2ch勢いランキング 全部 1- 最新50

サイバーパンクとは


CYBERPUNK [] 2014/07/05(土) 02:01:53.68:k9isHP4N
サイバーパンク(Cyberpunk)とは、1980年代に成立・流行したサイエンス・フィクションのサブジャンル、もしくは特定の運動、思想をさす。
代表作としては、ウィリアム・ギブスンの小説『ニューロマンサー』などが挙げられる。

Wikipediaより。
CYBERPUNK [] 2014/07/05(土) 02:06:03.67:4SD2R5ny
AKIRAとかブレードランナーとか好きなんだけど此処にくればいいのけ?
CYBERPUNK [] 2014/07/05(土) 02:35:23.09:s21AFdQ2

初音ミクとウィリアム・ギブスン
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1290060545/
【ウィリアム】サイバーパンク小説【ギブソン】
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1290749361/

SF移民(?)が来るかも
CYBERPUNK [sage] 2014/07/05(土) 02:49:37.40:jE+1mv7s
wikipediaより

サイバーパンクの代表的な作品

ヴァーナー・ヴィンジ 『マイクロチップの魔術師』 1981年
リドリー・スコット 『ブレードランナー』 1982年
スティーブン・リズバーガー 『トロン』 1982年
大友克洋 『AKIRA』 1982年?1990年
ウィリアム・ギブスン の複数作品(『ニューロマンサー』 1984年)など
『メガゾーン23』 1985年、1986年、1989年
『迷宮物語』 1986年
『ロボコップ』 1987年
寺沢武一 『ゴクウ』 1987年
『バブルガムクライシス』 1987年
トニーたけざき 『A.D.POLICE』 1988年
『スナッチャー』 1988年
『サイレントメビウス』 1988年
『鉄男』 1989年
『ライズ・オブ・ザ・ドラゴン』 1990年
木城ゆきと 『銃夢』『銃夢 LastOrder』 1990年?
『電脳都市OEDO808』 1990年?1991年
チームアガルタ 『メタルヘッド』 1990年
士郎正宗 『攻殻機動隊シリーズ』 1991年〜
柾悟郎 『ヴィーナス・シティ』 1992年
ブルフロッグ 『シンジケート(シリーズ) en:Syndicate (series)』 1993年〜1996年
『サイバーネット』 1995年
『ストレンジ・デイズ/1999年12月31日』 1995年
『アミテージ・ザ・サード』 1995年
『ニンジャスレイヤー』 1996年(日本語訳の開始は2010年)
『ニルヴァーナ』 1997年
弐瓶勉 『BLAME!』 1997年
『serial experiments lain』 1998年(ただし、制作スタッフは「lainはサイバーパンクではない」としている)
『マトリックス』 1999年
『鬼哭街』 2002年
『テクノライズ』 2003年
冲方丁 『マルドゥック・スクランブル』 2003年
『FREEDOM-PROJECT』 2006年
『電脳コイル』 2007年
CYBERPUNK [] 2014/07/05(土) 11:26:30.63:3vjy9bhw
なんで文化カテにサイバーパンクwww
CYBERPUNK [sage] 2014/07/05(土) 12:48:01.10:eYRMEwE/
すごい嬉しいけど過疎しか見えない
CYBERPUNK [sage] 2014/07/05(土) 13:05:14.83:43gufOyZ
攻殻機動隊もここでおk?
CYBERPUNK [sage] 2014/07/05(土) 13:13:51.22:wfV4knI7

ロボコップもサイバーパンクでいいのか
定義が難しいな…SF作品全般入る事になるのかね?
CYBERPUNK [sage] 2014/07/05(土) 13:18:22.73:ufZtFpXY
最近だとパシフィックリムの香港のあたりはサイバーパンクっぽい
CYBERPUNK [] 2014/07/05(土) 21:05:09.10:s8nlsOGc
スチームパンクとはどう違うの

近未来的なのがサイバーでレトロチックなのがスチームで合ってる?
CYBERPUNK [sage] 2014/07/05(土) 23:02:10.34:MAwBjut1
スチームパンクは産業革命時代あたりの蒸気機関の技術だから全然ちがう
CYBERPUNK [] 2014/07/06(日) 01:11:52.16:eo5uf/lx
ギブスンは日本映画の爆裂都市をhyperkinetic proto-cyberpunkって書いてる
ttp://http://www.williamgibsonbooks.com/blog/2006_07_01_archive.asp#115354123358489417
CYBERPUNK [] 2014/07/06(日) 01:29:09.78:j1gHzOi1
進撃の巨人はスチームパンク??
CYBERPUNK [sage] 2014/07/06(日) 01:39:43.72:tp7YfElR
ドラえもんはアニメパンク
CYBERPUNK [] 2014/07/06(日) 01:51:07.42:JdRGz1KX
大友克洋作品で言うと
AKIRAがサイバーパンク
スチームボーイや大砲の街がスチームパンク
CYBERPUNK [] 2014/07/06(日) 01:58:11.33:JdRGz1KX
CG技術が向上した現在の映画よりも80年代〜90年代の作品のほうがなんか好きだな
TORONも旧作のあのちょっと不気味な感じがいい
ブレードランナーとかストレンジデイズとかの雑多な感じもたまらん
CYBERPUNK [] 2014/07/06(日) 02:46:23.14:vw5Fmfm0
ttp://http://www.youtube.com/watch?v=D2Zys15ZbAg
CYBERPUNK [sage] 2014/07/06(日) 18:54:09.39:Tw008pM2
あーニンジャスレイヤーがこのジャンルに入るのか
あれ凄く面白かったから他にもあるなら読んでみたいわ
CYBERPUNK [] 2014/07/06(日) 21:35:32.47:zWkS7c2W
ブルース・スターリング・インタビュー
ttp://http://c-cross.cside2.com/html/b20hu001.htm
ttp://http://c-cross.cside2.com/html/b20hu002.htm
ttp://http://c-cross.cside2.com/html/b20hu003.htm

ウィリアム・ギブスン・インタビュー
ttp://http://www.youtube.com/watch?v=JN6t8KGlqO0
ttp://http://www.youtube.com/watch?v=yTUXRlatH5g
CYBERPUNK [] 2014/07/06(日) 22:28:08.55:xF2GtVou
Falloutシリーズもサイバーパンクに入るの?
CYBERPUNK [sage] 2014/07/08(火) 02:08:55.15:dE+qBrge
おはようスパンクはサイバーパンクに挿入りますかぬ?
CYBERPUNK [] 2014/07/08(火) 22:21:56.14:QJH6CULQ
じっくりほぐせば入るんじゃないですかね
CYBERPUNK [sage] 2014/07/09(水) 16:55:40.79:EckIEA14
ケミカルブラザーズはサイバーパンクだな
CYBERPUNK [sage] 2014/07/09(水) 19:15:01.80:dZbJ3wfu
サイバーパンクとは、機械(人工物)の人間感覚への領空侵犯、その強迫観念がベースになったテーマを扱うもの
CYBERPUNK [] 2014/07/10(木) 00:20:04.29:aH3IKtob
コインロッカーベイビーズってサイバーパンクじゃないの?
CYBERPUNK [sage] 2014/07/10(木) 07:31:47.39:Pl+fE7ga
なんでこんな板建ててしまったんだ削除依頼行くか
CYBERPUNK [sage] 2014/07/10(木) 09:59:43.84:euufvGcB
Daft Punk こそがサイバーパンク



ジグジグスパトニックは、まあ、アレだ、、、
CYBERPUNK [] 2014/07/12(土) 01:17:03.22:7GuKiFlB
音楽だったらプロディジーとかもろサイバーパンクって感じだな
フロントマンのキースフリントなんて、クラウス・ノミが生き返ったみたいだもんね
CYBERPUNK [] 2014/07/12(土) 15:13:14.64:+oWGNGrP
ディーゼルパンク
◆WQ5EDC76eM [sage] 2014/07/13(日) 08:38:33.67:hb523B5Z

ビリーアイドルだろ
CYBERPUNK [] 2014/07/17(木) 07:25:13.44:mEono+LE
諸星大二郎
CYBERPUNK [] 2014/07/17(木) 08:01:05.65:o8Q2pvDM
女神転生はサイバーパンクか?
CYBERPINK [] 2014/07/17(木) 16:03:46.30:QnoKGlIa
結局は
「サイバーパンク云いたいだけやろw」
CYBERPUNK [sage] 2014/07/18(金) 16:53:47.83:jutNQS+g
SF板ですら過疎なのに大丈夫かね
CYBERPUNK [] 2014/07/21(月) 01:43:58.57:OkslypWq
この板はサイバーパンクの定義に終始するとみた
CYBERPINK [] 2014/07/21(月) 09:25:20.43:7fY3TLIg
定義に関する議論は、消去法に依ると見た
CYBERPUNK [] 2014/07/21(月) 11:09:00.26:S0V2p0F0
頭に電極刺さってる系のお話がサイバーパンク。
現実とシミュレーション空間がシンクロしていって
ぐにゃーっとしたと思ったら世界が変わっているイメージ。
寄り目にして立体視するみたいな感じ。
CYBERPUNK [] 2014/07/21(月) 11:23:53.83:S0V2p0F0
現体制からの脱出、逃走もテーマか。
パンクって闘争的だけど打倒、革命じゃない。
サイバーってのが難しいな。
ぶっちゃけ意味わからん。
作品鑑賞しまくるしかないのか
CYBERPINK [] 2014/07/21(月) 11:54:58.00:7fY3TLIg
ヒントは
ブラッドミュージックもサイバーパンク
CYBERPUNK [] 2014/07/22(火) 08:40:02.36:IVIjXJh9
サイバーパンクは俺的解釈によると
・コンピューターなどの電子的なシステムそのものが主題となっているもの
・登場人物などを配置することによってそのシステム自体を語ろうとするもの
「ブレードランナー(アンドロイド)」や「攻殻機動隊(ネット)」なんかはモロにそう

ドラえもんの道具はサイバーと捉える事ができるし道具が活躍するけど
語られるのは科学のあり方や文明中心では無いのでサイバーパンクではない

(攻殻機動隊は押井の映画しかまだ観てない)
CYBERPUNK [] 2014/07/22(火) 08:43:08.04:IVIjXJh9
サイバー→科学的な文明
パンク →そこで生きる者の闘争
ってのはどうだろうか
CYBERPINK [] 2014/07/22(火) 12:09:52.10:hmv+poy5
旧態依然としたSF的ガジェットではなく、現行のテクノロジーから逆算した文化をSFの手法で描くことを主眼とした作品群が先ずあった。
サイバーの部分はそのモチーフのひとつが独り歩きしてしまった結果、ムーブメントのアイコン化した。
てのは?
CYBERPUNK [] 2014/07/22(火) 14:25:11.60:qilG3QFF
なんで、こんな板があるのか理解できない
SF板のサイバーパンク・スレッドでやるべきだろ
アニメ板でもあるはず
どう考えても板レベルの話題じゃない
CYBERPUNK [sage] 2014/07/22(火) 14:28:27.83:s4J2obeA

この板を造ったのは冬寂 [winter mute]
CYBERPINK [] 2014/07/22(火) 17:41:56.43:Xw1Cb252
この板に書き込むとCYBERPUNKポイントが加算されて、年末に温泉旅行チケットが手に入ります。
CYBERPUNK [] 2014/07/22(火) 19:04:21.11:eOkv+LHW
ちょっくらチバシティで強化神経入れてくるわ
CYBERPUNK [] 2014/07/23(水) 16:41:10.38:nYDeMNFS
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=a-0g-DzUiNA
CYBERPUNK [sage] 2014/07/26(土) 00:46:30.91:lY5HeqyC
コブラでぶん殴るぞ(´・ω・`)
CYBERPUNK [] 2014/07/26(土) 00:51:32.89:C1RSAjHx
スタートレックシリーズはサイバーパンクか?
スターゲイトシリーズはサイバーパンクか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズはサイバーパンクか?
遊戯王はサイバーパンクか?
CYBERPINK [sage] 2014/07/26(土) 01:12:35.06:6YfLjgZU
コブラを口に咥えてエイリアンごっこしたい
CYBERPUNK [] 2014/07/27(日) 01:07:14.47:sLJZa+Tj

> 頭に電極刺さってる系のお話がサイバーパンク。

はい、『ニューロマンサー』消えたァ
CYBERPUNK [] 2014/08/03(日) 19:55:21.08:rQDvas+O
スキズマトリックスはサイバーパンクの範疇に入るんだろうけれど
普通に、「壮大なSF」として読めた
CYBERPUNK [] 2014/08/04(月) 17:22:33.41:IXyv/Njg
コンピュータとネット社会関連でなんかそれっぽいエナジー感じるやつがサイバーパンクでいいんじゃないか。
電極萌え映画とか電脳世界、プログラム世界の可視化とか。

ロボコップを外して攻殻機動隊はいれてみると。
でも人体変容系でキレッキレなのも入ってたりするのかなぁ?

SF全般というより1ジャンルだし。
ブレードランナーてSFでいいんだけど……
CYBERPUNK [] 2014/08/04(月) 17:29:33.56:IXyv/Njg

超能力と世界についてだからSFでいいと思うけどね。
若者の行動様式がなんかパンクだけど。

でも無軌道な若者とステレオタイプにくくれる。社会の方が実はとんでもなかったりするのだっけ。

フリーダムウォーズってゲームはPS4にはならないのかなぁ?デザイン頑張ってるぽいが。ダークな世界も好みはあるだろうけど。
CYBERPUNK [] 2014/08/04(月) 17:30:49.93:IXyv/Njg

検索したら出てきそうだけど、蒸気機関でそのまま発達した社会を考えてみた結果のもしもSFがスチームパンク。
CYBERPUNK [sage] 2014/08/06(水) 23:54:46.42:wkt4F/SN
東京湾沿岸の封建体制下緩衝地帯=無法者の領域でそこで仕入れた武器と
人脈をもとに東京の商家を狙う。

外から来た人間が都心手前の宿場町(新宿)でさまざまな身分の、
外部からきあ人間と合流してそこから様々な地域の人間と渡りを付け大規模捜査をする。

つまりサイバーパンク=幕末時代劇
CYBERPUNK [] 2014/08/07(木) 15:09:06.89:gwKQ9Clt
攻殻よりも、銃夢(ガンム)押してみるよ
CYBERPUNK [sage] 2014/08/10(日) 05:11:31.55:cKJRvBqM
なにこの板
CYBERPUNK [sage] 2014/08/10(日) 05:13:08.14:cKJRvBqM
ここまでハードワイヤード無し
名作なのに
CYBERPUNK [] 2014/08/10(日) 15:50:31.39:znxzqzWr
ヒサシみたいなやつだろ
CYBERPUNK [sage] 2014/08/10(日) 23:55:26.24:ihpyJBxW
ハードワイヤードのどこがサイバーパンクなんだ?
カバーか?
CYBERPINK [sage] 2014/08/11(月) 03:50:40.14:GoUlcTbJ
前にもハードワイヤード持ち上げてる奴いたけど、サイバーパンクじゃないからなアレ
CYBERPINK [] 2014/08/11(月) 03:55:59.36:GoUlcTbJ
あ、面白いことに関しては異論ないからな。

ここまで地獄のハイウェイ無し
名作なのに

↑ハァ?スレタイ読めよって感じするだろ?
CYBERPUNK [] 2014/08/11(月) 07:28:13.87:MyansKIW
ダサイバーパンク信者乙

とっくに終わってるのに
CYBERPUNK [] 2014/08/11(月) 07:31:43.10:FYoLwtaS
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
CYBERPUNK [sage] 2014/08/12(火) 15:15:09.35:koTZOTic
サイバーパンクは南米文学。
登場人物よりもむしろそこを通過する大衆と歴史を描く。
だから東京なりロスアンジェルスなり通信回線空間なりがあるわけで。
CYBERPUNK [] 2014/08/13(水) 00:11:25.18:JnE4XDwJ

なるほど
CYBERPUNK [sage] 2014/08/13(水) 06:41:59.15:zQefUyyO
ここって最高にヘンクツでケツの穴の小さい板なんだな
俺は二度と来ないので勝手にやってくれ
CYBERPUNK [sage] 2014/08/15(金) 18:21:51.74:i6sNYAWy
マトリックスで終わった感じ
といってもあの時点ですでに古かったわけだけど
あの時代にあえてベタなサイバーパンクを突っ込んだ意気込みは評価したい
CYBERPUNK [] 2014/08/17(日) 00:45:03.34:KMkeCKtf
【終戦】無修正!自衛官チンポ丸出しSM画像流出!★10
ttp://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1408154165/">ttp://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1408154165/
 身分証
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5256557.jpg
 夫婦の営み
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5256488.jpg
 あれから8年・・・
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5256630.jpg
 撮影日時を時系列
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5256715.jpg
 ヨ メ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5258794.jpg
 さ や
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5258795.jpg
 み か
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5258796.jpg
 み ほ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5258799.jpg
 デ リ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5258802.jpg
 かずや とプレイ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5256741.jpg
 税金使ってナニしてはんの?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5256780.jpg
 情報漏えい画像 (軍事機密)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5257197.jpg
 ※ 流出ダウンロード先 (238M)
ttp://http://www.ziploader.net/dl.phpx?id=ziploader17025
CYBERPUNK [sage] 2014/08/18(月) 09:47:45.44:fBBsu9Nv

マトリックスの序盤は、ハッカームーブメントも取り込んでるね。

おたくなんだけど、不法なことばかりしてて、悪い横のつながりも多い。
夜な夜なクラブで違法なデバイスやプログラムやデータを提供してる。
電話を使ってハッキングして、いろんなところの電柱や電話ボックスに
自分らが使うもの仕込んでたり。
CYBERPUNK [sage] 2014/08/18(月) 21:19:49.65:QllRXSmE
サイバーパンク定義がよくわからないんだけど教えれ
CYBERPUNK [] 2014/08/19(火) 18:31:15.99:x1x6pPGl
ギブスンやスターリングなどが書いた小説の影響が消費文化に拡散浸透したもの。
スタージョンの法則も当然あてはまる(だから2chにこんな板があるのだ)
CYBERPUNK [sage] 2014/08/20(水) 01:17:17.13:83tt2iEq
うーん難しいもうちょっと調べてみよう
CYBERPUNK [] 2014/08/20(水) 06:24:21.44:Wf0lnsPR
人体とテクノロジーの融合じゃない?
CYBERPUNK [] 2014/08/20(水) 08:06:31.14:AEhFBcge
ああっ屁が出そうだよ
CYBERPUNK [] 2014/08/22(金) 06:04:37.78:tIyw8zZN
ウィリアムギブスンが巨人すぎる…
CYBERPUNK [sage] 2014/08/22(金) 08:22:34.07:riNxW42N
80年代に東京に取材かねてきたときは、六本木の電話ボックスで
嬉々としてエロ広告をひっぺがしてかばんに詰め込んでいたらしい
CYBERPUNK [] 2014/08/23(土) 06:01:41.39:fPuIJirB
どうやら単に文芸ジャンルを指す言葉じゃないようだなゴクリ
CYBERPUNK [] 2014/08/23(土) 16:08:28.61:twJA5O86
必ずサイバーパンクは大流行だろ
絶対にサイバーパンクは大流行だろ
確実にサイバーパンクは大流行だろ
100%サイバーパンクは大流行だろ
十割サイバーパンクは大流行だろ
CYBERPUNK [] 2014/08/24(日) 21:56:14.24:7x6OP3LH
ジョン・ヴァーリイとサイバーパンクの間にある決定的な溝について
CYBERPUNK [] 2014/08/26(火) 01:50:29.16:e0LYYxr2
別に定義なんかどうだっていい
訳の分からない単語の洪水にただ溺れていたいだけさ

                     さらりまん
CYBERPUNK [sage] 2014/08/29(金) 00:32:22.47:dzCMipMy
空中都市008がはいってないようじゃダメだ。
CYBERPUNK [sage] 2014/08/30(土) 01:03:40.31:3Z8RdaQt
この板全くいらんな
一番レスが付いてるスレがコレかよ
CYBERPUNK [sage] 2014/08/30(土) 01:30:20.70:FnOEFlbm
バーボン用の板がまたひとつ
CYBERPUNK [] 2014/08/30(土) 15:01:29.60:VqWLhZuW
必ずサイバーパンクは物凄く素晴らしいだろ
絶対にサイバーパンクは物凄く素晴らしいだろ
確実にサイバーパンクは物凄く素晴らしいだろ
100%サイバーパンクは物凄く素晴らしいだろ
十割サイバーパンクは物凄く素晴らしいだろ
CYBERPUNK [] 2014/08/30(土) 19:27:30.83:L78PEmMP
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=herqkkY_Wl0
CYBERPUNK [sage] 2014/08/31(日) 14:23:14.38:OBtxfzZn
サイバーはサイバネティクス、人体の機能拡張や置き換え
(電脳化やサイボーグ化みたいなコテコテなやつから、入れ歯やメガネなんかもサイバネの一種ではある)

パンクは反体制(反発)思想、権力や社会に対する反発。実行すると往々にして犯罪となるような類

サイバー+パンクは、人体を拡張する技術を用いて反体制的な状況が行われる何か
だいたい人体拡張しちゃうと人の領域を超えちゃって化け物になって社会から排除されるか、
神にでもなった気になってドロップアウトしちゃうか、ってのが定番のオチ。
サイバーパンクはコンピュータやネットワークがどえらい科学技術の結晶みたいに思われていた、
まだハッタリが利いた頃に出てきたスタイルだけど、

あんまり言われないけど、ニューエイジ系みたいな馬鹿っぽい文系の思想の影響もかなり受けてるよね
なんかスゲー技術が超複雑化して理解することを放棄したくなるほどゴミ溜めになった世界で、
主人公特権のある俺様が信念に基づいて何か願えば、それだけで適う時が来るーきっと来る的な。
CYBERPUNK [] 2014/08/31(日) 19:39:47.80:cIAGoPjp
便所の壁にウン筋がこびりついている
CYBERPUNK [sage] 2014/09/01(月) 02:01:43.83:AXVjDfnk
サイバーパンクって、ハッカー文化との繋がりはあるのかな
パンクってのはなんらかの形で体制を転覆してやろうという運動やスタイルだったと思うんだけど、
その数少ない成功例ってスティーブジョブスだよな
一人のギークがMacやiphoneで実際に世界を変えてしまった
CYBERPUNK [sage] 2014/09/01(月) 15:42:22.58:r39lRd+K
サイバーパンクが出てきた頃はまだiphoneどころかmacですら影も形もない時期だし、
まだ存在していないmacやiphoneはサイバーパンクの成立に影響など与えようがない

ウィキペディアのサイバーパンクのページに以前は、映画ウォーゲームの作中に登場するコンピュータマニアや機材が
同時代の状況や技術水準をよく保存しているので見るといいと書いてあったけど、今見たら消されてるな。
まあ、Macのマの字も、Appleのアの字も出てこない映画ですわ

映画のウォーゲーム自体はサイバーパンクではない軍事?SFだけど、
そこに描かれた80年代前半の技術水準は、サイバーパンクを生み出した時代そのものだし、
正にサイバーパンクの原風景と言って過言ではない。
こういう余談に見えて重要な箇所を削る奴の不見識こそ叩かれるべき
CYBERPUNK [] 2014/09/01(月) 22:40:56.01:H2UXxxds
便所こおろぎの囁きもいくぶん耳障りな9月が始まった。
CYBERPUNK [sage] 2014/09/01(月) 23:01:43.55:O3S6PDtH
詩人だな
靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト [] 2014/09/02(火) 22:54:50.52:1sjrirh4
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
....
CYBERPUNK [sage] 2014/09/03(水) 10:30:22.10:sesZYYEv
クク・・・情報に魅入られ湾岸に集う連中の集まるところ・・・
結節点を一つ見誤ればロスト、でもやめられない、そんなどうしようもない連中が集まる板サ
CYBERPUNK [sage] 2014/09/03(水) 22:14:26.60:kSChVIWY
ttp://japannandkoria.seesaa.net/
おもろいサイト。
CYBERPUNK [sage] 2014/09/03(水) 23:01:44.95:7FWfvkf6
サイコパスってアニメあるじゃない?
あれってサイバーパンクなのか?
CYBERPUNK [] 2014/09/04(木) 00:39:04.81:dve4ITiz
やっぱり原点にはティモシーリアリーやLSDなど幻覚剤があるとおもう
CYBERPUNK [sage] 2014/09/04(木) 19:56:47.53:vY+etbB9
ttp://wwwww-d.tk
chromeとかで見るのを推奨
CYBERPUNK [sage] 2014/09/04(木) 23:09:21.06:+w6IBXmo
ちょっとモリイさんにマッサージお願いしたい。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング 全部 1- 最新50 サイバーパンク板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら