2ch勢いランキング 全部 1- 最新50

彡・v・ミ フクロウミミズク総合スレッド 彡・v・ミ


名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/01/28 10:40ID:???
フクロウの仲間について語り合いましょう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/01/28 15:28ID:???
やっと復活したか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/01/29 12:15ID:???
彡・v・ミ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/01/29 13:20ID:???
彡・v・ミ ホー ホー ホー          ケキョケキョ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/01/29 17:03ID:???
コノハデュク
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/01/30 01:10ID:???
ハリーポッターなんか流行る前からシロフクロウが好きだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/01/30 09:21ID:???
フクロウは夜の王者と呼ばれているが、昼間に小鳥にいじめられる
ぐらいだから戦闘力そのものはたいしたことないんだろ?
可愛いから別に弱くてもいいんだけどさ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/01/31 00:10ID:???

爪で掴まれれば、それなりにアレだと思うが。

ちなみに、餌を捉える能力と、喧嘩する能力は違う。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/02/03 17:40ID:???
コタンコロカムイ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/02/13 20:46:pkXWo9WF
誰かフクロウ飼ってる人いますか?
名前&rlo;文字&lro;& ◆0bmvC1SdHo [] 04/02/13 21:05:g/p3Fpgp
 
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/02/15 07:45:0c7SGa7W
マン汁2L飲んで死にます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/02/19 17:58ID:???
ふくろうにつつかれた5歳の私
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/02/19 22:39:ofHcIDIT
ごろすけ、ほっほー〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/04/27 09:16:wDzFyppk
どうでもいいが、
夜中に庭先で鳴かんでくれ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/04/27 19:54ID:???
裏山椎
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/05/11 20:48:bzsnvTw/
ペット板に書き込んだけど、ヘンな人がいるのでこちらに来ました。

今日、衰弱した野生のフクロウ保護しました!!
さっき野生動物保護当番医の獣医さんにあずけてきたんだけど
かわいかった。。。
庭に丸まってた時はビックリしたけど。早く良くなるといいなぁ。。。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/05/12 02:01ID:???
ヘンな人とは・・・?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/05/20 15:58ID:???
和歌山のアドベンチャーワールドで
ハクトウワシとシロフクロウとで記念撮影できるよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/05/30 19:24ID:???
最近夜中に、
キョッ キョッ キョー

コノハズクか?
千葉県北西部 [野鳥観察板なんてあったんだ_| ̄|○] 04/07/17 23:35ID:???
今、家の屋根にフクロウらしき生き物が止まってたyo
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/07/21 12:58:XmPdr/E4
>20
ヨタカでは?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/07/26 16:03:yRnsaDUP
フクロウとミミズクの首の回転数の違いを検証したい
暇な人いたらヘルプきぼんぬ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/07/26 22:38ID:???
朝方飛んでいた。
顔のでかいちゅーひみたいだった。
福井です。
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 04/08/08 10:22ID:???
ふくろうってのは非常に残忍なイメージがありますね。
同じ猛禽類のワシ・タカでは許せることも
ふくろーだと、なぜか許せないというか。
ま、以上身勝手な印象でした。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/08/16 22:54ID:???
家で保護している子、今日から飛ぶ練習はじめたよ。あと一ヶ月ぐらいで
帰れるかな・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/01/26 18:54:05:5NjtVtMu
fukurou
アフォ(・∀・)(*´ε`*)(・∀・) ◆JcGraPJIiE [] 05/01/31 18:03:10:Us+crVZp
オオコノハズクってかわいいよね!!
実物は見たことないけど。
フクロウ系はみんな好きだよ!!!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/01 01:27:49ID:???
>26
保護の時期、期間によるけど普通は高率でまず落鳥しちゃうみたいね。
こころある人は、表では放鳥推奨だけど、
裏では…
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/02/01 22:01:22:mtov6gol
 裏でも放鳥推奨。
 置いといたらパンクします。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/19 07:37:25ID:???
水戸で初めてアオバズク見れたときはかわいくて感動モンだったな。

名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/03/10 03:48:25:x6RHjfxG
30分前に「ごろすけ奉公」と家の外からふくろうの声が
聞こえました。渡っている途中なのでしょうか。もう聞こえません。
遅くまで起きていてちょっと得した気分。
春が近づいていますね〜。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/03/12 22:57:02:G84d5Ee9
関係者ではないので待遇や仕事内容とかはわかりませんが、
静岡県の掛川花鳥園、 新たに開園する兵庫県の神戸花鳥園で求人募集をしています。
鳥類と接する施設で勤務したい方にはチャンスではないでしょうか。
ttp://www.kamoltd.co.jp/kke/kyuujin.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/03/18 21:12:15:IKaEAJa1
ゴロッホーーー
ふくろうは好きです。なんつーか鳥なら何でも好きだ!です。
中でもふくろう萌え。アナホリフクロウが可愛くてすき。。。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/19 00:25:57ID:???
こっちにも貼っとこう。

3月28日 午後8時00分〜8時43分 NHK 「地球・ふしぎ大自然」
白夜が生んだフクロウ 北極圏 ノルウェーの森
ttp://www.nhk.or.jp/daishizen/fbangumi4/fukurou.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/04/08(金) 14:54:42:K9G8Yr9L
千葉在住ですが、フクロウを観察できる森はありますか?
ガイド雑誌みたんだけどイマイチのってない
名無しさん [] 2005/04/10(日) 07:34:02:1edvemi2
聞いた話によるとふくろうは山林よりも都会でも
神社とかによくあるこんもり茂った森に意外と
いるらしいです。
実際神戸真ん中の私の会社にお稲荷さんがあって
会社敷地内でその場所を移動す事になり立ち木を
伐採したらふくろうが飛び出てきたとききました。
その面積は15メートル四方もあるかどうかの
林ですからあの中で餌を調達していたのか不思議に
思います。
多分その脇に会社食堂がありましたからごみによってくる
ねずみを狙ってたんだなと思うのですが。
私はふくろうはカラスに追われるのを1度見ただけですが
ふくろうの観察は夜間でしかできないと思いますね。
昼間に脅かして姿を出してしまえばカラスに追われるので
かわいそうだし。
でも夜の神社は気味が悪くていく気になれないですが。
ちけありがとう(○´┏┓`○) [ちけありがとう(●´┏┓`●)] 2005/04/10(日) 09:24:56ID:???
ちけありがとう(●´┏┓`●)
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1111905376/
36 [sage] 2005/04/12(火) 11:17:21ID:???

サンクス!
なるほどね〜確かに意外なところにも居そうな気もする
ちょっと探してみますかな・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/04/16(土) 06:19:08:HZpLX1e2

中央区?(ちなみに現在関東在住の元神戸人)
いずれにせよ、姿を見ないだけでけっこうどこにでもいそうな気はするね。

普通の住宅街にいても、それなりに木の茂ってる公園のそばでは、
『ホッ、ホッ、ホッ、ホッ』と聴こえてきたし・・・。

関係無いけど、上野&多摩動物園の売店のシロフクロウのぬいぐるみ、
リアルだけど大変可愛いですよw。フクロウ好きには超おすすめ。
名無しさん [] 2005/04/16(土) 10:02:09:+38A8hFc
会社はメーカーで長田区にあります。
会社内以外には公園もなくほんとに緑は少ないです。
それから考えるとふくろうは隠れ家さえあれば自然環境は
たいした問題ではなくクマネズミのような大型げっ歯類が多い
都会の方が住みやすいとも考えられますね。
もう昔から目立たないだけで都会鳥にはいるのかも知れません。
生息確認には声を聞く手がありましたね。
気がつかなかったなー。
とりかいさん [] 2005/04/16(土) 10:23:09:HZpLX1e2

おお〜、なんか超ジモチーですなw。
元須磨区民としての感からいくと、行動半径に高取山とか会下山とか含まれてたりして?
というかその辺からやってきた可能性ありそうですね。

>それから考えるとふくろうは隠れ家さえあれば自然環境は
たいした問題ではなくクマネズミのような大型げっ歯類が多い
都会の方が住みやすいとも考えられますね。
もう昔から目立たないだけで都会鳥にはいるのかも知れません。

ふふ、なんか想像したら楽しいw。
今の勤務先が東京の千代田区で意外に緑多いです。皇居も近いし、
いても全く不思議じゃないな〜w。一度はお目にかかりたい!!
36 [sage] 2005/04/18(月) 10:20:36ID:???

花見川区です
海が近いのでカモやカモメはたくさん居ます
また花見川サイクリングロードとかちょっとした林、森はあるので
野鳥はたくさん居そうなのですが、フクロウはどうしたものかと・・・

やっぱり昼間探しているようではだめかも・・・w
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/04/21(木) 20:59:11:lqNJq5uX
本日、昼間探してフクロウをゲット。
やはり、フクロウは里山の鳥だね。
印西市にて。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/21(木) 21:23:52ID:???

おぉーいいですね〜うらやましい

カモも全部いなくなったので、そろそろ里山や川の野鳥を探しにいきます
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/09(月) 17:20:01:/xTlduNz
フクロウ:ひな、巣立ちの時に 老木ですくすく育ち−−八日市場の民家の庭先 /千葉

 ◇樹齢400年の老木ですくすく育ち
 八日市場市時曽根の農業、神子憲章さん(69)宅の庭で、老木に3年前から営巣している
フクロウが今年も産卵、ひな1羽が巣立とうとしている。民家の庭先での営巣は非常に珍しく、
神子さん一家8人はひなの巣立ちを楽しみにしている。
 神子さん宅は敷地約1000平方メートルの広さ。庭は植木や周囲に茂るシイの木や竹林で、
屋敷全体が森のよう。フクロウが営巣しているのは樹齢400年以上というイヌマキの老木で、
根元の周囲3メートル以上、高さは約5メートル。高さ4メートル付近の、幹が割れてできたくぼ
みに巣がある。3月末に妻芳子さん(67)が地面で死んでいるひなを発見。さらに巣にも1羽の
元気なひなを見つけた。
 すくすく育ったひなは体長30センチくらい。ふさふさの白い羽毛の生えた丸い顔に、大きな目
をキョロキョロさせている。神子さんは「一昨年、昨年は2羽が巣立った。夜行性なので、夜にな
るとキー、キー大きな声で鳴きながら、親鳥にえさをもらう。今年は1羽だが、あと数日で巣立ち
そう」と、ひな鳥を見守る。
 銚子市の「銚子野鳥の会」会員、繁倉崇さん(65)は「広い森のような屋敷なら庭先での栄巣
も不思議ではないが、非常に珍しい。フクロウの習性で巣立つ時は必ず巣からポトリと地面に
落ち、しばらくうずくまっている。この時に手を触れて動かしてはいけない」と助言している。
【新沼章】
………………………………………………………………………………………………………
 【フクロウ】フクロウ目の鳥。成鳥の大きさはカラスくらい。顔と背は灰褐色、腹は淡い灰褐色
で、それぞれ黒い縦斑がある。森の繁みや木の洞などに生息。夜行性で小ほ乳類、
鳥類を食べる。耳羽のあるミミズクとよく間違われる。

5月9日朝刊
(毎日新聞) - 5月9日16時25分更新
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/10(火) 03:00:22:d+R79odH
フクロウの雛、今年も見たいナー
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/11(水) 23:35:43:iBVe78jv
WATARIDORI〜もう一つの物語にシロフクロウの親子が出てきますが、
そりゃもう気絶しそうなくらい、可愛い・・・w。
家宝になりますたw。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/23(月) 14:14:40:vSoHlwtS
庭の木にフクロウらしきイキモノが…
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/23(月) 14:18:25:vSoHlwtS
よく見たら足にネズミ持ってる!(驚
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/23(月) 20:51:45:5lF9K3M7
写真ウプキボン
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/04(土) 13:59:41:HHVa7c+a
【広島】フクロウの親代わり務めて15年 今年も元気に育ったよ
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1117848139/l50
名無しさん [???] 2005/06/08(水) 02:37:51ID:???
ふくろうはめったに見られないけどオオタカなんかと比べても数は
だいぶ多いだろうね。
餌がねずみだが夜中に狙うからノスリよりもはるかに有利でテリトリーも
小さくてすむし。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/06/09(木) 00:51:02ID:???
千葉県東葛地方の自宅からだけど、
今まさに隣の神社からアオバズクの鳴き声がするよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/09(木) 08:43:04:ZbuXV3Pa
神社、お寺の巨木は、ポイントだと思う。
でも、今年は未だ見ていない。
会いたいなぁ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/06/15(水) 17:40:49ID:???
毎年家の近くにアオバズクが来るが、工場の煙突に落ちたやつを
救出して以来声が聞こえない。来年は来てくれるだろうか・・・
54 [sage] 2005/10/22(土) 19:58:11ID:???
また、アオバズクが鳴いている。
いい感じの夕べだ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/12/13(火) 21:59:44ID:???
車にはねられたフクロウの死体を拾ってきました。
頭が完全に轢き潰されているので剥製にはなりそうもありません。
風切羽と尾羽だけ取って埋葬しようと思います。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/01/18(水) 20:24:23ID:???
野鳥観察用の三脚と雲台
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/bird/1060929043/168
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/03/01(水) 21:53:26ID:???
         /''⌒\
      ,,..' -‐==''"フ  /
       (n´・ω・)η    おーーーい
       (   ノ   \
       (_)_)
     ~"''"""゛"゛""''・、
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;..:::::::ヽ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/03/03(金) 22:03:25:dqTPfC2z
ホーッホーッ・・・・ボロ着てホーホー

こんな感じで
夜になると鳴き声が聞こえてくるんですが、
何という種類のフクロウなんでしょうか?
山口県東部です。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/03/03(金) 23:31:46:ZNZeuipt
それってフクロウそのものでは・・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/03/03(金) 23:38:51:dqTPfC2z
フクロウ・・・・なんですね。
いつも同じ方向から聞こえます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/03/05(日) 19:21:36:gYJSn/6N
フクロウ見たー!
早朝、山間の小高い木の上で、朝日を浴びていました。
かっこよかった。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/03/06(月) 11:38:03:UnjB38Up
ゴルフ場のボールが打ち込まれる谷から、フクロウが鳴き交わしているのが2月から聞こえている。
この時期、道路沿いでひかれる、蛙の遺体を目当てにトビやフクロウが事故に遭ってしまう。毎年見かけるが手だてはないのだろうか(;t;)
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/04/03(月) 23:56:47:haTx5fab
本日茨城・栃木境でフクロウ営巣発見。
54 [sage] 2006/05/09(火) 01:37:20ID:???
久しぶりにアオバズクの鳴声を聞く。
初夏ですな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/05/31(水) 19:03:15:sEAyhnrA
隅田川沿いで、
夕闇の中を「妙に翼が丸っこい、胴がカラスくらいの太さだが
全長が短めでハトよりちょっと大きいくらい」鳥が飛んでいくのを見かけた

アオバズク?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/06/02(金) 13:57:46:1VNlAvP0
京都の植物園はもうアオバズク来ないんですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/07/26(水) 07:21:07ID:???
フクロウが見たいのですがどこで見られますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/07/28(金) 11:10:20ID:???
森の奥
名無し募集中。。。 [sage] 2006/07/30(日) 17:01:59ID:???
愛知のキチガイ脳糞古川は神だと思っている。

半年ほど前の正月休みに両親と愛知のキチガイ脳糞古川の実家(もんじゃ焼き屋)に 食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなり脳糞古川が玄関から入ってきた。
もんじゃ焼き屋に似合わない勝負服ないでたちで。

脳糞古川が「私いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「脳糞古川さん!」「脳糞古川さんかわいいー!」などと騒ぎ出し、
脳糞古川が戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い サインをしてくれた。
高校生達が脳糞古川の母校愛知のキチガイ高校トラウマ部だとわかった脳糞古川は いい笑顔で会話を交わしていた。
そして脳糞古川は「またね〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。

私と両親は脳糞古川の気さくさとかわいさに興奮しつつ食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、
店員さんが階段の上を指差しながら 「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。

あれには本当にびっくりした。

中学校の同窓会に行こうとしたら
「中学の時のクラスメートや先生に、愛知のキチガイ脳糞古川だなんて、わかったらどうする。
 みっともない。
 愛知のキチガイ脳糞古川の身で、同窓会なんかに行くな!」
と怒られた。

「同窓会くらい、いいだろう」と反論したら
「親の言うことが聞けないのか!」と玄関先から、家の中に
押し倒された。

脳糞古川だと、同窓会にも行けないのか?
とおりすがり [] 2006/09/18(月) 20:43:49:WkuYeunF
このはずく・・飼ってみてぇぇ〜〜〜〜〜
ぺっとやさんで ごくたま〜〜に みかけるけど・・ やっぱ かわいい・・。

ただ・・えさがなぁ・・・。汗汗
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/09/19(火) 15:44:45:jLooFGfH
掛川花鳥園でふくろうの飛行ショーやってるらしい
見にいきたいけど、遠い・・・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/10/04(水) 06:36:56ID:???
どこかに、ウサギやモルモットみたいにフクロウさんと触れ合える動物園なんてないですかね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/10/04(水) 08:44:21:iuwmAnVq
フクロウが黙って触れさせてくれると思うか ?
miezlue [] 2006/10/09(月) 12:30:11:QsOS5Q31
初投稿です。
シロフクロウの習性、子育てなど詳細教えているサイト
ご存知アリマセンか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/10/29(日) 11:34:12:TYaa9TT4
フクロウの交尾ってどんな感じでしょうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/10/30(月) 13:25:49ID:???
普通に数秒で終わるんでは?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/11/18(土) 11:12:41ID:???
コキンメかわいい
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/11/18(土) 13:49:55:VvtweFPa
コミミズクを見つけるコツってなんかありますでしょうか?
真昼間から杭の上で休息しているなんていう、おいしい状況はないですよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/11/21(火) 15:04:23ID:???

掛川花鳥園か富士国際花園へ行け
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/11/28(火) 23:19:26:dQB0LqJF
モリフクロウ最高だぜ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/12/01(金) 01:04:43:A7yykHP1
俺の彼女は、フクロウ似
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/12/03(日) 20:23:42ID:???

あたまが、ぐるっとまわるとか?



・・・すてきだ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/12/10(日) 17:57:36:jMQyqNpx

暗くならないと活動しないとか?

・・・ちょっと困る。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/12/12(火) 20:07:08ID:???
見ると死ぬフクロウがいるらしいよ
ソースは漫画!
84 [] 2007/02/02(金) 23:01:52:rRACw9FL
目がまんまるで、かわいいのさ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/02/26(月) 05:47:32:76Bfe/7H
青森のりんご畑にいるフクロウってなんていう種類?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/02/27(火) 16:45:59ID:???

フクロウそのものだったかと…
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/02/27(火) 19:17:31:RzYk9IFL
うち、鎌倉なのですが
たったいまフクロウが鳴いています。
鎌倉に住んで10年になりますが
この声を聞くたびに「鎌倉でよかった〜」と思います。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/02/27(火) 23:04:02:qrxpqQhD
青森にいるのは○○フクロウではなくフクロウ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/03/03(土) 21:43:03:NivHyTlR
青森のリンゴ園にいるので有名なのは、
種フクロウ亜種フクロウ(S.u.hondoensis)の可能性が高いです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/03/15(木) 01:46:24:smE9rjOh
緊急です。
ミミズクが家に入っています。今現在。
どうかして逃がす方法ありませんか?うちはマンション九階です。
たすけて!!!!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/15(木) 20:07:04ID:???
ミミズクってなんの種類のことだろう?
マンションの9階に来るって、、オオコノハズクとか?

コウモリと間違えてないか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/19(月) 20:54:27ID:???
今年、関西でコミミズク来てるところあります?
すいすい [] 2007/03/19(月) 23:08:19:i2Siept8
ポートアイランドの花鳥園いがったよ。
記念撮影したときに顔を近づけたらイイ匂いした。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/29(木) 22:13:01ID:???
さっきスーパーに買い物いったら、公園の木の上の方で:

頬・・・・頬、頬・・

みたいな鳴き方する奴がいた。暗くてみえなかった。
ドバトやキジバトでこんな鳴き方聴いたことがないんだが
もしかしてフクロウさんのお仲間かな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/04/01(日) 00:49:22:1rRL3P+l
ずっと前にテレビで観た
部屋でフクロウを数種いっぱい飼っている人が取材されてて、そのVTRで
小さめのフクロウを3匹くらいふとんで寝かせていたのが可愛くて忘れられない
掛け布団かけて顔だけ出して3匹並んで寝ていたのが、まるで人のようだった…
2匹は目を閉じて熟睡?状態で1匹はがんがん目ぇ開けて起きていたけど
鳥なのに、そんな風にしても寝られるんだって驚いた

名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/04/01(日) 05:34:32:1rRL3P+l
ずっと前にテレビで観た
部屋でフクロウを数種いっぱい飼っている人が取材されてて、そのVTRで
小さめのフクロウを3匹くらいふとんで寝かせていたのが可愛くて忘れられない
掛け布団かけて顔だけ出して3匹並んで寝ていたのが、まるで人のようだった…
2匹は目を閉じて熟睡?状態で1匹はがんがん目ぇ開けて起きていたけど
鳥なのに、そんな風にしても寝られるんだって驚いた


勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング 全部 1- 最新50 野鳥観察板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら