2ch勢いランキング 全部 1- 最新50

ホットケーキミックスがあるんですが・・・6袋目


名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/02/01(日) 13:45:35:iM3sv/LJ
ホットケーキミックスでつくれるおいしいおやつを教えてくだたい。
ホットケーキを上手に焼くコツも是非!

ホットケーキミックスがあるんですが・・・5袋目
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1154891493/l50

まとめサイト
「ホットケーキミックスがあるんですが…覚え書き」
ttp://http://recipe2ch.fc2web.com/frame.html
過去ログまとめ
ttp://http://pancake.no.land.to/kaco/hcm.html


森永のホットケーキミックスレシピ
ttp://www.morinaga.co.jp/hotcake/index.html

ホットケーキミックスのつくり方
ttp://www.hpmix.com/home/tara/C6_2.htm

昭和のホットケーキミックスレシピ
ttp://www.himawarinet.com/recipecontest/

オーブン不要!ホットケーキミックスで超お手軽ケーキ
ttp://allabout.co.jp/family/yarikuri/closeup/CU20030626A/

ピザ
ttp://www.okashi-web.com/sukusuku/0310/recipe.html
ttp://allabout.co.jp/family/yarikuri/closeup/CU20050419A/index.htm


※レシピを紹介する際は、なるべく使用したミックスの銘柄を書いてね※
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/02/01(日) 14:12:43:LuyY7ZkQ

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/03(金) 00:02:48 ID:QAqu1Z2d
のテンプレにある自家製ホットケーキミックスの作り方のページがもう無いので
アーカイブのリンクとミックスのレシピのコピペを張っておきます
ttp://http://web.archive.org/web/20031014105710/http://www.hpmix.com/home/tara/C6_2.htm

●材料(ホットケーキ3〜4枚分)
〈自家製ミックス粉 100g分〉
 薄力粉        75g
 ベーキングパウダー 5g
 砂糖          20g
 塩      ひとつまみ

その他、「自家製ホットケーキミックス」でググるとあれこれ出てくるので参考にどうぞ。
ttp://http://www.google.co.jp/hws/search?hl=ja&q=%E8%87%AA%E5%AE%B6%E8%A3%BD%E3%83%9B%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9&client=fenrir&adsafe=off&safe=off&lr=lang_ja
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/02/06(金) 08:26:25:bHIOaxU2
ホットケーキの薄いのがパンケーキ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/02/06(金) 23:59:57:L6cAa8iR
基本的には同じもの。
パン(フライパンのパン)で焼くケーキだからパンケーキ。

ただ日本で言うホットケーキってのはパンケーキの中でも
おやつ用に甘く、厚く焼いたものだけを限定して指していると考えていいとは思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/02/09(月) 11:20:42:n4jXeeZM
ホットケーキミックスでドーナツ作ってみた人いる?
生地を丸い型で◎状にくり抜いて油で揚げるらしくて簡単そう。
おいしいかな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/02/09(月) 22:10:07:E66lVHhR
揚げ物はどうも…。
ミックスのドーナツ的なものを揚げないでオーブン等で焼いて作るいい方法あります?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/02/10(火) 08:50:07:lnpCFnfY

ttp://http://item.rakuten.co.jp/stir-style/im-7423/
このレシピ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/02/10(火) 22:23:45:whe95V7V
thxメモメモ、卵1、砂糖30g、無塩バタ30g、牛乳90cc、ミックス200g
あとはオーブンシートでも引いて焼いてうまく出来ればいいですね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/02/11(水) 02:36:57:8drSJOhZ
ホットケーキミックスと生クリーム、バターがあるのですが
なんかちょっとしたケーキ作りたいな。
なんにしよう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/02/11(水) 19:08:48:mj3dNj3u
チョコとホットケーキミックスが余ってたから
炊飯器使ってチョコケーキ作った
うまー(´д`*)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/02/15(日) 19:10:18:5n2I3nJZ
サンタアンダーギー(田舎ドーナツ)は
仏で作った方が美味かった
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/02/22(日) 15:52:23:HUSvo2ni
ケーキのようなホットケーキミックス
試しに買ったけど、滅茶苦茶美味しくてぴっくりした
価格はプレミアムホットケーキのラインと変わらなかったのに
なんというか最初の生地を混ぜる時点で他のとは違ってた

焼きドーナツの味にも似てて、これでドーナツ作ると
ミスタードナーッのオールドファッションにも似てる
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/02/22(日) 18:53:56:o8bVCEGx
不況で ホットケーキミックスが売れてるんだってね。
お菓子買う代わりに、手軽なお菓子を作って楽しもうってことなのかしら。

森永のパンケーキミックス、美味しいかな。
砂糖使ってないのはどうだろ。
ttp://http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090219-00000009-maibz-ind
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/02/22(日) 23:43:52:kGkrvvIt
生地に缶詰のアンコを混ぜて、小倉ホットケーキ焼いた。
生地がしっとりふんわり、ウマー でした。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/02/24(火) 08:33:40:EO8+OBMk
ホットケーキミックスの粉150グラム たまご 板チョコレート マーガリン があります 簡単でうまーなレシピご存知ありませんか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/02/24(火) 18:53:08:Uk0nZBrk
簡単でウマーならホットケーキの右に出るものはないと思うけど…
個人的に好きなのはアイスボックスクッキーかな
混ぜて凍らせて切って鉄板に並べて焼くだけだから
ミックスで作ったことないからあくまでも個人意見でヨロ
チョコレートは…非常食にでも
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/02/24(火) 19:48:56:EO8+OBMk

ありがとうございます。


たまにはかわったものをと思いまして
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/02/24(火) 20:54:30:OwWNrTHT

小麦粉買えば良いのにな
ふるうの面倒だからミックス買うのかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/02/24(火) 21:38:52:ZPMpskTG
たんぱん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/02/25(水) 12:23:09:GH8xjcKH
まとめサイトの管理人さん、いましたら携帯からでも見れるようにして頂けないでしょうか?
プリントアウトは紙が勿体ないし後で邪魔になるしゴミを増やしたくないものですので
検討して下さい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/02/25(水) 13:29:21:VXjukNgz

まとめサイトの管理人は好意で時間割いて無償でやってくれてるんだよ…。
管理人さん本人が不便でなければ閲覧者は感謝はしてもとやかく言うべきでないと思う。

ご検討とか低姿勢に見えるけど、紙が無駄とかいうまえに文章コピペして携帯にメールするとか、自分で何とかできないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/02/25(水) 19:39:46:GnCNFaMm
自分、別板某スレのまとめサイトやっているけど、携帯には対応していない。

携帯対応といっても、自分の持っている機種でしか動作確認できないから、
「携帯対応」を謳いたくない。
PCはmacメインwinサブで使っているので問題ない。
一応xhtmlで作ってはいるので、携帯でも見られるとは思うんだけど。

さんの携帯にメールはいい方法だね。
ホットケーキミックススレの管理人さん、お世話になっています。
無理せず、面倒臭ければサボりつつ、気楽にサイト運営してください。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/02/25(水) 20:46:56:Ew2kcOsE
昔このスレで見たのですが200gを一気に焼くコツみたいのを再度教えていただけると嬉しいです

分厚いホットケーキが食べたい…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/02/25(水) 22:41:37:DNw+gSyN
初心者で申し訳ない
もっちもちにするにはどうしたらいいんだろう
以前一度だけ奇跡的にもちもちに仕上がったことがあったんだけど
以降何度トライしても再現できない…
牛乳を多めにして、あまり焼き過ぎないようにすればいいんだろうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/02/25(水) 23:58:24:1pF9meBm
ミックスでは牛乳を多めというより卵を少なめにするとモチモチ系に
何か足すのがありなら澱粉を足す
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/02/26(木) 00:27:09:4wNTHXUL
まとめサイトに白玉粉と粉チーズが書いてある
白玉粉はわかるけど、チーズ入れるとどうなるんだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/02/28(土) 12:12:08:gHPIFRtg
豆乳かヨーグルトを使うともちもちした感じになった気がする。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/01(日) 00:39:36:/WAFxWNe
まとめサイトのカレーパン作ったよ
生地捏ねてたらねちゃねちゃして手にくっついたorz
冷蔵庫で30分くらい冷やしたけどやっぱり手にくっつく
レシピは掲載通りにしたのに何がいけないんだろう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/01(日) 12:56:22:LmkiMkf0

入れる玉子を泡だて器であわ立てて(筋が書ける程度)
混ぜて(混ぜすぎると泡が消えるので手早く切るように)
焼けば、すんげー膨らむよ>2〜3センチの厚さは楽勝

うちのママンがよくそうやって焼いてくれてた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/01(日) 20:42:25:/WAFxWNe
ミックスでクッキー焼いたよ
生地が冷蔵庫で冷やしただけなのに硬ってーよ!以外は
薄力粉で作るクッキーと同じ味でした
レシピで卵1個を卵黄のみと牛乳を水に変えたから生地にひびが入ったのかもしれないけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/03/04(水) 01:07:17:9cZ03GMx
鳥取市の誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
勤務態度不良でリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。

その後、鳥取市のテスコという工場に勤め真面目に働いていた。
「真面目に働いているのはリコーに対する報復」という噂でテスコをクビになった。
直後、テスコの社長から雇用保険の書類をとりに来るよう泣きそうな声で電話があった。
噂は嘘だと知ったのだろう。

雇用保険の手続きのため職安に行った。
職安の次長と相談すると、口止めをされた。
職安と会社は連絡を取り合っていたらしい。

しかし噂は狭い鳥取市である程度広がっているようだ。

リコーマイクロエレクトロニクスに電話を掛けた。
「君はうちのような一流企業が組織ぐるみでやったとでも思っているのかね?」
「そんなことはありませんけど」
「じゃあ会社には関係ないじゃないか」

しかし公的機関(職安)も巻き込んだ組織ぐるみの人権侵害の揉み消しである。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/04(水) 23:34:25:gAlBcinu
ttp://www.furaipan.com/kaigi.shtml#080809
フライパンでも、こんなに綺麗に焼けるもんなのか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/05(木) 21:49:51:QZDsChwx

このサイト面白いなw
料理道具安いのばっか使ってたけど自炊はじめてたら
こういうのがほしくなった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/05(木) 22:12:34:shz2ovKb
普段から使う調理器具だからこそ、ちょっとイイもん買うと、愛着も沸いて良いね。

自分も一人暮しを始めた当初は、ホームセンターとかで購入した安いものばっかり使ってたけど
今では、山田の中華鍋、リバーライトの極フライパン、
ビタクラフトのステンレス多層鍋、ストウブの鋳物ホーロー鍋…etcと、
どれも大事に手入れして使ってる。
それなりの物だと、長く保つし、却って安上がりになる場合も。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/06(金) 02:59:02:yKKnOc/C
フライパン的な用途と兼用で使ってたフッ素コート鍋のコーティングがはげてきた
安いのは駄目なのかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/03/10(火) 01:29:52:86IAi3oD
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/10(火) 01:47:11:555yw9/R
高いのでも雑な使い方をしてると、直ぐにダメになる。

いいものを大事に長く使うか、安いのを頻繁に買い換えるかは、
その人次第だな。若しくは、頑丈な鉄パンに移行するか。

ちなみに、自分は鉄の極フライパンも持ってるけど、
ホットケーキ焼くときは専らティファールの方を使用。
油使わずにササっと焼けるのが、楽でいい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/10(火) 02:05:47:FR9ljpko
大事っつっても、火にかけない訳にいかないし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/10(火) 02:26:18:wV0gZSNm
大事ってのは、金属ヘラを使わない、強火にしない、
急冷しない、とかそういうことだろ。

あと、鍋に傷が付きやすいのは、実際に料理してるときよりも
洗ったり、取り出し&しまう時の方が多かったりする。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/10(火) 02:47:30:FR9ljpko
強火禁止は辛いなあ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/10(火) 02:54:08:qTZxAMLF
テフロンで強火厳禁とか、常識だろ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/10(火) 13:51:07:FR9ljpko
そうだったのか

いいや、もう
安いフライパンをどんどん買い換えることにしよう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/10(火) 20:37:00:usSGlH1T
こないだ家族が鍋買いに行ったとき、売り場のお姉ちゃんに
「テフロンフライパンの寿命は二年」て言われたって。
もちろん、もっと長いこと使ってるという人もいるだろうけどさ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/11(水) 14:12:13:vqSdFolx
2年ももたなくない? うちじゃ半年ぐらいだ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/11(水) 14:53:49:gbT/l/ia
今うちで使ってるフッ素加工のフライパンは5年前に3つ購入
最近くっつきだしたのでそろそろ買い換えたいと思ってます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/11(水) 16:04:08:FJ4HZ6e0
加工していないフライパンにすれば余分なお金払わなくていいのに
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/11(水) 20:38:56:u9U3lThA
うちのも1年弱くらいではがれてきた
ビーフン作るとそこだけあほみたいにくっつく
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/12(木) 08:33:06:GxLBrndS
自分で作ったフライパン15年目
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/12(木) 16:27:47:/Q3TgVru
結局、400円弱の26cmのフライパン買ってきた
これだけ安く作れるというのは、全世帯が買うからというのもあるけど、
割と頻繁に買い換えるからだろうな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/12(木) 20:10:31:tPQmNTt6
初参戦
ミックスを卵と牛乳で混ぜて炊飯器で焼いてみたいんだけど早炊きでもいけんのかね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/12(木) 20:17:24:NHSaS5fK
600g入り 1パック x 2 =300円

安いよね。
まとめ買いしてしまった。

ゆず茶とHMって合うと思いますか?
生地に混ぜ込んで焼いてもいいでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/13(金) 00:29:20:1PVqeGLW
フライパンスレかと思ったw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/13(金) 01:37:23:YNsvxJwy
フライパン、あったまるの遅い
そして油がすげーはねる
さらに、手首の返しで中身が混ぜれない

鍋を流用してる時はすげー楽だった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/13(金) 01:41:56:Hb8+QqYD

ジャムやママレードみたいなもんだよね?>ゆず茶

パウンド型でオーブンで焼くときにママレードつかったことある
普通に食えた
フライパンは焦げそうでやったことない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/13(金) 08:31:33:5lrM8O/a

一度ためしてみたら?

うちはパン・ケーキ用に『生地発酵』『パン・ケーキ』ボタンがあるが一度も使ったことない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/13(金) 23:14:14:gWIg/p4k
やってみた!
思ってたより膨らまなかったのと、表面は少し固かった(*_*)
やっぱフライパンがいいね!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/03/14(土) 23:36:10:OS6uYAMV
森永のホットケーキミックスとドライイーストがあまってるんだが、パンのようなものできるのかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/04/11(土) 21:34:16:viME/OZA
スコーン、ベイクドチーズケーキ、ブラウニー、マドレーヌつくった。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/04/11(土) 22:56:42:viME/OZA
sage忘れました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/04/12(日) 00:33:24:zAelVSdp
下げなきゃならない理由なんてないんだから、謝ることないよ。
上げも下げも、好きにしたらいい。

それにしても、1年くらい前に比べると価格が落ち着いたなね。
一時期は安売りでも結構なお値段してたから。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/04/17(金) 19:33:47:twbGHO9S
600グラム288円で売ってる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/04/17(金) 21:34:08:htS31a4F

あー、そうそう。
もとは200g×4袋=800gで売っていた商品が、
×3袋の600gになったりしたんだった。
安い、と思って買ったら、量が少なくて悔しかった思い出が。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/04/17(金) 22:30:43:5DUMaCgt
詰め替え用ボトルみたいだな
安いけど量も少なくなってて、計算すると割高
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/04/18(土) 07:12:55:aCIbwxrT
200gあたり50円を切ってれば他の店舗に回ってまとめ買い。60円を切ってても買い。
近くのスーパーだがその日限りお一人様2個限定で600g 158円とか188円 198円って値段がときどきなっている。
最近確かに50円を切ってることがない。
たしかに800gの商品がなくなって600gになっていたり、200gの小分けだと思ってたら600gまとめて入っているとか
の商品になっていたってことがある。銘柄はとくにこだわらないので気にしていないが。

名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/04/18(土) 15:46:27:PEILVSNd
近くのコープが
800g198円の特売になったときにまとめて買う。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/04/19(日) 03:50:01:4mM1KiR3
ちがくね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/04/20(月) 21:35:25:qQoELmzb
最近200g×4袋入を198円で購入
私の中で底値なので最低でも2点は買う
あ、65と同じだ
66、ちがくね?って何が?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/04/21(火) 02:49:08:NCaHknPd
今日のお昼にプチアメリカンドッグ作ったら、 みんな喜んでた。牛乳少なめ、もったり生地に、つまようじにさした、シャウエッセンをつけて揚げるだけ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/04/25(土) 06:58:59:u5YMuklw
近くのスーパーの新聞折込で明日の特売品で
昭和のお徳用手作りケーキミックス 800g 168円を発見 2袋限りだが買いに行くぞ。
ということでスーパーの広告にホットケーキミックスがあるんですが?(ホットはないけど)だ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/04/26(日) 15:30:42:HO5w/AAH
イオンのトップバリューで600g248円
Aコープは800g274円だった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/04/26(日) 17:21:00:XDoV7t1T
SHOWAなら350g100円で常に置いてる100均があるんだが。
バリューローソン(SHOP99)製も300g105(104)円でいつでも買える

近所にイオン無いからTOPVALUの品質がどんなもんか知らないけど
どうなんだろう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/04/28(火) 06:42:07:KB59Exnb
SHOWAの350のちょっと小さい箱入りは50円とか65円のバーゲンを見たことがある。
50円のときに8箱買ったがなくなった。なんでもっと買わなかったのかと後悔してる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/04/29(水) 03:47:20:F93I5BS/
お徳用のは600c(200c×3袋
600c(150c×4袋
800c(200c×4袋
のがあるから注意が必要!
最近安売りないからホットケーキ食べてない。
安売りしてほしーの。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/02(土) 15:18:32:orykxjov

トップバリューのホットケーキミックスでホットケーキ作りましたが普通にウマーでしたよ


バリューローソンのでも作りましたが私的にあまり味気無くておいしくなかったです
この二つで比べると、
一袋300g入り105円で二袋買って600g210円だとして、
トップバリューの一袋200g×3入りで248円だったらローソンで二袋買ったほうが安いなと思ったが
味を食べ比べたあとに、数十円だけしか違わないならトップバリューのほうを買ったほうがいいと思った
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/02(土) 18:44:56:yGWQ5oPx
麩を粉々にしたものを入れると、ホットケーキミックスのBPに反応して
ふっくら度が増すらしいけど、試したことある人いますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/09(土) 07:19:59:fT/bh3Du
もっとドケチに徹するため、痩せるため、へるすぃーになるため、
半量をおからにしようか画策中です。

味は少々のダウングレードは覚悟しますが、
ダマとかできないか心配、、空炒りすればいいかな?


サータアンダギーにも使えそう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/09(土) 20:13:29:rmJS/1Tz

ダマが出来て気になる時は、金網で漉すのが一番手っ取り早いです
金網に残ったダマはスプーンで押しつぶす様にすれば簡単に溶けます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/09(土) 21:30:48:3Z+KYllz
おからって、ダマになるほど粒子が細かくないから大丈夫。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/09(土) 22:18:16:qXzAFfO1
高野豆腐を混ぜられないだろうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/10(日) 01:58:07:d7/obR+A
高野豆腐を摩り下ろせばいけるんじゃない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/06/03(水) 15:11:37:pebwALTc
小学生の時おやつに作ってたホットケーキ
天板にホイルを敷き、生地を流し入れる
オーブンで焼く(180℃で20分くらいかな?)
焼くのが面倒だったのか、ガスは危ないと注意されてたのかは思い出せないけど
2、3度やった記憶がある
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/06/12(金) 00:52:28:AJxzKA7P
家にPCがなくて…見られないので、質問させて下さい。
ぐりとぐらの絵本に出てきたみたいな分厚いホットケーキを焼く方法ってないですか?
どうしても妹に作ってあげたいのですが、普通のホットケーキより少し分厚いだけになってしまったり、中が生焼けになってしまいます…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/06/12(金) 02:43:42:fU1aBsYc
ぐりとぐらのはカステラですが何か
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/06/12(金) 03:13:21:AJxzKA7P

ごめんなさい…間違えました。
2匹のくまがでてくる絵本だったかな?
普通のホットケーキじゃなく、とにかく分厚いのがいいらしくて…もし何か良い方法を知ってたら教えて下さい。お願いします。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/06/12(金) 05:07:27:5gaIsqrV
いや、ぐりとぐらは森で拾った卵を使ってフライパンで「大きなカステラ」を焼くんだよ
ほとんどの人が、それをホットケーキだと記憶が摩り替わってるんだけどね
しかも、分厚いというより大きなフライパンに一杯の大きなカステラだから
普通サイズのホットケーキを無茶に厚み出すって話じゃないぜ(これも記憶が間違ってる人が多い)

分厚いホットケーキの焼き方は、話は単純
高さの出る型枠に流し込んで、とろ火で焦がさないように何十分もかけて両面をじっくりじっくり焼く。言ってしまえばそれだけ。
でも家庭のコンロとフライパンじゃ多分とろ火でも熱が通り過ぎちゃって焦がさず焼くのは困難と思われる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/06/12(金) 06:00:31:ufFTyXa8
おからとホットケーキミックスって意外と合うね。
1:2 ぐらいの割合で混ぜると、もっちり・しっとりする希ガス
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/06/12(金) 13:03:51:kF2lItm6
分厚いって、せいぜい、パッケージ写真レベルだよね。
それ以上を求められてもw
ホットケーキは分厚いのを1枚より、パケ写真並に膨らんでいるのを
何枚も重ねてバター&シロップというのが、美味しそうに見える。


おから入り、好きだよ。
卵焼きにもおからを入れる。
ジャガイモ混ぜるメニューなら、ジャガイモ替わりに使えるよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/06/12(金) 13:48:13:lOGTSkSp
ttp://www.bellemaison.jp/100/pr/1602009B/765517/

こんなのがあるんだけど、買おうか迷い中。
この厚さならケーキ作った方がいいんじゃないか?と。
でもこんなのがおやつに出てきたら、子供は喜びそうだよね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/06/12(金) 14:49:22:cPyOi/Pw
ミックス水分多目でしっかり混ぜ込んだ感じにすると
少し弾力がでてほわほわとまた違った食感
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/06/13(土) 01:53:42:bzrvsjSV
たこ焼き器で焼いたらどうなるだろう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/06/13(土) 02:39:45:0k4oEbHv

チーズをサイコロに切ったりチョコ入れたりして焼くと楽しいよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/06/13(土) 03:32:59:/mDkRWXJ
鈴カステラみたいな感じになるのかな。おいしそうだね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/06/14(日) 21:20:33:Jl7YHSzC
ベーキングパウダー、重曹(タンサン)などの膨張剤は身体に如何な物かと
思いまして、今月から死ぬまでホットケーキミックスを使わないことにしました。

薄力粉160g 砂糖40g 有塩バター40g MILK約130ml 卵2コ

1.まず卵を黄と白に分け、黄をよく混ぜる
2.黄がよく混ざったボウルに砂糖40gをぶちまけてさらによく混ぜる
3.黄+砂糖が入ったボウルにMILKをぶちまけてモットよく混ぜる
4.別のボウルに薄力粉を振るいに掛けながら160g入れる
5.小鉢にバター40gを入れてラップをしてレンジで温めて液状化させる
6.黄+砂糖+MILKが入ったボウルに、振るいに掛けた薄力粉を2,3回に分けて混ぜる
7.黄+砂糖+MILK+薄力粉が入ったボウルに液状化したバターを入れながら混ぜる
8.白を別のボウルに入れて混ぜまくってメレンゲ化する
9.7のボウルにメレンゲを2,3回に分けて入れる。このときメレンゲが粒状になって
  全体に軽く混ざる程度でおk
10.フライパンに油を引かずに弱中火でやけばフックラしたホットケーキの出来上がり!(・∀・)
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/06/14(日) 21:26:17:Jl7YHSzC
油を引いてもいいけど、そうすると焼かれた面が全体的に茶色にならない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/06/14(日) 22:26:17:yDyNX+Qf
激しくスレチな件w
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/06/15(月) 02:08:45:Yf6Sb1W0
膨らし粉ないと、他に柔らかくなる要素が無いだろ
パンならともかく
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/06/15(月) 10:30:18:UbMJycxz
日粉のふわっとくちどけホットケーキミックス…
粉は良い! むしろウマイっか普通?

だけど、それに付いてる“メイプル風シロップ”
味が変わってる('A`)マズー
スパイシーと言うかなんて言うんだろう…
劣化して広がったセロハンテープの様な臭い?
どう表現して良いかわからん

コレって元からこういう味なの?('A`)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/06/15(月) 18:18:50:t5joZeOS

…せっかくこの板に来てるんだ、お菓子作りの基本ぐらいは学んでみても良いと思うよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/06/15(月) 18:49:55:ozL8YnAk
ホットケーキミックススレで何を野暮なこと言ってんだw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/06/15(月) 19:01:55:YQGMNyEX
膨らし粉がないと柔らかくなる要素がない?

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング 全部 1- 最新50 製菓・製パン板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら