【プロレス】ジャガー横田の息子 中学受験は2勝7敗も…医学部持つ有名大学付属2校に合格 ★3
- : [] 2019/02/11(月) 17:41:33.92:f1riJ6ZR9
- 女子プロレスラーのジャガー横田(57)と医師の木下博勝氏(51)の息子・大維志くん(12)が難関中学を受験した結果が11日放送の日本テレビ系「スッキリ」で発表され、
2勝7敗だったが、医学部を持つ有名大学の付属中学に2校、合格した。
大維志くんは父・木下氏と同じ、医師を志望している。
1校目、医学部への進学者が多い埼玉の私立中学は300点満点で172点が合格ラインだったが、「どっちかといえば難易度は低め。受かってるでしょう」と自信満々だったものの不合格。
得点は125点だった。大維志くんは「ウソでしょ?こんなに低いか?」と意外そうだった。
2校目、医学部を持つ有名大学の付属中学校は「そうでもない。(自信が無い?)まあ…」と自信なさげだったが合格。
「うれしくないですよ」と言いつつも笑顔を見せた。
3校目、本命の広尾学園本科は、3回チャレンジができる。1回目の合格発表は、ジャガーと共に向かい、不合格。
顔をしかめるジャガーの横で、大維志くんは無表情だ。ジャガーがインターネットで確認した2回目も不合格だった。
4校目、私立の中高一貫校も3回チャレンジできるが、全滅した。
最後の受験、広尾学園本科の3回目は定員20人に対し出願数465人、倍率23倍超という難関。
受験番号がなかった大維志くんは、「悔しい。受かってる子たちはOREより頑張ってた。努力不足」と認めた。
大維志くんは追加で急きょ、医学部がある有名大学付属中学の特進コースも受験し、合格。
今回で一番の笑顔を見せて喜んだ。
大維志くんはジャガーと共にスタジオに生出演。MCの極楽とんぼ・加藤浩次やハリセンボン・近藤春菜から祝福され、
「親への感謝とか、家族の絆にちょっと気づけたかな。応援してくださった色んな人たちもひっくるめて感謝したい」と、受験を通して得た気づきを明かした。
ジャガーは「そばで頑張った姿を見られたことと、親に感謝、まわりの方に感謝、一人では生きていけないんだ、
頑張れたのは皆さんのおかげなんだという気持ちを自然に持ってくれたことが、親としては受験を通してホントに強くなってくれましたし、
あきらめない気持ち、感謝の気持ちを持ってくれたことに、あたしが言葉で教えられなかったことを自分で感じ取ってくれたということで、
ホントにこの受験は宝になると思います」と、わが子の成長に喜んでいた。
ttp://jump.5ch.net/?http://news.livedoor.com/article/detail/16004302/
2019年2月11日 9時27分 デイリースポーツ
前スレ 2019/02/11(月) 09:49
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1549857662/ - : [sage] 2019/02/11(月) 20:42:48.58:SUa9c8ZS0
- 帝京大の附属ではなく、系属校
- : [] 2019/02/11(月) 20:43:05.45:3s4/Gl7v0
- 親爺がワイドショーに出てるようなタレント医師だし
めちゃくちゃ偏差値低いころの杏林だしまあ息子がこうなっても当然やろ
でも金はたんまりあるから底辺私立医には将来入れるし
底辺私立医でも卒業できれば医師国家試験は落ちる方が圧倒的に少ない試験なので医師にはまずなれる
仮に落ちても司法試験と異なり医師国家試験は受験回数制限ないから合格するまで毎年受けられるわけだから - : [] 2019/02/11(月) 20:43:47.59:vg++oGzX0
- 嫉妬ばかりだな
お前らの収入じゃ子供を私立中学にやれないだろ
頭の出来が悪くてアホ私立高校にしか行けない事はあるだろうけどw - : [sage] 2019/02/11(月) 20:44:00.28:oTlgGUT30
-
勤務医の方が楽だろう - : [sage] 2019/02/11(月) 20:45:00.44:CZyKSlWT0
- うちの会社の支店長が翠嵐から成城大だったな。
- : [] 2019/02/11(月) 20:45:11.75:jcHrXzdV0
-
開成から成成明学の俺参上 - : [] 2019/02/11(月) 20:45:15.18:KFsSLc2k0
- >>3
ちょっと前までは難関私立の理工学部>>>私立医学部は常識だったの知ってる?
ttps://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/joke/1473018808/36
「木下博勝氏が受けた頃の杏林大学医学部の偏差値」
1987年度・私大模試の理系の偏差値
73 慶應(医)
68 自治医科(医)
67 早稲田(理工)
65 慶應(理工) 関西学院(理)
63 上智(理工) 東京理科(工)
61 同志社(工)
60 学習院(理) 青学(理工)
58 法政(工)
52 東海(理) 東邦(理)
50 関東学院(工) 杏林大学(医) ←←←←ココですw - : [] 2019/02/11(月) 20:46:21.91:KkK2GUgR0
- 駒場東邦?
あそこから東邦大に進学するって負け組だろ。。。。 - : [] 2019/02/11(月) 20:46:37.57:kxIuBr+p0
- 典型的なダメなタイプ
名門校に行っても落ちこぼれる
かわいそう
出来る奴はもっと集中力があって変なミスをしないからな - : [sage] 2019/02/11(月) 20:46:40.10:jGgM4LC60
-
そう
進学校は帝京大学中高 (八王子市南部)
帝京に行くための帝京八王子中高 (八王子市北部)
スポーツするための(帝京大学系属)帝京中高 (板橋区) - : [] 2019/02/11(月) 20:46:58.45:5gV0qllc0
- 一応、首都圏の国公立医で昨日一昨日と医師国家試験受けてきたけど、思えらが思うほど国試簡単ではないぞ
- : [] 2019/02/11(月) 20:48:05.79:IONWTK8K0
-
昭和年代は普通に
有名大学私立の理工学部>私立大医学部(ただし慶応医のみ除く)
だったのは
年齢が40代半ば以上の人ならだれでも知ってると思うぞ
私立医が今のように偏差値急上昇したのは最近だから - : [] 2019/02/11(月) 20:49:06.86:8yN4reG90
- 人生一回くらい猛勉強するときがあってもいいよね
息子さんなりに頑張ったからよい経験になったんじゃない - : [sage] 2019/02/11(月) 20:49:53.56:jGgM4LC60
-
関学理学部(理工学部)の凋落っぷりが際立つ - : [sage] 2019/02/11(月) 20:50:05.73:AKhxsAWe0
-
母親の役割って学力だけじゃなくて生活習慣とか礼儀とかコミュ力とか
学歴だけじゃカバーできない部分の生きる力にも関わってくると思うんだよな
母親を軽視することで母親の情緒が不安定になってそこが疎かになったら
それこそ本末転倒だと思うね - : [sage] 2019/02/11(月) 20:50:30.99:rEghhXAx0
-
適当すぎんぞ - : [] 2019/02/11(月) 20:51:14.64:KFsSLc2k0
-
冗談抜きで関学や同志社の滑り止めなのに慶應や早稲田が過大評価
東京工業大もおかしい
東京の大学は偏差値より過大評価なのに更に偏差値以上の基準で作るとかめちゃくちゃ - : [] 2019/02/11(月) 20:51:15.35:1cu+PaO20
- 最近、医学部ブームだなあ
- : [sage] 2019/02/11(月) 20:51:24.24:lfA46L0D0
-
勤務医が楽なわけなわけない。
9時5時科でもバイトするしな - : [] 2019/02/11(月) 20:51:47.42:i1IefATf0
- あーまた変なのが出てきた。
理工の偏差値と医学部の偏差値は元が違うから
全くの別物。
理工の50と医学部の50が同じと思ってる時点でアホ。
中学受験も然り。
公立組が「偏差値50なんてないしたことないじゃん」って
言ってるのを見ると笑える。
その偏差値の母数には
同学年の無勉バカは含まれていないから。 - : [] 2019/02/11(月) 20:51:48.40:6c1mD5Bf0
- こんだけ少子化になってても学校の入学定員は減らしてないんだから
入試とかガバガバで入れるんじゃないのか? - : [sage] 2019/02/11(月) 20:52:14.18:5XLFxwXy0
- 自分の成績が世間様に晒されるのはキツイな
同級生にも筒抜けとか - : [] 2019/02/11(月) 20:52:14.67:OEQNEuE00
-
人生万事塞翁が馬だよ
エリートコース歩んでも幸福になるとは限らない
俺は最近中島義道氏が何を言いたいのか
少しだけわかってきた気がしている - : [sage] 2019/02/11(月) 20:52:14.74:s68bqSNo0
-
そういうのは公立中学行っても結局落ちぶれたと思うよ
勉強する習慣が身につかなかっただけだから - : [sage] 2019/02/11(月) 20:52:47.36:XxA/EAjz0
-
これは血統のせいだな、息子は悪くないwww - : [] 2019/02/11(月) 20:52:50.35:UakfgMGV0
- 帝京中学校・高校の特進コースに行ってる奴がわざわざ帝京大学には行かないみたいだな
上智大学や東京理科大学への指定校推薦もあるみたいだし、6年間どう過ごすか次第だな
お調子者アホアホコースを辿って、タレントになりそうな気はしてるw
先輩にとんねるずがいるしなw - : [sage] 2019/02/11(月) 20:53:33.47:rEghhXAx0
-
他の学校と比べると高いがそれでも
小金持ちなら余裕で払えるじゃん - : [sage] 2019/02/11(月) 20:53:34.10:8OF9iUl1O
-
つか生まれた時点でもっと博勝つぁんが先々のことを考えとくべきだわ
この人のプロフィール見たら3〜5歳で50巻の伝記集を読破とか出てくるけど
息子はインターに放り込んで国語ダメって、親が放っておくからじゃん
その分いま見てるだろうけど、テレビで晒すとか子供の負担大変だったろ - : [sage] 2019/02/11(月) 20:54:11.96:L+/8dcXkO
-
この前死んだ勝谷
灘中25位で受かったのに父親に一桁じゃないとぶん殴られたらしい
で、灘入ってからは170位くらいで一浪して早稲田 - : [sage] 2019/02/11(月) 20:54:27.28:lfA46L0D0
-
親父をロンダだなんだでバカにするやつはアホだと思うわな
当時の杏林自体は確かに金があったからではあるがそこからキャリア積むのは結局本人の努力だからな - : [sage] 2019/02/11(月) 20:54:46.53:s68bqSNo0
-
そんなの一部だけだから
大半は耳鼻科とか皮膚科とか整形美容外科とか精神科とか
そういうのに行って
税金を貪って安穏とすごす
ローリスクハイリターンでおいしいから
みんな医者を目指すんだよ - : [] 2019/02/11(月) 20:55:46.25:Hqhl/E3H0
- 有名人や金持ちが自慢するかの様に子供が小さい内から受験さすのはどうかと思う。
せめて義務教育修了まではスタートラインを同じにするべきだと思う。
そりゃ金持ちとDQNしか子供つくらんから少子化になるわ - : [] 2019/02/11(月) 20:56:28.59:cvUqF7qg0
- 俺の同級生、医者の3代目だけど一応中堅の一貫校言ってて
クラスでは勉強できない奴で親もどうしたものかと思っていたそうだが
三流私大医に入って卒業も国試もスムーズに行って医者には成れたぞ
大学は親爺さんが地元の国立医卒ということでそこの医局入って後にはそこの
大学院にも行ったな
まあ勉強はできなかったが今では親爺の後ついで眼科医してるぞ
昔から続く医者の家だからバカ大学でも患者はたくさん訪れてる
それにボンボンなので性格おっとりしてるしマジやばそうな患者はすぐに
地元の大病院に紹介してるので問題なし
でも学生時代からポルシェ乗り回してたのには閉口したがw - : [] 2019/02/11(月) 20:57:12.76:COXp6Za70
-
なんでそんなに医学部が人気になっちゃったのかが問題だよな。要は良い大学出でサラリーマンになっても大した人生はおくれないと大多数(高学歴→一流企業の人達。)の人達も気づいたんだよ。
医者になれば給料いいし、資格に守られてるから相当の楽勝人生。医者は責任あって大変うんぬんいうけど、それをさし引いても医者が良いと多くの人が気付いたんだな。 - : [] 2019/02/11(月) 20:57:24.55:nbK0O5zZ0
- 開成入って上位の成績ならほとんどの大学の医学部は受かるだろ
何で開成受験しなかったんだ - : [sage] 2019/02/11(月) 20:58:11.78:8OF9iUl1O
-
9歳までインターナショナルスクールで4年生で中受の勉強始めたらしい - : [sage] 2019/02/11(月) 20:58:40.97:jGgM4LC60
-
芸能人とかスポーツ選手って子供を慶應とか青学とか成城の私立小に入れたがるよな
学附とか筑附とかお茶女附とか国立小は聞かない - : [sage] 2019/02/11(月) 20:59:04.72:L+/8dcXkO
-
まあ大学受験で燃え尽きるよりは良いんじゃないか
俺がいた大学では、医学部生の自殺が多かったらしく、特に多浪生の自殺が多かったらしい
多浪してたら進路変更も難しくなるからだと - : [sage] 2019/02/11(月) 20:59:34.67:s68bqSNo0
-
遺伝じゃなくて、関わっている時間が絶対的に段違いだからだよ
アホな日本語で語りかけるのと
語彙豊富で理知的に語りかけるのを
何千時間とするんだぜ
その差は明らか
勉強できる子にしたければ
名作絵本の読み聞かせだけは絶対にやっとけ、と
しまじろう絵本じゃダメだぞ - : [sage] 2019/02/11(月) 20:59:38.72:L+/8dcXkO
-
食いっぱぐれない仕事が医者くらいになったからなあ - : [] 2019/02/11(月) 21:00:14.76:COXp6Za70
-
それでも多くの人達が医者にさせたいのはなんでだと思う?それだけの旨みがあるからなんだよ。別に悪い意味ではなく多くの人が現代日本では医者が職業の中でかなり優遇されていることに気付いたんだよ。 - : [sage] 2019/02/11(月) 21:00:20.23:rEghhXAx0
-
うちの娘も特別勉強できるって訳じゃないが中受させる
気が弱いから公立は心配で - : [sage] 2019/02/11(月) 21:00:57.43:kABzxZFs0
- ジャガーの息子さん、ちっちゃい時に少しテレビで見たけど、全然イライラしないし金持ちの子供にありがちな偉そうなところもないし、本当にいい子だった。
自分の目標がちゃんとあるならそこに向かって頑張って欲しいと思う。 - : [] 2019/02/11(月) 21:01:09.20:YqE1meOq0
-
弁護士の評価が没落したのはおおきいな。 - : [sage] 2019/02/11(月) 21:01:16.21:21javw+x0
-
資格取れるっていうのが大きいんじゃないの
就職氷河期もあったし、これから就職率が劇的に回復する見込みもない
京大出て一流メーカー入っても、年功序列制度が崩れれば給料どうなるか分からない
医学科に限らず歯薬、看護や栄養なんかも自分の頃は軒並み上がってた
薬は6年制になって落ちてるだろうけど、栄養なんて資格のわりに就職先ないのに偏差値は高かった - : [sage] 2019/02/11(月) 21:01:18.70:QHP8yzuj0
-
5人位、大学受験の時点で高1の勉強も怪しいのがいたけど医学部入って国試一発合格してるわ
賢かったのに…って奴が落ちたりしてて分かんないものだなあと思う - : [] 2019/02/11(月) 21:02:01.86:jcHrXzdV0
-
まあ中受は貧乏ながら、大事に育ててくれた母ちゃんの
ためだけに頑張ったからな
中島義道の頭ン中わかるにはまだ俺は幼い - : [] 2019/02/11(月) 21:02:01.89:UakfgMGV0
- 日大豊山、帝京、城西は池袋をたむろする三馬鹿高校って言われてた時代があったみたいだな
それはとんねるずの貴明やおぎやはぎの矢作が池袋をうろうろしてた頃かもしれんが、今や高校や大学から入ろうとするとちょっとした難易度になってるもんな - : [sage] 2019/02/11(月) 21:02:10.03:j3S+LISu0
-
今39歳だけど、少なくとも自分の入った早稲田理工よりは私大医学部は低くて、医者は出身大学を見ないとなってネタにしていた
だから今は帝京や杏林も難関と言われてもピンとこない・・・ - : [sage] 2019/02/11(月) 21:02:12.37:lfA46L0D0
-
医師免許に限らず資格というものの偉大さだよね
その中でも医師は医学部入試が資格試験とほぼ同義だからね
そこで安心できるのは大きいな。私立も値下げとかして都内の一人っ子なら
両親のたくわえや学生ローンで行けるというのも。医者になればある程度すりゃ返せるからね - : [] 2019/02/11(月) 21:02:25.86:ufQ5ZnRB0
- 金次第
- : [sage] 2019/02/11(月) 21:02:48.58:W61u5odD0
-
・上位都立高はなぜか女子の定員が少ない
・私立難関校は大学附属ばかりで進学校が少ない
・女子校は極端に少なく、お茶女、豊島岡の次が江戸女、十文字(首都圏模試なら偏差値が30近く違う)
小学校の国語・算数がそこそこできる女子なら、経済的に無理じゃなければ中学受験を考えてあげて欲しい - : [] 2019/02/11(月) 21:03:02.67:+yJTiA9x0
- 広尾学園って何が良いの?
- : [] 2019/02/11(月) 21:03:18.97:HdYDXweJ0
-
攻玉社算数選抜なら、うちの子はほぼ確実に行けるぞw
まあ1科目だけ集中させるなら凡人でもチャンスあるのでは?
うちの子は発達グレーで算数以外の成績は人並以下だし、私立なんて行かせない方がいいと思ってるけどね
いちおうZ会の算数だけやらせてて、ほぼ毎回ランクインしてて、サピオープン受けたら80%余裕だった - : [sage] 2019/02/11(月) 21:03:25.92:s68bqSNo0
-
その証明が事実だとすると、人間はどんどん馬鹿になっていく一方ということだよな
お前が頭悪いだけなんじゃね? - : [] 2019/02/11(月) 21:03:47.07:JGpGWHp/0
-
塾への金払い? - : [] 2019/02/11(月) 21:03:49.39:YqE1meOq0
- 頭が良いから私立中学受験って場合だけじゃなく、
公立中学に行かせたくないから私立受験っていう
東京の状況がわかっていただけただろう。 - : [sage] 2019/02/11(月) 21:04:01.95:1EYiwWTG0
-
公立高校で男女別の定員を設けてるのは全国でも都立高校だけなんだってな - : [sage] 2019/02/11(月) 21:04:09.09:lfA46L0D0
-
それ自体はそうよ。勤務医が楽ってのは違うって書いただけよ
まぁ、他の職業よりは優遇されているもののそれでも給料足りないくらい忙しいのが勤務医だけどね - : [] 2019/02/11(月) 21:06:53.14:jcHrXzdV0
-
場所によっては私立より公立の校内偏差値が全国偏差値の
+10とかが多いけどな - : [] 2019/02/11(月) 21:06:54.65:q+PYkt2E0
- 受験日をずらせば9校(回)も受けれるのか
受験料が馬鹿にならなかったろう - : [sage] 2019/02/11(月) 21:07:57.10:LOr4BWQ70
- まだこどもなのに受験を世間に公開されるなんてかわいそうだな
これもある種の虐待では? - : [sage] 2019/02/11(月) 21:08:00.10:8OF9iUl1O
-
きた佐藤ママの受け売り - : [sage] 2019/02/11(月) 21:09:24.73:s68bqSNo0
-
男子校なんだよなあ
俺はそれが嫌で両方辞めた
で、共学行ったからといってウハウハというわけでも無く
格差を目の当たりにして余計ひねくれるという残念な結果に - : [] 2019/02/11(月) 21:10:49.01:0wlcvyLO0
- 帝京大学付属中学って、昨年、東大に6人合格者出してるし、早稲田大学にも50人以上合格してるから、結構いいとこ受かったじゃんと思ったら、そっちじゃなくて板橋にあるスポーツで有名な帝京のほうか。とんねるずの母校の。
- : [sage] 2019/02/11(月) 21:11:26.15:LOr4BWQ70
-
帝京は馬鹿でも医者にしてくれるだろうけど金かかりそうだ - : [sage] 2019/02/11(月) 21:11:38.71:lfA46L0D0
-
都内私立が医学部人気に合わせてか学費下げたりで都内私立の難易度はかなり上がった
結局臨床の世界ってのはさ外科はもちろんカテーテルや内視鏡手術の増えた内科も
腕が良ければ頭がいい世界だから - : [] 2019/02/11(月) 21:11:52.88:COXp6Za70
-
その気持ちは分かるけど、だからって帝京大学医学部を馬鹿にしても仕方ない。お金さえあれば、早稲田の理工行くよりは帝京大学医学部をでて医者に成った方が稼ぎだけは確実に上だった。(外資系エリートならすまん)
今の医学部人気は必然なんだよな。一流大学→一流企業って本当に大したことないからな。つまんねー人間関係のストレス抱えてつまんねー仕事。そりゃ自分の子供は医者にさせたがるよ。東大京大出れば、人生変わると思ってる奴らはお子さまだよ。医学部行けば、人生かわるよ。 - : [] 2019/02/11(月) 21:12:13.82:tTefN+tV0
-
その時代の関学理学部OBが、日大アメフト部事件の被害者になった関学アメフト部の小野ディレクターやな。 - : [] 2019/02/11(月) 21:12:45.34:hyVUHZYV0
- 受かったのは
東海大浦安と
三田国際だろ?
あの感じだと帝京なんて入れないだろ - : [sage] 2019/02/11(月) 21:12:53.67:s68bqSNo0
-
中島義道なんか読んでるから道を外れるんじゃねえの?
そんなの読むのならまだ自己啓発本読んだほうが100倍マシだわ - : [sage] 2019/02/11(月) 21:12:56.08:7NL7ZeOw0
-
これだね…帝京という名前だけ聞くと勘違いしてしまう
それにしても、偏差値41だとたぶん四谷大塚だと偏差値35程度だと思うのだけど
それで良く20も30も上の学校を受けようと思ったものだね…
>ジャガー横田息子、偏差値41(首都圏模試…レベルが低い模試らしい)
>合格 東海大浦安 35(四谷大塚)、41(みん中)、36(インターエデュ)
>合格 帝京 表記なし(四谷大塚)、48(みん中)、34(インターエデュ)
>不合格 広尾学園 64(四谷大塚)、67-72(みん中)、62(インターエデュ)
>不合格 埼玉栄 46(四谷大塚)、45(みん中)、40(インターエデュ)
>参考(勘違いされがち) 帝京大付属帝京 52(四谷大塚)、59(みん中)、53(インターエデュ) - : [sage] 2019/02/11(月) 21:13:01.46:ROzh9Ytu0
- 小学校からガリ勉やって東大京大東工一橋もしくは国立医学以外って悲しいよなあw
- : [] 2019/02/11(月) 21:14:15.28:COXp6Za70
-
勤務医程度の忙しさで偉そうに。他のサラリーマンだって同じくらい忙しいよ。 - : [sage] 2019/02/11(月) 21:14:30.58:lfA46L0D0
-
その通りだな。医者と同じかそれ以上稼いでるなら勝手に見下せばいいってだけだね - : [sage] 2019/02/11(月) 21:15:15.92:W61u5odD0
-
生徒個人個人に合わせた内容の朝の小テストをやったり、中3で英検2級を目標にさせてたり、塾のような学校だよ。
附属小や宗教色を好まない家庭にも人気がある。 - : [] 2019/02/11(月) 21:15:22.66:zz4XhirR0
- ジャガー横田(プロレスラー)の頭脳と木下博勝(杏林大医卒)の肉体を手に入れた息子
- : [] 2019/02/11(月) 21:15:45.72:8Kkx1XKT0
-
原始人は超天才だったかも知れんなw - : [] 2019/02/11(月) 21:15:56.88:z/x9T1XO0
-
今時医者なんてそんなに稼げねえよ - : [] 2019/02/11(月) 21:16:31.11:MIFAl+Qu0
-
知ってるよ。大東亜帝国付属もそこそこの偏差値だけどその時点で最終学歴大東亜帝国って悲惨よね。その偏差値ならもっと上を狙えると思うものでしょ - : [sage] 2019/02/11(月) 21:16:53.95:W61u5odD0
-
そういう子こそ、内申が稼げなくて都立上位高が厳しいから私立が向いてそうだけど - : [] 2019/02/11(月) 21:17:01.22:0wlcvyLO0
- 医学部を除く東大卒よりも私立医大卒の方が圧倒的に平均年収高いからな。
弁護士も定員3倍に増やして落ちぶれたし、今や確実に稼げるのは医者だけ。 - : [sage] 2019/02/11(月) 21:17:24.59:XA8Ej5pR0
- 中学受験で、TVで結果を晒されて密着されるってプレッシャーすごくないか
夫婦は
お金に困ってるのかね? - : [] 2019/02/11(月) 21:18:00.74:8Kkx1XKT0
-
私立の方が先生の面倒見は良いって聞くね。 - : [sage] 2019/02/11(月) 21:18:28.92:lfA46L0D0
-
まぁ、会社や業種によりけりではあるわね。
それでも勤務医の忙しさはやはりそこらへんと価値が違う
だからこそあんたのいう通り優遇されるわけだな - : [] 2019/02/11(月) 21:18:58.18:tTefN+tV0
- 小学生だと、プログラミング言語を学んでグーグルやアップルに行きたいとか
起業したいなんてまだ思わないだろ。
医者は比較的分かりやすい仕事じゃね。 - : [] 2019/02/11(月) 21:19:25.35:6arPGlK/0
-
偏差値50代受けてないのか、極端だな
結果論だけど、広尾に拘らなければ50代の何処かには滑り込めたのではと思ってしまう - : [sage] 2019/02/11(月) 21:20:02.34:XxA/EAjz0
- よくがんばったね
記念受験 - : [] 2019/02/11(月) 21:20:14.84:0u4Qc4Dw0
- に回答できる詳しい奴いないのかw
- : [] 2019/02/11(月) 21:21:32.31:tTefN+tV0
-
灘中学に行きたいなら、浜学園か希学園に行くのはいいんじゃないという感じじゃね。 - : [] 2019/02/11(月) 21:21:57.22:8Kkx1XKT0
-
なるほど、納得した。
いまの聖マリとか偏差値65くらいだけど、医学部以外なら京大も受かってたレベルの奴が落ちたりしてるのは何でなのか疑問だったんだわ。
あれは医学部受けるレベルの中でも偏差値なんだな。 - : [sage] 2019/02/11(月) 21:22:15.02:4cimYBPG0
- 東京近郊で医学部のある付属私立一貫校って
慶応、日大、獨協、東海、帝京ぐらいしかないな - : [] 2019/02/11(月) 21:22:23.63:JGpGWHp/0
-
>1校目、医学部への進学者が多い埼玉の私立中学は300点満点で172点が合格ラインだったが、「どっちかといえば難易度は低め。受かってるでしょう」と自信満々だったものの不合格。
ファッ?!栄東でも開智でもなく埼玉栄と?!
医学部医学科 4名
愛知医科大学1名(1名),聖マリアンナ医科大学1名(1名),東海大学1名(1名), 帝京大学1名(1名) - : [sage] 2019/02/11(月) 21:22:57.94:7NL7ZeOw0
- 詳しい人がいないというより
あんな質問の仕方で
それに対して
自分の時間を使ってまで説明するのはいやだと思う人がほとんどなのでは - : [sage] 2019/02/11(月) 21:23:14.59:jGgM4LC60
-
都立戸山から早大理工を蹴って関学理だったよね
凄く紳士的で論理的な考えの人だよね - : [] 2019/02/11(月) 21:23:40.59:OEQNEuE00
-
君は偉いな
俺は一時期母親を随分恨んだよ
利き手矯正したり、やりたくもない問題集
無理やりやらせたり・・
とにかく自分の言うことをきかせないと気が
済まない。
自分の教育方針で両親が言い争うのが本当に嫌
だった。 - : [] 2019/02/11(月) 21:23:41.88:15SdVW2T0
-
内部進学で医学部厳しいんじゃね - : [sage] 2019/02/11(月) 21:25:23.10:jGgM4LC60
-
東邦大学もね - : [sage] 2019/02/11(月) 21:26:01.23:9zABCbCj0
- コネ
- : [] 2019/02/11(月) 21:26:05.66:COXp6Za70
-
>小学校からガリ勉やって東大京大東工一橋もしくは国立医学以外って悲しいよなあw
というか東大京大東工一橋も他の大学と変わらんよ。弁護士狙う法学ならともかく。昔は良い大学、東大京大行けば良い人生がおくれると信じていた。(決して悪くない人生だが)
それが今は医学部になったんだよな。というか親世代に高学歴が増えて医者の良さを知る人が増えたんだよ。
で今は明らかに行き過ぎ。いしゃを優遇し過ぎなんだよ。
数学オリンピックで金メダルとって医学部なんて国、どんな貧困国だよ。本当につまんねー国になり下がったよ。
凡例:
レス番
100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている
名前
名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス
ID
ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID
このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら。