2ch勢いランキング 全部 1- 最新50

「松田のマヨネーズ」にかかる他社の圧力


もぐもぐ名無しさん [] NGNG
ハチミツ入ってるから「マヨネーズ」と呼んじゃダメ、と農水省。

これは他社の圧力がらみでしょう

キュ とか 味 とか
もぐもぐ名無しさん [] NGNG
正解:キュベレイとか味平とか
もぐもぐ名無しさん [] NGNG
俺んち、松田のマヨだよ。甘口。
酸味がなくて、すきでつ。
量が少ないから、大きいサイズだして欲しい。
もぐもぐ名無しさん [] NGNG
噂の東京マガジンでやってたな。
もぐもぐ名無しさん [] NGNG
キュベレイとか味平とか
もぐもぐ名無しさん [sage] NGNG
つーか、売ってるの見た事ねーし。
もぐもぐ名無しさん [] NGNG
普通のスーパーではあまり見かけないな。
デパートや高級スーパー、自然食品を扱う店には置いてある。
俺は化調無添加のマヨを探してこれにたどり着いた。
辛口というのを買ってみたが、なかなか美味い。
たまごの味が濃い感じがした。商品そのものは良いと思うよ。
もぐもぐ名無しさん [] NGNG
なんか納豆でいえば、おかめと下仁田くらい違いがあるな。
何もこんな中小企業に圧力をかけなくてもいいのにねえ。

ttp://www.e-sakaya.com/mayonnaise/mayonnaise.htm
ttp://www.geocities.co.jp/NatureLand/4936/zyunann.html
もぐもぐ名無しさん [sage] NGNG
お笑い板に「松田のマヨネーズ」の新しい呼び名を考えるみたいなスレが
あったハズだけど無くなったかな?
もぐもぐ名無しさん [age] NGNG
マヨネーズ会社ってやたら儲けてそう。
原料、油と卵黄くらいでしょ?安い。
もぐもぐ名無しさん [sage] NGNG
マヨネーズだけならキュは恐ろしく儲けてるよ
味は他方面で儲けてるから少し少なめ
もぐもぐ名無しさん [] NGNG
「松田のマヨネーズ」略して「松田のマヨ」
そのままでいいんじゃないのぉ〜
もぐもぐ名無しさん [] NGNG
「まえだのクラッカー」みたいな名前だな
もぐもぐ名無しさん [] NGNG
CMには川崎マヨを起用
もぐもぐ名無しさん [] NGNG
すごくイイ
ttp://http://www.mathudamayonnaise.com/
もぐもぐ名無しさん [] NGNG
どうして製品の純粋性を保とうとすると、他社の圧力とか言う
変なことを言い出す奴がいるのかな。
エ○ナマヨネーズ風をマヨネーズにしたい某社から金でも貰って
るのかな。
もぐもぐ名無しさん [sage] NGNG
  
日本のビールはドイツの法律に則るとビールとは呼べない。
「ビールは大麦、ホップ、水、(酵母)以外のものを用いてはならない」
のだとか。

ちなみにUCCから出た日本初の缶コーヒーは、分類上ではコーヒーと名乗れずに「乳飲料」

松田のマヨネーズの件も、他社の圧力とかの陰謀論よりも、普通に存在する話だと
思うのだが。
  
もぐもぐ名無しさん [] NGNG
「松マヨ」でケテーイ!
もぐもぐ名無しさん [sage] NGNG

それなら 油、酢、卵黄 のみ使用しているものを マヨネーズにしてほしい
もぐもぐ名無しさん [] NGNG
「松マヨ」ってイイらしいね。
でも近所に置いている店が無いんだ。
   [] NGNG
日本の食品産業はDQNだから規制でがんじがらめにしておかないと、
卵の入ってないマヨネーズとかブドウ糖液糖のマヨネーズとか作りそうだからなー。


もぐもぐ名無しさん [] NGNG
ここのサイト、モロ見え画像がいっぱい!
ttp://http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/

すごくエッチで(・∀・)イイ!
もぐもぐ名無しさん [] NGNG
『松マヨ』あげ
山崎 渉 [(^^)] NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
もぐもぐ名無しさん [] NGNG
マヨネーズ戦争勃発
もぐもぐ名無しさん [] NGNG
人気サイト
ttp://http://pocket.muvc.net/
もぐもぐ名無しさん [] NGNG
マヨネーズタイプでいいじゃん
もぐもぐ名無しさん [] NGNG
この話、興味深いので、あげます。
以下が興味深い点。

「蜂蜜が入ったマヨネーズをマヨネーズと言ってはいけません」って事を
決める人たちが世の中には存在して、
じゃあなぜ蜂蜜が入ったらマヨネーズでは無いのかって事を
その決める人たちは納得できる形で説明できてないんだよね。

その説明ができないのに、この人たちは
何を根拠にマヨネーズかどうかを決定しているんだろうか。
もぐもぐ名無しさん [] NGNG
規格を外れたものを作って、それをマヨネーズと称するのはどうかと思う。
しかし、下記のような意見もある。
ttp://http://www.geocities.co.jp/NatureLand/4936/oonohuzinnsinnbunn.html

だが、何だか訳の分からない油脂を使ったマヨネーズタイプドレッシン
グがマヨネーズと称するのも嫌だ。
もぐもぐ名無しさん [sage] NGNG
マヨ松ではいかんか
もぐもぐ名無しさん [sage] NGNG
基礎調味料に蜂蜜はまずいんでない。
はちみつって乳児が食べたらアレルギー起こして死んじゃうこともあるんでしょ?
ついうっかり離乳食に入ったりしたら怖いじゃん。
もぐもぐ名無しさん [] NGNG
マヨならいいよ。
それだったら、蜂蜜入りの梅干しは梅干しを名乗ってほしくない。
もぐもぐ名無しさん [sage] NGNG
その前に、乳児にマヨなんか食わすなよ>31
もぐもぐ名無しさん [sage] NGNG
食わしたことは無いけどさ。
うっかりってないのかなとおもって。
自分で大人の食い物口に入れちちゃう事もあるだろうし。
誤飲もよく聞くし。
山崎 渉 [(^^)sage] NGNG
(^^)
山崎 渉 [(^^)sage] NGNG
    (⌒V⌒)  
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ  
   (_)(_)                      山崎パン
ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [sage] NGNG
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
山崎 渉 [(^^)] NGNG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
もぐもぐ名無しさん [sage] NGNG
本場はメーヨネーズと発音してたぞ
もぐもぐ名無しさん [sage] NGNG
マヨの本場ってどこなん?
もぐもぐ名無しさん [] NGNG
マヨの本場は川崎です
もぐもぐ名無しさん [] NGNG
こういう会がありまっせ
ttp://http://www.geocities.co.jp/NatureLand/4936/
もぐもぐ名無しさん [] NGNG
たかい・・・
もぐもぐ名無しさん [] NGNG
松田のマヨネーズ好きです。
パッケージのイラストもレトロで、いい感じ。

実家は金沢ですが、売っていて驚きました。
だんだん地方にも流通するようになったんですね。

無添加マヨネーズ、いろいろ試してみましたが、これが1番おいしかったです。
もぐもぐ名無しさん [sage] NGNG

mathudaって何だろう。tsuと間違えたのか?(プ
365 [] NGNG
私、松田さんのこと知っている者ですが、松田さんは以前は東京の大泉学園で
自然食品店を経営しながらマヨネーズを作っていたんですよ。
で、お店は人にゆずって、百姓をしながらマヨネーズも作ろうということで
10年ほど前に埼玉県の神泉村に入植(かな?)したのです。
松マヨに蜂蜜を使っているのは、自然食のお客は砂糖(特に白砂糖)駄目っていう
人が多いので(マクロ派は特にね)代わりに蜂蜜にしたので、積極的に使っている
という訳ではないと思います。
甘口と辛口の違いはマスタードの量ですが、味が大きく違うとは感じません。

もぐもぐ名無しさん [] NGNG
HPちょっと・・・ひいた
もぐもぐ名無しさん [] NGNG
蜂蜜は「糖類」じゃなくて「畜産物」なんだよね。

ニュー速+では擬古牛記者が、松田のマヨネーズタイプの
問題で何度かスレッドを立てていたけど。
もぐもぐ名無しさん [] NGNG
蜂蜜は乳児ボツリヌス症の問題があるんだよね。
もぐもぐ名無しさん [] NGNG

【社会】はちみつ入りもマヨネーズの表示認めて 愛好者が農水省に要請
 ttp://news2.2ch.net/newsplus/kako/1052/10524/1052434133.html
もぐもぐ名無しさん [] NGNG
なんでもいいよマヨネーズなんか
もぐもぐ名無しさん [] NGNG
そんなマヨネーズがあるとはしらなかった。
オレは昔からマヨ+ハチミツ+からしを食パンに塗って
目玉焼きを乗せて食うのが大好物なんだ。
オレだけの秘密にしておいたのに、、、そうなんだ、あるんだ。
あと、レモン汁を加えてサラダのドレッシングも
オレだけの秘密だったんだけどなあ。
もぐもぐ名無しさん [] NGNG
松マヨでええやろ
もぐもぐ名無しさん [sage] NGNG
松マヨ以前からJAS法のマヨネーズの項目は存在していたのだから、
 の解釈は変。松田さんも何万本も売っていてJAS法知らなかった、
製品に合わせて法律変えろ!は余りにもオソマツ。
発売前に東京都の適正表示課とか所轄の保険所へパッケージの版下を
持っていけば、ちゃんと教えてくれたのに。
もぐもぐ名無しさん [] NGNG
油と卵黄くらいでしょ
もぐもぐ名無しさん [] NGNG
商品そのものは良いと思うよ。

もぐもぐ名無しさん [sage] NGNG
まよねー
もぐもぐ名無しさん [] NGNG
松マヨはすごくイイと思うけどなぁ
マヨネーズうんぬんは別にどうでも
もぐもぐ名無しさん [] NGNG
東宝の特大マヨ安いよ。1キロ299円。

あっのさー、きゅー○のマヨって何で高いのかね。

ケン○ーのとか安いじゃん?味違う?
もぐもぐ名無しさん [sage] NGNG
偽物
もぐもぐ名無しさん [sage] NGNG
インチキはだめ
もぐもぐ名無しさん [] NGNG
卵は鳥だ。
もぐもぐ名無しさん [] NGNG
そんなのどーでもいいから
キューピー青ふた を復活させろや!

あれほど お好み焼き と キャベツの千切り にあうマヨネーズは無い!
もぐもぐ名無しさん [] NGNG
本物のからし菜を使っているんだとか。
もぐもぐ名無しさん [sage] NGNG
マヨネーズに糖分を足すところからして間違ってると思うが
なんのために添加してるんだ?
63 [] NGNG
試しに買ってみたら、キューピー青ブタと同じ味だった。
(薄味で、しかも酸味が少ない)
お好み焼、キャベツの千切りにぴったりだったよ。

正直スマンカッタ!
63 [] NGNG

そのままだと酸っぱいだけだから。

言っとくけど、酢の物にも砂糖は入ってるよ?
試しに砂糖入れない酢だこでも作ってみれば? 喰えねーよ
もぐもぐ名無しさん [sage] NGNG
だまされた
もぐもぐ名無しさん [sage] NGNG
なまえだけ
もぐもぐ名無しさん [sage] NGNG
おいしくないじゃん
もぐもぐ名無しさん [] NGNG
そんな大手所が、やっちゃいました。
ttp://http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040608-00000146-mai-soci
もぐもぐ名無しさん [] NGNG
新名称はシルミド

農林省に見捨てられた調味料が
マヨネーズにプライドをかけて戦いを挑む

もぐもぐ名無しさん [sage] NGNG
>63
ほんとに食べたことある?普通のマヨネーズとは別物でしょう。
松田のマヨネーズタイプは、酸味が少ないが薄味ではない。
コクがあって、かなりコッテリした濃厚な味わいでしょう。
好き嫌いあるだろうけど、わたしはとても美味しいと思った。
もぐもぐ名無しさん [sage] NGNG
松田のマヨネーズって、スレ立つほどメジャーだったんだね!
うちの近所でしか売ってない、マイナーな美味しいマヨだと勝手に思ってた。

大好きなんで、名前変わったとしても味変えないで欲しい。
名前変えたとしても、松田のマヨネーズだって一発でわかるのにして欲しいな。
ずっと買い続けたいから。
もぐもぐ名無しさん [sage] NGNG
そのまま飲めるくらい
いや飲めない他社のは毒だと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/08/12 21:27:dyQS23HM
マヨネイズにすればいい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/08/12 21:27:dyQS23HM
マネヨーズとか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/08/20 11:01:GM8LiN7G
これ、試してみたいな〜とは思うけど、
「マヨネーズと認めろ!」って主張があまりにもアレだから手を出しかねてる。
そろそろ逆効果じゃね?
名古屋市中川区 [] 04/08/31 20:55:+xp1WFzJ
このスレ見て興味持ったんだけど近所で見ないんだな
誰か情報キボンヌ
隠し味さん [] 04/08/31 21:26:KX80y+p6

台湾のマヨネーズみたいなのかなぁ?
台湾人は酸っぱい味が苦手なので、マヨネーズは酸っぱさが
なくて甘口なんです。
隠し味さん [] 04/08/31 21:58:ijose9Vd
うちの近所では、普通にスーパーで売ってるな。とりあえずはこれ買ってたら間違いない、と私は思ってる。
確かに高いんだよね、ちょっと。んで、安いからとキユーピーとか他の買うけどやめときゃよかった、、っていつも思う。
くどい&きついんだよね、他のって。油とか酸味とか。
だから結局少し使ったら松マヨ買って、他社のはポテサラとか炒め物とかで消費しちゃう。
ただこれは好みがあると思うな。ついでにいうと私はリアルマヨも好きです。

味が嫌だったらもう買わなきゃいんだから、一回ぐらいためしてみたら?
隠し味さん [] 04/08/31 22:09:W2I367s4
TVや雑誌で話題になってたから思い切って買ってみた。でもあたしはダメな味だ。もったいないけど捨てました。ごめんなさい。キューピーっぽい味がした。あたしは味の素派なんで。
隠し味さん [sage] 04/08/31 23:31:ijose9Vd

いくら駄目でも、普通は捨てないような気がするけど。
他の料理に使うとか。ほんとうにもったいないよ。
確かに駄目な時は駄目なんだけど、何かを足すとか料理法とかで
使う方がよくない?まあ家庭の場合は工夫して使ってみた方が家計の為だと思うけど。
隠し味さん [sage] 04/09/01 20:12:B90cHiEO

味覚障害か・・・?酸味が少ないだけで、キューピーとはまるっきり別物だよ。
松田のは、すごいコッテリした濃い味じゃん。
隠し味さん [] 04/09/02 01:38:1BkMGJcB
きらいなもんはきらいなんだよ!味覚は人それぞれだろ!
隠し味さん [] 04/09/02 04:23:0g4Jayf3
松田のマヨネーズが切れそうになって、一番近所のスーパーでキューピー安売りしてたから
買い置いてた。食パンに二種類のマヨ塗って焼いて食ったんだが、酸味卵味ともに
キューピーが強烈だった。チーズ混ざってんじゃないかと思うくらいの濃厚さ。
いっぺんやってみ?おもしろいから。
結局二つ折りにして食った。
隠し味さん [] 04/09/02 14:12:QALeiej4
なんで誰も2種類の味の違いに言及してないの?
私は三越で甘口と辛口の両方買って食べ比べしたけど
辛口のほうが好みだった。

でも化学調味料無添加系ではどっちかっていうと
ヨード卵光のマヨネーズのほうが
濃厚で酸味のアクセントも効いていて好きだけど。
隠し味さん [] 04/09/02 14:52:0g4Jayf3
最初に辛口買って、好みだったんでそのまま。
松田は辛口。これを基準に他のマヨの味を決めてます。
味の素はさっぱり酸っぱいとか、キューピーはまったりとか。
おおざっぱな印象カキコですまん。
隠し味さん [] 04/09/02 22:36:7fOffjaX
キューピーは味の素がマヨネーズ業界に参入して来たときに
我が社は御社と違ってマヨネーズ一筋の弱小企業ですから
この業界のシェアを奪わないでくださいとかって懇願したんだよな

普通に考えたら松田の気持ちも少しはわかろうもんなのに
結局はシェアを独占したかっただけの糞メーカーってことだ
隠し味さん [sage] 04/09/02 23:56:/dMnLuSR

なんで言及しない?といわれてもあんたの好きな方使えば?
まあ自分も辛口好みだけど、そういうスレじゃないんだろ?ここは。
もういっかいスレタイ見ろよ。
隠し味さん [] 04/09/03 14:06:SnFF2G3B
他社の圧力とか言ってるけど何か証拠あるんですか?

農水省の規格に合っていないだけの問題でしょ。
規格が適正なのかどうかは、また別の問題。
隠し味さん [] 04/09/04 10:51:swWlZkpI
蜂蜜なんか入れなければいいだけだろ
馬鹿じゃねーの
隠し味さん [] 04/09/04 12:53:rzv3MOs8
エコナのマヨネーズみたいに
マヨネーズ風調味料と名乗れば良いだけのことでは?
隠し味さん [] 04/09/04 12:55:rzv3MOs8
エコナのマヨネーズみたいに
マヨネーズ風調味料と名乗れば良いだけのことでは?
隠し味さん [] 04/09/04 13:06:swWlZkpI
変なこだわりを持っている製造者ってキモイ
名無しさん [] 04/09/05 06:58:33N/anWu
>84
松田のマヨは味の素マヨに近いと思う。
キューピーは酸味が強い。
名無しさん [] 04/09/05 07:03:33N/anWu
加ト吉冷凍うどんが流行ったら、どんべえ冷凍ウドンやソバが頑張ってるし。
加ト吉はお好み焼きやタコ焼きを頑張ったりしてるし。
245.19.87.61.ap.yournet.ne.jp [] 04/09/05 20:58:jmd+mI0y
松マヨ初めて食たー通販で買てー
どうみてもマヨネーズです
蜂蜜はいってるか分からん

隠し味さん [] 04/09/05 21:05:oGshqtKf
蜂蜜入れなくてもあんまり変わらないんじゃないの
名無しさん [] 04/09/08 06:24:VFEM/7xE
松田のマヨは蜂蜜の味が凄いと思うんだけどなあ。
甘口よりは辛口の方が味が引き締まってる感じする。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング 全部 1- 最新50 調味料板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したキャッシュです。元のページはこちら。削除についてはこちら