵保存じゃなくても大丈夫だぞ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/07/27(月) 21:17:44:N32lRMJH
ヨーグルト
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/28(火) 15:13:20:bshuNuWf
つーか普通にパンでも持ってって食べてりゃいいんでないの?

会社のレンジで製菓とかありえん
特にホットケーキミックスなんて香料きついのに迷惑
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/28(火) 21:08:35:s4UR0ZE/
製造会社の品質管理部で、とある工業製品を試験用に乾燥させるのに使ってるレンジなので気にしません。
私しか使ってませんし。
不愉快に思ったならごめんなさい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/30(木) 01:21:40:FE2OFN5d
試験用の機材でそんなことして「品質管理」とか…

まあとにかくそんなにしてまでホットケーキにこだわるなら家で焼いたの冷凍して
温めるだけにしといたら?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/30(木) 23:34:10:cLWf6mwI

別に電子レンジの品質を管理しているわけでもないのに。
特に前半はイチャモン付けたいだけのレスにしか見えないよ。


でもなー。
お取り置きできる食材で、チンして食べる何かって難しいな。
チンするってことは、水分が含まれているってことだし。
水分が含まれているってことは、腐るってことだし。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/31(金) 02:12:51:NgZ8BkmK
騙されたと思って羊羹をレンチンして食べてみ
冷たい羊羹じゃ満足できなくなるかもよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/31(金) 02:22:06:R+4Yte3E
保冷剤入れた保冷バッグに入れていけばおk

どうしても現地でホットケーキ作りたいなら…
マヨネーズ、豆乳、スキムミルクでどうだ

作ったこと無いから味については保障しない
名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ [] 2009/09/28(月) 18:44:38:mjCVGL0g
とろけるチーズをレンジでチン
パリパリチーズせんべいウマー

スライスチーズをレンジでチン
サクサクチーズスナックウマー
名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ [] 2009/09/30(水) 05:31:28:tu4vX0nH
ポップコーンなんていかが?
名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ [sage] 2009/10/23(金) 14:22:43:ecxxw7kd

間違っています。
以上。
↓次の方どうぞ
名前変更議論中名無し・看板を決めるスレ [] 2009/10/24(土) 08:11:07:hGnBSGaU
電子レンジでクッキー作れるって本当?
名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ [sage] 2009/10/24(土) 13:40:06:+K2qjf3q
作れるよ、クックパッドにレシピがあった
加熱しすぎると中から焦げてくるので注意
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/10/29(金) 02:52:06:z74MFVOh
   。
    〉
  ○ノ イヤッホォォォォ!!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン
 ̄ ̄ ̄ ̄
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/10/31(日) 22:55:53:04OR4VHa
いいのがある。
ズノッキョだ。小麦に重層を3:1の割で混ぜ、よくこねてから10分ほどラム酒に漬け、
グラニュー糖をたっぷりと塗したら、電子レンジで十分ほどだ。
仕上げに、トウガラシとシナモンにパプリカを少々。
これで味にコクが出る。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/11/05(金) 11:54:24:1FFNjoTe
プリン
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/11/26(金) 00:44:22:2TmJLdZe
なんという過疎…
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/02/12(土) 22:29:54:+VSsZKWV
「水」
「砂糖」
この二つを、一定量で混ぜてレンジでチンすれば、「べっこう飴」の完成。
ただし、砂糖の量を間違えないこと。やり過ぎると、逆に苦くて
食えなかったりする。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/05/03(火) 01:45:58.09:Pum5owYk
とうもころしをラップでくるんでレンジでチン
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/02/14(火) 19:02:30.80:D5gY/e4g
レーズンサンドを作るといいですよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/02/14(火) 23:37:52.58:+MpaI2FU
今日のおやつはレンチンした焼きソバだった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/01(金) 01:55:05.44:ldLzk+BN
このスレ十年も前からあるのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/05/20(月) 00:07:32.41:VUHdsqvj
抹茶のういろうが簡単に出来たよ
美味しかった!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN:M0eeviUx
今朝偶然出来たから試してないけど
成分表示に砂糖の入ってるコーヒー用の粉末ミルク
湿らせるのも条件なら、粉末ミルクを丸めれるくらいに水を足すか
オーブンシートに適量ずつ並べてから霧を吹く。
500wで10秒ずつ、餅みたくプク〜っと膨らむまで様子見ながらチン。
焦げるまでしない。今朝は10秒2回でプク〜ってなった。
熱いうちに丸めれば(火傷注意)ミルクキャンディーの出来上がり。
たぶんねw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/04/11(金) 10:21:11.99:bXiHB2gY
恐怖! 日本は今、◆心不全パンデミック◆ by 心不全学会 「東北大震災後に増加」

【訃報】64 町田市の昭和薬科大学・増田和夫教授が心筋梗塞で急死
【訃報】62 ジャンボ秀克さん急死=路上で倒れ心停止―札幌
【訃報】49 鳥越泰彦氏が就寝中に心臓が急に停止
【訃報】44 日大芸術学部の熊谷保宏教授が心不全
【訃報】38 水樹奈々作品を手がけた作詞家の園田凌士さんが急性心筋梗塞
【訃報】37 東進ハイスクールの吉野敬介講師の親戚が心筋梗塞
【訃報】27 井伊準氏(東京交響楽団。)心臓疾患

おいおい。ここのところ、毎日だぞ。循環器系の疾患、激増しているな。
脚本家で映画監督の南木顕生氏(49歳)が急性大動脈解離で突然死 
遺作「ニート・オブ・ザ・デッド」ttp://http://youtu.be/eIhX1EDVp6w

これほど連日連夜、膨大な突然死(大半が心筋梗塞)が起きているのに、マスコミは一切報道しない
チェルノブイリ事故の夏、日本で「扇風機の心筋梗塞死」が大宣伝された
一晩中扇風機をかけて寝れば心筋梗塞起こすと警報
首都圏だけで数十名の若者が死んだ
だが、この年だけだった
今はもの凄い
ttp://https://twitter.com/tokai ama/status/454131629129072640

目に見え始めています。【突然死1.201312】
小職の周りでは初めてとなりますが、小学校時代の友人が急死しました。
東京在住、勤務地銀座、三十代後半、男性。(追記)死因は心筋梗塞ということでした。
ttp://https://twitter.com/greenlabel_tw/status/453843704248139776
名無し [] 2014/04/15(火) 09:57:39.90:alqTH3Tk
林周夏は人間のクズ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/04/22(火) 15:18:12.29:40lovPh0
チョコパイで作るケーキ 韓国

ttp://up.gc-img.net/post_img_web/2012/12/3d7f66b50bf5df3dc7c70c8e85460bbb_0.jpeg
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/05/05(月) 13:43:12.67:/FvF8py0

グロ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/03(火) 23:15:46.70:zhCeXryy

通報しといた
死ね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/06/05(木) 03:10:46.78:Nb2hFd/4
レンジ蒸しパンをつくるとき、どんな容器でチンしてますか?シリコンって何か不安なので避けたいんです・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/05(木) 19:30:45.21:/gTU2aj6
>370
ジップロックコンテナ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/05(木) 22:15:42.11:Nb2hFd/4

ジップロックコンテナ、うちにあります!
シリコンじゃなくてもよかったのか…目からうろこ
ありがとう!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/06(金) 11:35:32.94:McoMILBD
>372
耐熱でレンジ可の容器ならガラスでも磁器でもプラでもなんでもいいんじゃない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/06(金) 23:23:50.45:H4ImkuR4
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/07(木) 06:26:32.37:kjEfmf5O
「大手美容外科で、ヒアルロン酸注入により鼻壊死」(週刊新潮 平成25年)

□施術当日、法令線を目立たなくするため、ヒアルロン酸を鼻から口にかけての左右の法令線に沿って片側10カ所ずつ注入

□術後2日目、左の鼻が赤く腫れて熱っぽくなり、激しい頭痛に襲われる。鼻を中心に顔全体が痛く、顔色も紫になる。

□術後3日目、ドロドロとした膿で左鼻が溶けたような状態になり、一部黒ずんでくる。

□ヒアルロン酸を溶かす薬が入った注射を打ってもらう。

□術後翌月、壊死した鼻の頭の一部と小鼻周辺の一部を手術で除去する。

□壊死した部分を除去した左鼻の穴は元の大きさの半分以下に変形し感覚も失われる。 感覚がないため、鼻水が出ても上唇まで垂れてこないとわからない。

□クリニック事務局と示談交渉


(参考)ヒアルロン酸で鼻が壊死した症例
ttp://http://s-bi.com/wp_diary/kou/2011/07/01/post-15162.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/11/15(土) 02:00:27.46:n/HLDTgV
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
ttp://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
  
・ハンガー・ゲーム   ttp://http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
・アバター        ttp://http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
 
・艦これ   ttp://http://s-at-e.net/scurl/KanColle.html
・BRS     ttp://http://s-at-e.net/scurl/BRS.html
・ベヨネッタ ttp://http://s-at-e.net/scurl/BAYONETTA.html
・風ノ旅ビト ttp://http://s-at-e.net/scurl/JOURNEY.html
 
      ttp://http://s-at-e.net/scurl/kabetokyojinto.html
 
・2012    ttp://http://s-at-e.net/scurl/2012.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/08/12(金) 19:51:05.80:IhIYYWgp
山本太郎

愛媛県の伊方原発が再稼動される。正気とは思えない判断だ。東電原発事故や熊本地震から一体、何を学んだのだろうか?
ttp://http://ameblo.jp/yamamototaro1124/entry-12189491723.html


マイト レーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マイト レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。

日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしています。
健康上のリスクは福島に近づくほど、高まります。福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
日本の近海から採れた食料を食べることは、それほど安全ではありません。汚染されたかもしれない食料品は廃棄すべきです。
問題は、多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、日本政府が、原子力産業を終わらせるおそれのあることを何も認めようとしないことです。

注意欠陥障害(ADD)多動性障害(ADHD)、慢性疲労、あらゆる種類の癌の増大、呼吸そのものが脅かされています。
世界中で病気、主に皮膚、心臓、肺に関する病気の発生率が上昇し、ずっと昔に征服された病気が復活しはじめています。
汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。河川の汚染は社会に対する犯罪と見られなければなりません。
免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
認知症の過程は放射能汚染によって加速します。増加するアルツハイマー病の原因となっており、より若い人々に起こっています。


2011年
3月18日  「致死量の放射能を放出しました」東電の小森常務は、こう発言したあと泣き崩れた。
        事故に直接責任のある清水・勝俣に20億円を支払い、事故当時の経営陣は全員、全額退職金を税金から分捕って逃亡
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/04(水) 02:11:03.52:Goqp21w3
ココアきな粉カップケーキ

 小麦粉 大さじ2.5
 砂糖 大さじ1.5
 ココア 大さじ1
 きな粉 大さじ1
 ベーキングパウダー 小さじ2分の1

以上を大き目のコーヒーカップに入れ、フォークで混ぜる。
フォークで混ぜるのは、ダマにならないようにするため。

 卵 1個
 サラダ油 大さじ2分の1

を加えてさらに混ぜる。
レンジで2分〜2分半ぐらい。

初め重層で作ってみたけど、変な苦みとしょっぱみが出るし
時間が経つと緑色に変色するので、ベーキングパウダー買った。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング 全部 1- 最新50 製菓・製パン板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら