2ch勢いランキング 全部 1- 最新50

高知県立大「新しい図書館、前より小さく造っちゃった」 → 蔵書3万8千冊を燃やす 絶版本も多数


[] 2018/08/17(金) 14:13:57.89:v4FxpKdP0●?PLT(13121)

高知県立大学で蔵書3万8000冊焼却 貴重な郷土本、絶版本多数

高知県立大学(野嶋佐由美学長)が、永国寺キャンパスの図書館が昨春新設される際、旧館よりも建物が
小さいため全ての蔵書を引き継げないとして、約3万8千冊に及ぶ図書や雑誌を焼却処分にしていたことが
8月16日までに分かった。中には戦前の郷土関係の本をはじめ、現在は古書店でも入手が難しい絶版本、
高値で取引されている本が多数含まれている。焼却せずに活用する方策をなぜ取らなかったのか、
議論になりそうだ。

新図書館の狭さ理由

同大によると、焼却したのは3万8132冊(単行本や新書などの図書2万5432冊、雑誌1万2700冊)。
2014〜16年度中に断続的に13回に分けて、業者に委託して高知市の清掃工場に運び込み、司書らが
立ち会う下で焼却したという。

焼却した図書2万5432冊のうち、複数冊所蔵している同じ本(複本)を減らしたのが1万8773冊。
残りの6659冊は複本がなく、今回の焼却で同大図書館からは完全に失われた。

こうした「完全焼却された図書」のうち、郷土関係は、土佐藩の国学者、鹿持雅澄が著したものを大正、
昭和期に発行した「萬葉集古義」(1922〜36年)をはじめ、「自由民権運動研究文献目録」(84年)、
10年がかりで全国の自然植生を調べた「日本植生誌」の四国の巻(82年)など年代やジャンルをまたいで多数。
満州(中国東北部)やシベリア抑留、戦地などから引き揚げてきた高知県を含む全国の戦争体験者の話を
まとめた連作もある。

ttps://www.kochinews.co.jp/article/207853/
[sage] 2018/08/17(金) 14:14:42.51:XNwCDDIm0
焚書しちゃった
テヘペロ
[sage] 2018/08/17(金) 14:15:11.12:W5/RZX6P0
郷土資料とかは国会図書館は受け取ってくれないのかい?
[] 2018/08/17(金) 14:15:19.29:+rASRwv40
貴重でも必要ない物ってあるよね
[] 2018/08/17(金) 14:16:53.71:lAQDN9MV0
一冊100円とか十冊100円とかで売ればよかったのに
[sage] 2018/08/17(金) 14:16:54.41:pEzXaWPW0

その判断を誰がするの?って話じゃねーの
[sage] 2018/08/17(金) 14:17:13.59:wM4x+bPq0
高値で売れる本をわざわざ費用出して処分
[] 2018/08/17(金) 14:17:13.73:8avZclPa0?2BP(2920)

ネトウヨだが日本人のこういう過去の資産を守らない部分はホントクソだわ
[] 2018/08/17(金) 14:17:23.99:cBpqXKQd0
よし
学者どもも埋めてしまえ!
[sage] 2018/08/17(金) 14:17:25.15:h7DtZ6Ds0
あっても誰も読まないんだよなぁ
[sage] 2018/08/17(金) 14:17:28.81:3DUuNxRe0

必要な人に譲渡すればいいだろ
[] 2018/08/17(金) 14:17:30.76:8QkLX4I10
金がかかるからな
何でもかんでもというわけにはいかない
[] 2018/08/17(金) 14:17:32.21:4ApL6gc30
司書のくせに本の価値も分からんとはね
[sage] 2018/08/17(金) 14:17:34.70:arqxWQz00
文化後進国
[sage] 2018/08/17(金) 14:17:42.82:lz56cBgc0
馬鹿じゃねぇの
[sage] 2018/08/17(金) 14:17:44.46:+0KAdlMQ0
なんだかなー本の虫にあげりゃいいのにね
[sage] 2018/08/17(金) 14:17:54.32:Ap20cNEz0
安定のテヘペロ
[] 2018/08/17(金) 14:18:09.79:lrbR1Rfu0
> 戦前の郷土関係の本をはじめ、

県立でこれやっちゃあ駄目だな
[] 2018/08/17(金) 14:18:12.49:NTi26tR+0
ぎゃあああああああああああああああああああああああ
[sage] 2018/08/17(金) 14:18:12.81:C2Fsz3xv0
燃やす前にスキャンしろよw
自炊業者なんていくらでもいるだろ
高知土人はコンピューターで何ができる香を知らないんだなwww
[sage] 2018/08/17(金) 14:18:26.66:hvkJ6oNI0
馬鹿か
これで本屋にも置いてある本を置くんだろ??
どこまで愚かなんだ
[sage] 2018/08/17(金) 14:18:41.69:MK2AIrAX0

価値がないから捨てたんだろ
誰も読まない本に価値はない
[sage] 2018/08/17(金) 14:18:47.41:x8fbmRpl0
デジタル化してアーカイブしろよ
司書って痴呆しかおらんの?
[] 2018/08/17(金) 14:18:54.68:vIyvqHoJ0
データ化とかしないの
[age] 2018/08/17(金) 14:19:38.40:1XBUoEGS0
李氏朝鮮
[] 2018/08/17(金) 14:20:15.64:9zYzN9Hq0
自分で判断できないなら廃棄リスト作って廃棄前に公開すればいいのに
[sage] 2018/08/17(金) 14:20:31.38:GDxLNt3m0
えー、大学がこんなことすんの理解できんわ
パヨク系の教授とかが日本の書物燃やしたれってやっちゃったのかね
誰がこんな判断したんだよ
[sage] 2018/08/17(金) 14:20:56.28:nNpx38OT0
燃やす前に電子化しろよ
[] 2018/08/17(金) 14:21:02.12:zvJHHOm60
どこもひきとってくれなかったんか
というかそういう努力はしたのか
[age] 2018/08/17(金) 14:21:11.02:C2jIEjBnO

県立大学の学長なら、雇われだろ?
県知事の許可とか要らないのか。
[] 2018/08/17(金) 14:21:20.59:rXcL1/WD0
どこにでも頭がおかしいのがいるよなぁ。
[] 2018/08/17(金) 14:21:39.86:HNvU4dhC0
四国土佐は高知の人間に本の大切さが理解できるはずもなく…
都会の真似して形だけ図書館の建物作ってとりあえず中に本入れとけば満足みたいな…
[] 2018/08/17(金) 14:21:55.58:4ApL6gc30

中には戦前の郷土関係の本をはじめ、現在は古書店でも入手が難しい絶版本、
高値で取引されている本が多数含まれている。


バカなの?アホなの?死ぬの?
[] 2018/08/17(金) 14:21:57.14:Ex10mOev0
高知の民度ってそんな感じなのか
[sage] 2018/08/17(金) 14:22:25.45:egOJSU7b0
司書はなんのためにいるのか
[sage] 2018/08/17(金) 14:22:44.77:1VQiw1pM0
電子化しろよ
[sage] 2018/08/17(金) 14:22:48.03:hAqlvgH60
建替えたいけど、金が無いから小さく造ろう
余った本をデータ化する金もないから、燃やしちゃえー
こんなとこだろうな
田舎の大学なんてこんなレベル
[sage] 2018/08/17(金) 14:22:48.03:zgaRgmDu0
お役所は本当に馬鹿だなぁ
[] 2018/08/17(金) 14:22:50.07:Or/S9Z1/0

県立図書館が買い揃えろと言ってる高価な本も含まれてるらしい


高知県立大焚書 知の機会奪う 職員「移行へダイエット」
ttps://www.kochinews.co.jp/sp/article/207844/

>吉川弘文館が1979年から18年がかりで刊行した国内最大級の歴史百科事典「国史大辞典」全17冊は、新品で約30万円し古書価格で数万円の値がつく。
>同様に「日本国語大辞典(2版)」全14巻(小学館、2000年)も高値で引き合いがある。
>いずれも高知県立図書館が、県内の市町村立図書館に対して、「そろえておきたい参考図書」などとして購入を勧めている本だ。
[] 2018/08/17(金) 14:23:22.83:qBf/bI820
萬葉集古義→国会図書館はじめ他の複数の公立図書館に現存

自由民権運動研究文献目録→国会図書館はじめ他の複数の公立図書館に現存

日本植生誌→国会図書館はじめ他の複数の公立図書館に現存


騒ぐほどのことではなさそう
[] 2018/08/17(金) 14:23:50.62:QVQndetm0
まーんがトップに立つと碌なことしないって典型
[] 2018/08/17(金) 14:23:55.63:Un9pjgTW0

華氏451度
[] 2018/08/17(金) 14:24:11.96:x3CuWWWz0
マイクロフィルムとか電子化してたらいいんじゃねと思うけどそういうのしてないんかね
[sage] 2018/08/17(金) 14:24:37.72:CHJxmp3e0
全部電子化すればいいのに・・・
[sage] 2018/08/17(金) 14:25:13.14:fAephbpe0
日本の文化を抹消したいに国の人の可能性も微レ存
[] 2018/08/17(金) 14:25:15.21:qBf/bI820

記事に名前が挙がってる本のうち少なくとも2つは国会図書館が既にデジタルアーカイブにしてる
[sage] 2018/08/17(金) 14:25:17.08:UIj1St/L0
デジタル化しとけばいいのに
[] 2018/08/17(金) 14:25:27.95:MoLnqRix0
さすがにマイクロフィルムとかあるんじゃ?
今どきマイクロフィルムってのもアレだが
[] 2018/08/17(金) 14:25:30.84:lEdS5AOU0
普通なら他に譲るとか売るとかの方法があるのにわざわざ金を払って燃やすなんて考えつくのは公務員の発想。
ちょっと前にホチキスで本が泣いているとかあったけどさほど変わらんな。
[sage] 2018/08/17(金) 14:25:54.06:Gskw2rqA0
戦前の資料なんかは捨てちゃダメだろ
[sage] 2018/08/17(金) 14:26:01.43:zirkITxm0

その論理なら利用者が少ない図書館は廃止しないといけないけど。
[] 2018/08/17(金) 14:26:12.05:3UGK4vNq0
つまりここの図書館運営が左巻きに牛耳られてるってコトだよ
伝統とか文化とか片端からぶっ潰すのが奴らの目的だからな
[] 2018/08/17(金) 14:26:23.89:3E6+25H80
地域間の文化的格差を県の最高学府が作り上げていくスタイル
[sage] 2018/08/17(金) 14:26:28.41:twoXDF120
スキャンしとけよと思うがそのデータを引き出されるのも
何十年に1回とかなんだろうね
で、PC処分したりしてわからなくなるとw
[sage] 2018/08/17(金) 14:26:29.15:UIj1St/L0
ケータイ小説とかは保管してたら笑う
[] 2018/08/17(金) 14:27:05.56:fbSszFWd0
土佐人なら仕方ないw
[] 2018/08/17(金) 14:27:37.96:TBey4v730
普通の頭してたら国会図書館に寄贈する
[] 2018/08/17(金) 14:27:56.10:ZKQavG6E0
つい最近も、戦前から書いてきた富士山の観察所の日誌を捨てたってのがあったな。
役人のすることはわからん。
[sage] 2018/08/17(金) 14:27:58.33:2yU+Z+ph0
こんなん焼却しないでも無料であげるって言えば古書店がすぐに取りに来るわ
[sage] 2018/08/17(金) 14:28:09.05:WC5LKDbX0
これは流石に頭がおかしい
[] 2018/08/17(金) 14:28:18.99:fhvcYRLl0
燃やしたから価値が上がったんだよ
[sage] 2018/08/17(金) 14:28:19.74:Ieu8Z9IX0

持ち主に決まってんだろかす
[sage] 2018/08/17(金) 14:28:39.19:fAephbpe0
静岡で見たスーパーの横にある古書ごみ箱の中は凄かったな
○○市史は当たり前、百科事典セットや研究書がゴロゴロしてた
公文式プレハブサイズの図書館が余裕で作れるレベル
[sage] 2018/08/17(金) 14:28:39.55:2J4fnkwN0
パヨやキムチなんだろうな〜
[] 2018/08/17(金) 14:28:41.47:MI67c9ug0
燃やすってのにすっごい違和感
千葉の図書館でも司書のババアが勝手に焚書とかあったよね
[sage] 2018/08/17(金) 14:28:42.98:B4jpxfPS0
唯一無二でないから処分してんんだろ
[sage] 2018/08/17(金) 14:28:51.55:1VQiw1pM0

今回騒いでおかないと同じ事が続くおそれもあるから
[sage] 2018/08/17(金) 14:29:03.43:4j6D6IZqO
前にツタヤ図書館だったかで郷土資料棄てたとか文句言ってたけど
結局大学でもそうなんじゃん
文句言ってたやつがバカってことだな
[sage] 2018/08/17(金) 14:29:40.50:aP8hbvIq0
なんでジャップは平気で貴重な資料を棄てるんだい?
[] 2018/08/17(金) 14:30:45.54:Or/S9Z1/0
新しい図書館、おしゃれですなぁ

ttps://hibiki-cc.jp/wp/wp-content/uploads/2017/08/032_99A2986.jpg
ttps://hibiki-cc.jp/wp/wp-content/uploads/2017/08/99A0002-Edit.jpg
ttps://hibiki-cc.jp/wp/wp-content/uploads/2017/08/99A0077-Edit.jpg
ttps://hibiki-cc.jp/wp/wp-content/uploads/2017/08/99A0056-Edit-2.jpg
ttps://hibiki-cc.jp/wp/wp-content/uploads/2017/08/99A0128-Edit.jpg
ttps://hibiki-cc.jp/wp/wp-content/uploads/2017/08/99A0329-Edit.jpg
ttp://iicuk.cc.u-kochi.ac.jp/library/img/top_img2.jpg

ttps://hibiki-cc.jp/public/p12/
[sage] 2018/08/17(金) 14:31:33.00:j47VFzXS0
その火で作った鰹のタタキがこれです
[] 2018/08/17(金) 14:32:23.63:0+o8DYpC0
せめてデジタル化してから焼却出来なかったか…
[] 2018/08/17(金) 14:32:29.73:TBey4v730
春樹の本たくさんありそう
[] 2018/08/17(金) 14:32:36.33:0vh1Wm8e0
燃やせる神経がわからん
[] 2018/08/17(金) 14:32:50.66:VQry4Vbg0

いちいち他所から取り寄せるんかよ
[sage] 2018/08/17(金) 14:32:55.27:khnRZBp40
何で燃やすの?w
[sage] 2018/08/17(金) 14:33:05.96:Y+KI4nmg0
故意に歴史を抹消しようとする奴もいるんだろうな
[] 2018/08/17(金) 14:33:26.34:HNvU4dhC0
逆にどんな本を残したんだよ
これらの本より大切でスペースを割くべきと判断された本はどんな本だよ
[sage] 2018/08/17(金) 14:33:43.05:rx5ZQ0dN0
うちの図書館だと捨てる前にワゴンに置いて無料で持って帰れるようにしてるな。
1人3冊かなんかだったけど。
[sage] 2018/08/17(金) 14:33:53.61:fAephbpe0

「君の名は」が10冊くらいありそうw
[sage] 2018/08/17(金) 14:33:53.86:upT2V5SF0
割と発行部数が多くて他の施設でも保存してるから処分したんじゃないの
[sage] 2018/08/17(金) 14:34:23.88:rx5ZQ0dN0
てか、殆どの本は状態が悪かったり無価値なんじゃねえの。
大げさに言ってるだけで
[] 2018/08/17(金) 14:34:54.07:TBey4v730
だれかいって写真とってきてよ
[sage] 2018/08/17(金) 14:34:57.19:AedgXcf80
そんなもんに気を配ったって職員には仕事が増えるだけで給料は上がらん
[sage] 2018/08/17(金) 14:35:02.44:vFP6YH+w0
焚書はロマン
[] 2018/08/17(金) 14:35:02.60:G0y9Mi9Z0
馬鹿すぎるわ
責任者は舌噛んで苦しんどけ
[] 2018/08/17(金) 14:35:22.23:TpLxrGWc0
売って金になるヤツは売れよ
[] 2018/08/17(金) 14:35:50.60:MvGBimHe0
まあ仕方ないだろ
とはいえ、ヤフオクとかメルカリ出出せばそれなりに売れたかもしれないのにね
[sage] 2018/08/17(金) 14:35:56.50:CogBKo3I0
阿呆すぎ。
だから大学はダメなんだ。
[sage] 2018/08/17(金) 14:36:11.37:o4k5Dl320
逆発想 (´・ω・`)
[] 2018/08/17(金) 14:36:12.26:HNvU4dhC0
文化学部偏差値55〜58

社会福祉学部偏差値52〜55

看護学部偏差値55〜60

健康栄養学部偏差値56
[] 2018/08/17(金) 14:36:12.37:VRCeTxgR0
残した本が偏ってなければよいけどな
[sage] 2018/08/17(金) 14:36:22.37:upT2V5SF0

そうそう単に古くなって他でも読めるし処分したんだろうね
[sage] 2018/08/17(金) 14:36:44.30:wQUAtIkC0
今時子供でもメルカリでうるぞ
[] 2018/08/17(金) 14:37:04.59:TBey4v730

みてみてえよ
[] 2018/08/17(金) 14:37:06.35:HezW3wAg0
だからなんで入らないからって焚書しちゃうんだよ
[] 2018/08/17(金) 14:37:07.02:VRCeTxgR0

確かにね
欲しい人に売ったところで職員の仕事が増えるだけで面倒なだけだしね
[] 2018/08/17(金) 14:37:18.96:2eyEMajP0
新しくしたのに狭くなった理由は?
[sage] 2018/08/17(金) 14:38:09.07:89LeNN+P0
もともとは公立じゃなくね❗
[] 2018/08/17(金) 14:38:21.34:TBey4v730

席を増やしたんじゃね
[sage] 2018/08/17(金) 14:38:27.89:5RZAsX8c0
高知新聞が騒いでるのか
じゃあ本当に価値のない本だったんだな
[sage] 2018/08/17(金) 14:38:47.48:G/mj78XBO
大学でこれとは世も末
他の研究機関に引き取りの相談とかしなかったのかよ
[] 2018/08/17(金) 14:38:48.25:MJR6XH9J0
小さく作った為に全部入れる余裕がなくなって捨てたのではなくて、
前の図書館より小さく作ったから、将来入って来る分の余裕を持たせる為に
三万八千冊分空けたのかも知れない。個人的にはこっちだと思う。
[] 2018/08/17(金) 14:38:53.65:Or/S9Z1/0
この間の気象庁のこれを思い出した


日誌を廃棄 68年間つづった貴重な40冊

気象庁富士山測候所の職員が68年間つづった40冊以上の「カンテラ日誌」が所在不明になっていた問題で、同測候所を管轄した東京管区気象台は毎日新聞の取材に、昨年11月以降に「文書整理の一環」で廃棄していたことを明らかにした。
気象観測のほか、眼下の空襲など太平洋戦争も記録した貴重な資料が失われた。
閲覧したことがある気象専門家らは「職員が見たまま感じたままを率直に記した第一級の歴史資料だった。機械的に捨てるなんて」と批判している。

同気象台総務課によると、日誌は昨年11月までは倉庫にあったが、他の行政文書と一緒に溶解処分したという。
取材に対し同課担当者は「毎日の出来事や感想を個人的に書き留めたもの。職務ではなく、行政文書に当たらない。庁舎内のスペースは有限で、必要ないものを無尽蔵に保管できない」と説明した。

ttps://mainichi.jp/articles/20180810/k00/00m/040/187000c
[] 2018/08/17(金) 14:38:55.93:Pucz9rNW0

大学図書館て書架の間なんざ人一人やっとってイメージだけどねえ
[] 2018/08/17(金) 14:39:04.42:arysJeAr0
司書が立ち会っててこうだもんな
本なんて週刊雑誌みたいなもんで価値がないもんなんだね
[sage] 2018/08/17(金) 14:39:37.87:AwoGw8wv0

あと仮に売ってお金にしてもその出納の扱いが面倒なんだよね。県の収入になるしさ
[sage] 2018/08/17(金) 14:40:26.67:dBhnZvuT0

38000冊もいくらかかるの?
[sage] 2018/08/17(金) 14:40:28.01:/+N9mmiJ0

司書がどんな人間かを調べれば謎が解けるパターン
[sage] 2018/08/17(金) 14:42:11.17:MOolNW9z0
日本は文書を軽視しすぎじゃないの?
[] 2018/08/17(金) 14:42:28.37:Pucz9rNW0
設計段階で既に無理なんだから司書ではどうにもならんのでない?
[sage] 2018/08/17(金) 14:43:03.92:fAephbpe0
行き場のない38000冊に対しては
司書にそこまで権限ないだろ
[sage] 2018/08/17(金) 14:43:17.47:TusvkzgL0
燃やさないと都合の悪い資料があるニダ
[sage] 2018/08/17(金) 14:43:36.35:wXI98e6W0
データ化して
とっておけばいいじゃん
[] 2018/08/17(金) 14:44:09.00:SGUORC9O0
まぁ国のトップが公文書偽造しちゃう国だから軽視するのも無理ないよぅ
[sage] 2018/08/17(金) 14:44:14.83:k5JEJgbx0
ブックオフに売りに行けよ
[] 2018/08/17(金) 14:44:21.48:r70rxswp0
上がアベなら下もこれだよ…
[sage] 2018/08/17(金) 14:44:21.89:RtAkpDpJ0
燃やす必要ある?
なんで毎回司書は燃やすのか
[sage] 2018/08/17(金) 14:44:25.62:2SI28aky0
他の図書館にはあるんやろ?
セーフよセーフ
[] 2018/08/17(金) 14:44:35.86:Kt+OJH1c0

これはあかんやつや。
燃やしたい誰かが担当してたんか?
[] 2018/08/17(金) 14:45:05.83:dSNzczKr0
ものの価値を理解してない人間って本当恐ろしいね
自分が有能だとでも思われたいんだろうか?からあげにレモン掛ける奴とか
[sage] 2018/08/17(金) 14:45:09.09:wXI98e6W0
つっても使わないんだろ実際
[sage] 2018/08/17(金) 14:45:11.71:vcmfZB8o0
司書に日本人いないだろw
[sage] 2018/08/17(金) 14:45:45.21:/5+1xvjI0
馬鹿しか居ないのか
[] 2018/08/17(金) 14:46:09.72:P+nP41kL0
焚書
[sage] 2018/08/17(金) 14:46:28.24:wXI98e6W0
司書の仕事って
月収10万とかだろ

そりゃそうなるよ
[] 2018/08/17(金) 14:46:31.78:ClSXJN2w0

普通の頭してれば国会図書館にすでにあって、一部はデジタル化されネットでも閲覧可能なのがわかる
[sage] 2018/08/17(金) 14:46:41.01:OWY6Uv7y0
所詮図書館って言っても大学の学生用図書館だからな
[sage] 2018/08/17(金) 14:46:55.49:B0iIWL+K0
ばかなの?あほなの?
[sage] 2018/08/17(金) 14:47:01.14:jGL/ZKkS0
凄いなこれ
燃やしていいって判断は普通しないだろ
[] 2018/08/17(金) 14:47:05.27:M71IZvsG0
やってることが日本人のそれじゃない
[age] 2018/08/17(金) 14:47:24.54:qNa9lUva0
こうやって歴史が葬られていくんだな。
司書らが無能だとこうなる。
[] 2018/08/17(金) 14:47:38.65:ZkmUwVjh0
責任者とその一族を焼こう
[] 2018/08/17(金) 14:47:42.51:89044g+W0
焚書とか支那畜かよ
[sage] 2018/08/17(金) 14:47:46.32:QzdwBJPk0

どこにでも置いてある本ならいくらでもあるんだろうなw
[] 2018/08/17(金) 14:48:36.61:4MGI33Bi0
バカなの
[sage] 2018/08/17(金) 14:49:00.58:3pYWDrhI0
マジな話売ればそこそこいい値段付いたんじゃねーの?
[] 2018/08/17(金) 14:49:21.68:TBey4v730
アンナの日記は絶対ある
[sage] 2018/08/17(金) 14:49:25.66:vcmfZB8o0

自称日本人がまさにしている事が焚書そのものだよ
[sage] 2018/08/17(金) 14:49:31.81:ywGp3V6R0
ばかあ
本はとっとけ

なんで焼くよ きちんと金かかっても保管しろよ

なんだよこの大学
[] 2018/08/17(金) 14:49:42.33:HNvU4dhC0

アンナって誰だよ
[sage] 2018/08/17(金) 14:49:59.22:Q6Nt0qVB0
捨てるなら売れよ
[] 2018/08/17(金) 14:50:03.38:89044g+W0

こんなクソみたいな建築デザインのために貴重な本を万単位で焼いたのかよ
まさに土人じゃねーか
[sage] 2018/08/17(金) 14:50:03.78:fAephbpe0
後の高知文化大革命である
[sage] 2018/08/17(金) 14:50:05.11:wXI98e6W0
アンネの日記?
[] 2018/08/17(金) 14:50:10.05:Ocbj5Zgn0
高知市役所、香南市役所、土佐市役所
どこも工事中だな
金が余ってるのか足らないのか
[] 2018/08/17(金) 14:50:18.35:ohAjW7NU0

共有財産のデータを端末に保存したりはしないだろ

まあでもこの処分に文句いう奴は同じ口で大学無償化と減税とブラック労働なくせを言ってそうだな
[] 2018/08/17(金) 14:50:37.76:RdoUQap4O
司書なんて、ポストが限られているから、コネでなるもんでしょ
[sage] 2018/08/17(金) 14:50:38.55:ywGp3V6R0

誰も読まない本も必ず史料として残すもんなんだよ

アホ
[] 2018/08/17(金) 14:51:05.05:AlX8Qki70
こういうのって燃やす前にデータ化してねぇの?
[sage] 2018/08/17(金) 14:51:45.14:ywGp3V6R0

こんなの他の場所にあるから

教官アホしかいないのかよ
[sage] 2018/08/17(金) 14:51:56.09:pVCqLtVc0
ちょっと待って💦
ちょっと待って💦

誰も書いてないけど、高値で取引される本、本当に燃やした訳ないやろ。

迂回して処分して関係者で山分けに決まってるやんか(笑)
[sage] 2018/08/17(金) 14:52:09.31:vcmfZB8o0

お仲間のフェミニストの妄想本や特定アジアの嘘八百の歴史書なんかを多数買ってますw
戦後に作られた差別が昔からある差別かのように騙られている妄想歴史書の類もね

更にもっと酷いクズは自分の趣味で本を選び、女性向けエロホモ同人誌を置いたりとしでかしますw
[] 2018/08/17(金) 14:52:33.28:oDK2mlQB0
燃やす前にどっかに相談しろよ…
[sage] 2018/08/17(金) 14:52:41.28:csfbtFMU0
焚書
[sage] 2018/08/17(金) 14:52:41.51:amRum/cs0
むしろ最近何でもかんでも残せってパヨがうるさいしこれくらいでいいわ
伝統ってのは感覚で残るものであって記録で残すものではない
[sage] 2018/08/17(金) 14:52:46.05:TjaP8eHW0

教養なさすぎてこわいわ
[] 2018/08/17(金) 14:53:01.53:NNW9IAwA0
文化的で知的な生活を求める奴は高知に住むな高知県立大学に来るなっていうメッセージだよ
[] 2018/08/17(金) 14:53:05.57:8rMuzel10
ゆるさんぜよ!
[sage] 2018/08/17(金) 14:53:21.43:g5vAPL5o0
民間委託とかならともかくなぁ
[] 2018/08/17(金) 14:53:27.94:AoAB+yA50
本を焼くものはやがて人間を焼くようになる
[] 2018/08/17(金) 14:53:31.32:HNvU4dhC0

!!!
[sage] 2018/08/17(金) 14:53:53.28:ywGp3V6R0

記録ないと駄目
[] 2018/08/17(金) 14:54:02.50:8rMuzel10
[sage] 2018/08/17(金) 14:54:10.82:++ging8P0
同じ土佐人として恥ずかしい…。なんで上は馬鹿ばっかりなんだよ!
[sage] 2018/08/17(金) 14:54:20.36:ur4TCv/E0
頭おかしいな…
でも引くほど無知な奴っているからな
[] 2018/08/17(金) 14:54:47.44:WEcMUVil0
いっそ全国の図書館なんて全部廃止でよくね?
日本国内の発行物は国立国会図書館法ですべて国会図書館に収められてるはずだからそれをオンラインで公開すればいい
国会図書館自体は閉架式で閲覧手続きが面倒くさいけどオンラインにしてしまえば関係ないだろ
[] 2018/08/17(金) 14:54:56.39:2iXpxF400
必要ないにしてもどっかに売却して金に替えることは出来なかったのか
[] 2018/08/17(金) 14:55:15.35:8rMuzel10

マジレスすると酒の飲み過ぎ
[sage] 2018/08/17(金) 14:55:24.18:ywGp3V6R0
ちゃんと地域の記録は地域に残せよ

なんなんだよ、怒りわくなあ
[] 2018/08/17(金) 14:55:27.08:Ocbj5Zgn0
大体なんかの建て替えとかは建て替える事に意味がある
金を使うのが主な目的
その他は些細な事
[sage] 2018/08/17(金) 14:55:56.83:SA3Wp1oi0

左翼ってさ情報を管理できる仕事が大好きなのよ。自己の思想に従って他人へ与えられる情報を選別出来る(誘導できる)から
まあ今回の件がただのうっかりさんなのか、それとも思想的背景が存在するのか知らんけどさあ

司書になろうとする人間はただの本好きだけじゃないってのは間違いないで
アカに被れた大学教授なんかも「いずれは司書になりたい」と口にするからな
[sage] 2018/08/17(金) 14:56:00.93:Ugfq+ugk0

本当にアホすぎだよな
[sage] 2018/08/17(金) 14:56:54.79:1sqv0sth0
せめてデータ化して中身は残したんだろ?
[sage] 2018/08/17(金) 14:56:54.96:YiXUCr1Q0
燃やしたとかいって絶対パクってるw
[sage] 2018/08/17(金) 14:56:58.83:Ugfq+ugk0

ああいいやん
高知県立はなかったことにしよう
[sage] 2018/08/17(金) 14:57:01.38:ZQ01hVnl0
実際すげえ手間かかってるやん
そこまでして焼却したかったのか
[sage] 2018/08/17(金) 14:57:03.43:JVb/+7y20
よし、最近のきれいな本だけ残して、あとは捨てるぞ
[sage] 2018/08/17(金) 14:57:28.21:3W6AP5Ue0
粛々と業務こなして自身の地位と収入が安定していればいい、、、
この人達は公務員だからこんな感じなんだろ
[sage] 2018/08/17(金) 14:57:58.68:/ziGagZD0
蔵書の価値がわからない司書って生きてる価値ないやん
[sage] 2018/08/17(金) 14:57:59.25:ywGp3V6R0
しかし、たまにはえらいなマスコミ。地元のマスコミが問題だと取り上げたか

韓国と友好都市だの、高知は散々やっていたから職員も大陸流の焚書、文化捨てることにしそうだからな
[sage] 2018/08/17(金) 14:58:04.12:Ugfq+ugk0

全部破れてるの以外電子化で良いと思う
[] 2018/08/17(金) 14:58:13.92:XX08zFiM0
だからデジタル化しろよ
漫画村を見習えよ
[] 2018/08/17(金) 14:58:31.57:89044g+W0
こういうのって事後判明しましたじゃなくて
最低限、県議会や県民に対してまず報告連絡相談すべきなんじゃないの
[] 2018/08/17(金) 14:58:33.10:Jp4q3iPH0
頭おかしいし、責任とれボケ
[sage] 2018/08/17(金) 14:58:48.48:7zpNr1IIO

ベンチの下とかに本を納めるスペース作れそうなのに
[] 2018/08/17(金) 14:59:02.24:LParZJCd0
> 満州(中国東北部)やシベリア抑留、戦地などから引き揚げてきた高知県を含む全国の戦争体験者の話を
> まとめた連作もある

パヨチョン的に都合が悪い本を燃やしてるっぽいなコレ
[] 2018/08/17(金) 14:59:12.47:Pi4fHBCj0

見てくれだけ立派で中の人は土人だな
[sage] 2018/08/17(金) 14:59:14.73:ywGp3V6R0

わざと燃やしたんじゃないことを祈る
[] 2018/08/17(金) 14:59:18.90:XX08zFiM0
国営漫画村を作って図書館なんて税金の無駄だから全部ぶっ潰せ
[sage] 2018/08/17(金) 14:59:19.84:YnJPvh/80
キチガイ沙汰だな
しかも大学でこれとか
[] 2018/08/17(金) 14:59:36.09:r1ATuLD90
実にババアらしい差配だな
[] 2018/08/17(金) 14:59:41.35:ClSXJN2w0

もう国会図書館にあるので
本当に読みたい人はそっちを利用すればいい

お前ら低学歴のライン工は知らないかもしれないが、大学の図書館で蔵書整理されるときは、どこからともなくリストが流れてきて、めぼしいものは教授や院生が頂いてしまうものなので
処分された本は選別された後のゴミなんだよね
[] 2018/08/17(金) 14:59:44.63:lmeGwQkq0
反日外国人に乗っ取られるとこうなる
[sage] 2018/08/17(金) 14:59:51.69:Ugfq+ugk0

学生1000人でも38冊か
何年かでやるといいかもな
[] 2018/08/17(金) 15:00:15.74:Pi4fHBCj0

同じく思い出した
司書が捨てて、懲戒処分になったことあったよね
[sage] 2018/08/17(金) 15:00:22.73:t1A28SP70
共産主義者か、反日系なのかな

あとは、無知か、ことなかれの役人かなぁ
[sage] 2018/08/17(金) 15:00:23.93:ywGp3V6R0

日本の教育、文化を潰したいんですね
[] 2018/08/17(金) 15:00:37.51:Sam+UzDg0
電子化すればいいのになと思ったけど
数が多いと全部ゴミにしか見えないからなぁ
[] 2018/08/17(金) 15:00:45.92:NNW9IAwA0
こんなことしてたらそりゃあね、ちょっとまともな若い人は都会に出るわ
過疎化とか一極集中とか自業自得だわ
[] 2018/08/17(金) 15:00:54.26:XX08zFiM0

ネットで閲覧できる方が文化レベルが上がる
[sage] 2018/08/17(金) 15:00:56.59:Ugfq+ugk0

まあ院生はともかく研究室蔵書ならありかもね
[] 2018/08/17(金) 15:01:11.59:t5m3N0v70
大学関係者の皆さんのアルバムを片っ端から焼いてみる?
[] 2018/08/17(金) 15:01:19.03:txpczmsg0
廃校でええやん
こんな学問疎かにする大学とか要らんわ
[sage] 2018/08/17(金) 15:01:23.24:fqloHC+20
焼いたことにして横流ししてたんでしょ?
[sage] 2018/08/17(金) 15:01:25.19:xD5YcPu30

ライン工でごめんな
組立課のハードワークで手が変形しちまったわ
[] 2018/08/17(金) 15:01:55.16:NxHWc60U0
土人は無料で引き取ってもらう手間さえめんどくさがるからな
[sage] 2018/08/17(金) 15:02:05.84:jO9RU0dZ0
現代の焚書か?
処分の基準は何だったのか厳しく追及する必要があるな
[sage] 2018/08/17(金) 15:02:10.92:Q6Nt0qVB0

図書館なのにガラス張りとか、全然本の事を考えてないデザインだな
[] 2018/08/17(金) 15:02:17.11:U0u725ph0

おい本、だいじょうか本?、しっかりしろ本!
[sage] 2018/08/17(金) 15:02:31.19:ywGp3V6R0

あのさあ、地元に残すの大事だよ
おまえ、歴史の史料が全部教官がわかっているとか思ってんの?
どっかの旧家からでてきたりするし、あとで参考になることもある。おまえ、頭悪すぎ
[] 2018/08/17(金) 15:02:48.80:DigmO0DO0
ジャップ、土人すぎるw
[sage] 2018/08/17(金) 15:02:55.45:AnKYt6AS0
わざとやった説あるぞ

どこぞのツタヤもそうだった
[] 2018/08/17(金) 15:02:55.51:RSNczkX70
これだからFランは・・・
[sage] 2018/08/17(金) 15:03:08.48:ywGp3V6R0

ネットと現物保管だろ
[sage] 2018/08/17(金) 15:04:22.56:wM4x+bPq0

ああなんだ、じゃあこれフェイクニュースなんだw
高価で取引されてたり複本無いのに処分とか書いてるけどウソかよ ひでーね
[] 2018/08/17(金) 15:05:30.98:uaKs6YkR0
売れば良いのにアホかと
[sage] 2018/08/17(金) 15:05:35.17:ywGp3V6R0

頭悪すぎ
[sage] 2018/08/17(金) 15:06:17.44:sYmPEtJq0
それこそオークションで売るとかすりゃいいのに馬鹿だな…
[] 2018/08/17(金) 15:06:57.20:pNTLuy9j0

なるほどねー燃やしたことにすりゃいい小遣い稼ぎになるかw
[sage] 2018/08/17(金) 15:07:17.58:G1/LcCzD0
高知って高い知力って意味じゃないのか(´・ω・`)
[sage] 2018/08/17(金) 15:07:43.98:7h9QMjrk0
オハラがなんちゃら
[] 2018/08/17(金) 15:08:19.80:ymK1HmdE0

高い所が好きな知的障害者の略称やで
[] 2018/08/17(金) 15:08:55.26:ClSXJN2w0

旧家からでてきて大発見とか言ってるのは
当時の人間の手記とか、活版印刷前のマジ本の複製数量少なかった時代の本だけだぞ
国会図書館にもある大量生産品になんの期待抱いてるんだ
[] 2018/08/17(金) 15:09:27.07:lAQDN9MV0

P2Pで漫画炊くのが流行ったころから言ってるけど
図書館は蔵書スキャンして、ネット上で貸し出したらいいのにって
蔵書と同じ数しかレンタルできないって制限付ければ、貸し出してるのと一緒じゃん
戻さなくてもいいし、家に居ながら読める方が利用者多いだろうし
[sage] 2018/08/17(金) 15:10:07.49:agh5T99h0
四国にはまだデジタルアーカイブという技術が伝わっていないからね
まあしょうがないよね
[sage] 2018/08/17(金) 15:10:24.23:JBEJcCWy0
知識を扱う機関がやることじゃねーな
高知大にとっての知識とはその程度と取られても仕方ないくらいこれは酷い
[] 2018/08/17(金) 15:10:36.73:nkIp1yGo0

無知蒙昧も甚だしい
[sage] 2018/08/17(金) 15:10:58.61:0ZMDa/kx0
どさくさに紛れてサヨクに都合の悪いものを消してるだろ
[] 2018/08/17(金) 15:11:14.69:U1My28Zp0
嘘だろ
それほど愚かなら、大学ではなく保育園だ
[] 2018/08/17(金) 15:12:00.87:ClSXJN2w0

手元に置きたいという蒐集家が高く買うからと言って、中身に価値があるとは限らない
複本というのは同じ図書館内に複数冊本があるかという意味で、世界に一冊という意味ではない

どっちもお前らド低脳を勘違いさせるために恣意的に書いてるねこれ
ある意味フェイクニュース
[sage] 2018/08/17(金) 15:12:20.28:8qQVYy1m0
>高値で取引されている本が多数含まれている
焼いたことにしたら他所で売り払ってもバレないなあ
[sage] 2018/08/17(金) 15:12:34.38:cp7sNrl20
何故に電子化しなかったのか謎
[] 2018/08/17(金) 15:12:49.17:U1My28Zp0
高知大が丸ごと燃やされるかもな
[sage] 2018/08/17(金) 15:13:31.31:RHoe9faO0
こマ?
[] 2018/08/17(金) 15:13:46.32:ClSXJN2w0

お前が無償で電子化しますって図書館行脚すればいいんじゃないの
[sage] 2018/08/17(金) 15:14:17.73:LidmXEMz0

口伝って何時代よ
[sage] 2018/08/17(金) 15:15:07.83:jkjN1UR40
焚書をする時、おまえもまた焚書をしているのだ
[sage] 2018/08/17(金) 15:15:21.83:+aFe/PMY0
新設するときにキャパ考えるはずだけどバカしかいなかったのかな?w
[] 2018/08/17(金) 15:16:03.12:lAQDN9MV0

今は昔ほど手間掛からん
googleが何千万冊とやってるくらいに自動化できる
[sage] 2018/08/17(金) 15:16:14.27:cp7sNrl20

でも電子化の寄付金すら募ってないんだろ?
[] 2018/08/17(金) 15:16:32.49:fkcQolvd0
本を焼くとかまるでチャイナだな
正倉院文書のように日本は書物保存の大家なはずなのに
[] 2018/08/17(金) 15:16:41.71:n9BDITW60
ちょっと理解し難い思考だなこれは
[] 2018/08/17(金) 15:17:07.68:ClSXJN2w0

じゃあ自動化の設備をお前が寄付してまわればいいな
昔より安いし、高い高い志持ったお前なら余裕だろ

問題解決したね
[] 2018/08/17(金) 15:17:29.34:yZg0wd9s0
なんでもかんでも燃やすとかイスラム国かよ
[sage] 2018/08/17(金) 15:17:29.57:JBEJcCWy0
希少な本焼いて、本棚にあるのは自分とこの教授の本がズラリと並んでるんだろ?
なんだかなあ
[sage] 2018/08/17(金) 15:17:37.97:IirE18VS0
燃やす以外の知恵は働かないのかね?
[] 2018/08/17(金) 15:17:49.75:+PTDptMb0
こんな大学あったんだ笑
[] 2018/08/17(金) 15:18:10.55:lAQDN9MV0

お前がマン
[] 2018/08/17(金) 15:18:14.04:ClSXJN2w0

寄付を募る予算をお前が全国の大学に提供すればいいね
頑張って!
[] 2018/08/17(金) 15:19:14.31:Ocbj5Zgn0
燃やすくらいなら欲しい人を募集すれば貰い手はいたんじゃね?
子供の頃に河原にエロ本捨ててくれる人は神だったわ
[] 2018/08/17(金) 15:19:16.63:WwbbUHLl0

ちょっと叩かれたからってムキになるなよw
[] 2018/08/17(金) 15:19:43.76:JceRpSgE0
これで国会図書館にあるから問題ないって馬鹿でしょ
地方大学の存在意義否定かよ
[sage] 2018/08/17(金) 15:19:48.74:A76xGx8K0
そりゃ、龍馬も脱藩するわな
[] 2018/08/17(金) 15:20:00.32:cMosVWRE0
ただただ勿体ない
[sage] 2018/08/17(金) 15:20:11.44:Q2WHv/R80
どうせ国会図書館にある数年に一人しか読まない本を燃やして問題あるか?
[sage] 2018/08/17(金) 15:20:27.46:0ZMDa/kx0

確かに古本として売却しても良かったはずなのにな廃棄するって
なんらかの意図を感じる
[sage] 2018/08/17(金) 15:20:32.10:Xhg+6YVw0

公立の施設に置いてあるもののもちぬし()が
そこで一番えらい人だと思ってるの?
[] 2018/08/17(金) 15:21:03.53:w4q55n0f0
増築するなり他のところに寄付するなりやり方はあったのにな
これが火を使う土人のやり方である
[sage] 2018/08/17(金) 15:21:28.15:wM4x+bPq0
>高知県立図書館が、県内の市町村立図書館に対して、
>「そろえておきたい参考図書」などとして購入を勧めている本

県費で購入し、さらに購入推奨してる書籍も焼いちゃってるのか
[sage] 2018/08/17(金) 15:21:29.59:0ZMDa/kx0
どんな本が燃やされたのか気になるどうせあれだろ古い時代の
部落地域の書いてあるやつとかだろ

捨てたやつは意図的に決まってるよ
[sage] 2018/08/17(金) 15:21:42.90:KDSSg1S30
図書館蔵書数ランキング(単位:千冊)

1位:国立国会図書館(988万冊)
2位:東京大学 (957万冊)
3位:京都大学 (700万冊)
4位:日本大学 (561万冊)
5位:早稲田大学 (557万冊)
6位:慶應義塾大学 (489万冊)
7位:九州大学 (428万冊)
8位:横浜市立図書館(409万冊)
8位:東北大学 (410万冊)
9位:北海道大学 (392万冊)
10位:大阪大学 (389万冊)
.
.
. 
320位:高知県立大学(24万冊)
[sage] 2018/08/17(金) 15:21:46.41:4pSfoYFn0
 
いごっそう
[] 2018/08/17(金) 15:21:58.74:ClSXJN2w0

蔵書の保管が大学の目的になってる異世界から来たのかな?
異世界から来たのに無双できず最底辺さまよってるとか哀れだね
[sage] 2018/08/17(金) 15:22:15.44:0ZMDa/kx0
戦前の郷土関係の資料を消し去るというのもかなり意図的だろう
廃棄した連中捕まえて本当の理由を吐き出させるべき
[sage] 2018/08/17(金) 15:22:59.43:kFLT9EEC0
デジタルで残してあるんだろ?
[sage] 2018/08/17(金) 15:23:27.87:zirHmAe30
誰か止めなかったのか…
[sage] 2018/08/17(金) 15:23:52.30:VsnPHq3p0

後日古本屋に高値で陳列されているのであった。
[] 2018/08/17(金) 15:23:54.97:4Y5BQI4O0
どうせなら俺にくれたら良かったのに
[sage] 2018/08/17(金) 15:24:25.01:+aFe/PMY0

都合が悪い書物は焼かれる
大昔から変わらないよね
[] 2018/08/17(金) 15:24:37.53:siwZlTAq0
・萬葉集古義12巻セット→ヤフオクで45000円
・自由民権運動研究文献目録→AMAZONで中古459円〜
・日本植生誌 四国→49000円

なんかしょぼいな
[] 2018/08/17(金) 15:25:42.97:iTTYzS9u0
郷土史関係は中央まで上がらないデータだったり、中央では抹消済みのデータが残ってるからな。
いまではあやふやになってしまった歴史的事実の証拠が残ってたりするんだよ。
[sage] 2018/08/17(金) 15:25:47.04:JfuwWFFF0
ほんとクソ
チョンの工作?
[sage] 2018/08/17(金) 15:26:00.96:cp7sNrl20
戦前の郷土関係の資料は部落や差別関連のものだろうか?
消し去りたいのはわかるが・・
[sage] 2018/08/17(金) 15:26:59.17:fmW9rG8S0
高学歴の顏真っ赤なやつが居ると聞いて
[] 2018/08/17(金) 15:27:13.81:Q/dxEiwW0
別に燃やさなくても引き取り手はあったと思うけどね
なーんか日本国内から消し去っておきたいものが含まれてたんじゃないかと勘繰りたくなるね
一気に大量に燃やしちゃえばバレないと考えたか
[sage] 2018/08/17(金) 15:27:23.72:C2Fsz3xv0

一冊200くらい
大判なら300〜400円
[sage] 2018/08/17(金) 15:27:24.44:sr3VA2Al0
焼却したと言って売ったのか
[sage] 2018/08/17(金) 15:28:07.37:0PX7BrR/0

他に譲るとか売るとか、残そうという努力をしない
所が凄いな
[sage] 2018/08/17(金) 15:28:09.18:ZkM9R1SI0
つーか、普通図書館て建て替えるときは本を保管できるように
拡張する方向でやるよね。母校の明治はそうだったぞ
狭くする方向でやってどうする
[sage] 2018/08/17(金) 15:28:32.03:JEYJSjUF0
馬鹿大学
[] 2018/08/17(金) 15:28:53.93:2ys2yvGc0
燃やした(売った)
[sage] 2018/08/17(金) 15:29:07.77:4qZ5sMoC0
焚書高知
[sage] 2018/08/17(金) 15:29:21.86:ywGp3V6R0

いや、たまにはあるから
残せよなんでも

大学の奴がそこまで日本の歴史の史料、全部わかっているということはない。古いもんは残せよ
新しいもんこそ、デジタル化していればよい
[sage] 2018/08/17(金) 15:29:23.73:paTrOd1J0
船橋焚書事件を思い出すな
[sage] 2018/08/17(金) 15:29:30.60:nxnah3Xl0
学長に学問探求の資質が無かったパターンか
[sage] 2018/08/17(金) 15:30:37.89:xUQnz9As0
横領したとしても、そんな希少本なら転売してすぐ足つくと思うけどな
スキャンすらしてないなら、残念ながら
高知の郷土資料のいくつかは永久に失われたんだろう
[sage] 2018/08/17(金) 15:31:09.94:tmmmblnF0
いらないなら市民に配布しろよ
[sage] 2018/08/17(金) 15:31:41.88:ywGp3V6R0

あのさあ、地元の子供にこんなのもあるんですよ?とやるのも教育だしね
底辺底辺っておまえ馬鹿なの?
[sage] 2018/08/17(金) 15:31:43.25:pqHqZfCj0

よくこういう事を言う人がいるけど、以前ニュースになったとか実例はあるの?
あれば見たいです。
[sage] 2018/08/17(金) 15:31:43.38:ulY/zoy70

恣意的の意味を調べろ
[sage] 2018/08/17(金) 15:31:53.62:wM4x+bPq0
中央にも残っていないような郷土資料の類いは、研究者にとっては痛いなあ
[sage] 2018/08/17(金) 15:31:58.94:kTQpHBN40

アレクサ・・・まあ、いいや・・・
[] 2018/08/17(金) 15:32:35.13:HNvU4dhC0
学長の野嶋佐由美さんは看護学の博士だそうで

なるほどって感じだよね
[] 2018/08/17(金) 15:32:46.09:MwSaryoz0
ブックオフに売ればいいのに
[] 2018/08/17(金) 15:33:32.90:q1cZfXQg0
要らないにしても燃やすとか
[sage] 2018/08/17(金) 15:34:24.00:lZEpiZ+T0
別に最初から全部移す方針じゃなければ燃やすなんて策とらんだろ
急いで燃やす必要があったか図書館新設する前から燃やすつもりだったか
[] 2018/08/17(金) 15:34:33.66:jZ5Y3E9q0

ほんま土人レベル 獣にでも育てられたんかお前
[sage] 2018/08/17(金) 15:35:43.38:4qZ5sMoC0
燃やすんなら小説とか文学作品を燃やせよ
学術書は燃やすな
[sage] 2018/08/17(金) 15:36:30.87:hP7UQHQ00
うちが月5万円で保管してやったのにもったいないな
[sage] 2018/08/17(金) 15:36:42.74:xUQnz9As0
今、必要性を感じられなくても
未来の研究者によって新たな発見があったかもしれないのにな
[sage] 2018/08/17(金) 15:37:00.31:ywGp3V6R0
焚書やっちゃう大学w
[sage] 2018/08/17(金) 15:37:14.02:IrBQqo2i0

大学で簡単にとれちゃうからね
[sage] 2018/08/17(金) 15:38:35.81:lVWqHcaAO
これはテロ
[] 2018/08/17(金) 15:38:37.28:q1cZfXQg0

ほんとにね
[] 2018/08/17(金) 15:39:14.31:NYwQ7n0c0
絶対に許すな
刑事告訴しろ
[sage] 2018/08/17(金) 15:39:24.15:IORutfov0

ウチのバカ親と同じだわ。
[sage] 2018/08/17(金) 15:39:26.38:QnGNFXkZ0

燃やした人の国籍調べて欲しいよね
[sage] 2018/08/17(金) 15:40:03.33:QnGNFXkZ0
日本人ならこんな事しないよね
[sage] 2018/08/17(金) 15:40:26.22:38L1kJ/v0
焚書とか中国人かよwwww
[] 2018/08/17(金) 15:41:30.83:KiJs1hdX0
ゴキブリ朝鮮韓国在日チョンくせぇな
わざとやったろ?
あのさ売るなり配るなりなんでしなかった?
[sage] 2018/08/17(金) 15:41:32.96:lx4BmZko0
歴史捏造と文化継承の妨げになるからな
チョンが実権を握るとこうなる
[sage] 2018/08/17(金) 15:41:37.03:dwf85Wc20

なりすましが歴史をねつ造しようとしてるからね
[sage] 2018/08/17(金) 15:42:08.56:ywGp3V6R0
地元、郷土史、
そんな大切な文献をなんで地元で保管しないんだよ。
[] 2018/08/17(金) 15:42:48.58:KiJs1hdX0
あれかシナチョンパヨクに都合の悪い記述があったのかな
[sage] 2018/08/17(金) 15:43:05.10:8i17gp+t0
価値を理解しようとしない人間が増えたな
[] 2018/08/17(金) 15:44:12.00:SwxoGhTW0
うちも昔医者やってた爺ちゃんの書庫に色んな研究書とか郷土史色々あったけど大掃除する時ほとんど燃やしちまったわ
ああ言うの場所取るし邪魔なんだよなぁ
[sage] 2018/08/17(金) 15:44:22.83:j7mrltRA0
えぇ…?
[] 2018/08/17(金) 15:45:08.40:IyzmvX880
なんか冷静さに欠けるな
その本自体が世の中から失われたわけじゃないだろ
別の図書館にもないとかありえる?

本当に詳細がないと判断できない
[sage] 2018/08/17(金) 15:45:23.61:ywGp3V6R0

一般家庭じゃないよ
地元の県立大学だよ?
[sage] 2018/08/17(金) 15:46:06.08:dwf85Wc20

多分不遜鮮人の事が書いてあったから捨てられたんだろうなw
[sage] 2018/08/17(金) 15:46:53.61:z/TKAcSh0

なんというか日本人はバカになったなあ
[sage] 2018/08/17(金) 15:47:51.03:ywGp3V6R0

あるのかなあ
高知の郷土史だよ
高知大学や高知の県立図書館にきちんとあるならよいがな
しかし、「高知県立」なら保管しろよ
[sage] 2018/08/17(金) 15:47:53.79:TByWePel0
燃やした言うてポッケないない
[] 2018/08/17(金) 15:47:59.11:2Xl7w93R0

価値がわからんのか
大学にいても
[] 2018/08/17(金) 15:48:40.96:lNb9sYBF0

わざとだろ
[] 2018/08/17(金) 15:48:42.79:qpLwwPGL0
他の場所に譲渡って選択はできなかったのか?価値があるかはどうか置いておいて貴重なものに違いはないだろうに
[] 2018/08/17(金) 15:48:49.27:2Xl7w93R0

早急にやるべきだわ
国会図書館にもデータ置いて
誰でも閲覧出来るように
[] 2018/08/17(金) 15:49:21.28:1XWuHR2I0
永国寺キャンパスは、リカちゃんの貴重な本はいっぱい残したね♡

頭がよくなる立体思考法 : RIFの法則.
香山リカ著. ミシマ社/WAVE出版 (発売), 2007.
香美-開架 141.5||Ka98 , 永国寺M2-集密南2 141.5||Ka

いまどきの「常識」.
香山リカ著. 岩波書店, 2005 (岩波新書:新赤版 969).
香美-新書書架 304||Ka||IW , 永国寺M1-新書 304||Ka

親子という病.
香山リカ著. 講談社, 2008 (講談社現代新書:1962).
永国寺M1-新書 367.3||Ka||KO

勝間さん、努力で幸せになれますか.
勝間和代/香山リカ著. 朝日新聞出版, 2010.
永国寺M2-集密南2 159||Ka

きびしい時代を生きぬく力.
香山リカ/江川紹子著. 岩波書店, 2011 (岩波ブックレット:no.803).
永国寺M1-新書 159||Ka

知らずに他人を傷つける人たち : モラル・ハラスメントという「大人のいじめ」.
香山リカ著. ベストセラーズ, 2007 (ベスト新書:135).
永国寺M1-開架 361.4||Ka

チルドレンな日本.
香山リカ/佐高信著. 七つ森書館, 2006.
永国寺M1-開架 304||Ka

なぜ日本人は劣化したか.
香山リカ著. 講談社, 2007 (講談社現代新書:1889).
永国寺M1-新書 304||Ka||KO

「悩み」の正体.
香山リカ [著]. 岩波書店, 2007 (岩波新書:新赤版 1068).
香美-新書書架 141.6||Ka||IW , 永国寺M1-新書 141.6||Ka
[sage] 2018/08/17(金) 15:49:23.39:uefb+/050
きちょぼんガー
[sage] 2018/08/17(金) 15:50:22.93:Jee3OqAL0
中国レベルw
[sage] 2018/08/17(金) 15:50:31.19:OF98P9ds0
田舎に住んでれば分かるけど田舎者って頭が悪いのよほんと
[] 2018/08/17(金) 15:50:52.53:2Xl7w93R0

もし特亜が絡んでいたのなら
焚書そのものだな
[] 2018/08/17(金) 15:50:57.09:JKob5b/l0
司書が焚書とはおそれいった
[] 2018/08/17(金) 15:51:03.43:beCMDa520
国会図書館に同じのあるんだろ?
気にすんな、ドンマイ
[sage] 2018/08/17(金) 15:51:44.37:YLU8sGnt0
図書館自体を新しくしたし本の入れ替えもしたかったんだろう
[sage] 2018/08/17(金) 15:51:50.13:zrnIsP6U0

なおさら質悪いわ
[] 2018/08/17(金) 15:52:13.83:spTf7M9W0
安倍しぐさ

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング 全部 1- 最新50 ニュース速報板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら